糖尿病性腎症から透析まで

このQ&Aのポイント
  • 糖尿病性腎症の進行と透析治療について質問です
  • 父の糖尿病性腎症の状態と透析治療の時期についてご相談
  • 糖尿病性腎症の進行具合と透析の必要性についてお知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

糖尿病性腎症から透析まで

72歳になる父の糖尿病性腎症の進行について何点かご質問よろしくお願い致します。 糖尿病持ちだったのですが昨年末に風邪を拗らせ血圧が240を超え腎症一過性のネフローゼという事でしたが入院はせず自宅にて安静。糖尿病性腎症と診断されました。 現在も一月に一回の検査を受けています。 ・A1C 7.1 ・Cr 1.24 ・BUN 28 ・蛋白(3+) ・HbA1Cが低く9.6と貧血症状があるという事でエリスロポエチンを始めて射ってもらい血便があるか検便もする様に言われたのですが…腎症で消化器系の病気例えば胃ガンになるのでしょうか? 父の腎臓は現在40%機能していると先生が言っていたのですが、父の前では聞きづらく…代々どれ位後に透析治療に入るのでしょうか? 教えて頂けたら助かります。

  • ofvfo
  • お礼率100% (6/6)
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

クレアチニンも高く蛋白尿が出て、血圧が高く貧血、これは典型的な腎症だと思います。 いくつか思い違いをされているようなので訂正します。 ”HbA1Cが低く9.6” →HbA1CではなくHb、つまり血中ヘモグロビンの値ですね。10以下になると歩くだけでもしんどくなったりします。階段は特に苦しいと思います。 ”血便があるが検便もするように言われた” →血便があるということはすでに検便を行ったのでしょう。検便をしないと血便はわかりませんよね。おそらく、下部内視鏡検査をするように言われたのだと思いますが、これは便潜血が出た場合、ほとんどの場合、下部内視鏡検査を勧められます。大腸にガンや出血性の潰瘍を認めることもあります。直接的にガンであることを示すものではありませんが、ぜひ検査しましょう。単に痔だったりすることもありますが。 ”腎症で消化器系の病気例えば胃ガン” →腎症とガンの関連性は特に無いかと思われます。 ”腎機能が40%” →腎臓は、50%程度の機能でも全く問題ありません。片方の腎臓を取ってしまっても、ほとんど健康に影響がない、というお医者さんもいるくらいです。ただ、慢性の腎症は回復することなく進行していくことが多いので注意が必要です。 腎機能がある程度まで低下すると、一気に腎臓は廃絶に向かうことがあります。イメージ的にはクレアチニンが3を超えると以降のクレアチニンの上昇率が急激になる感じがします。これは人それぞれなのですが、蛋白尿が多い人は比較的早く廃絶に向かうとされています。 クレアチニン1.2ならば、年齢を考えればまだ透析を考える段階ではありませんが、食事と血圧のコントロールが悪いと、最短で3年くらいで透析になる可能性もあるのではないかと思います。透析導入直前は心臓と肺にとても大きな負担がかかりますので、腎臓機能を諦めてでも、肺と心臓を守ります。命に直結しますので、透析導入を進められたら早めに決めましょう。透析自体は、痛いし時間も拘束されて辛いのですが、全国で30万人の人が受けている極めてありふれた医療です。 通常は、クレアチニンが8程度になると尿毒症や心不全の症状で透析をしないと命に関わります。1.2から見るとまだ遠い世界のようですが、引き伸ばすのに越したことはありません。 以下は、腎臓の保存期にお医者さんから言われたことです。 ・まずはむくみが出ない範囲で水分はたくさんとる。脱水は腎臓に大きなダメージを与えます。 ・塩分は控えめに。血圧は腎臓にダメージを与えます。 ・血糖値をもうすこししっかりコントロールしましょう。HbA1cは6%台に抑える必要があります。高血糖も腎臓にダメージを与えます。 ・食事については、タンパク質をやたらと取ることは控えましょう。血糖値はお薬でコントロールして、なるべく糖質と脂質で必要カロリーを取るのが良いとされています。

ofvfo
質問者

お礼

ご訂正頂き有難う御座います。 とても分かりやすいご説明で今回は凄く参考になりました。 今後も生活や食事に心掛け頑張りたいと思います!

その他の回答 (2)

回答No.3

同病の74歳男性です まず、Cr1.24はたいした問題ではありません 70歳男性ではむしろ、いい方でしょう 問題は、蛋白尿3+ですが、これは定性(+-)で目安なので、定量(mg/dl)をして下さい 糖尿病からの慢性腎臓病(CKD)の進行の度合いは、蛋白尿で決まるようです・・・透析の導入基準は、60点ですが70代以上は50点です このうち、Hb9.7でEPO注射をするほどの貧血で10点 KやPはどうですか 日常生活に手助けは要りませんか・30点 クレアチニン3~5で10点=Cr3以上で市の福祉課で手続きすれば、身障者手帳4級が知事名で交付されます  5~7.99で20点 8.0以上で30点 ただし糖尿病で動脈硬化があれば,手のシャント手術(静脈と動脈をつなぐ)を早く勧める傾向があります では2013.5の今、腎臓内科医はどんな治療をしているかですが、クレアチニンを下げることはできません+尿蛋白も下げることはできません 薬もありません まず血圧を家庭で125~75を指導します 塩分を1日6gを目指します 24時間蓄尿をして検査をすれば、1日に食べている塩分 カリウム 蛋白質が分かります 尿量と身長・体重でクレアチニンクリアランスが計算されます これらは低塩・低蛋白食 例えば、塩分1日6g 蛋白質1日45g カリウムは野菜はゆでこぼす バナナを食べない 芋、豆はたべない インスタントコーヒーを止める わかめなどの海藻もたべないなどすれば、4.9まで(5.5を超えると心電図異常などでキケンなので薬を飲みます よく効きます)に収まり合格です 尿酸値はどうですか 私の主治医は、クレアチニン10でも血液検査値と日常生活に問題がなければ透析を勧めません その代わり、クレアチニン4くらいでも、蛋白尿が高く、Hbが低くて貧血がひどく(EPO注射も1回25000円かかり10%負担でも2500円だから大変です)、胸部X線や心エコーなどで胸水や心臓に異常があれば、風邪や下痢で緊急の透析が始まることは事実のようです きちんと対応してくれる腎臓内科医を探すのも、患者力として、とても大事です 透析患者30万人(1人1年620万円かかる=自己負担年12~24万円)なのに、CKD患者1300万人いるのに、1年間で透析に進む人が約1.7万人もいます また、透析で43年も生きている名古屋の男性もいます でも糖尿病からの透析患者は5年が寿命であり、それも尿毒症で死ぬのは15%で、80%以上は心不全で死ぬデータがあるそうです 私の場合も2011.11には1.48 2013.5.9には5.55です 自覚症状は,足の膝から下のむくみだけです ただし血圧の薬はARB CCB 利尿薬など山ほどのんで130~140=70を維持しています

ofvfo
質問者

お礼

分かりやすくご説明頂き今回はとても参考になりました。 今後も食事と生活に心掛け頑張りたい思います! 有難う御座いました。

回答No.2

クレアチニン値が少し高いですね。 腎性貧血もありますし。 どれくらいで透析?と言われても、人様々なのですが、自己管理が出来ない人は進行が早いです。 あとなぜか自己管理は出来ていても、仕事がハードだったりすると急激に悪くなる方もいらっしゃいますが・・・・ でも、まだ1.24ですし、BUNもそんなに高くないし、食事療法に気を付けられていたら、このまま暫くは大丈夫でしょう。 透析導入の目安としてはクレアチニン値が5を超えたら、そろそろ・・・という感じでしょうか。 3を超えたら、割と早く進行することもあります。 8でも頑張る方もいらっしゃいますが、結局は毒素を排出出来ない状態だし、心臓にも負担が掛かるので、身体がついていけなくて、何とか説得して透析を導入します。 絶対拒否、と言う方はそれなりの予後を辿られます。 定期的に受診されて、しっかり自己管理出来ていれば、ちょっと高め安定くらいで経過することもありますので、あまり不安にならないで下さい。 うちのドクターもすぐ「透析」と言う言葉を出しては、患者さんを不安がらせていますが、自己管理に勝る名医はいない糖尿病という病気なので、それくらい脅さないとなかなか・・・というのが現状でしょうか。

ofvfo
質問者

お礼

分かりやすくご説明頂きとても参考になりました。 今後も食事と生活に心掛け頑張りたい思います! 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 蛋白尿が改善した人はいませんか

    糖尿病性腎症が進み、この3年くらい、蛋白尿が3+(定量では250~950)ですが、どなたか、蛋白尿をこうして克服したという経験を教えて下さい 72歳男子・糖尿病28年・インスリン14年・直近HbA1c5.9 Cr1.65(eGFR32.9) BUN26.7 UA5.9 K4.4 Alb3.7 BMI23 血圧125~70 よろしくお願いします 

  • 人工透析クリニック(病院)の選び方

    男 73歳 クレアチニン2.37(eGFR22.0) K4.1 TP6.1 Alb3.7 Hb12.9 HbA1c(NGSP)6.4 BMI23の現状です 15年通院している糖尿病専門医からは、糖尿病腎症はもうノーリターンと宣告されています***自宅から5分の老人病院、車かバスで15分の泌尿器科・透析クリニックがあります またJRと私鉄を30分乗り継げば、大きな透析専門病院があります 糖尿病腎症からの血液透析ですが、透析だけに絞れば、近くの小さいところでも月水金の午前中とかで選べばいいのでしょうか また、腎臓内科に通院していないので、患者さんの声を聴いたことがありません=他の病気との連携では、大病院(大学病院、国立、日赤など)で受ける方がいいのか、教えて下さい

  • 身体にとって蛋白質は必要だと思いますが、糖尿病性腎症=慢性腎臓病(CK

    身体にとって蛋白質は必要だと思いますが、糖尿病性腎症=慢性腎臓病(CKD)の進行STOPには食事から蛋白質を減らすように腎臓内科医から指示されます 私は71歳161cm63kg・クレアチニン1.96BUN26尿蛋白3+です 蛋白質を標準体重の1kgあたり0.8gで46gの指示がありました カロリーは糖尿病のヘモグロビンA1c6.5を保ちながら、決して減らしてはいけないと言われています(糖尿病専門医はBMI22 56.7kgまで減らせと盛んに言います) 6/1から始めていますが体重は約3kg減りましたが元気がありません 2009までは2ラウンドゴルフもOKでした ウォーキングは13年間1日1万歩続けていますが最近は腰だけでなく足も疲れて辛いです また71歳で初めて、肩こりを経験しました どんどん体力がなくなっていく感じが強いです・・・昔、3つの栄養素は、糖質 蛋白質 脂質と教わりました/こんな大事な蛋白質を減らしても大丈夫なのか教えて下さい=糖尿病医によれば、CKDに薬はない 薬でクレアチニンやBUNを下げて尿蛋白を減らすことは出来ない 糖尿病の現状(HbA1c6.5以下)を保ち血圧を下げるしかないと降圧薬4種類(ブロプレス アテレック ナトリックス デタントールR)を服用して120以下と80以下を維持しています 腎臓関係の医師の方の助言はもちろん、クレアチニン2前後で頑張っている諸兄姉からの助言をお待ちしています 

  • 糖尿病からの人工透析を防ぐには

    現在、父(69歳)が糖尿病治療中です。 ずっと投薬のみでしたが、一昨年に腎臓癌を患い、入院と共にインスリン注射に変更になりました。 片方の腎臓を摘出して、今は自宅にいて 定期的に病院に通っています。 退院後はインスリン注射から再び投薬に戻ったのですが(医師の判断です) やはり腎臓の機能が落ちているとのことで(血液検査等で) またインスリン注射をすることになりました。 問題があった項目と数値は ・CK(CPK) 219 ・尿素窒素 46 ・尿酸 7.5 ・クレアチニン 2.4 ・K 6.2 ・HbA1c 8.5 ・血糖値 197 でした。 もっと酷く症状が進むと人工透析の可能性があると言われました。 人工透析になると日々の生活も大変になりますし、本人ももっと辛いと思います。 今以上に腎臓の機能が良くなることはないと医師に言われ、落ち込んでいます。 なんとかこれ以上は酷くならないようにしたいのですが どういった点に気をつければ良いのでしょうか? 今は朝食は何もつけていないライ麦パン1枚と、豆乳 昼食はお弁当(量、油物は少なめです) 夕食は糖尿病食です。(白米も少なめ) 毎日、朝食後に7000歩ほど散歩をしています。 お昼のお弁当は母の手作りで、薄味に気をつけています。

  • 糖尿病の高血糖・・・

    夫の父なのですが、糖尿病性腎症でたんぱく質と塩分の制限の治療食となっています。ヘモグロビンA1cは5.5%、腎臓の機能は25%くらいとのこと。透析のことも先生から「いずれ・・・」と言われてます。最近、そんな父は、体にいいからと間食にチョコレートやゆで栗、甘納豆など摂っています。間食はしないでくださいと言われているのですが。腎臓の機能が低下してインスリンの効き方もよくなって低血糖気味になることもあるのかもしれません。でも、血糖値を測定するたびに、240から300近い数字が出るので気がきではありません。食前には90から100に落ちてはいるのですが。このままこんな状態を続けても大丈夫なのでしょうか。

  • 糖尿病に詳しい方いましたら教えて下さい

    糖尿病に詳しい方いましたら教えて下さい! 調べたら糖尿病神経障害のような症状が出ています。両足の痺れや腫れがあります。 35歳175/70普通体型男です。 今まで糖尿病と言われたことはありませんでした。6年程まえに健康診断でhba1cが基準範囲ギリギリだったのでかかりつけ医を受診しましたが問題ないと言われました。 そこから毎年血糖値をしていましたが空腹時血糖値のみしか検査していません。空腹時血糖値については一度も指摘を受けていません。 今年も2週間程前に受けましたが空腹時血糖値108でした。少し高めでしたが特に指摘はありませんでした。 聞きたいことは ・仮既にに糖尿病神経障害を出すような糖尿病だったとすると空腹時血糖値でも異常はでますか? ・すぐにhba1cも調べたほうが良いですか? ・糖尿病神経障害だった場合は食事や運動で改善できるのでしょうか? ・糖尿病神経障害と診断されたらよく聞く足の切断、失明、透析になる確率はかなりたかいのでしょうか?

  • 2型から1型糖尿病に変わる?

    主人が5年ほど前から2型糖尿病で、2ヶ月に1度検査に行っています。 ここ1年程、hba1cも血糖値も良好だったのですが、今日の検査で血糖値が300あり、インスリンが全く出てなくて、アストン(?)とかいうのがあったらしいです。 結果、「1型かもしれないので入院して下さい」と言われました。 色々調べてみたのですが、2型から1型に変わる(ちょっと表現が難しいのですが…)事はあるみたいですね。 そこで聞きたい事をまとめます。 (1)糖尿病って、2型から1型に変わるのか? (2)実は元々1型だったけど2型に化けていた、とかありえますか? (3)原因として考えられることは? (4)先週、5日間連続でお酒を飲んでしまいました。そのせいで発症とかありますか? (5)主人の父は30年ほど前から2型の糖尿病です。何か関係はありますか? 主人の前では平静を装いましたが、正直、頭の中がパニックです…。 宜しくお願いします。

  • 糖尿病になってしまった

    母と母の姉である実の伯母、母の父である祖父が糖尿病で死んでいます。 ですので、ヒジョーに気を付けて生活していました。 が!2年前に持病の躁鬱病でひどい抑うつ陥ってしまい、自殺未遂で脊髄損傷しました。 そして、もっとひどい地獄が待っていました…糖尿病です。HbA1cが6・8%!という血液検査の結果にがく然としました。 ノドの渇きという、一般的な糖尿病初期症状は無かったのですが、とてつもない眠気に襲われること半年、おかしいんじゃないか?と思ったので医者に「血縁者に糖尿病で死んでるものが数人いるから血糖値じゃなくてー実際血糖値は高く無かったーHbA1cの数値を教えてくれ」と言ったら、6・8%だった。 バリバリ糖尿病ですね。 頻尿か、というと、それは脊髄損傷してるので、尿がしたくてたまらない、というのがわからないんですね。 やや、出てるかな?という感覚しかないです。お茶を飲むのが大好きなので、気にならなかったということもありますよ。 何んていうか、医者の、こう、緊迫感の無さ加減に脱力してしまいました。 身体障害者なので、walkingみたいなこととは死力を尽くす気で望まないとできません。 もう、眠くてかったるいので、walkingどころじゃありませんね。 そこで、何か部屋の中でできる、fitness機器を使った運動方法、おススメありますでしょうか。 ちなみに、候補としてはChristiano RonaldがCMに出てるsix pad。 これは良い、ホントに効果があるなら買う。 他は、円盤みたいなものに乗って、軽くtwistを30分、軽くしかできません、腰にガッツリ金具が入ってるので「ワンダーコアはダメ」とdoctor stop出てるので。 会陰部分に脊髄損傷患者によく起きる電気がビリっ!という神経痛があるので、エアロバイクは無理。 とにかく、今、HbA1cの数値を6・5%以下に下げたいです。 糖尿病がどうなって行くのか知っていますから、ものすごい恐怖です。 脊髄損傷といってもごく軽いーというほどでも無いですけど、個人差というものがあるのでー 少し歩ける、しかし、walkingは無理。 何か良いfitness機器を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 認知症で透析患者の父の今後の介護について、相談したい

    実父(70歳)が先日から人工透析を始めました(2年前に糖尿病性腎症)。 その父は、3ヶ月近く前に、認知症と診断されております。 両親は、佐賀市在住。私は、嫁、子と福岡市に在住です。 私は、可能な限りで土日に帰省し、サポートしている状況で、全般的に、父の介護は母が行っています。 今のところ、なんとかやれている状況ですが、先日、人工透析を行う病院より、 認知症がひどくなれば、透析中、付き添いをお願いすると言われ、母が非常に滅入ってしまいました。 私も先を見据えいろいろと検討しておく必要があると考えています。 世の中には、いろんな介護系のサービスがあると思うのですが、 今後、私が選択肢として利用できるものにどういった類のものがあるか、 ざっくりとした質問となりますが、どなたか教えて頂けないでしょうか。 #今のところ、在宅で自分達でなんとかしようと思っていますが、  選択肢として知っておきたいと考えています。

  • 糖尿病

    こんにちは。 54歳の父の事です。 去年の終わり頃からやせはじめ、ここ最近でバタバタと7.8キロさらに痩せてきたので、糖尿病、膵臓癌とう気になり病院にいきました。 空腹時の血液検査の検査、血糖値が235でHbA1cが11.6でした。本来なら即入院みたいなのですが、父の場合はなぜか、そこまで体もだるくなく、普通に出掛けてたりしています。なので、入院ではなく、通院と薬で2週間様子をみると言う事でした。 あとは、膵臓も気になると腹部のエコーをやりました。 結果は膵臓には問題はなく、ただ胆石が3つ見つかったのと、脂肪肝との事でした。 そこで膵臓についてお聞きしたいのですが、糖尿病が悪化すると膵臓癌とかのうたがいもあるといいますが、糖尿病が悪化した時点で癌は進行癌になっているのですか? それとも、糖尿病の悪化が判明して早期で癌がみつかったりするのですか? CTとかの検査もしたほうがいいのでしょうか? 血液検査もアミラーゼとかの検査はしていませんでした。

専門家に質問してみよう