糖尿病の高血糖を抑えるための食事制限と注意点

このQ&Aのポイント
  • 夫の父は糖尿病性腎症であり、タンパク質と塩分の制限が必要です。
  • 最近、父は間食にチョコレートやゆで栗、甘納豆などを摂っていますが、腎臓の機能低下や低血糖のリスクが懸念されます。
  • 血糖値の数値も高いため、このままの状態を続けると問題が生じる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

糖尿病の高血糖・・・

夫の父なのですが、糖尿病性腎症でたんぱく質と塩分の制限の治療食となっています。ヘモグロビンA1cは5.5%、腎臓の機能は25%くらいとのこと。透析のことも先生から「いずれ・・・」と言われてます。最近、そんな父は、体にいいからと間食にチョコレートやゆで栗、甘納豆など摂っています。間食はしないでくださいと言われているのですが。腎臓の機能が低下してインスリンの効き方もよくなって低血糖気味になることもあるのかもしれません。でも、血糖値を測定するたびに、240から300近い数字が出るので気がきではありません。食前には90から100に落ちてはいるのですが。このままこんな状態を続けても大丈夫なのでしょうか。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maharu
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4

甘いものが大好きな方に我慢するようお願いするのは、大変心苦しいと思いますが、制限する必要があると思います。ヘモグロビンA1cの値は悪くないのに、食後血糖値が非常に高いので、通常の状態ではない可能性が考えられます。何かの原因でヘモグロビンの寿命が短い場合、ヘモグロビンA1cは正常値を示すので、注意が必要なのです。この場合、ヘモグロビンA1cとは別にフルクトサミンなどの検査も行います。すでに腎障害が起こっているので、網膜症など他の合併症にかからないために、無理のない範囲で食事制限してはどうですか。

soratobu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ヘモグロビンA1cと血糖値、誤差があるのでおかしいなあと思っていたのですが・・・。前々回の診察のとき、貧血が進んでいるようなら注射の薬を考えますと言われたことがあります。それは検査の結果、まだ大丈夫だということでしたが。この、貧血気味ということと関係があるのでしょうか?フルクトサミンの検査のこと、調べてみます。次回の診察のときに先生に聞いてみます。 いつも、血糖値を測定するたびに高いのに、ヘモグロビンA1cは先生にほめられるくらいいい数字なのが不思議でたまりませんでした。検索でいろんなホームページを探しましたがよくわかりませんでした。こういった可能性もあるのですね。 お察しの通り、父は甘いものが大好きな方です。maharuさんの言われるように大好きな甘いものを我慢するようにお願いするのはとても心苦しいです。父も自分のせいで私たち家族も甘いものを我慢しているのではないかと思っているようです。だからわざと甘いものを食べてみせて、私たちにも食べていいんだよと伝えようとしているのではないかと、時々思うことがあります。父の気持ちを思うと辛くなってしまいますが、やはり少しづつでも控えてもらうように話してみます。 回答、ありがとうございました。

soratobu
質問者

補足

回答をいただいてから、調べてみました。貧血や肝硬変などでヘモグロビンA1cが低くなってしまうとありました。血糖の検査にはヘモグロビンA1c以外にフルクトサミン、グリコアルブミン、1.5AGなどがあることがわかりました。食後の高血糖状態が続くと合併症が進んでしまうことも書いてありました。やはり、間食は十分気をつけて摂ってもらうようにします。そして担当の先生にもう一度血糖コントロールの事、よく聞いてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.3

ヘモグロビンA1cが5.5%ということで大変上手にコントロールされていると思います。しかしチョコレートや甘納豆のように人工的なものを体にいいと思われて、積極的に摂るものでもないと思います。たまにはいいと思いますが、砂糖のような吸収のいいものを摂ると血糖が急激に上がりますので、、。  それでもヘモグロビンA1cが6%以下のにコントロールできるのでしたら、少々道楽としては、いいのではないでしょうか。 理論的なことをお話しすると大変なので、積極的に摂取したらいいものを言います。 1.ビタミンC(1000mg~3000mg) 2.ビタミンE(300mg~800mg) 3.フランス海岸松 4.高麗人参 5.ビール酵母(クロムを含んでいます) 6.ビタミンB群(なるべく種類の多いもの6種類以上) 7.牡蠣エキス(亜鉛が大切) 8.魚(バナジウム含有) ちょっとお金がかかりそうですが、、、。  

soratobu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。甘いものは血糖値が急激に上がるんですよね。やはり量をできるだけ控えて気をつけていこうと思います。摂取したら良いもの、いろいろと書いてくださりありがとうございます。ただ・・・父は今、いろんな薬が出てて(血圧、血栓を溶かす薬、喘息の薬、腎臓の薬、狭心症の薬・・・)飲みあわせによっては薬の作用が強くなってしまうようなことがあるそうなので・・・なかなか積極的に摂れないんです。ごめんなさい。でも、ビタミンのこととか今まであまり考えてなかったので気をつけていきます。ありがとうございました。

回答No.2

よくないと思います。 私の母も糖尿病ですが、間食特に御菓子は食べてはいけないと強く言われています。腎症もあるということでうちの母とは少し状況が違うのかもしれませんが、お医者が間食はいけないといっているのですから、控えるべきと思います。 ただ、お父様はチョコレートなどをどう言う根拠で体にいいといっているのでしょうか。お医者さんがチョコレートだけは食べていいとでも言っているのなら、いいのですが、テレビ等で知ったのならそれはあくまで健康体の人の話だと思います。 糖尿病などの為の栄養成分の本もありますので、そういうのも見て、食べるものの参考にするといいと思います。 薬の為に低血糖になってしまうときは、飴を一粒なめたりするといいそうですよ。 ただ、うちの母とは状況も使っている薬も違うようなのでもう一度、担当医の方に詳しく聞いたり、栄養指導を受けると言いと思います。

soratobu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お母様も糖尿病なのですね。去年、父と同居することになってから糖尿病のことをいろいろ勉強し始めました。勉強すればするほど怖い病だなと感じました。でも、血糖値のコントロールがうまくいけば進行を遅らせたり止めることもできるんですよね。担当の先生や栄養士の方にも相談してみたのですが、いずれも「ダメです」、もしくは「たまにひとかけら位味を楽しむくらいに留めて」とのこと。父もわかっているはずなのですが・・・。父に納得してもらえるまで血糖値のことを話してみようと思います。次回の診察のときにも先生に詳しく聞いてみます。回答、ほんとにありがとうございます。

回答No.1

よくないと思います。 私の母も糖尿病ですが、間食特に御菓子は食べてはいけないと強く言われています。腎症もあるということでうちの母とは少し状況が違うのかもしれませんが、お医者が間食はいけないといっているのですから、控えるべきと思います。 ただ、お父様はチョコレートなどをどう言う根拠で体にいいといっているのでしょうか。お医者さんがチョコレートだけは食べていいとでも言っているのなら、いいのですが、テレビ等で知ったのならそれはあくまで健康体の人の話だと思います。 糖尿病などの為の栄養成分の本もありますので、そういうのも見て、食べるものの参考にするといいと思います。 薬の為に低血糖になってしまうときは、飴を一粒なめたりするといいそうですよ。 ただ、うちの母とは状況も使っている薬も違うようなのでもう一度、担当医の方に詳しく聞いたり、栄養指導を受けると言いと思います。

関連するQ&A

  • インスリンと血糖

    父がヒューマログ50ミックスを朝18昼20夜8単位打ち始めました。 毎食前に血糖も測っています。ミックスは、早く効くのとゆっくり効くのとが混ざっているということを知りました。では、ゆっくり効くインスリンはどのくらい効くんでしょうか。 たとえば、朝打ったインスリンは、早いのは朝ごはんの後にきいてくるんですよね。ゆっくりきくのは、昼、夜、次の日の朝の血糖にも影響してくるんでしょうか。食事はカロリーを計算していて、間食もさせないようにしています。 また心配なのは、打ち忘れ。打ち忘れた場合、たとえば朝だったら、いつ頃まで高い状態になるんでしょうか。打ったかどうかを忘れてしまった場合、血糖値をたどれば、どうなのか判断できるんでしょうか。 わからないことだらけで困っています。ご存知の方、お願いいたします。

  • 糖尿病からの人工透析を防ぐには。

    現在、父(69歳)が糖尿病治療中です。 ずっと投薬のみでしたが、腎臓癌を患い、入院と共にインスリン注射に変更になりました。 片方の腎臓を摘出して、今は自宅にいます。 定期的に病院に通っています。 退院後はインスリン注射から再び投薬に戻ったのですが(医師の判断です) やはり腎臓の機能が落ちているとのことで(血液検査等で) またインスリン注射をすることになりました。 もっと酷く症状が進むと人工透析の可能性があると言われました。 人工透析になると日々の生活も大変になりますし、本人ももっと辛いと思います。 今以上に腎臓の機能が良くなることはないと医師に言われ、落ち込んでいます。 なんとかこれ以上は酷くならないようにしたいのですが どういった点に気をつければ良いのでしょうか? 今は朝食は食パン1枚のみ(何もつけていません) 昼食はお弁当(量、油物は少なめです) 夕食は糖尿病食です。(白米も少なめ) 朝食後に1時間強ほど散歩をしています。

  • 糖尿病からの人工透析を防ぐには

    現在、父(69歳)が糖尿病治療中です。 ずっと投薬のみでしたが、一昨年に腎臓癌を患い、入院と共にインスリン注射に変更になりました。 片方の腎臓を摘出して、今は自宅にいて 定期的に病院に通っています。 退院後はインスリン注射から再び投薬に戻ったのですが(医師の判断です) やはり腎臓の機能が落ちているとのことで(血液検査等で) またインスリン注射をすることになりました。 問題があった項目と数値は ・CK(CPK) 219 ・尿素窒素 46 ・尿酸 7.5 ・クレアチニン 2.4 ・K 6.2 ・HbA1c 8.5 ・血糖値 197 でした。 もっと酷く症状が進むと人工透析の可能性があると言われました。 人工透析になると日々の生活も大変になりますし、本人ももっと辛いと思います。 今以上に腎臓の機能が良くなることはないと医師に言われ、落ち込んでいます。 なんとかこれ以上は酷くならないようにしたいのですが どういった点に気をつければ良いのでしょうか? 今は朝食は何もつけていないライ麦パン1枚と、豆乳 昼食はお弁当(量、油物は少なめです) 夕食は糖尿病食です。(白米も少なめ) 毎日、朝食後に7000歩ほど散歩をしています。 お昼のお弁当は母の手作りで、薄味に気をつけています。

  • 糖尿病である父について・・・。

    現在、66歳になる父についてなんですが・・・。 父は、30年以上前に腎臓機能低下により、片腎になりまして ここ数年の間には糖尿の気があると診断され、「ある程度、食事制限したほうが良い」とお医者様から言われております。 しかし、本人は自覚しているのか、していないのか隠れて間食しているようです。(ビスケットやサブレなど・・・) つい先日も血液検査で、腎臓の数値が良くないので、塩分控えめにする様、厳しく注意されたみたいなのですが、糖分もダメ、塩分もダ メ・・・ではどの様味付けにしたらよいのでしょうか?作る私たちは、大変困惑しています(泣) また、ビスケットやサブレの様なお菓子でも、間食するのは、良くないんですよね? よろしければ、アドバイス頂けませんか?お願いします。

  • 糖尿病性腎症から透析まで

    72歳になる父の糖尿病性腎症の進行について何点かご質問よろしくお願い致します。 糖尿病持ちだったのですが昨年末に風邪を拗らせ血圧が240を超え腎症一過性のネフローゼという事でしたが入院はせず自宅にて安静。糖尿病性腎症と診断されました。 現在も一月に一回の検査を受けています。 ・A1C 7.1 ・Cr 1.24 ・BUN 28 ・蛋白(3+) ・HbA1Cが低く9.6と貧血症状があるという事でエリスロポエチンを始めて射ってもらい血便があるか検便もする様に言われたのですが…腎症で消化器系の病気例えば胃ガンになるのでしょうか? 父の腎臓は現在40%機能していると先生が言っていたのですが、父の前では聞きづらく…代々どれ位後に透析治療に入るのでしょうか? 教えて頂けたら助かります。

  • 糖尿病について

    母親が糖尿病で入院しています。 血糖値がかなり上下する厄介なタイプの糖尿病で、以前からインシュリンの注射を自分で行なっていましたが、最近めっきり調子が悪く、腎臓にきて遂には透析も始まりました。 医者は色々と検査やインシュリンの量を調整していますがほとんど効果なく最近では緑内障も出始めています。 このままでは危険な感じがするのですが、なにか他に手立てはないものでしょうか。 素人で具体的に何をお聞きしたいいのか分からず、乱文で申し訳ありません。

  • 腎臓病と糖尿病

    血圧が145-91あり高血圧で、又ヘモグロビン値6.8で糖尿病と診断され血糖値を下げる為、血糖降下剤を服用しています。 中々効果がなく民間療法の黒豆酢と玉葱酢を食前に併用していたが、今月の血液検査で 推算GFR58でステージG3の腎臓病と診断されました。 カリウムの数値が5.3あり不整脈による狭心症、心筋梗塞を引き起こす可能性も 指摘され食事制限を言い渡されました。3症状は連動していると思いますが、血糖値を落とすいのが先なのか血圧降下を図るのか、カリウム制限による食事療法によるカリウム値低下か 糖分控え、塩分控え、カリウム控えどうしたら良いのか教えたください。 追記 此のまま玉葱酢及び黒豆酢を摂取して良いものでしょうか。

  • 糖尿病の父についてですが、空腹時血糖値154、HbA1c8.6くらいで

    糖尿病の父についてですが、空腹時血糖値154、HbA1c8.6くらいでインスリン使用中なのですが、 ロールケーキやジュースなどを普通に買ってきて食べたり飲んだりしてます。 また、運動もほとんどしてません。 いまの状況では血糖値やヘモグロビンA1cが改善されそうにないので、どうにかして血糖値改善して痩せさせたいのですが、どう言えばいいのでしょうか? 頑固な性格なので「ケーキ食べちゃ駄目~」とか言っても素直に聞かないと思います。何かいい指導(?)方法ありますか? また、上記のような検査結果(空腹時血糖値としてはかなり高め&HbA1cの評価は不可)がでても、病院では何らかの生活指導等は行われないのでしょうか?

  • 糖尿病で障害者年金

    十年位前に糖尿病の診断で棒大学病院へ緊急入院、 同時に食事制限とインスリン注射を開始、実は糖尿により 左目が眼底出血 右目が網膜剥離、両眼とも手術で失明 は真逃れましたが、この時点で糖尿性腎炎も発症していて 医師からは「いずれは人工透析が必要になる」と宣告され 今まで自分なりに食事の制限、糖分・塩分・カロリーを制限し 酒は元々飲まなく、たばこもやめました。 一ヶ月ほど前に糖尿でも障害者年金を受給出来ることを知り ましたが、糖尿で受給するには人工透析を受けていないと 受給出来ないような記述は沢山あるのですが、合併症に関しての 記述がほとんどありません、ネットで調べているうちに先日突然に 脳梗塞になり緊急入院、おかげさまで軽度の梗塞と言うことで 一週間の安静入院で済みました。 何れは人工透析が必要になると言われて十年程が過ぎ この間にも腎臓の機能は低下しているようです。 糖尿病・腎臓障害・脳梗塞。 糖尿病では三度の食前と就寝前にインスリン注射 腎機能傷害では何れは人工透析が必要になる 脳梗塞では再発したら生命に関わる可能性が大きい 等と医師から指摘されてこのような重荷を背負っています 、私のように元は糖尿病からですが 殆どの合併症が出ていても透析を受けていないと障害者年金を 受給できないのでしょうか?是非ともご教授くださいますようお願いいたします。 最後になってしまいましたが53才男です。

  • クレアチニン2.76でした

    9/10血液検査でクレアチニン2.76でした 検索窓でeGFRに2.76 男 73歳と入れると18.6でした もう腎臓の濾過機能は100のうち81.4%がダメになったと解説があります 自覚症状はありません 糖尿病腎症でHbA1c(NGSP)6.5% BMI22.6 K4.3 UA7.0 血圧125~145/65~75でインスリンは追加昼だけノボラピッド5単位 基礎レベミル7単位で起床時空腹時血糖85~90 食後1時間血糖150~160です 今の主治医は糖尿病専門医ですが、もう,この状態では、この通院をやめて将来の人工透析のためにも、透析病院へ転院すべきか、教えて下さい(家の近所には透析専門のクリニックは数件あります また、病院として,腎臓内科があって、透析もやっている所も1時間以内に数件あります) 

専門家に質問してみよう