老後資金はいくら必要?

このQ&Aのポイント
  • 老後資金はいくら必要ですか?質問・相談を教えてgooなどのサイトでよく見かけますが、実際には自分でも簡単に計算できます。
  • 月間支出さえ決めれば、老後に必要な資金は自動的に計算できます。
  • ただし、実際には退職金や年金、遺産などを考慮した計算が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

「老後資金はいくら必要?」という質問への素朴な疑問

「老後資金はいくら必要ですか」「老後資金はいくら貯めるご予定ですか」etcといった質問・相談を、教えてgooを含めてあちこちのサイトで昔からよく見かけます。それらに対して私はずっと素朴な疑問を持っていました。   〈それって、自分でも、簡単に計算できるんじゃない?〉 月間支出(平均・予定)さえ決めれば、あとは自動的に決まってしまうと思うのですが……   月間支出×12×リタイア後の生存年数(想定) これだけではいけないのでしょうか。質問者は月間支出をきいているのでしょうか。生存年数をきいているのでしょうか。 もちろん、実際に貯めるべき額は、上の数値から退職金・年金・(ほぼ確実に相続できる)遺産などを引くことになりますが…

  • suzup
  • お礼率94% (211/224)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185162
noname#185162
回答No.1

同感です。しかし実際は、月間支出×12か月×生存年数の「月間支出」をどう考えるかが落とし穴ですね。 よくある保険会社や銀行等が営業トークとして広告している老後資金には、医療費の平均額なども含まれている事が多いです。 医療に関しては、現在も先進医療という保険のきかない実費での検査や手術がありますが、将来はもっと高額になり、数も増える事でしょう。 また、経済成長による物価、金利、税率の変動があります。為替や経済による目論見との乖離です。 実際は、これらの変動をふまえた上で生涯の月間収支が計算できるのは予言者くらいの方で、老後資金の見積もりを事細かに算出する事が、本当は無謀な話なんですけどね。 このまま働いて退職金をもらえれば安心だと考えたいとか、貯蓄を考える時に将来の安心という夢が欲しいとか、何かを参考にして、安心を求めて(人によっては自らを不安に追い込むのが好きな人もいますが)どのくらいかの目安額を知りたがるのでしょうね。

suzup
質問者

お礼

 さっそくのご回答ありがとうございます。  うーむ……月間支出を自分では決められない、あるいは想定できないということなんでしょうかねえ。

その他の回答 (2)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

生存するだけなら簡単なんですが、孫への援助など、まだ経験していない出費がありますからね。

suzup
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  なるほど、「子や孫への援助はいくらかかりますか」と和文和訳すれば、 この種の質問にも一理ありますね。

  • atcoffee
  • ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.2

ええ、そうなんですよ このような問題だけでなくこのような場ではお遊びで質問している人や 私たちには想像も出来ないほどの自身で何も判断できない人間が数多くいるということ このような人が質問をして回答を得たとしてもそれを参考もしくは実行できるとは到底思えませんけどね

suzup
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  ご指摘の事例とは異なるかもしれませんが、以前、 「ことしは平成何年ですか」とか 「いま1$何円ですか」という質問もありましたね。

関連するQ&A

  • 素朴(初歩的)な質問:政治資金等

    今マスコミをにぎやかしている「政治資金・政治活動」等について質問します。 1:政治資金とは?何処から何の為に使うものか? 2:政治活動とは何処までを言うのか?   政治家の行動は考え方によれば総て政治の為の活動と言えないか?家族同士でも「これから どうするか」なんて政治(選挙含み」)の話し合いをすればこれ政治活動。要するに知事は公の人と 過大解釈も出来る。  線引きは難しいのではないか? 3:資金団体とは?   政治活動の為に集める資金を管理する組織と思うが・・・ ★なら税金を支出する必要はないのでは!! 以上ボケ老人の素朴な質問です。宜しく!!  

  • 老後のための貯蓄額について

    老後の貯蓄に関して漠然とした不安を抱えています。 現在、夫49歳、妻36歳。 資産の内訳と老後の収入予定は以下の通りです。 預金: 約2000万円 外貨預金: 約2000万円 株: 約1000万円 不動産: 査定価格約1億円、うち負債約2000万円(海外の不動産です) 所得税控除(海外での会計上)のため、ローンは全額支払わず残しています。 また、この不動産は5年後(或いは査定が5000万円以下になりそうな場合は5年以内)に売却予定です。差額は老後の住宅費にあてる予定です。 夫の退職金(予定): 約3000万円 夫の年金(予定) 適格年金: 約10万円/月(夫が60歳~69歳まで)<受給できるか否か、またはっきりした受給額は不明です> 企業年金: 約13万円/月(夫が60歳~終身) 厚生年金: 約17万円/月(夫が65歳~終身) 妻の年金(予定) 私的年金: 毎年約30万円~50万円を海外の投資信託のリタイアメント・アカウントにて運用。妻が59歳になるまで続ける予定。毎年の投資額は前年より2~4%引き上げの予定で、妻が60歳になるまでに3000万円に達すればいいと思っています。 公的年金: 月に数万円程度は入ると予測 今後のライフイベントで金銭的に大きく影響を与えそうなのは、 ・子供ができたとき ・遺産相続があったとき の2点です。 遺産相続は土地と家屋約3億円相当になります。事情により相続放棄は出来そうにもありません。(売却も考えていません。) 夫の定年まで、毎年最低でも200万円ずつ貯蓄したいと考えていますが、 1)これで子供が出来ても、その子が成人するまで金銭的な心配をせず育てられる状況でしょうか。 2)遺産相続が発生した場合、相続税は私たちの老後資金を圧迫するほどでしょうか。 3)夫の定年も近いので、あまりアグレッシブな投資には手を出さないようにしていますが、資産のバランスについてどう思われますか。 この3点のアドバイスをお願いします。 また、この他老後のために考慮するべき項目(保険等)があれば、それも併せて教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 繰り上げ返済か老後資金か?

    我が家は2年前夫46歳妻44歳で新築しました。 今の時点でローン残高2100万あり変動で返しています。 一応30年にしましたがなるべく早期に返済を終えたいと思っています。 夫は年収450万私が100万で今のところ私の収入を全部繰り上げに回す予定です。そうすると10年足らずで返せそうなのですが・・。 問題は老後の貯蓄ができない事です。 子供は3人のうち2人は成人し残る一人も公立で奨学金か教育ローン利用予定です。(各自で返す) そして今私の両親を介護しており生活は夫の給料で目一杯の状態です。 ただ今の預金残高は300万を切れます。。 夫の会社は退職金も出ないかも知れません。 こんな中で家を建てた事も無謀だったと思うこともありますが両親を引き取れないので苦汁の決断でした。 今は喜んでもらえてよかったと思っていますが。 誰でも老後の事は心配だと思われますがこんな私たちも行く末不安で 誰かに聞いてもらいたくて質問させていただきました。 ちなみに両親は国民年金のみで預金・資産などありません。 このまま私の収入を繰り上げ返済に充てるべきか 老後資金を準備すべきかアドバイスをお願いいたします。

  • 老後のためにどれくらいお金をためればいいのでしょうか?

    25歳・女です。 老後のためにいくらためればいいのかわかりません。 多いにこしたことはないけど、できれば今の幸せにも使いたいので 「これだけあればあとは自由に使える」目安の金額が知りたいです。 ライフ設計ですが・・。 ●子どもは嫌いなので生まない。結婚はどっちでもいいけどしない可能性大。 ●今年の昇給は198000円から203500円になりました。  これも多いのか少ないのかわかりません。(社会人2年目なので)  ボーナスは年4ヶ月と少ないです。(しかも基本給からの計算なので  年60万ほど・・・) ●厚生年金はおさめてますが、他はありません。  生命保険も親がかけてくれてるのが来年でとりあえず満期になります。  その後は解約する予定です。  何かいいのがあれば入りたいのですが・・・。 ●両親はとりあえず健在で持ち家で、老後の資金はある+年金がでるので  親にお金がかかる心配ない? と、こんな感じです。 月々の支出は、家に55000円入れて、食費・携帯代・服・本代など引くと 残りは5万円くらいです。 もっと節約するべきでしょうか?

  • 老後資金・学資貯金としての外国債券

     老後資金及び学資を貯金するために、ゼロクーポン等20年前後の外国債券を買おうか迷っています。  私の資産状況は約10%が株式投資、残りはネット系銀行の定期や国債で今後一部を社債や投資信託に移行予定です。外国債券を保有する国・為替等リスクは承知しています。また、今回は老後資金等に特化して質問してます。  ***皆様のご意見をお聞かせください。***  債券は長期金利の高い時に買ったほうが有利といわれ、かつ今後長期金利は高金利になると見られるので、債券の買い控えされている方が多いようです。  しかし、満期あるいは満期直前まで保有するつもりであれば良商品に感じられますし、今後高金利時代が到来すれば債券を売却し高金利商品へ乗り換えをすれば、今から20年前後の資金運用としては運用率が良いように思われます。 そこで(1)老後資金等としての外国債券を購入するのはどう思いますか?またその理由をお聞かせください。 ついでに(2)外国債券の口座管理料が無料でかつ20年前後の外国債券を扱っている証券会社をご存知でしたら教えてください。

  • 初めて(初心者)の資金繰り表作りでとまどっています。

    いつもお世話になっております。会社の経理(とはいっても日頃の入出金の処理に追われております初心者です。)このたび会社の資金繰り表を作成するようにいわれてどうやったらいいのか、どこから手を付けたらいいのかわからず困っております。もちろん初心者なりにも、資金繰りを考えることがとても大事なのはわかっておりますので、作成しなくてはいけないとは思うのですが、なかなか作成する時間もとれない状態で、できれば効率よく作りたいと思っております。しかし、今まで作ったこともなく、何からやればいいのかもよくわからない状態です。特に支出の予定なんていうのは前年度(このときは私はまだ入社していないのですが)の資料か何かをひっぱりだしてその数値から予想として入れればいいのでしょうか?(そうでもしないと、数ヶ月先の支出が見当がつかないように思うのですが、、、) 何かアドバイス、参考となるサイト、超初心者でもわかる資金繰り表の考え方、作り方の書籍とかでもいいので教えて頂けないでしょうか? つたない文章でわかりにくい面もあるかと思いますが、ちょっと精神的にもあわてちゃってますのでお許し下さい。よろしくお願い致します。

  • 贈与税ってどうやって発覚?母の疑問..

    こんにちは。 以前もこちらで父の遺産の相続税などの件でアドバイスを頂き、 税務署へ問い合わせをし、非課税の金額内という事で 申告不要と言われました。ありがとうございました。 今日の質問はその延長でもあるのですが、こちらは田舎なせいか、 一般的に遺産の相続は、一度配偶者が全て受け取り、その後家庭内で 子供へ配分するとか、子供へは遺産としては配分しない事が多いようです。 遺産として配分するのではなく、子供が家を建てる時に 資金援助という形がメジャーのようです。 私なりに勉強して思ったのですが、たとえば非課税の遺産が 7000万あったとして、母と子供2人で配分すると特に問題は 発生しませんが、全て母名義にしてから受け取ると、 贈与税がかかる事になるのですよね? それで私は、いずれ新築し資金援助をしてもらう予定でしたので、 税金のかからないように、きちんと相続という形が良いのでは?と 母に提案したのですが、「お母さんが子供にお金をあげたって、 どうして税務署でわかるの???」と、聞かれました。 私も「???どうしてかなぁ???」と返事出来ませんでした。 無知な故の、たぶん凄く恥ずかしい質問だと思います...。 恥を承知でお尋ねします。教えてください。宜しくお願いします。 それからこういった場合、どのような形での受け取りが ベストなのでしょうか。

  • 団塊世代老後の備えは・・・単身者の孤独死増えないか?

    40代家族を持つ男です。 日本の近未来が心配です。 団塊世代が次第にリタイヤして行きます。 みんな老後の蓄えは十分でしょうか? 年金生活だけで満足な生活が出来ないでしょう。 また金欲しさの犯罪も増えないでしょうか? 独身者もいます。このような方、病気になって孤独死ということは増えないでしょうか? 次代を支える世代は、雇用不安定な者(ワーキングプア)が増えています。 まともに結婚資金も貯められません。 次第に経済格差が開いていくでしょう。一方その結果治安も悪くなりそうです。 すごく心配です。 今のうちになんとか手を打つことはできないのでしょうか? 選挙対策のような「ばらまき福祉」は不要と考えます。 消費税も上げてもやむを得ないと考えます。あるいはぜいたく品への課税です。(資金が海外に流れるのを抑える必要はあるでしょうが。) 中途半端な高齢者雇用も困ります。死ぬまで働けと言わんばかり。 私は悠々自適な老後を過ごしたいです。 そのためにせっせと貯金をして老後のめどはほぼつきました。 ※私の職場にいた15歳上の独身女性は、40代のうちに、友人とともに、将来体が動かなくなったら、入居できる老人ホームを確保しています。ここまで準備の良い方は少ないでしょう。 私一人ではこの日本の動きどうしようもできません。 いくら自分が老後資金、相続財産を蓄えても、治安の悪化で出歩けなくなったら大変です。 この私の不安を吹き飛ばせないでしょうか

  • 資産運用のアドバイスが必要です。そのことで教えてください。

    50代の女性です。遺産相続しました。老後の生活資金に当てたいと思います。いろいろ金融機関には資産運用コンサルティングサービスがありますね。またネットで検索したら資産運用専門の会社もありました。どこで相談したら一番信頼できるでしょうか。金融機関の担当者はノルマがあるそうで、自分に都合のよい商品を勧められるのではないかと心配です。金融、経済はよくわかりません。カテゴリー「その他(マネー)」でお聞きすべきか迷ったのですが、よくわからないのでこちらで質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 土地の相続についての質問です。

    土地の相続についての質問です。 法律に無知なためどなたか御教授頂けると幸いです。 相続人は祖母と母親の二人です。 母親は土地のみの相続を予定しております。 土地の資産価値は1500万円程度だと思います。 この場合、考えられる支出はどのようなものが考えられるでしょうか? また支出がある場合金額等お分かりになられる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう