• ベストアンサー

複雑な土地付建物の貸付の消費税

gow_gowの回答

  • gow_gow
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

おっしゃる通り、共通してようする課税仕入れになります。 非課税資産の輸出取引は、消費税法31条により、課税資産の譲渡等に係る輸出取引等に該当するとみなされる為 輸出取引については、課税資産の譲渡等となります。 非課税資産の国内販売は、非課税なので、合わせて共通との区分になります。 ここで、消費税法31条の立法趣旨等ご存知でしょうか? 予備校のテキストには、立法趣旨含めて記載されています。 税理士となった後、顧客に説明する際には、重要となります。 (試験なら、解ければいいのですが…) この取引をできるということは、実力ありとお見受けいたします。 でも一方で、本問題のような基礎的問題で苦慮されているのも事実です。 今からでも、遅くないので、大手予備校の講座を申し込まれることをお勧めします。 P.S 医薬品の裁決事例はどれでしょうか?URLを張っていただけるとありがたいです。 探しても見つからなかったので教えてください。 よろしくお願いいたします。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も何かの本で読んだ記憶だけで。。。 探して貼り付けますm(_ _)m

pkweb
質問者

補足

ありました~♪ 「個別対応方式による仕入税額控除額の計算に当たり、一括仕入れの調剤薬品等の仕入れを共通売上対応分であるとした用途区分に区分誤りはなかったとした事例」 http://www.kfs.go.jp/service/JP/71/31/

関連するQ&A

  • 土地付き建物の消費税について

    不動産業者間で土地付き建物を売買する場合、建物の価格には消費税が必要だと思いますが、 消費税を払いたくない場合、両者で結託して、建物の価値をゼロと見積もって、その分を土地の代金に乗せて売買すれば消費税の支払いを回避できると思います。 が、現実にはそのようなことはなく、正しく建物の価値を見積もっていると思います。 そこで質問なのですが、どのような仕組みで上記のようなごまかしを防いでいるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします!

  • 更地を借りて施設の貸し付けをした場合の消費税

    更地を借りて施設の貸し付けをした場合の消費税 施設の利用に伴って同時に土地を貸し付ける場合、この土地の貸付け部分についても消費税は課税扱いになるようですが、 Aさんから更地を借りて、借主(B)がその更地の上に屋根付き駐車場施設を工事して他人(C)に貸し付ける場合、A→Bへの貸し付けは、単なる土地の貸し付けということで非課税になるのでしょうか? B→Cは課税だとは思いますが、A→Bは施設の利用に伴っての土地の貸付には当たらないという感じでしょうか? いろいろ考えていると分からなくなりました…

  • 立て替え払い時の消費税の処理について

    A社の保有している原料をA社の下請けB社が加工して製品を作ります。 出来上がった製品をC社に引き渡します。 A社は原料だけの提供で、加工賃についてはB社とC社の直接やりとりで、 代金の請求だけA社がB社に立て替えて支払い、後に立て替え分をA社からC社へ請求 します。この場合A社、C社の仕訳は次のような仕訳でよいでしょうか。 (原料100円、加工賃100円とします) A社 (1)B社への加工賃の立て替え払い:(未収入金)100(現金)105                       (仮払消費税)5 (2)原料の出庫:(未収入金)100(原料)100 (3)C社へ加工賃と原料代の請求:(現金)210 (未収入金)200                             (仮受消費税)10 C社 (原料代)100    (現金)210 (加工賃)100 (仮払消費税)10 ここで疑問に思ったのは、(1)の仕訳で仮払い消費税がいるかどうかです。 加工賃はA社は立て替え払いしているだけなので、仮払い消費税はいらないのでしょうか? また(3)の仮受け消費税も原料分の5だけでよいのでしょうか? そうするとA社にとって加工賃に相当する消費税5は(1)(3)のしわけでは何の科目で処理すれ ばよいのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 土地所有者、建物所有者、建物賃借人

    土地所有者をAとし、AがBにその土地を賃貸し、Bはその土地上に建物を建て、その建物をCに賃貸していました。 ところでBはAに地代を支払わないので、AはBに内容証明郵便で土地賃貸借契約の解除の通知をしました。(勿論、催告したうえで) その後、AはBからその建物を借地権の附随しない建物代金として買い受けました。つまり、現在では土地も建物もA所有です。 そこで質問ですが、AはCに対して建物不法占拠として明渡しを求めることができるでしようか? 私は、地代未払いによる土地賃貸借契約解除の段階でCは建物を利用する権利は無くなっていると思われますので(例え、CはBに建物賃料を支払っていたとしても)この訴訟ではAの勝訴となりそうですが、どうなのでしよう。

  • 民法での土地の所有者と、土地上の家の借主の関係

    土地の所有者をA、土地の借主及びその土地上の建物所有者をB、建物の賃借人をC とします。 (1)ABが賃貸借契約を合意解除しても、Cには対抗できませんよね。 法定解除ならば、Cを追い出すことは可能なのでしょうか? (2)BがAに土地代を支払わなかった場合、CからするとAB間が解除されるおそれありますよね。 CはBに代わってAに土地代を弁済することは可能でしょうか? またこの場合、AがCからの支払いを拒んだりできるんでしょうか?できるとしたなら追い出されそうなCはどうすればいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 土地・建物を買ったときの消費税

    株式会社を経営しています。 社宅を購入したいと考えています。 土地・建物を購入した際、支払う消費税ですが、 それはその年度で全額還付される消費税と考えて よろしいのでしょうか? 消費税も減価償却の定額法のように毎年定額で還付して いくことはありませんよね? 確認のためご回答願います。

  • 土地には消費税がかからないのですか?

    「土地」には消費税がかからないのはなぜですか?不動産売買契約書を見て、建物には、消費税がかかっており、土地には消費税が発生していないことを知り、不思議に思いました。教え下さい。よろしく御願いします。

  • 土地売買と消費税

    土地建物の売買において、建物には消費税がかかるのに、土地にはどうして消費税がかからないのでしょうか どういう理屈なのか教えてください^^

  • 土地・建物売買の消費税について

    居住用の土地・建物を売る場合、消費税は課税されるか教えて下さい。 売主が個人、買主が法人の場合です。 法人の場合は建物のみ課税されると認識しておりますが、 個人の場合は買主が個人・法人に関わらず非課税でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 土地、建物売買に係る消費税について

    こんにちは 今度、土地と建物を個人で個人に売却することになりました。 消費税は、土地には課税されないと聞きましたが、詳しいことは良く知りません。 誰か詳しい人ご教示お願い致します。