• ベストアンサー

更地を借りて施設の貸し付けをした場合の消費税

更地を借りて施設の貸し付けをした場合の消費税 施設の利用に伴って同時に土地を貸し付ける場合、この土地の貸付け部分についても消費税は課税扱いになるようですが、 Aさんから更地を借りて、借主(B)がその更地の上に屋根付き駐車場施設を工事して他人(C)に貸し付ける場合、A→Bへの貸し付けは、単なる土地の貸し付けということで非課税になるのでしょうか? B→Cは課税だとは思いますが、A→Bは施設の利用に伴っての土地の貸付には当たらないという感じでしょうか? いろいろ考えていると分からなくなりました…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

AはBに土地を貸したのだから非課税、BはCに駐車場施設を貸したのだから課税、それだけのことです。 消費税がかかるのは施設の利用料であるのに対して、BがAに支払う代金はあくまで土地の使用料だけであってその中には施設の利用料は含まれていないのですから、消費税は関係ないでしょう。

shunshun-dash
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 複雑な土地付建物の貸付の消費税

    こんにちは このような場合、どのような税務適用関係になるのでしょうか。 添付図のような土地付建物を借主甲社が「Aさん、Bさん、Cさん」と四者で賃貸借契約を結んだ場合 甲社は「Aさん所有の建物」で小売店を営業する予定です。 外見上、Aさん、Bさん、Cさんの土地がひとまとまりとして使用できる土地です。 土地の賃貸の消費税の非課税の規定は 「施設の利用に伴つて土地が使用される場合」 が除かれますが、 この場合のAさん、Bさん、Cさんの土地の賃貸借は消費税法上どのように取り扱われるのでしょうか。

  • 公共施設利用時の消費税

    法人公共施設を利用したところ、レシートに「非課税」と打ってあったのですが、公共施設利用の場合はどんな時でも消費税は非課税になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ◆「また貸し」している場合の家賃の消費税処理について

    教えてください。 A社の社長である個人Xが、所有しているマンションを、 自身が経営しているA社に貸し、A社がそれをB社に貸している (いわゆる「また貸し」している)場合の A社の消費税処理について教えてください。 (なお、B社は当物件を自社の社員に社宅として利用させています。)             貸付   貸付  個人X(A社社長) → A社 → B社(社宅利用) 1)A社が個人Xに支払う家賃の消費税は、  「非課税売上のために要する課税仕入」に当たりますか?  それとも「非課税仕入」に当たりますか? 2)A社がB社より受け取る家賃の消費税は、  「課税売上」に当たりますか?  それとも、「非課税売上」に当たりますか? 3)個人Xの家賃収入は不動産所得として申告の対象になりますが、  その物件の減価償却費を考慮すると、不動産所得は「マイナス」になります。  その場合、自身の給与所得とこの不動産所得を通算することは  可能でしょうか?  個人XとA社は同族関係になりますので、個人Xの所得税を  減らすことになるこの行為が否認されるのか、懸念があります。 以上、お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 消費税

    工事の見積もりを取ったところ  ・材料費 A  ・工賃  B  ・間接費 C   小計  A+B+C=D  合  計 D×1,1 となっておりました。  材料費は全て購入品で消費税込みとのことです。 これでは消費税に消費税が掛けられてしまいます。  小計は  A/1.1 +B+C とすべきではないかと思いますが間違っているのかお教え下さい。

  • 消費税 土地の譲渡の非課税についての疑問

    初歩的な質問ですがよろしくお願いします。 消費税について、消費税は消費するものにて対して消費税を課するとよく書かれておりますが、次の場合なぜ非課税取引に該当するかその根拠が分かりません。ご質問よろしくお願いします。 土地は一般的に消費しないものと思われます。 にもかかわらず、消費税の対象取引に該当し、譲渡の場合非課税取引になっております。(貸付の場合も同様非課税) そもそも消費しないものは消費税では不課税になると思いますが、土地は消費しないものにもかかわらずなぜ譲渡の場合非課税になるのでしょうか。不課税になぜならないのでしょうか。 また、印紙の譲渡におきましても、印紙そのものは印紙税と言う税金にもかかわらず不課税にならず非課税扱いになっております。 以上、なぜ非課税扱いになるのかが分かりません。(消印がない為納税していないためでしょうか。) 変な質問ですが宜しくお願い申し上げます。

  • 非課税の場合に消費税を計算させない方法

    A1~A6までそれぞれ違う税抜き金額が入っています。 非課税の案件はB1~B6に「非課税」と入れます。 A7に税抜き金額の合計を出しています。 A8に消費税(A7×0.05) A9に税込金額(A7+A8) B1~B6に何も入らなければA1~A6合計の消費税。 B1~B6のいずれかに「非課税」と入ったら その明細を抜かした明細の合計で消費税を出したいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 消費税課税対象業者って

    消費税の課税対象になるのは、売上額が3000万円を超えると課税対象業者になることは知っていますが、毎年売上額が3000万円前後で消費税を入れなければ、3000万円以下になる年もあります。こういう場合、いつ、消費税が掛かって、いつ消費税が掛からないのかが分かりません。例えば A年 売上額 税込み3100万円(事業初年度とすると非課税業者) B年 売上額 税込み3160万円(非課税業者) C年 売上額 税込み2900万円(A年が3000万円超なので、課税業者?) D年 売上額 税込み2800万円(B年が3000万円超なので、課税業者?) E年 売上額 税込み3200万円(C年が3000万円以下なので 非課税?) 本来なら、A年もB年も消費税の課税対象外なので、税込み、税抜き関係なく 売上高として、計上されるんですよね。だったら、C年、D年、E年は どうなるのでしょう。また、何か届出が必要ですか? よろしくお願い致します。

  • 質屋の消費税関連の仕訳について

    質屋ですが、今年から課税事業者になりました。 今まで、間違っていたと思いますが、質草を預った時点で仕入、その貸付金が戻った時点で仕入れの戻しといった仕訳をしていました。ところが、今年から消費税の課税事業者になったということで、仕入れ時点での消費税の仕訳をしないといけなくなり、どうしたらよいかということで知り合いに聞いたところ次のようなアドバイスを受けました。 預った時点では、預り商品と現金(貸付)の仕訳で消費税は発生しない。それが流れた場合そのときに仕入と預り商品で仕入れが課税となる。貸付金が戻った場合は現金(貸付金)と預り商品で消費税は発生しない。 以上ですが、これが正しいとは思うのですが、もっと簡単な仕訳方法はないものでしょうか。特に、同業者の方でこのような仕訳をしているというようなアドバイスをいただければうれしいのですが。

  • 消費税

    薬局の消費税で聞きたいのですが、売上は毎年45,000,000ぐらいです。ただ今まで消費税を納税していなかったのですがそれはなぜでしょうか? 薬を販売している売上は消費税は非課税なのでしょうか? また各施設へいって診察をしている売上げも非課税ですか?どうもよく分からないので教えて頂けないでしょうか? 

  • 公共施設使用料の消費税

    市の施設(ホール)を借りるにあたり市へ料金を支払うのですが、消費税は課税なのでしょうか?

専門家に質問してみよう