• 締切済み

本気なのかわからなくなってしまいました。

熱烈なアプローチを受け、何度かお茶したりドライブしたりの関係が続いてる方に関してなんですが、本気なのかどうなのかわからなくなってしまいました。 私は三歳の子を持つシングルです。 相手の事ですが、 ○大切にしたい!なんでもしてあげるよ!というような事をよく口にするしメールもロマンチックで熱烈 ○ねだったことはないですが、プレゼントをよくしてくれます ○見返りを求めると自分で言っている ○いつも一緒に居たい!会いたいとよく言ってくる ○分かってる?とよく同意?を求める ○人の話を最後まで聞かず遮り自分の話ばかりする ○過去の女性との話をよくしてくる ○他の女性に誘われたりデートもすると言ってくるが、あなたが一番ですと言う。 ○いきなり凹んでますメールが来たと思ったら翌日はケロリ ○私が子供の話をすると、母親じゃない面をもっと知りたいから二人だけの時間をつくってと言ってくる 最後の件で言い合いになり、喧嘩になり、今は連絡も何も来てないし送ってない状況です。 仲違いしたままというのも微妙なので、改めて謝りたいなとは思うのですが、なんだか相手の男性は、自己愛が強いのかなぁと思うようになりモヤモヤしています。 第三者的な意見を頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 喧嘩の内容は、売り言葉に買い言葉みたいなものなので割愛をしますが、私の親心を否定されたとこから始まり後は価値観のぶつかり合い‥が概要です。 ご質問あれば補足致します。

みんなの回答

  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (534/808)
回答No.3

 お礼をありがとうございます。私の想像は、やっぱりちょっと的外れでしたね?補足を読ませていただいて感じた事をお伝えしようと思います。  あなたは、立派ですね。まだお若いから、遊びたい欲求もおありでしょうに、お子様の事を中心に考えておられる。「苦労はするけど、それは親の責任だから…」とか、「でも楽しい事や、それで子供から得られる事もあるし…」といった、割合「受け身」な方も多いと思います。  そんな考え方が悪いとは思いませんが、あなたは「子供との生活は苦労とは思わない」と言い切っておられる。本当に頭が下がります。  それに引き換え、彼の了見の狭い事…。年齢は行っていますが、それに見合った考え方が出来ていない様です。自分の欲求は抑えて、「君は偉いね」などと、あなたを受け入れる言葉の一つも出て良さそうなものなのですが…。やっぱり、「自己満足」のため、なのではないでしょうか。  その年まで(あなたとは、親子の差ですね)未婚なのにも、それなりの理由があるのかなあ?と、あなたのご質問だけからですが、感じてしまいます。あなたに反論された後の、年配の男らしからぬ、ヒステリックな事…。  あなたは、「売り言葉に買い言葉」と仰っていますね。確かに、そんな面もありそうです。彼は、あなたと二人きりになれないイラつきから、キツい言葉が口を突いて出てしまい、引き下がれなくなってしまったのかもしれませんが、それでも彼の言葉は、お子様に対して冷たすぎる。否定的にすぎますね。  人間性は、年配者が必ずしも優れているわけではないし、若いだけで、「自分は青二才だから…」と、卑屈になる必要はありません。大人同士の話なんですもの。ご自分に自信を持っていいと思いますよ。           ☆            ☆            ☆  そういった事を踏まえた上で…、あなたにも、先鋭的な所があるかもしれません。お子様を愛する余り、お子様抜きの時間は考えられないかもしれませんが、それは、子供しか見えない「教育ママ」になる要素でもあります。時には、おしゃれをして、一人で街に繰り出してみるのもいいと思います。「お母さん」の時間の他に、「一人の女性」の時間を持つのがいいでしょう。必ずしも、男性絡みの意味ではありません。軽く、「息抜き」、とお考えください。一人で外を歩くだけで、他人の視線によって、自分の「女性」を意識出来ると思います。あなたの精神衛生にもいいですし、ひいてはお子様にもいいと思います。  もちろん、可能な範囲で、ですが、あなたなら、道を踏み外す事はなさそうですから、こんな提案も安心して出来ます。  お一人でお子さんを育てるのは、私には想像出来ない苦労があると思いますが、あなたの様な真面目な方は、強く応援したいと思います。

kaorina1215
質問者

お礼

長い補足を熟読下さった上に、再度のご回答嬉しいです(*^o^*) ありがとうございます。 私は貴方が思う立派な母親ではありませんよ(>_<) それなりに好き勝手やってますし、周りのママさん達ってすごいなぁって呑気に思っちゃうくらいです(汗) >了見が狭い この言葉で、「ああ、これだ!」と私の積もり積もったモヤモヤの原因が分かりました。 理解して欲しい!と思う以前に、相手が話を聞かずに自分の話ばかり押し付けてくる、そんな積み重ねが私の気持ちを素直にさせなくなってるかと思います。 以前に 「私は母親であるけども、女性としても輝いていきたいという気持ちもあるんだ」 と相手に言った事があります。 例の言い合いの時には「あの時そう言ったじゃないか」と言われてしまいましたけども(汗) ちょっと意味履き違えてるというか、温度差があるなと正直思いました。 私が相手に言ってしまった「親の気持ちなんて・・・」は、3年しか親をやっていない自分とじゃなくて 相手と同い年である私の父と比べてしまって思わず出てしまった言葉なのです、実は(汗) 30年以上親やってる人と比べてしまうのは酷でしたね。 相手が10言うに対して、私が1返す。でもその1がかなりの強烈なトドメの一発。 チョロチョロやかましいネズミに対しての、虎の一声みたいな(笑) 本能的に相手の口を封じたかったのかもしれません。 という事は、私は相手に対して深い想いはなかったのかもしれません。 そんな状態で、相手の気持ちに中途半端に応えてしまったのは私の落ち度に違いありません。 こうして貴方にたくさんの励ましや助言を頂き、気持ちが整理されました。 その結果・・・ 謝ってまでも修復したいと思える程の相手じゃない。 という気持ちに気付きました(笑) 本当にありがとうございます。 ダメな母親ですが、貴方の優しい言葉で気持ちが取り戻せました。 また私が路頭に迷ってしまった時は、助けてください(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (534/808)
回答No.2

 言い合いは、「子供をほったらかして、二人だけの時間を作るのは難しい」といった事でしょうか?  あなたは、彼とお付き合いするなら(もうしているのかな?)、再婚を視野に入れるか、子供ぐるみのお付き合いを考えると思います。  でも、彼のあなたへのアプローチは、あなた個人へのものです。お子様は視野に入っていません。場合によっては、「邪魔」な存在になるかもしれません。  彼は、再婚や、子供ぐるみのお付き合いは考えていない様です。いや、口では何か言っているかもしれませんが、少なくともあなたほどには実感出来ていません。  「子供ぐるみの…」は、私の想像なので、そう仮定してのお話になりますから、的外れだったらごめんなさい。  彼の行動は…、  プレゼントはあげるが、見返りも期待する。過去の女性の話をしたり、他の女ともデートしたりしている。相手の話は聞かない。自分の話を聞かれているか不安。相手を信用出来ない。あなたが「お母さん」であると言う現実を受け入れられない。それに見合った行動をしようとする意識がない。  と言ったものですね。  あなたは、彼について「自己愛」と言っていますね。その通りだと思います。あなたの文章から私が感じた、彼の印象は、「自分勝手」、「熱しやすく冷めやすい」、「腰が軽い。浮っついている」と言ったものです。自分の気分や欲求に忠実なのではないでしょうか。  あなたへのアプローチも、あなたをどうしてあげたい、と言うのではなく、自分があなたと一緒にいたいという、「欲求」からなのだと思います。  お子様が三歳なら、恐らくあなたもまだお若いのでしょう。恋愛に羽を伸ばしたいと思われるかもしれませんが、どうも彼は、お子様がいる中でお付き合いするべき男ではないと思います。  お子様不在のお付き合いは考えられない(私の仮定ですが)、というのは、あなたとしては譲れない所でしょう?そこを譲って謝るのは、ぜひやめましょう。仲直りするより、そのまま自然消滅にしたほうが、より良いと思うのですが…。  せっかく、曲がりなりにもあなたを好いてくれる男性をこきおろしてしまって、申し訳ありませんが、あなたはお一人ではありませんので、先の事を考えますと、この様な回答になってしまいます。何か感じた事や補足などあれば、何でも仰ってください。

kaorina1215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 冷静な意見を頂くと、とてもためになります。 私は29歳ですのでまだまだ青いですし年の功でいったらおそらく彼の方が上でしょう。 ですが彼は、『私に尽くす、私を愛する為に行為をする』自分が好きなのかもですね。 少しずつわかってきたような気がします。 ありがとうございます。

kaorina1215
質問者

補足

言い合いの件です。 彼の誘いで、夜に子連れでドライブしました。 海を見せてやるとはりきってはいたのですが、 子供が途中でぐずり、寝てしまいました。 彼『ご飯どうしようか』 私『帰りの時間が気になるから帰ろう』 という事で、ドライブ中断をして引き返しました。 その時に 彼『やっぱり子供中心になっちゃうよな、仕方ないよな』 私『そうだね、ごめんね。やっぱり子供に手を掛けてやれる時って 限られてるからその時間を大切にしたいな』 だいぶ端折ってますがそんな会話を交わしてたんです。 そしたら、彼がそんな私の考えを否定してきたのです。 彼『でも子供なんていずれは離れるだろ?親なんて子供のせいで苦労するばかりだろ?』 私『(え?)確かにそうだけど、離れるからこそ貴重だし、苦労なんて思わないよ』 と疑問に思いながらも言い返したら、 彼『A子さんなんて君と同じ境遇、いや君の方がまだ恵まれてるけど ちゃんと一人の時間を大切にしてるよ』 となぜか知りもしない女性を引き合いに出してきたので 思わず 私『あなたは親心なんて理解できないでしょ! ‥と。言ってはいけないとどめの言葉を発してしまいました。 彼『そんな事言われるなんてショックだ!俺だって過去に結婚できなかったわけじゃないんだ!』 と怒ってしまい、私も言い過ぎたと反省し 私『ごめんなさい。本当はそんなこと思ってません。私の考えを否定されて言い返しちゃったの』 と言った後も、ずっと、ひどい事言われた!と10回程繰り返し言い、 彼『たかだか三年しか親やってないくせにえらそうな事を言うな!』 と言われ、それっきりです。 ちなみに彼は、私より27歳上で婚歴はナシです。 補足は以上ですが、回答は追ってします(^ ^) ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

子供の事を含めて愛せる人じゃなきゃ 子供がおざなりにされてしまいますよ やめておきましょう 男ってのは妊娠の苦しみを知らないから 自分の子供にも責任を持てない人は居るものです

kaorina1215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相手は、未婚の男性です。 未婚であるからと決めつけてるわけではないですが、 やはり少し温度差がありますよね。 おざなりになるのは嫌なので自分の気持ちに正直にいこうかなと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫉妬心を抑える方法

    嫉妬心を克服したり、抑える方法ってありますか? どうにも、嫉妬しやすくて好きなのに売り言葉に買い言葉でケンカになってしまいます。 相手の女性は最初は両思いでしたが今は相手がどう考えてるか分かりません。 ボーイズバー行っただとか言ってきたりするのですが、どうしたら嫉妬しないでメールを返したりできるでしょうか?

  • 些細な喧嘩は仲がいい証拠?喧嘩した事ないのですが・・

    以前、似た質問したのですが 喧嘩なんてしないに越した事はないと 少しの喧嘩は時には必要と意見が分かれてました で、喧嘩した事があるって回答者は 原因が八つ当たりや売り言葉に買い言葉ってのがほとんどでした 浮気が原因ってのもありましたが 浮気は些細な事ではないので除外するにしても くだらない言い合いは、それだけ相手を信頼してる証とも思えますが くだらない事とわかって喧嘩で時間を使うのも 無駄って思う自分もいます 効率主義っぽい自分が嫌ではありますが わざわざ喧嘩の種を蒔きたいとも思いません しかし、少しは彼女と言い合ってみたとも思ったりもします ちょと変ですかね?

  • 別れる時に

    彼とメールで大喧嘩しました。 お互いに売り言葉に買い言葉で・・・・。 しばらく会うことができずメールでの話ばかり だったため意見は食い違うばかりで さすがにこれだけ考えが違うのだから もう終わりにしたいといいました。 彼は、別れるならそれでいいけど 一度会ってちゃんと修復してから別れよう。 このままじゃダメだ。 といって来たのです。 今までも考えが違うのかもと思ったこともありました。 でもやっぱり好きだったのでなんとか 話あってやり直して・・・。 でもさすがに今回はメールのケンカとはいえ 分かり合うのは無理と思ったんです。 別れるのならむしろケンカしたままのほうが 変に未練も残らないしこのままでいいのではと 思うのです。 会って誤解が溶けることはいいことだけど仲直りして からの別れなんて後が辛くなりそうで・・・。 彼の言うとおり会って修復して別れるほうがいいのでしょうか?

  • 悪口を直接相手に言うのは不法ではない?

    職場に私の悪口を言う人がいます。 私自身、腋臭のせいかちょっと体臭があるのですが すれ違いざま、「くせー」「会社辞めろ」とかの侮辱的な言葉を浴びせます。 この瞬間、逆に私が相手に対して「やかましーわ」「うるせーぼけ」 とか言った場合(いわゆる売り言葉に買い言葉みたいなものかも知れませんが) 私の行為は不法となるのでしょうか。 また、廻りに人がいた場合といなかった場合(この二人の言い合いを聞いていた人がいたかどうか) 法律的に何か違いが出てくるのでしょうか。 喧嘩したいわけじゃないですけど、あまりにもひどい言葉の暴力に 私も我慢できなくなってきています。

  • 復縁を望んでいます!!

    私、33歳  元彼女 32歳バツイチ(子供なし) 付き合った期間 1年半(同棲 1年) 別れたきっかけは、相手から距離を置こうと言われ 泣く泣く納得して、話は終わったのですが、 そのあと、些細な事で喧嘩をして家を飛び出して それっきり連絡は、メールでやり取りして荷物を取りに来ました 最終的に、会って話すこともなく終わりました 現在は、別れてから、2か月半は経過しました 最後に、電話で話してから2日後にメールで連絡が来ました 内容 「よく考えて、メールを入れることにしました 関係は終わった、△△と□□は別の道を進んでいるの 友達になれるほど、いい終わり方していないし、恐怖しか残っていません いつか、笑って話せる時が来るかもしれないけど ごめん 当分できなさそう 期待させる事してしまったら ごめんなさい」 以上のメールをもらいました 返信はしていません 暴力はふるっていません 売り言葉に買い言葉はお互いにしました 最近分かったのですが 2週間ほどでフェイスブックに交際中がアップされました 新年には、お互いの両親に新年の挨拶とか済ませていた中なのに こんなに、早く女性は彼氏を作るものなんですね!! 女性心理などをお聞かせください また、いいアドバイスがありましたら教えてください 最後までお読み頂きありがとうございます

  • できちゃった婚前の喧嘩

    この度できちゃった婚をする事となり色々とこれからについて話をしたりしているのですが、今考えると些細な事で喧嘩となり私が辛かった事を伝えてもそれはおかしいと頭ごなしに言われもう合わないと思うから別れたいと伝えました。。悪阻で余裕がないとは言え彼を傷つける事を言ったのは分かるのですが、「じゃあ俺は納得してないから、生む生まないは自分の好きにすればいい。でも金は一切出さないし、今後関わらない。それでもいいなら一筆書け、今日中に荷物まとめて出ていけ。」と言われ貸したお金に関しても一度前の喧嘩の時もういらないと言って放棄したんだから返さないと言われました。その後結局話し合い売り言葉に買い言葉だったと言われたのですが何だか人間見た気がしてショックでした・・ 皆様が相手からこういう事を言われたらどう考えますか?売り言葉に買い言葉だったと納得できますか? 又できちゃった結婚をした方にお聞きしたいのですが結婚前ケンカされましたか?結婚した今幸せですか? 長文、乱文失礼致しました。 よろしければ回答お願い致します。

  • 恋人との別れに同意してからの後

    閲覧ありがとうございます 今回相談するのは、実は私付き合っていた恋人と別れ、別れたあとも相手の誘いがあり友達として遊んでいました。 しかしとある発言で彼を傷つけてしまいました。 (でもそれは売り言葉に買い言葉の勢いで言ってしまったことです…) すぐさま謝りましたが それから彼は私にさようならとメールで言ってきました。 そして今日私も彼に謝罪と感謝とあとその発言に関して心にない言葉を言ってしまった事………勢いで思ってもいない事を言ったとはいえ傷つけてしまって申し訳なかった事………を書き、最後に彼のさようならに同意する『元気でね』という言葉を添えてメールしました。 するとまさかの返事が返ってきて『うん、元気でねー。さようなら』と来ました。 売り言葉に買い言葉とはいえ、彼の気持ちを考えたら凄く凄く後悔しており、私の浅はかさや未熟さを凄く痛感しています…。 そこで質問なのですが、この私が元気でねと言い彼も『元気でね。さようなら』と返ってきましたが、私と似た状況で別れた方で復縁した方がいたら詳しくどうやって復縁できたのか聞きたいです……… これはもう一生の別れなのでしょうか……… 回答お待ちしております……

  • 大喧嘩で飛び出してきました

    旦那と喧嘩して実家に帰ってきてしまいました。 きっかけは私が感情的になりすぎたり悪く受け取りやすく、旦那がそれを直してほしいと言ったことにたいして私がつい「あなたもそんなとこあるよ」と口返したのです。旦那は喧嘩売ってると言い怒りだし、売り言葉に買い言葉になったのですが、確かに私が言い返したのが悪いと思い謝罪したのですが旦那は聞いてくれず「俺の生き方が間違ってるのか?俺が変わる俺が変わればいい!」とムキになり壁を叩いたり取り返しつかなくなり衝動的に家をでた形になりました。実家に帰るなんて間違ってることしてると私もかなり反省してメールで謝罪しました。 旦那が翌々日、実家に来てくれたのですがそのとき私の両親に「なんて話きいてますか?」「俺が変わると言ったらそれは自己陶酔だと言われまして」と詳しい内容にはふれず自分を守り通す言い方に悲しくなりました。私は売り言葉に買い言葉を言い勝手に飛び出したのはかなり反省して目の前でも謝罪したのですが、自分は悪くないと思ってる様子で反省してなく旦那はとりあえず一人で帰り出直してくるってなりました。 私の感じたことなぜ飛び出しなくなったか言っても悪気なし。 この先離婚はしたくないですが、きまずいのと悔しいのでいっぱいです。どうしたらよいか知恵をおかしください。

  • 過去の痴話喧嘩。売り言葉買い言葉。気にしてますか?

    何と言いますか・・・痴話喧嘩だったり、売り言葉に買い言葉で、そういうつもりでないのに言ってしまったことって、あると思います。 お互いにイヤなところがあって、自分の非を棚に上げて、相手を傷つけてしまう。 皆さんは、過去にあったこういう時のことを、どのくらい気にしていますか? 私は元カノとこういった感じで痴話喧嘩になって、売り言葉に買い言葉で随分傷付けることをしてしまいました。 お互いに自分の非を棚に上げて、相手を戒めて、結局のところどっちもどっち。ってなるのでしょうが、 何というか、自分が傷付けられたことよりも、相手を傷つけてしまったことばかり気がかりでなりません。 当時は、自分は中傷されたことに強い不快感を憶えました。 でも今は、そんなことがどうでも良く。何に対して不快感を憶えていたのかも忘れてしまいました。 そして、自分が言った、相手を中傷する言動ばかり気にしてしまいます。 もう縁は切れてしまい、連絡を取ることもかないません。 でも、相手がその時のことを、今はどう思ってるのか?それが気になります。 皆さんは、昔親しい相手と大きなケンカをしてしまったことを、今はどう思っていますか? 相手が自分を中傷したことが未だに許せない。 自分が言ってしまったことに後悔している。 相手に言われたことも自分が言ったことも、どうでも良い。何も思わない。 こんな感じでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 「俺たち心も体も合わないね」とメールが来ました。

    この前彼と喧嘩した時に 「俺たち心も体も合わないね」とメールが来ました。 今は仲直りしてそのことには触れてないのですが ずっと心に残っています。 心も体も合わないのなら付き合う意味ないんじゃないかな。 と思うのですが 売り言葉に買い言葉で忘れるべきでしょうか? それとも喧嘩中についつい出た本音として 重く受け止めた方がいいのでしょうか? 喧嘩は心の擦れ違いですが エッチに関しても 「もっとこうしてほしい」「あーしてほしい」 と普段から言われています。

このQ&Aのポイント
  • チャンネル型鋼SS400[200×90×8 長さ5500㎜を使用して機械加工(マシニング加工)で90㎜を50㎜まで加工する(全長)と変形、曲がりが大きく発生します。
  • その為、550℃で応力除去で焼頓を実施する様考えていますが、その場合の熱処理による変形具合や、その後に機械加工した場合の歪の削減効果など教えてください。
  • またこのようなチャンネル型鋼を加工するよい方法を教えてください。設計変更は不可でした。
回答を見る