• ベストアンサー

生徒をあきさせない面白い話

来年から」高校で働くことになりました。私は冗談がへたでまじめな性格なほうです。 何か面白い話をしたり受ける話がへたです。授業する上で何か生徒を笑わせるような面白いことを書いた本などありましたらおしえてください。

noname#13336
noname#13336
  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boxer1
  • ベストアンサー率35% (99/278)
回答No.4

ありのままのochitsuki先生を生徒達はきっと慕ってくれると思いますよ。ここに質問してまで、楽しい授業を目指しておられる方ですもの。 英語の先生ですか?生徒達を和ませるということでしたら、たまに英語の歌をCDで流してはいかがですか?私の高校時代の恩師はカーペンターズをよく聞かせてくれました。聞き取りやすく簡単な歌がいいと思います。 生徒の目線で話せる先生になって下さい!!

noname#13336
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 カーペンターズの歌、私も習いました。 私もやってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • sayaka_16
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.6

こんにちは! 面白い話をしてくれる先生の授業は楽しいですが、ヘタに笑わそうと話をしても (オヤジギャグなど)場がしらけてしまいます。 ochitsukiさんはまじめな性格と言っておられますが、それなら自分の過去の失敗談 などを話されると生徒が親近感を持つだろうし良いと思いますよ。

noname#13336
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 自分の失敗談がありましたね。 先日も、校長が「立派な。。。。で」と言ったので、尽かさず私は「今、やせようとがんばってます」と答えました。校長は「立派な経験?履歴」といったらしいのです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、共通のご意見ばかりで、びっくりしました。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.5

生徒が望むのは面白い先生かも知れませんが、授業を行う上で必要なのは指導力です。 どんなに面白くても、教え方が下手だったら生徒はその先生を馬鹿にします。 だから面白い話を探すのではなく、判りやすい教え方を探してください。 NO.4の方と一緒で、高校の時は英語の歌を聴かされました。その先生の趣味で聞かされていたのでちょっぴりウンザリもしましたが。 あと、学期の終わりなどには映画を見せられました。何故か「くまのプーさん」と「フォーエバーヤング」を見た記憶があります(笑)

noname#13336
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 確かに指導力が一番ですね。 バカにされないようにがんばります。 くまのプーさん、良いですね。 ありがとうございました。

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.3

"Jump the gun" ( = to start too early) (日本では「フライング」と呼ぶようです。) -------------------------------------- この熟語を使って文章を作りなさいと言われた時に次のような話をしました。 「私の同僚Aが{あれ何処やったかな」と言いながら机の上で何かを探していると、部下Bが(Aが何を探しているのか知らないのにあたかも分かっているように)同じように何かを探す動作を始めました。」 その時私が作った英文は ”He jumped the Gun. He started........” (詳細は忘れました。) その作文に二重丸を貰いました。 面白くないでしょうか。 否ならごめんなさい。

noname#13336
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。 ありがとうございました。 ?よくわかりませんが、 でもありがとうございました。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

こんにちは。一般人ですが。 わたしも#1さんに一票。無理しないでいいと思いますよ。生徒はエンターテイメントを求めているのではないですから心配無用。 私は高校生の時、英語の特進コースで、英語の先生が何人もいましたけれど、誰も面白い話なんてしてくれませんでしたよ。 一番おもしろかったのは修学旅行代わりにいったホームステイでしたよ。お気になさらず。 採用されてよかったじゃないですか。あなたのまじめな所がよいと思っての採用なのではないでしょうか。

noname#13336
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ありがとうございます。 何せ偏差値33の高校なのです、 面白いことを言わないと聞いてくれそうもないとおもって。 ありがとうございました。

noname#7430
noname#7430
回答No.1

本の引用ははっきり申し上げましてつまらないです。 むしろ、ごまかされているようで腹が立ちます。 経験談とかで、なおかつ面白おかしく話すほうが聞けます。が!真面目な先生の場合、ムリして寒い空気を 流すくらいなら解りやすい授業をしてくれたほうが ずっとずっと信頼感が持てます。 まじめなぎこちなさのほうがよっぽど好感が持てます。 そのまんま、ちっぽけな自分でさえもさらけだしてくれる先生のほうが私は好きです。 見栄っ張りは反対です!

noname#13336
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ありがとうございました。 まじめでぎこちなく行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 生徒が言うことを聞いてくれない

    25歳の高校の数学教師をしています。 授業中、生徒が雑談ばかりをして授業をきいてくれません。 「うるさい!」や「今は喋る時間じゃないだろ。問題をやりなさい!」など、注意しても全く聞いてくれません。 毎授業こんな調子で、精神的にかなり疲れてきました。 私は、悩んでいる生徒を助けたいと思い教師になりました。抱えている悩みは、なかなか人には分かってもらえず、人にも言えず、気づいてあげる人が必要です。日常生活を見ている教師ならば、それができると思い、教師になりました。 しかし、教師の主な仕事は生徒を指導し、統制を取ることにあります。気が弱く、言うことを聞かせられない自分は教師に向いていないのかなと思います。 やはり、向いていない仕事は辞めてしまう方が良いでしょうか?

  • 塾の生徒を増やしたい

     地方都市で塾を経営しています。  大手塾の進出で塾生が激減。  妙案はないかと、去年は「先生のいる自習室」を開きました。生徒にも親にも好評で少し上向きました。  授業は、きびしいよりも、楽しくてしかも役に立つ、そういう授業を行っています。(私自身の性格上、きびしいのは無理で、冗談をよく言います。)  あとは、教える私自身の信用(人格、教育への情熱、技術など)が大事だと思っています。  親の立場から、また生徒の立場からして、こういう塾だったら行きたい、という魅力を知りたいと思います。近くに大手塾があっても行きたい、という塾はどのような塾でしょうか?

  • 生徒からの暴言

    講師として中学校へ勤務しています。 新米で授業が下手、女性です。 担当学年の生徒たちの授業態度がひどいのです。 私自身の外見(ブス、デブ)や授業内容への暴言(前任の先生の方がよかった等)、 歩き回ったりレスリングをしたり…の徘徊。 普通(と思われる)授業は全く成り立ちません。 休み時間中も教室へ用があって行くと、生徒から 「キモイ」「来るな」等の暴言を受けます。 授業が下手だという事以外には何も悪い事をした覚えはありません。 家庭で問題を抱えている子も多く、生徒の間でもいじめが蔓延しています。 そんな生徒達のストレスのはけ口に、私はなっているのだと思いますが こんな暴言を許しておくわけにもいかないし、 しかし指導しても口ではいくらいっても聞きません。 彼、彼女らは学習障害児というよりはむしろ頭は良いと感じます。 二人で話そうとしても逃げたり逆らって、コミュニケーションは取れません。 一体どう対応したらよいのでしょうか? 学年の先生たちもその生徒たちには手を焼いていて あまりにひどく授業にならない時は チームティーチングに入ってくれるといいます。 私の力量不足が露呈して、それはそれでつらいのですが 他の生徒を守るためにはそれしかないのかなと思います。 (生徒はみな、暴言を吐く生徒が怖くて言いなりです) 教師なんだから強い心をもって対応すればよいのだとは思いますが 一体どういう態度がこの子たちには適切なのでしょうか?

  • 生徒との付き合い方

    私は4月から高校教師になります。大学を出たばかりなので、少々不安です。配属先は、言葉は不適当ですが、学力的に低い学校になります。そこで、質問ですが、生徒に嫌われないようにするためには、どのように接していけばよいでしょうか?特に女子は難しいと感じています。また、授業がわからなくなると、男女問わず、妨害行為に出る可能性もあると思うので、その際は、どう対処していけばいいのでしょうか?めったにないとは思いますが、自分が少々、気の弱い性格ということもあり、念のため、質問します。ちなみに、私は男です。

  • 教師と生徒

    高校3年生の女子です。 12歳年上の30歳の教科担当の先生の事を本気で好きになってしまいました。 3年生になってから授業を持ってもらい日に日に好きになり憧れが完全に恋愛感情に変わりました。自分なりに、取り敢えず可愛い生徒だと思ってもらえるように努力しようと思い積極的に質問をしに行ったり、講座を受けたり、先生の教科だけは成績がクラストップになるなど、、、面倒はよく見てもらっていて、褒められることも沢山あり、その度に沸いていました。 私の好意については確実に知られています。(顧問に冗談っぽく話したことが本人に伝わったり、行事で写真をお願いした時に私が明らかにガチ照れしていたらしい(友達に言われた)ことなどから) 同級生に告白されても、今は先生しか見えていないのでそれを理由に断りました。 生徒としては可愛がってもらえてるのかな、、と思う程度です。 卒業式で告白をしようと思っていたのですが、そこで振られて終わるくらいなら、連絡先をもらうだけにしてまたタイミングがあれば、、なんてことも思います。 長くて語彙力が無くすみません。質問としては ◯告白するとしたらタイミングはいつにするべきか ◯実際生徒から好意を寄せられるのは嬉しいのか、ただ迷惑なのか ◯似たような経験をされた方のお話があればお聞きしたいです よろしくお願いします。

  • 教師と生徒のお話

    「ナラタージュ」や「センセイの鞄」を読んで、とても面白く感じました。 他にもこんなふうに教師と生徒の恋愛の話があったら、読んでみたいのですがもしご存知な方がいたら教えて下さい。できたら男性教師と女生徒で、穏やかな雰囲気の話が好きです。

  • こういう生徒って・・・

    高2の男です。 僕よく、授業中教科の先生と目が合います。 何故かというと、ほんとどの教科の授業中、先生の話を聞いている生徒が少ないんです。 30人中、ちゃんと授業を受けてるのが7、8人くらいなんです それ以外はみんな寝てる(これがほとんど)、下向いてマンガ読んでるor携帯いじってる(でも何故か皆自分より成績がよい; 僕は頭悪いので、先生の言うことは聞き逃しがないように授業中ノートを取る以外はずーと先生の方を見てるんです。 そのせいか先生と目がよく合います。 でも恥ずかしいのですぐそらします。 あまりに先生と目が合うので、もしかしたら先生に、ずーとこっち見てて気持ち悪い・・・・と思われてないか心配です。 先生は生徒にずーと見つめられるのは嫌なのでしょうか?

  • 先生と生徒

    塾の先生を好きになってしまいました。 相手は18歳(学年的には19歳)、私は15歳です。 出会ったころはカッコ良くて頭のいい先生だなー ぐらいにしか思ってなかったのですが ここ1、2カ月は恋愛として先生が好きになっていました。 その先生は理数系を教えてくださっていて 先生に褒められるなら!という事で理数系が好きになりました。 数学に興味をもったので『博士の愛した数式』を読み、 その事を話をしたら虚数についての雑誌を貸してくれたり 最初は「秘密です」と言って何も教えてくれなかったのに 好きな歌手の事について聞いたら答えてくれて私も好きなって、 おススメの曲を教えてくれて余計に好きになったり・・・。 授業が終わったら少し世間話をして、握手をしてもらって帰ります 笑 私は受験生で2月の上旬には塾の授業が終わってしまいます。 なので気持ちを伝えたいのです。 付き合いたいとかではなく(もちろん向こうには気がありませんし) ただ単に気持ちを伝えたいんです。 なので手紙を書こうかと思ったのですが 塾の規則で先生と生徒の恋愛は禁止されているので 迷惑なんじゃないかと心配しています。 私は高校に行っても塾に通うつもりでいます。 先生と生徒の関係である以上、連絡先も交換できません。 高校を卒業してから連絡先を交換するという手段もあるのですが 先生は私が高校を卒業する前に遠くの大学に編入してしまいます。 そうなるともう会う事もないのかもしれません。 余談ですが イケメンで中学生時代は結構モテていたらしいのですが 少し性格にクセがあって、女性とお付き合いした事は無いらしいです。 (というか恋愛にあまり興味が無い) そんなクセがある性格も好きなんですが・・・・。 友達に相談しようにもできなくて この場を借りて相談させていただきました。 この気持ちは伝えないべきなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 先生は生徒を"生徒"としか捉えてくれませんか?

    現中学校高校の先生に質問です。 先生は生徒に対してどんな感情を持っていますか?可愛いな、面白いな、好きだ(like)とかはありますか? また、先生は授業を熱心に聞いていたり休み時間に聞きに行ったりする子を好んでくれますか?

  • おとなしい生徒の発言から

    こんにちは。 もう10年近く前のことですが、高校時代のことで気になることがあり、こちらで投稿させていただきました。 ある授業で、それぞれの調べてきたことを体育館の舞台でプロジェクターなどを使って発表しよう。と先生から提案がありました。 総合学科で、普通の科目ではなくすごく細かい内容を一年かけてやっていくという授業でした。 この授業をとっている生徒人数は10数人と少なめで、たっぷり発表時間もあります。 かなり自分で用意しないといけません。アイデアもいるでしょう。 でもこれこそ、総合学科らしいし、勉強になる!と喜んで意気込んでいたところ、ある生徒が 「人前で喋るのが得意な人もいれば苦手な人もいる。普段から明るい人(?)には有利だから不公平だ。それで成績を決められたくない」 と意見があがりました。 この生徒は、明るい人ではありませんでした。 目立つ子でもなく、授業中に発言したのをこの時初めてみました。 この人がわざわざ手をあげて発言するくらいだから、余程嫌だったんだろうと思います。 そして普段から明るい人‥というのは、多分私ともう一人、私の友達のことです。 授業中に騒ぐことは決してありませんが、普段はしゃいでいたことは確かです。 その発言を受けて友達は 「苦手やから不公平ってのはおかしい。それで成績つけられないというのは、泳ぎが下手やから体育からプールをなくしてくれっていうのと一緒」 と反論しました。 口のたつ友達と、その人とでは勝負は見えていましたし、私と先生が間に入ってその場はなんとかおさまりましたが、 その時は、友達のいうことはあまりにも極論かな?とも思いましたが やはり後で、始めに発言した生徒の言い分はよくわからないし、言い訳?にも思えるし、私たちへのあてつけにも思えました。 結局プレゼンはすることになり、 それぞれ調べてきたことを発表して、皆の発表が本当に勉強になりました。 私はプレゼンして良かったと思っているのですが、始めに発言した生徒の言い分は、聞き入れるべきだったのでしょうか。 常にリーダー的存在の生徒と、おとなしい生徒。 こういう立場の違いから、お互いにマイナスの感情を持っていることもあると思います。 (うるさい・調子に乗ってる、何も言わない・人任せ、など。実際高校時代耳にした言葉です) リーダー的存在の生徒の意見の方が通りやすかったかなと思っています。 これから、私は教える立場になりますので、今回の場合は 双方の言い分はどう思い、どう対処するのが賢明と思いますか? 決まった答えはないと思いますが、だからこそ、たくさんの方のご意見お待ちしています。