土地の相続・相続税について概算を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 30年ほど前、妻の父が亡くなり、妻の母が相続した土地6箇所の相続税額を知りたいです。
  • 6箇所の土地の価格が約2億円で、相続人は妻と妻の兄の2人です。
  • 現在の計算では相続税は4000万円〜5000万円ほどとなりますが、計算方法に違いがあるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

土地の相続・相続税について概算を教えて下さい

30年ほど前、妻の父が亡くなり妻の母が相続した土地が6箇所あります。 以前はもっと土地があったが、相続税を払うため、毎年の固定資産税を払うため、日々の生活費のためその都度売却してこのじょうたいです。 これらの6箇所の土地をすべて相続するとどのくらいの相続税がかかるのか知りたくて、市役所の市民相談で土地の価格を聞いてみました約2億円と言われました 土地の価格が約2億円全て宅地、現金はあっても500万円ほどで、 相続人は妻と妻の兄の二人です。 すべての土地をこの二人で相続すると相続税今なら4000万円ほどだが相続税の計算が新しく変わるので27年以降だと5000万円ほどと教えてもらいました 家に帰って妻に聞いたことを説明しながら計算すると、聞いた金額より1000万円ほど安くなります。 はっきり式を紙に書いてもらわなかったので、要所要所 今は控除が7000万円 27年以降が6割になるので、4200万円 税率が30% とメモがしてあり4000万円、5000万円と金額がメモされています わたしか、市役所の人か、あるいは両方が計算の仕方が違うのかもしれません 約2億円の土地2人で相続(法定相続人)するといくらほど相続税がかかるのでしょうか? 教えてください お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

2億円ー基礎控除額7千万円=1億3千万円 法定相続分 あなたの妻   相続財産額6,500万円         あなたの妻の兄 同上 税額  あなたの妻    6,500万円×30%ー700万円=1,250万円      あなたの妻の兄  同上 合計相続税額  1,250万円+1,250万円=2,500万円 相続財産から葬式費用が控除されますので、現金500万円はその費用として加算してありません。 平成27年以後は上記の基礎控除額を4,200万円にして計算してください。 4,000万円というメモは、税額計算過程で700万円引くのを忘れて、税額1,950万円とし、それを2倍されてるのだと思います。 なお、土地の相続税評価額の算出は専門ではありません。税額計算過程で700万円控除を忘れるレベルですので、2億円という評価額が相続税評価額ではなく、固定資産税評価額の可能性があります。 ここでは市の方が言われた2億円を相続税評価額として計算してあります。 相続税の相談は税務署の資産税課が窓口です。市役所での市民相談でも、税理士が相談に乗ってくれたのでなければ「間違ってる」と思ったほうがいいです。

tachitota
質問者

お礼

ありがとうございました。聞く人によって金額が違うので税務所で聞いてきます。 土地の価格も路線価に面積をかけて出しただけで形や奥行きのほせいが必要だけど してないので慨算ですと言われていますのでいつしよに聞いてきます

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>市民相談で土地の価格を聞いてみました約2億円と… 土地にはいろいろな価格がありますが、何が 2億円と聞いてきましたか。 贈与税や相続税の判断材料となるのは、路線が定められている土地なら路線価、路線価が定められていない土地なら固定資産税評価額です。 合っていますか。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4602.htm >約2億円全て宅地、現金はあっても500万円… 預金や株券、建物などもすべて一緒にして考えないといけませんよ。 >相続人は妻と妻の兄の二人… >すべての土地をこの二人で相続すると相続税今なら4000万円ほどだが… { 2億500万 - ( 5,000万 + 1,000万 × 2 ) } × 40% - 1,700万 = 3,700万 http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4155.htm >相続税の計算が新しく変わるので27年以降だと5000万円ほどと… まだ国会で法改正が承認されたわけではありませんから、取らぬ狸の皮算用は無意味です。 >市役所の人か、あるいは両方が計算の仕方が… 八百屋で魚の調理法を聞いてもとんちんかんな回答しか返ってこないこともあります。 贈与税や相続税は国税であり、管轄は税務署です。 市役所職員は門外漢でしかありません。 税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

tachitota
質問者

お礼

ありがとうございました。 聞く人によって金額がちがうので 税務所で聞りてみます

関連するQ&A

  • 土地売却に掛かる相続税について

    土地売却に掛かる相続税について教えてください。 私の祖父が所有していた土地と建物を15年前祖父の死去に伴い、祖母と父親が相続しました。 祖父は250坪の土地と50坪の建物を40年近く所有していました。 建物は30年前に建て替えてから今まで住んでいます。 祖母は土地を200坪、父親は土地50坪と建物を相続しました。 諸事情により土地を売ることを考えているのですが(250坪全て)相続税はいくら掛かるのでしょうか? 土地売却価格は8000万円として下さい。 長期譲渡所得が適用され3000万円の特別控除が受けられるのでしょうか?受けられた場合の計算方法、税金を教えてください。

  • 1500万の土地に相続税ってかかりますか?

    精神障害者です。自宅の路線価調べたら1500万ぐらいでした。 こういうのも相続税ってかかるんですか?(`・ω・´) 全体講義(2) 「高齢化するひきこもり状態のライフプラン」 ファイナンシャルプランナー 畠 中 雅 子 https://www8.cao.go.jp/youth/suisin/pdf/soudan/09/k2.pdf ひきこもりの方の場合、家の確保がすごく重要になりますので、 家の確保につなげるためにも不動産の価値を必ず調べていただくようにしています。どうやって調べるかというと、 国税庁のホームページに路線価が出ております。 路線価は相続のときの土地の価値 になりますので、路線価というのを調べていただくようにしています。 どうやって見ていくか。国税庁のホームページを見ますと、 路線価というタグがあるので、そこをクリックしていただくと、 令和2年で出ていると思います。 日本地図が出てきます。日本地図をどんどん自分の家の前の道路が出てくるまで クリックします。自分の家の前の道路が出てくると、 その道路に、例えば200Dとか400Cとかいう数字がついています。 これはどういう意味かというと、 平米の価格です。例えば200Dとついていたら、 これは1000円単位なので、1平米20万円。 200の0を1個とってもらうとわかると思います。 1平米20万円の土地ですよということになります。 100平米の土地であれば20に100を掛けていただくと2000万円になります。 その2000万円というのが相続のときの土地の価値ですよとお話をしています。 建物ももちろんありますけれども、建てかえたばかりの方は相談者には ほとんどいらっしゃらなくて、築25年、35年、中には45年とかいう方が多いので、相続の価値には建物分はない。新しい方の場合は固定資産税の通知書を見て 確認していただいたりしますが、まず土地の価格ですということで、 土地の価格を調べていただきます。相続の実際の価値と売る価値は 少し価格差があります。実際に売ったら幾らくらいになるだろうというのは、 正確にはお伝えできないけれども、 例えば1平米20万円で100平米の土地では2000万円になる。 それを0.8で割り込んでいただくと、2000万円よりも高い金額が出てきます。 その高い金額が大体の実売価格。0.7で割るエリアもありますけれども、 路線価がちゃんとついている都会であれば大体0.8くらいで 割っていただくとそのくらいの価格で土地は売れますよという目安になります。 そういう計算をしていただくようにしています。 今まではそれだけだったんですけれども、 平成27年度から相続税の基礎控除が下がりますし、 平成22年4月に小規模宅地の評価減の制度が変わりまして、 相続が強化されています。ひきこもりのお子さんがいるということは 同居する家族がいるということで、同居する家族がその家を引き継げば 相続税は非常に軽くなるけれども、その家の名義を ひきこもっているお子さん以外の人にしてしまう人がいます。 小規模宅地の評価減は8割引きになるというすごくいい制度なんですけれども、 「あの子にあげてもいろんなことができないから、自活している別の子ども名義に しちゃおう」とする方がいます。そんなことをしちゃったら、 相続税が物すごくかかってしまう可能性もあります。 今、相続税強化が国の流れの中で行われていますので、 そのあたりの名義の問題で、まず相続税がかかるかどうかというチェックも 必要になってきています。 今までだったら、ひきこもっているお子さんが家を相続することによって、 よっぽど評価の高い家でない限りは、家で相続税がかかるケースは ほとんどなかったんですけれども、 小規模宅地の評価減という制度がすごく厳密に改正されてしまったことで、 相続税がかかるケースがふえてきています。親御さんはずっと昔から住んでいて、 相続税なんてどの代でも払っていないし、家も古いし、かかるという認識がない方がほとんどです。 最近の改正によって、そういう方でもかかってくる。 現金が少なかったりすると、まず家を守るために現金を出さなきゃいけないケースもありますので、最近は相続税チェックというのもあわせてするようにしています。 そのために路線価を一戸建ての方には必ず調べていただくようにしています。

  • 土地の相続税について

    妻の実家の土地に家を建てました敷地面積は40坪です。もしも妻の父親が亡くなり私の妻がこの土地を相続する事になった場合、相続税は幾らぐらいになるのでしょうか?お教えください。ちなみに土地は愛知県で坪単価は約350000くらいです。

  • 相続税の概算をお願いします。

    父:サラリーマン後、定年退職  母:一時期パート、専業主婦 自分:両親と同居 弟:別居 資産:金融資産 6400万円 土地 60坪 路線価130万円/m2 家屋 鉄骨造り一戸建て 築7年  家の3割は私の名義、7割が父、土地は父名義です。 相続税の概算をお願いします。 不動産は父名義の分は全て父の物ということになるのでしょうか?それとも半分は母の物として計算するのでしょうか?

  • 土地の相続税について

    土地の相続税は路線価から出されるのでしょうか? それとも時価から出されるのでしょうか? 路線価なら 50坪、路線価30万円の土地(50×3.3×300,000=49,500,000) 約5000万円が相続税の対象になるのでしょうか? 時価ならもう少し多くなるのかな?

  • 相続税の土地評価について

     相続税の土地評価(広大地)についてお尋ねします。 広大地に該当する土地かどうか調べるのに何かよい方法はありますか? 条件の中に容積率などとあり、自分で判断するのは難しいと思いました。 市役所などで「ここは広大地になりますか?」と言うようなダイレクトな聞き方をして教えてもらえるようなことなんでしょうか?

  • 相続税について教えて下さい。

    素朴な疑問で恐縮です。相続について教えて下さい。仮に5000万円の土地と現金5000万円持っている資産家がいたとします。家族は妻と子供2人の典型的な核家族。もしこの資産家が亡くなったとしたら相続税控除は5000万円×1000万×3=9000万円ということになり資産1億(土地5000万+土地5000万)-9000万円=1000万が課税対象となってくるのかと思います。ところで、この例に挙げさせて頂いた現金5000万円についてなのですが、事前に妻や子供に渡しておけば(あげちゃえば)土地資産5000万円のみということになり、9000万円の控除と相殺すれば、相続税「ゼロ」ということになると思うのですが、上記例で現金5000万円を妻や子供にヒョイヒョイと渡してしまう、もしくは振り替えておくことってやはり難しいことなのでしょうか?「贈与」とか「生前贈与」とかそういった堅苦しい手続きをとらないといけないのでしょうか?極端に言えば「ほらお年玉だ!といって子供に2500万円ずつ渡しておくとか、別に深く考えず妻に「俺が死んだときいろいろ面倒くさいことにならないように、今からこの5000万円お前に渡しとくわ!」じゃ駄目なのでしょうか?もちろん、土地の場合は名義変更をしたりいろいろな手続きがあるので、そう簡単にはいかないと思いますが、現金の場合は上記のような日常的なやり取りでいくらでも相続税を抑えることができると思うのですが、駄目なのでしょうか?素人考えで恐縮ですが、ご指導よろしくお願いします。

  • 相続税か贈与税かどちらがお得か

    相続税か贈与税かどちらがお得か教えてください。 家族構成は、兄弟2人と弟の嫁とその子供一人 パターン1 親からの相続金2000万円と家屋と土地(表価格1000万円)の場合 パターン2 親からの相続金5000万円と家屋と土地(表価格1000万円)の場合

  • 土地(自宅および市街化調整区域)の相続税について

    両親とも他界し、相続する土地の相続税の計算をしています。 以下の2点について教えて下さい。 ・自宅の相続税額(現在誰も住んでいない)は平成25年度の固定資産税通知書の  土地および建物に記載された価格の合算でよろしいですか? ・市街化調整区域の土地も相続を受ける予定です。この土地は固定資産税を  払っていませんが、相続税の対象になりますか?  もし、相続税の対象になるならば、資産の評価はどのように行うのでしょか?  なお、相続人は子供3人で、上記の土地以外に相続する金融資産は約8,000万円  です。 よろしくお願いします。

  • 相続税

    配偶者控除は1億6000万円あると記されていますが、ではたとえば8000万円の遺産を夫婦のどちらかが残したとしたした場合、配偶者は相続税を払わなくていいのでしょうか。  テレビでよく聞くには、来年からの相続税制では3000万プラス600万x相続人数(私の場合は配偶者と子供2人)から計算すると4800万円までが控除、で残りの3200万には税がかかるみたいですが、では8000万を全て配偶者が相続すれば税はかからないということでしょうか? 

専門家に質問してみよう