• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:すぐキレる息子(小四)について)

すぐキレる息子(小四)について

このQ&Aのポイント
  • 長男のキレる原因として、些細なことで大声で怒り、その態度に母親も怒ると更にキレ泣くというパターンが続いている。
  • 長男は学校では温和な性格であり、勉強もそこそこで体を動かすことが好き。
  • 義母からは「このままではろくな大人にならない」と心配されている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1448/3786)
回答No.1

>義母が軽く注意したり、妹がジロジロ見たなど些細な事で大声で相手に怒り、その態度を私(母親)が怒ると更にキレ泣きます。 このことからご子息は 何か 「孤独」 を感じているのかもしれません。 意外と見た目よりも 「感受性が高い」 為に 周囲から理解されて いない部分や行動が多々 あるのではないかと推測します。 >「それは間違っているから直すべき」と話しても「ハイハイ」と半分キレながら聞く耳もたず・・・・という感じで、毎日同じことの繰り返されています。 その様な状況を毎日繰り返してはいけないと思います。 それが普通になってしまいます。 人間は言われて素直に 「ハイ」 と言えることはかなり少ないと思います。 本人が 「少し悪いかな」 と思っていることでも 「毎日言われると なれて、麻痺して」 しまいます。 そこで 「お父さん」 役割ですが お父さんは 物語には 登場しないのですか? 最初に 「両親」 と紹介されたのは 「お父さんと、お母さん(ご相談の方)」 ですね。 その男の子には (男の子に限らずですが) 理解者 が必要です。 何故だかわからない と言っていないで お父さんにでも 理解者になって頂く 必要が あります。 それだけでも相当、穏やかになるはずです。 気が向けば一緒に遊んであげるとか。。。。 好きなことに付き合ってあげるとか。。 甘やかす意味ではなく、本当に必要なことだからです。 それはお母さんでもいいかもしれません。何でもいいですから。。。 気長に見捨てずに頑張って下さい。

eikotaiga
質問者

お礼

早々に回答有難うございました。ご意見大変参考になりました。 下の子どもたちの世話に追われ、身の回りの事は何でもできる 長男に手もさながら、目もをけてあげていなかったと反省しました。 おっしゃる通り「孤独」を感じていたのでしょう。 私も小さなことでガミガミ言い過ぎていたと思います。 言っても変らないことにまた腹立ち、完全に悪循環でした。 父親は休日には長男と野球をしています。 私とは違い細かいことはあまり怒らず 長男を尊重していましたが、最近の長男の態度の悪さに 堪忍袋の緒が切れたようで数回怒ったところ 「お父さん嫌だ」と泣いていました。 最近は、長男の話に耳を傾け 時間のある限り一緒に遊ぶようにしています。 少し穏やかに(私の心も?)なったような気がします。 両親で長男がよい方向に向かうよう 話し合っていきたいと思います。 やはり同姓は気持ちがわかるようで 母親にはわからない所もあるようです。 貴重なご意見本当良いアドバイスにまりました 有難うございました。また、お礼が遅くなり失礼いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#191166
noname#191166
回答No.3

その子と二人っきりの時間を作って話しを聞いてあげましょう その際は否定してはいけません たとえ間違っていることでも最初は「そうだね」と受け入れ、「でも…」と間違いを言う この方法だと頭から否定される訳ではないので、聞き入れやすいです 長男だと普段我慢してばかりなので、たまには抱きしめてあげるのも大切です 甘やかすのではなく、甘えさせること ちょっとしたことでもたくさん褒めてあげるのも良いと思います

eikotaiga
質問者

お礼

早々に回答有難うございました。ご意見大変参考になりました。 下の子どもたちの世話に追われ、身の回りの事は何でもできる 長男に手もさながら、目もをけてあげていなかったと反省しました。 おっしゃる通り話しをよく聞き、一緒に遊んだり、スキンシップをしたりして 小さなことでガミガミせず、長男を尊重してあげたいと思います。 男の子は意外と繊細な部分もあるようで 小さいサインも見逃さないように 子供と一緒に母も成長していきたいと思います。 有難うございました。また、お礼が遅くなり失礼いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.2

学校での生活は問題ないのですから、彼は我慢が出来ない子供ではありません。そして家ではキレるんですから、情動旺盛な子供です。我慢強く情動旺盛。素晴らしく健全なお子さんです。 学校では旺盛な情動を控え、我慢強く社会の子供の責任を果たしている分だけ、彼には発散が必要なんです。発散の的が家族なら、よい選択だと言えます。あなたにとってはキレているように見えますが、それが小四児の甘え方です。他の甘え方を学習するまでは、家族は愛のサンドバックに甘んじることをお勧めします。これを抑えると後が厄介です。発散が他へ向かいます。 そして彼は、精通を迎える手前ですよね。彼にとっては経験のない性の衝動が、実質的に身体機能を変えつつある真っ最中です。そりゃあ、落ち着いてはいられませんよ。でも彼は小四なりに分別があるから、学校では務めを果たし、家族を信頼してぶつけてるんです。 あなたは、とても上手にお育てになりました。彼は健全そのものです。 そろそろ、パンツの始末の仕方を彼にレクチャーするよう、お父さんにお願いしましょうか。

eikotaiga
質問者

お礼

早々に回答有難うございました。 「素晴らしく健全なお子さん」と言われ涙がでてきそうになりました。 自分の育て方が悪かったのかなぁ?と悩んでいた面も多く 子育ては仕事と違い評価も答えもなく完全に自信をなくしていました。 男の子の行動もよく理解できず、自分の型にはめてガミガミ怒ってばかりいました。 きっとそれも長男にとってストレスだったようです。 私も少し大らかな気持ちになって、多少のことは怒らず サンドバックになっていこうと思います。 「精通」という文字にびっくりしたとともに 長男がそれだけ成長していたのか と考え直しました。 自分の所有物のように思っていたところもあり 1人の人間として尊重することも必要なんですね。 お父さんは子供たちからは「優しいお父さん」なんですが 長男の最近の態度の悪さから数回雷が落ち 「お父さんもやだ・・・」と泣くこともあります。 両親から怒られたら長男も逃げ場がないですよね・・・。 そんな時こそお母さんサンドバッグですね^^ 男の子は繊細と聞いていましたが 男の子の母親初心者として 子供と一緒に母も成長していきたいと思います。(次男もいますので^^;) 今回は貴重な回答有難うございました。 また、お礼が遅くなり失礼いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 困った姑と上手に付き合っている方アドバイス下さい。

    昨年(2006年)に結婚しました。 夫の父母は熟年離婚まぎわで、一昨年に義母が家を出て(私の夫の)妹と二人で暮らしています。 夫と私は仕事の都合で遠方で二人で暮らしています。 遠方なので義父・義母と会うのは年に2~3回。 義母は不平不満が多くヒステリックな性格で、義父にも相当きつくあたっていたそうです。姑とも不仲で別居、実の子に対してもヒステリックになることがあります。 そんな姑、もちろん私についても不平不満があるようで、私のちょっとした受け答えに対してもブツブツ文句を言います。お正月に会った時には「転勤族だからって、親が倒れたら世話をするんだからねっ!!!」とヒステリックに言われたり、夫が私に買ったユニクロのダウン(4000円)を「もったいない・・・」とぐちぐち言われたり。(私たち共働きで、けして贅沢をしていません。) 幸い義父・夫・妹は温和です。妹はやがて結婚して嫁ぐので、義母も義父も私たちとの同居を望んでいるようです。 義父・義母が年をとったら世話をしなければ・・・とは思っていますが、性格のきつい義母との同居は考えるだけで憂鬱です。 こんな嫌なことばかり積み重なったら、義母が弱る頃に世話をする気になれるかも自信がありません。 私の実家の母は温和で、弟のお嫁さんは一緒に買い物に行って色々買ってもらったり一緒にバーベキュウをしたりフレンドリーだったので、そういう雰囲気の家に嫁げなかったことが悲しくなります。 困った義父・義母と上手に付き合っている方、どのようにしているのかアドバイスをお願いします。

  • お義母さんが息子LOVEすぎる。

    主人25歳、私28歳、子ども2人の4人家族で結婚5年です。 主人は母子家庭で育ち長男、弟が1人います。最近その弟が結婚し赤ちゃんが生まれたと同時にお義母さんと同居を始め、我が家とは車で30分程度の距離です。 お義母さんはとにかく息子たち(主人と弟)が大好きで、孫は二の次です。週末は弟夫婦はお嫁さんの実家へ行っているらしく、毎週末お義母さんからお誘いがあります。口では孫たちに会いたいからって言いますが実際会っても息子とずっと話していて、なんだか子離れができていない印象です。 大好きな息子の嫁なので、私のことはよく思っていないようで毎回チクチクなにかしら言われます。お義母さんは若くして出産したことが自慢らしく、いつまでも自分は若いつもりです。(孫の)ママに間違えられちゃった☆発言や、彼氏とのノロケ話などは毎度です。へー、そうですか、すごいですねぇ、と当たり障りなく返していますが正直うんざりです。我が家は夫婦で計画し2人めを産みましたが、私が28歳での出産に「早く産まないと!」「もう若くないんだからね!」「28じゃもう体力ないでしょ!」など散々でした。世間一般での28歳の出産は決して遅くないと思いますが、お義母さんいわく゛高齢出産〝らしいです…。まあ、なにかしら文句を言いたいんだとは思いますが。旅行などのお土産も主人にだけ買ってきます。(なぜか毎回下着)子どもがかわいい気持ちはわかりますが、なんだかもやもやします。みなさんのお義母さんもこんな感じでしょうか?もう直りませんよね?

  • 小4と小5の兄弟が毎日騒ぎます

    母子家庭で私を入れて兄弟3人です。 弟と妹は毎日のように喧嘩して 小4と小5にもなるのに泣き叫びます。 団地で下の人に迷惑だと怒りますが、 わざと足をドンドンします。 下の人から苦情が多々あり 毎日やめさせようとしますが 絶対にやめようとしません。 それにとても我が侭で、 欲しい物は買ってもらうまで 泣き騒ぎます。 母はうるさいからと言って 結局買ってしまいます。 月に千円のお小遣いもあるのに 直ぐに使ってしまい、お金が なくなると毎日のように 100円だ500円だと欲しがります。 母は普段仕事から帰っても 携帯をいじり二人を構って あげていないので、 そうゆう事も原因で騒いだり するのかなと思っています。 母と私が怒鳴るのも毎日で それも当たり前になり 騒ぐのをやめません。 そこまで来ると手を出すのも よくあります。 それも当たり前になり 二人はなんとも 思わないようで、なにも 変わらない毎日です。 何年も続いていますが、 最近ひどくなった気がします。 今では二人が喧嘩してようと 泣き叫んでいようと怒っても 悪化するので無視してます。 よく物を投げ合ったりしてて この間は弟が包丁を持って 妹を脅していました。 喧嘩は毎日ひどいけど、 お互いを想う気持ちはあるので 本気で刺したりする事は ないと分かっているのですが ここまでくると 精神的な病気を疑ってしまいます。 特に弟は、なんだか知能的にも 他の子より幼稚です。 私は今妊娠中なので 二人の叫び声のせいで、 ストレスや赤ちゃんに 影響が出ないか心配で 質問させていただきました。 二人はどうしたら 変わりますか?

  • 仏壇は誰が引き継ぐもの?

    去年長男である主人が亡くなりました。 義父母は健在です。私のところには未婚の娘だけです。主人には妹と弟がおり弟のところには長男がいます。義父のところにある仏壇には義父の父母、幼いときに亡くなった主人の弟の位牌があるのですが 義父はクリスチャンなので位牌を作らない、義母もお父さんが作らないのなら私も作らないといいます。義母は亡くなった私の主人の位牌もあるので私のところで仏壇を引き取るように、と言われました。しかし 我が家は娘だけですし義弟のところには 長男もいるので 義弟のところで引き取るか 義父母の代で先祖の位牌を供養し処分するのがいいと思いますが如何なのでしょうか。

  • 息子の身長が低いのが心配です。

    小4の息子ですが、身長が130センチありません。 生まれは身長も体重も普通でしたが、保育所の頃から現在に至るまで、いつもクラスで一番小さくて、心配しています。 私達夫婦の身長は、普通で特別小さいわけではありません。 息子も、特に食べ物の好き嫌いがあるわけでもなく、良く食べる方だと思います。 弟と妹も、年相応の身長です。 医学的に受診が必要な「-2SD」以下ではありませんが、「-1SD」と「-2SD」の間で、成長曲線は平均的です。 周りの人たちからは、中学に入るとグンと伸びるから心配ないと言われますが、親としてはとても心配です。 同じようなお子様をお持ちの方、些細なことでもいいので、ご意見を頂けたらと思います。

  • 妹に身長越される

    僕は高2で161cmで妹は小5で156cmです、最近妹の身長の 伸びが凄まじく(小4の頃は143cmだった)僕は高校生になってから ほぼ伸びてないのですが越されてしまう可能性はあるのでしょうか? もし妹に越されたら弟にも妹にも身長で負けてしまうのですが? 妹はもう身長止まりますか?

  • 次男が長男をからかう

    小1の次男が小4の長男をからかうので困っています。 その内容というのが、ちょっと情けない話なのですが 長男が最近、学校でおしっこの失敗をしてしまい、 そのことでなんです。 次男には秘密にしていたのですが、友達から聞いたみたいです。 特に兄弟喧嘩のときなど 「おもらしやろうのくせに!」 など言われ、すぐ小さくなってしまいかわいそうです。 体格に差が無く(むしろ体重は次男のほうが重い)、 長男の控えめな性格も原因でしょう。 次男のほうにはそういうことを言わないように、何度も 注意してはいるのですが、お調子者の性格のせいか私の 怒り方が甘いのか多少は改善しましたが、私の目の届かない 所ではまだまだ言っているようです。 長男自身の失敗だから、お友達にからかわれるのは多少しょうが ないとは思いますが、弟からではあまりにもかわいそうです。 お兄ちゃんにすごくよくないと思います。 どうすればいいのでしょうか。

  • 5歳の息子

    5歳(年長)の息子がいます。 主人が時々、「お父さんとお母さんとどっちが好き?」みたいな質問をすると 息子は、「お父さんの方が大好き!」と答えます。 主人は、子供の好きなヒーローなどについてよく知っていますし、 子供に対しての愛情は十分にある人なので、息子と、父親が 仲が良いことは、私もうれしいです。 ただ、それに対して、主人が「お母さんは、いつもいろいろやってくれてるだろ~、 お母さんの目の前でそんなこと言っちゃだめだよ~」と・・・ なんだか、イライラします。 わたしは、どちらかと言えば、仕事がやりたいと思っているのですが、 今は、弟の事情により、仕事は休んで弟の面倒を家でみています。 普段、(本当は働きたいのに)家のことをやっていて、 その上、息子に「お父さんの方が」と言われると やりきれない気持ちになります。 最近は、不平不満はわたしにばかりぶつけてきて、 (お父さんは怒ると怖いので・・・) 今朝、思わずお尻を叩いてしまいました。 今まで、手をあげたことはありません。。。 こんなことで、不機嫌になる自分がほんとに嫌で 息子にそう言われても仕方ない母親なんだとも思います。 きっと、生活の中で、働きたいのに働けずに 育児だけの生活で、うっぷんがたまってて そういうのが、息子にも伝わっているのかな、と。 ちなみに、主人の休みが続くときなどは、派遣の仕事に行ったりして 気分転換はしています。月に1回くらいですが。 この間、「働きたい!子供と二人で家にいるのがしんどい」とぶちまけると、 主人には、「子供と家にいるのがつらいって思われて育てられている息子がかわいそう」 と言われました。 弟の問題(病気)が解決しないと、無理な状況なので、それは頭ではわかっているし、 弟と家にいて、常にしんどいわけではないし、基本はかわいいですから。 ただ、わたしって何なんだろう・・・と落ち込んでいます。 お叱りでも慰めでもいいです。 みなさまからの意見が聞きたいです。

  • 親の面倒をみる人について

    私の旦那の祖母は認知症で、今までは旦那の父親(祖母にとって実の長男)が家で料理を作ったり色々面倒をみていたようです。 しかし、面倒をみていたその義父が最近急に脳内出血を起こして大手術を受け、1カ月ぐらいずっと集中治療室で入院している状態です。 今は義父の代わりに義母が面倒をみているのですが、義父の実の弟と妹は、近くに住んでいるにも関わらず、認知症である実の母の面倒を全くみようとしないらしいのです。 弟は仕事が忙しいかららしく、妹は仕事はしていませんが孫の世話が大変だかららしいです。 今祖母の面倒をみている義母はパートに行っていたのですが、義父がずっと入院して危ない状況なので病院通いの為に仕事を休職中で、その上祖母の面倒もみなければならないのに、義父の弟と妹は何も手伝おうともしないようです。 たまに祖母を義父の妹のところに預けると、義母は義父の妹から迷惑だと後で文句を言われたそうです。 その妹も孫の世話で大変なのかも分かりませんが、孫も1歳ぐらいになっていて乳児ほど手がかかるわけでもないように見えるし、1日実の母を預けただけで文句を言うのってどうかと思いました。 私は、実の子供である義父の弟、妹が無責任すぎるような気がするのですが、親の面倒をみるというのは長男の家庭が全て責任を負わせられるのが普通なのでしょうか? 義母が大変な状況なのに、自分たちは関係ないとでも思っているような義父の弟と妹が分からないです。 祖母を施設に入れたほうがいいという話も前から出ているようなのですが、祖母は家にいたいようで、まだ具体的には決まっていません。 私は今妊娠中でもうすぐ出産予定なのに、色々なことが不安です。 もし今後、旦那が義母のことが心配で今の私たちのアパートに同居させようとか言い出したらどうしようとか考えてしまいます。 経済的にも裕福ではないので、一戸建てなんか無理だし、同居するとしたらアパートぐらいしか無理だけど、狭いアパートに同居になんかなったら毎日気を遣って息苦しいです。 旦那と結婚してまだ半年も経っていないのに、心配なことばっかりで、これから結婚生活を上手くやっていけるのか自信がなくなりました…。 誰かに聞いてもらいたくて、相談させて頂きました。

  • 邪悪な息子を生んでどうすればいいかわからない

    45歳3人の子供をもつ母です。先日、中学生の長男の秘密を知ってしまいました。以前から、少し変わったところはあったものの、優しくおとなしい子供でした。父親がタクシー運転手で、飲みに行って家に寄り付かず、家計を私が支える必要があるため家を空けることが多く、最近は目を離していたように思います。息子の部屋にはサディスティックなDVDが多くあり、夜には猫を殺していたぶって遊んでいたり、最近、軽犯罪で注意まで受け、このままでは人様のお子さんにご迷惑をかけるかもしれないと危惧しています。息子は、物事を素直に受け取らない性分で、犯罪者にしたくないと私がその性癖を注意しても、口うるさい母親と耳を貸しません。おそらく、脳の先天的な異常かなにかで息子は悪くはありません。好きで異常な性癖を持って生まれてきたわけではないでしょう。人様に迷惑をかける前に息子を自分の手で殺し、そのあと私も死のうかと最近では苦悩のあまり私の頭がおかしくなりそうです。それが私のせめてもの責任であり、愛情かもしれないと。 でも、私には人懐こいサッカーの好きな弟と、身体に障害のある妹という、もう二人の子供があるのです。私が死ねば、この弟と妹はどうなるのだろう?父親は収入も少なく、子供に無関心で、飲みにばかりいっている状況で二人を残して死ぬことはためらわれます。この子を止める手立てが、私にはわかりません。自分の息子ですから、こんな子でも私にはかわいい子供にちがいなく、殺すことは本当にしたくない。でも、人様を傷つけた後辱められ死刑台で電気椅子で死ぬよりは、私が泣きながら命を終わらせてあげた方がこの子のためではないかと。すべてこのような頭に生んだ私が悪いのだと。  弟のこと妹のことを思えば、どうすればいいのかわからず、最近では苦悩のあまり、現実逃避したいのか頭が少しおかしくなってきました。現代の医学でどうにか息子を助けられないですか?将来に助かる方法が見つかるまで、息子を犯罪者にどうやってしないでいられますか?私の勝手な判断で、将来更生する可能性まで奪うことは正しいか?息子が猫と軽犯罪で止めるなら、私の恣意でわが子の命を奪うことになる。でも、重大事件を犯してからでは遅い。息子と話して解決するならそうしたいのですが、デリケートな話だし、母親の話をきく子でもないので、本当に悩んでおります。先日、友達のお母さんに息子がある同級生の女の子に実際に迷惑をかけているという話まで聞き、大変苦悩しております。どなたか、よいアドバイスをください。