• 締切済み

違法DVD

自分の知人に映画や音楽CDをコピーしたメディアを第3者に500円で販売している者がいます、顧客等の数は分かりませんが多分30人位!映画のリストが載ったチラシを作成して顧客に送り電話等で注文を受け、郵送で家に送りつける方法でやってるみたいです その人物は仕事柄トラックドライバーの知り合いが多く、顧客は主にそのトラックドライバーです この事を警察に密告したとして警察は動いてくれますか?

みんなの回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1849/8865)
回答No.5

証拠物件(チラシなど)と、本人の詳しい素性を匿名郵便で送りつける。 できれば、入手した現物も同封する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2046/7638)
回答No.4

 書かれている通りに受け取ると犯罪のように聞こえますが、知人や仲間同士でDVDやCDのコピーを有料で交換しているだけでしょう。犯罪に含まれますかね。  著作権侵害にはなるでしょうが、違法DVD(性表現を含んだDVD)を有料販売している場合、警察に通報すれば放置しないと思います。逮捕まではいかなくても警告ぐらいはしてくれるでしょう。  そうではない普通のDVDやCDだったら、30人程度であれば、法律に触れる範囲では無いかもしれませんね。  ニュースなどで報道される著作権侵害犯は年間に数億円という巨額の利益を出している組織犯罪ですし、ほとんどは違法DVDです。映画のコピーDVDを販売している例もありますが、最新映画の無断コピーが多く、販売数も桁違いで、損害額も巨額です。  仲間同士でコピーしている程度では、犯罪の域に達しないでしょうね。そういう例は数え切れないぐらいあるでしょうし、ネットを媒介してコピーを送っている例も多いはずですから、取り締まり出来ないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nosamajin
  • ベストアンサー率23% (80/342)
回答No.3

確実な証拠(コピーしたDVDや販売のチラシ、名簿など)をセットにすれば動くかもしれませんが、単なる密告(チクリ)では虚偽かどうかの判別がつかないので動かないでしょう。 なお、顧客が何らかの形で警察に捕まった場合、家宅捜査を受けて違法DVDやそれを販売する広告が押収されてしまうと芋づる式に摘発されてしまいます。 あなたと知人の関係がどういう関係か分かりません(密告を質問している以上、仲が良いとは考え辛いですが・・・。)が、知人の事を思うのなら密告よりも忠告して止めさせる方をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

著作権を侵害されてる方が「被害届」出さないと意味がない。 著作権は親告罪だから・・・ 著作権を持ってる方に通報すればいい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8539/19415)
回答No.1

>この事を警察に密告したとして警察は動いてくれますか? 警察に密告したのでは、警察は動いてくれません。 該当の行為は「著作権法違反」になるのですが、著作権法は、一部を除いて「親告罪」なので、被害者が告発しないと、警察は動けないのです。 通報するなら、通報先は「被害者となる、映画や音楽の著作権を持っている、映画会社やレコード会社」の方が良いです。 被害者である映画会社やレコード会社に通報して、映画会社やレコード会社が告発してくれれば、やっと「捜査と検挙」に繋がります。 警察に通報しても「そうですか。それは困りましたね」って言うだけで、何もしてくれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 違法DVDの販売について

    現在勤務先の人が会社の中で新作映画などのDVDをコピーして販売しています。 勤務中に作品のリストを作ったり、社内メールで注文を取ったり 会社側が何も気がつかないことがだらしないんだし 人のことだから放っておけばいいのかもしれませんが 正直、まじめに働いているのが馬鹿らしくなるときがあるし 業務にも影響する時があり困惑しています。 でも、自分でいいつけるのも密告みたいで悩んでしまいます。 質問ですがこういうことっていうべきでしょうか それとも放っておいた方がいいものでしょうか 変な質問かもしれませんが自分では判断がつかなくて まじめに悩んでいます。 言うべきか放っておく方がいいか 自分ならこうするというようなお話が聞きたいです。。 みなさんの意見や考え方を教えてください。 それと、もしこういうことを相談や報告できるようなところが あったら教えて欲しいです。 正直に言うと他の掲示板でも質問したことがあるのですが あまり回答をもらえなかったので 申し訳ないと思いましたが質問させていただきました。 もしカテゴリが違うような場合には指摘してください。 よろしくお願いします。

  • 違法DVDについて

    友人から相談された内容です。 昨年、違法のコピーDVDをインターネットにて購入したそうです。(違法と言う認識はなかったそうです) その後、その業者は著作権の関係で摘発されたようですが先日その摘発された業者から電話がかかってきたそうです。 その内容は顧客リストが警察、本元のメーカーへ渡りましたと言う告知と著作権違反ほう助?とかいうもので出廷をお願いする内容だったそうです。電話の対応はとても丁寧だったそうです。本人も買ったことは事実だと言っております。 最終的に業者の方は、後日出廷通知書のようなものが届けられますので対応をお願いしますと言い残し電話を終了したそうです。 本元のメーカー側との裁判になるそうなのですが、私は法律の知識もございませんし、知人もいません。やはり出廷しなくてはならないでしょうか?賠償金などとかのお金も絡んでくるのでしょうか? お聞き苦しい話ではございますが、何かアドバイスをいただければ幸いです。

  • 譲り受けた原付(スクーター)の駐車違反

    原付で駐車違反をしてしまい、罰金9000円を先日、金融機関で払ってきました。で、その原付は知り合いから譲り受けたもので、知人の元に弁明通知書と、反則金の支払いの紙が郵送されたので、それを知人から僕の元に郵送してもらい、反則金を先日僕が払いました。僕が警察に出頭しない限り僕には点数(2点)は引かれないらしいですが、知人にペナルティーというか、知人が不利益になるようなことは何かあるのでしょうか?その知人は車を時々運転し、購入したての原付も運転します。

  • 映画DVDパッケージの内容

     今晩は。長年ここで回答側にいますが、今回はおそろしく初歩的な内容の質問をします。  最近きょうだいが知人から映画DVDを一山もらってきました。現在私がそれをオークションに出しています。  ところが私はDVDソフトを買ったことが無く、本来のパッケージの内容がどうなっているのか全く知りません。貰ってきたものの大部分はディスク以外には、取り扱いの注意書きとか、他の新作の案内やキャンペーンのチラシが入っている程度です。ごく一部にチャプター・リストを記した紙が入っているものもあります。更にほんの数点だけキャストやスタッフ、作品の簡単な内容を記した解説が入っているものがあります。  出品に際しては、チャプター・リストすら無いものがほとんどであることを注記しています。ですが、もし本来は解説まで付いているのが普通だとするなら、明らかに欠品であることになります。場合によってはトラブルの元になりかねません。  そこで質問ですが、廉価版でない通常発売版において、どの程度の案内書が付いているのか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 債権者カード会社への対応について

    私の知人は、個人債務を任意整理しました。知人は小さな会社を経営しています。事業の方が、台風や豪雨の影響で、大口顧客を失い、個人の収入が減り,債権者への支払が一時的に困難となりましたが、事業は立て直す目処が付き、3月からは弁済再開するそうです。 ところが、個人債務の債権者のカード会社一社が、知人の自宅に訪れたことで、知人の近隣では、大きな問題となっています。 知人は、自宅の2階を賃貸していて、カード会社が自宅に訪れた時に対応したのが、2階の住人でした。住人によると、訪れたカード会社の人物が、やくざのような風ぼうで、恐怖を感じ、住人は警察に通報したのです。 やくざのような風ぼうの人物は、他の近隣住民にも目撃されていて、住人の通報で警察が訪れた時に、近隣住民も参加し、ことが大きくなりました。 知人は、どうすれば良いのか、私に相談してきましたが、私もどうすれば良いのか解りません。 どうすれば良いのでしょう?

  • 古物商の対面取引と非対面取引について

    仕事柄、外出する事が多く家に居る事が少ないです。 顧客の多くが知り合いになるのですが… 最初は対面で登録だけしてもらい、後で古物となる商品をこちらに送ってもらい査定することは可能でしょうか? 例として、 1.ファミレス等で身分証等の確認&コピーと利用規約(同意書)にサイン等を書いてもらい本人確認を取る。 2.後日、会員証等を郵送し受け取り後商品となる古物を送ってもらう。 古物取引の場合、営業の制限(相手の自宅か自身の登録住所かどちらか)になるので本人確認も該当するか宜しくお願いします。

  • 個人情報はサーバーに残りますか?

    ネットで買い物をした時、そのサイトのサーバーに、個人情報が残るのでしょうか? 例えば、違法の商品を扱っているショップがあって、そこはDMで送った顧客だけが見れるサイトで、警察に摘発された時に、ショップのパソコンにはDMのリストはあっても購入実績は残っていなくて、サイトがあったレンタルサーバーに注文の履歴が残っていたら、それから売上額を確認することができるのか? 店主は売り上げはこれだけと、誤魔化してもサーバーから金額を割り出してつきつけることができるのか? あと、残っているとしたら、警察はどうやってそれを証拠として持っていくのでしょうか? テレビで見るようにサーバー丸ごと持っていくのでしょうか? それともサーバー会社から抜き出してもらって提出させるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 保育園の不正入園を密告

    育児と迷いましたがこちらに質問させて頂きました。 知人が保育園に不正入園しています。 私は入園に際して、とても大変な思いや 嫌な思いもし、悩み、訴えながらやっとの思いで入園しました。 入園出来ない間、その理不尽さ、矛盾を役所に 訴えてきました。 それでも家が自営などの場合は実際働いてなくても 警察じゃないんだから調べられないと言われました。 私の知人は親の知り合いの自営の方に勤務照明を書いてもらい 激戦区の中、一発入園出来増ました。 実際、働いてる事は勿論なく、 ご主人の収入も誤魔化しているため、 保育料も安いと言ってました。 入園する為に苦労してる私に希望園じゃなかったから 気に入らない、 転園させるなど余裕の発言。 彼女には他にも子供がいますが、この手でほかの子も 入園させるようです。 以前、役所に勿論、情報があったとは言わないので、 そういう方がいるなら教えて頂けませんか? と言われましたが、 近所ですし、一応、知人なので言えませんでした。 でも、毎日ブラブラし、遊び、転園までさせるなんて 言い出す方に我慢が出来なくなってきて、 密告しようかと悩んでいます。 密告は最低でしょうか? 保育側もまっとうにやろうとしてる人間には 働きが足りないだの、 書類、書類で、 かと思えば、不正で簡単に入園出来たり、 どうなっているのでしょう? 上手く書けなくてすみません。 色んな立場の方からのご意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 注文していない代引きが届きましたが警察に届ける意味はありますか?

    こんばんは。 今日20160円の代引きの不在届けが入ってました。 発送はグリーンハウス(青汁の会社)、電話してみると新聞の折込チラシにつけてるハガキで注文を受けたということで注文してないのでしたら受け取り拒否してくださいということです。 ハガキの消印を聞くと大阪南ということで私の住んでるところではありませんから明らかにイタズラです。 たぶんオークションでやりとりのあった人の悪質行為と思います。 グリーンハウスはハガキのコピー郵送もファックスでコピーを送るというのも協力してくれるということですが実際は本人の直筆で書かれているのですから本人を見つけることは可能(オークション履歴で絞れますし)ですが警察に届ければなんらかの処置をしてくれるのでしょうか?届ける意味はありますか? あとこういうことの再発を防ぐ方法って何か皆さんやられていることはありますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • コピー商品で荒稼ぎ

    珍しいことではないのかもしれませんが、オークションを利用し質問欄から相手のアドレスを取得して、映画やライブのコピーDVDを売っている人がいます。 既にその時のIDは削除されているようですが、新しいコピー品を売る際には、それまでに集めた顧客にメールをして注文を取るというやり方です。 これはもちろん犯罪になりますよね? しかし、誰かが警察に情報提供しない限りは逮捕などはありえませんよね? 仮に私が警察に情報提供をしたとします。 そうすると、警察はちゃんと動くのでしょうか? 私もコピー商品を売っているということは知っていますが、証拠はありません。 また、コピー商品を売っているという事実を知っている人間は限られていますし、もし警察が動いたとしたら本人は情報提供者を特定する事ができるでしょう。 そうなると、今度はこちらが嫌がらせなどをされたりする可能性もありますよね? 違法であるのももちろんですが、荒稼ぎをしてそのお金で遊んでいることが許せなくて・・・