• ベストアンサー

家に帰って胡坐をかいてると、自分の足の臭さを感る

一日座ってるだけの事務職で汗をかかないのですが 家に帰って胡坐をかいてると、自分の足の臭さを感じます。 これって普通でしょうか? もうすぐ30歳になるのですが、加齢臭でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.2

汗や汚れに雑菌や白癬菌等が繁殖して臭うのではないでしょうか。 臭い対策や水虫湿疹対策、それらの予防策には木酢液や竹酢液が有効ですので試してみて下さい。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q6878489.html
luetvjepdmko
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

> 一日座ってるだけの事務職で汗をかかないのですが 足裏にも汗腺はありますし、意識してなくても汗は出るもの。 「汗 足裏」でWeb検索したら、いろいろ対応方法が見つかりますよ。

luetvjepdmko
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の足がクサすぎてヤバいです。どうすれば・・・

    タイトルの通りです。 自分は営業職で毎日外を出歩くので1日中ずっと靴を履きっぱなしです。それが理由だと思うんですけど、今のような夏場は特に靴の中が蒸れて臭くなります。一応スプレーで誤魔化したり、履く靴は1日おきにして間は開けているのですが・・・ それでも外回りが終わってオフィスに戻って靴からスリッパに変えると臭いニオイが周囲に立ち込めているような気がします。。。 自分でも薄々ニオイには気付いていましたが、この前遂に上司にやんわりと注意されてしまい、凄くショックでその日は全然眠れなかったほどです。 元々汗っかきで緊張すると特に汗をかきやすいので、それで足が蒸れるんだと思いますが、足のニオイ対策はどうすればいいでしょうか。 世間一般で言われている足汗対策や靴のニオイ対策はやっているつもりなのですが、、、やっぱり野菜を一杯食べるとかですかね? 【補足】 毎日きちんと足は洗っています。水虫もありません。

  • 足が臭いですが治す良い方法はありませんか?

    死ぬほど足がくさいです。 毎日足洗ってます。風呂好きです。 靴下1日2回変えます。 靴は3ヶ月位で捨てます。 でも足が臭い。 何かいい方法ありませんか? お教えください。 当方40代 事務職 男 革靴使用 会社と自宅及び通勤靴は別々です。 また、非常に汗かきで足も冬でも汗をかいております。 よろしくお願いします。

  • 座敷での宴会。男性のカエル座り・女性の胡坐は有り?

    忘年会シーズンですね。 最近は宴会の席でも掘り炬燵になっているお店が増えていますが、 先日の忘年会は人数が多かったせいもあり、宴会の会場は大広間でした。 皆さん足が痛いと見えて、途中からは結構崩した座り方をしていました。 そんな中に、「カエル座り」をしている男性、「胡坐」の女性がいました…。 一瞬、えぇぇ~っ?!(@_@;) と驚いてしまいましたが、 普段からその座り方に慣れているのか、とても楽チンそうでした。^^; その宴会のムードやメンバーにもよるとは思いますが…、 皆さんは、お座敷での宴会では、どんな座り方をしていますか? 最後まで正座でいられますか? 男性のカエル座り・女性の胡坐は普通ですか? 足の崩し方はどこまで許されると思いますか? いろいろ教えて頂けませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • びっくりするくらい足が臭いのです。

    びっくりするくらい足が臭いのです。 こんにちは。 足の臭いが気になって仕方がありません。 普通のスニーカーなのに、帰ってきて足を嗅ぐと犬の臭いがします。 足を洗っていないというわけではないのですが、家で靴下を履いて生活する事はまずないです。 靴をはだしで履くわけでも、汗で靴下がびしょ濡れということもないです。 回答よろしくお願いします。

  • 自分の家を設計したい! 自分で家を建てたい!

    自分の家を設計したい! 自分で家を建てたい! 田舎に安い土地を買って,自分で設計した家を自分で建てるのが夢です. ログハウスにするか,鉄筋コンクリートにするかなど,具体的には何も 決まっていないのですが,何かしないと前進しないので,どのような間取りに するかを考え始めているという状況です. ゼネコンの土木職ですので,構造計算や図面を描くのはなんとかなると 思っています. 家の設計を行うのに際し,良い参考書やアドバイスなどを頂ければ幸いです.

  • X脚の可能性があります

    何時もお世話になってます。 14歳、足を組んだり胡坐になったりすることが癖で、酷い猫背な人間です。 元々母に「O脚なんじゃないか」と言われていたのですが、 O脚とは何か違う、と気付きました。 簡単に言うと、O脚とは、4箇所全部がつかなかったり…と言うのを調べましたが、 私は、ひざと太股はついています。 くるぶしとふくらはぎがつきません。 どこか1つでもつかなければ、O脚X脚の可能性があるそうなのですが、この場合はX脚でしょうか? それとも、O脚なのでしょうか? 下半身デブ、と言いますか足が太いので、運動しているのですが、 O脚X脚だと脂肪が取れにくく、太くなりやすいと知りました。 また、病院に行くとしたら整骨院ですか?整形外科でしょうか? よければ詳しく教えてください。 また、簡単に自分で治せる方法などありましたら教えてください。

  • 足がすぐにだるくなってしまいます

    29歳男、仕事は事務職です。 10代のころから、買物などで数時間普通に歩いているだけで、 ふくらはぎや足首が非常にだるくなってしまいます。 立ち仕事などもあるのですが、そのときは本当に辛いです。 私は偏平足なのですが、それが原因かどうかは良く分かりません。 ジムなどで、スクワットなどをやっていたこともあるのですが、 足のだるさに関しては、あまり効果はありませんでした。 人より極端に体力がない訳ではなく、 走ったり、自転車に乗ったりするのは大丈夫です。 特定のトレーニングや治療で改善できるのであれば、お教え下さい。

  • 足がすぐにだるくなってしまいます

    29歳男、仕事は事務職です。 10代のころから、買物などで数時間普通に歩いているだけで、 ふくらはぎや足首が非常にだるくなってしまいます。 立ち仕事などもあるのですが、そのときは本当に辛いです。 私は偏平足なのですが、それが原因かどうかは良く分かりません。 ジムなどで、スクワットなどをやっていたこともあるのですが、 足のだるさに関しては、あまり効果はありませんでした。 人より極端に体力がない訳ではなく、 走ったり、自転車に乗ったりするのは大丈夫です。 特定のトレーニングや治療で改善できるのであれば、お教え下さい。

  • 足が冷えて寒いです

    足が冷えて寒いです。 単純な冷え性というわけではないのです。 自分で考えるには、足の裏に汗を大量にかく体質なために(真冬でも犬の鼻ぐらい湿ってます)汗の気化熱で体温も奪われるのではないかと思うのです。 靴下を履いていますが、汗を吸ってだんだん湿っぽくなって果てには冷たくなってきます。 汗をかかないような体質になる方がいいのか、冷えないような方法があるのかこういう人の場合どうしたら寒さを乗り越えられますか? なにかいいアイデアがあったら教えてください。

  • 足の薬指を骨折しました

    もうすぐ2ヶ月になりますが家の家具に右足の薬指を強打し斜めに骨折してしまいました。シーネなどを経過して今は中指を添え木にテーピングしています。10日程前のレントゲンではまだ下の方がついていないようです。痛みは感じませんが足のむくみとしびれがあり、怖いので足をひきひき歩いています。医者は普通に歩いていいのか?とか温泉に入ってもいいのか?など質問してもはっきり答えてくれません。無理して骨がずれたら手術だよと脅かされています。職場では事務職ですが完治してからと言われてまだ休んでいます。当方50歳前半の主婦ですがかなりまだ大事にしないといけないのでしょうか?教えて頂ければうれしいです。

EP-883AWの電源コードに問題あり?
このQ&Aのポイント
  • EP-883AWの電源コードの差込口にきちんとハマる感触がなく、ゆるくてすぐに抜ける感じがします。さらに、電源が入ったり入らなかったりする問題もあり困っています。
  • EP-883AWの電源コードがうまく差し込めず、ゆるくてすぐに抜けてしまいます。さらに、電源の入り切りが不安定で、困っています。
  • EP-883AWの電源コードの差込口に正しくハマらず、ゆるい状態が続いています。電源のオンオフも不安定で、解決方法を探しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう