ポールシフトとは?地球の異変と影響について解説

このQ&Aのポイント
  • ポールシフトとは、地球の磁極が逆転する現象です。過去には何度も起こっており、太陽でも発生しています。ポールシフトが起こると世界各地で大地震が発生し、暗黒の3日間が訪れます。また、地球の傾きも変わり、マグマの活動も活発化します。
  • ポールシフトの影響は大きく、世界中で地震や洪水、火山噴火などの自然災害が相次ぎます。また、通信や電子機器にも影響が出てしまい、社会活動にも大きな支障をきたします。ポールシフトが起こるという予知情報もあるため、注意が必要です。
  • ポールシフトが起こると一時的に大問題となりますが、地球はその後も回復していきます。ポールシフトが終了すると、極が移動し地球の傾きが変化します。しかし、その過程ではマグマの活動も活発化し地震が発生し続けます。ポールシフトに備えて、地震や災害対策をしっかりと行う必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ポールシフトが発生すると?

最近オカルトでポールシフトというものが流行しているようです。 よく次から次へと商売を考えつくなあと感心します。 ポールシフトが起こる前後で世界各地で大地震が起こりまくり、 暗黒の3日間におそわれ、 終了すると極が移動しているため地球の傾きが変化する。 当然マグマはグチョグチョだから大地震は発生し続ける。 そういうのは流して聞いていたのですが、 ポールシフトというのは過去に地球でも何度も発生しているらしいですね。 太陽では今でもよく発生しているとか。 大陸移動説の原因の説もあるとか。 私としては発生しても「あれ起こったの?」と一瞬で終わってもらいたいのですが。 ポールシフトが発生すると一体どうなってしまうのでしょう。 これだけ煽れるとちょっと心配です。

  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.5

地軸のポールシフトと磁極のポールシフトのどちらを言っているのかが分かりません。 地軸のポールシフトは、大地震の影響で地球の重心が変わり、北極点や南極点が数センチ動くことがあります。 また、東日本大震災の時には、地球の自転速度が少し早くなりました。 厳密に観測していれば、100年間に何十回も起こっているはずです。 磁極のポールシフトは急には変化しませんが、いつも、じわじわ動いています。 方位磁針が示す北の方向は、日本から見ると少し東よりを指しますが、100年前はかなり違ったようです。 今使っている方位磁石は、100年~数百年後には使えなくなるかもしれません。

slime_bess
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 ポールシフトに色々な種類があるとは知りませんでした。 オカルトのポールシフトしか知らないので・・・ ここ100年でもちょっとずつ変化しているとは。 凄く勉強になりました。

その他の回答 (4)

  • reflector
  • ベストアンサー率7% (37/491)
回答No.4

北と南が入れ替わるだけです。

noname#221368
noname#221368
回答No.3

 この前、月に関する最新知見を紹介するNHK特集を見たのですが、それによれば地球は、月という自身の惑星規模に比較して大き過ぎる衛星を偶然持ったために、逆にそれが安定バラスト(重り)となり宇宙年代記上は、ポールシフトに関して非常に安定な惑星になったという事でした。  そうでない惑星が火星です。火星には月に比べれば豆粒のような衛星、フォボスやダイモスくらいしかありません。そして昔から、火星には海があったのではないか?、と言われてきました。なんか最近の現地無人調査で、その可能性は濃厚です。火星の運河も含めて(^^)。  火星の海が消滅した理由について昔は、火星は地球より少々小さくて、水蒸気を引力で保持しきれなかったとか、少々太陽から地球より遠すぎたとかが理由でしたが、そのNHK特集ではそれだけでなく、大きな衛星を持たなかったために火星には、地球に比べて無茶苦茶な頻度でポールシフトが起こり、その影響で水分が宇宙空間に散逸した、というものでした。  ポールシフトは温暖化どころではない気候変動(大気の泡立ち)をもたらします。そこに地球より少々小さい引力の誘因が加わって、水分は散逸した。H2Oより軽い気体成分とともに・・・、という設定です。  そのとき「当然マグマはグチョグチョだから大地震は発生し続ける」かどうかは、忘れました(^^;)。NHKオンデマンドでやってるかも知れないので、確認してみて下さい。  ポールシフトが起こったらどうなるか?。NHKオンデマンドの方が確実だとは思いますが、与太話としては、「青の6号」というアニメがあります。あくまで与太話ですが、あるいはこうなのかな?と思わず思っちゃう映像を見せてくれます(^^)。

slime_bess
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 衛星があるとポールシフトが起こりにくいんですね。 火星でそんなによく発生しているとは知りませんでした。 やはりポールシフトが起こると人類滅亡クラスなんですねorz_

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

当方も素人なので > ポールシフトというのは過去に地球でも何度も発生しているらしいですね。 色々な科学系番組を見ると、その通りのようですね。 確か次のような論理ですよね。  ・海底(プレート)は海嶺から噴出したマグマが海水によって冷やされた物であり、その時点での地磁気を記録している。  ・そこで、海底(プレート)の磁気がどうなっているのかを調べると、「まだら模様」になっていた。  ・これがボールシフトの証拠である > 太陽では今でもよく発生しているとか。 火星でも起きていた(起きている?)そうですよ。 > 大陸移動説の原因の説もあるとか。 それは知りませんでした。 大陸移動って、私は「プレートテクトニクス」で生じていると理解しています  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9 > 私としては発生しても「あれ起こったの?」と一瞬で終わってもらいたいのですが。 > ポールシフトが発生すると一体どうなってしまうのでしょう。 単純には、  ・磁石が使えなく(地磁気の強さが弱まる。地磁気が消滅する)なるか、今までと逆を指す(ポールシフトが完了)  ・太陽風や宇宙線をある程度遮断[弱めて]くれている『バンアレン帯』は地磁気による物なので、太陽風や宇宙線が大量に地球に到達するようになるから・・・放射線病や皮膚がんの発症率が増すし、オーロラが赤道近くまで観測できるようになる。  ・が降り注ぐ

slime_bess
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 大陽風なんてあるんですね。それがポールシフトの原因なのかなあ。

noname#215107
noname#215107
回答No.1

いや逆です。大地震などの結果としてポールシフトがおこります。 スマトラ沖地震では、なんと2cmも地軸が移動したそうです。

slime_bess
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 大地震が起こってその結果がポールシフトなんですか。

関連するQ&A

  • 地磁気のポールシフトが起きた場合の影響

    「地磁気の磁極は、頻繁に変化していることが観測されている。また、海洋プレートに記録された古地磁気の研究(古地磁気学)によって、数万年~数十万年の頻度でN極とS極が反転していることも知られている。この変化は永年変化と呼ばれているが、その原因についてはいまだ明確な説は存在していない。」Wikipedia 「地球中心部は2層か…異なる液状の鉄が対流? 東工大の広瀬敬教授らは、外核の温度や気圧を再現し、液状の鉄がどう変化するか調べた。地下4000キロ付近と同じ条件(240万気圧、絶対温度4000度)になると、鉄の結晶の形が変化することがわかった。  この結果を基に、外核内の動きをコンピューターで再現すると、従来考えられていた1層ではなく、外核の中央付近を境にして、鉄が2層構造で対流している可能性が高いと判明した。」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111111-00000284-yom-sci もし地磁気のポールシフトが起きた場合、人類や生物にどのような影響がありますか?

  • 大陸未来予想地図

    大陸移動説で過去の地球の大陸はこんな感じでだんだんと 現在の大陸の形になったという解説は時々みるのですが、 これから未来に向かって、1億年後の地球、2億年後の 地球というような未来予想大陸地図なんてものはないんでしょうか? 一番気がかりが日本という島がいつ海底に沈んでしまうかが 気がかりです。自分たちが生きている間には沈まないとは 思いますが、いつ沈むか、沈下傾向が見られるか知りたいです。

  • 東海地震は既に発生していたんじゃないですか?

    いつ発生してもおかしくないと言われている東海地震ですが、来る来ると言われて数十年が経ちます。 しかしながら、なんか変だと最近感じております。 過去の東海地震は、東南海地震、南海地震と連動して発生しています。 「東海地震:東南海地震(東海道 - 紀伊半島)、南海地震(紀伊半島 - 四国)としばしば連動して発生する(同時期または2 - 3年後に発生する)。近年の研究では単独で発生した痕跡は見つかっていないため、東南海地震、南海地震と連動してのみ発生するとの説が有力視されている。」(Wikipediaより引用) ウィキぺディアの図を見れば分かりますが、1944年から1945年に東南海地震と南海地震が発生しております。その時には東海地震は発生していないと言われております。それが東海地震発生説の根拠と思われます。 しかしながら、1945年1月13日に愛知県の三河湾を震源とする三河地震が発生しております。当時は戦争中だったために、「報道管制が敷かれ、三河地震のことを一切報道するなと圧力をかけた」と言われております。実は私も震源地の近くに住んでおりますが、私の母は地震(余震)が来る時に山(三ヶ根山)が光るのを目撃しております。被害も大きいので巨大地震だったと思われます。 飛躍した話ですが、この1945年に発生した三河地震が、実は東海地震ではなかったでしょうか? 大陸のプレートによる地震は、庭のししおどしのように、水が注がれていて、ある時とつじょ竹筒がカンと鳴るようにエネルギーが解放されるもんだと思います。 しかしながら、東海地震は、1945年頃に発生していてもよいのに、それから65年も経っています。これは素人でも変だと思います。 当時の偉い学者さんが東海地震の想定をしたのでそれを覆すことが学会で出来なくなっているんじゃと邪推してしまいます。 そんな訳で、ひょっとして、発生が予想される東海地震は既に1945年に発生していたんじゃないでしょうか?私は全くの素人ですが、そう考えるととても納得が出来るし安心もします。 いかがでしょうか?

  • ♯これってあるんですか?

    パンゲアとか大陸移動説を アルフレッド・ウェゲナーが『昔』発表したじゃないですか パンゲアって元々は大陸が全部ひっついてて 動いて、離れていってこの地球の大陸の形が出来上がったってことですよね。 てことは、逆に動いて、離れ続けて またパンゲアに近い状態になるんじゃないでしょうか? どうなんでしょう 補足・回答・参考URL などお待ちしています

  • 現在のままの地球文明社会が続けば近々にカタストロフ

    現在のままの地球文明社会が続けば、近々に、ポールシフトや超大地震や超大津波などの大天変地異が起こって、地球人類の多くが滅亡する事は必然で目に見えていますよね。

  • 地球科学

    地球科学の宿題なのですが、 1:津波と高潮の違い。 2:鉱物、岩石、鉱石の違い。石とはなにか。 3:ウェゲナーの大陸移動説の根拠を3つ以上。 というのが解らないので1つでも解れば回答をいただきたいです。

  • 花崗岩は大陸にしかない?

    アトランチス大陸発見?といった見出しで書かれていましたが、大陸にしかない花崗岩が深海にあったということのようです。 私の認識では地球は海も陸も地球の殻なので、10Km前後の深さはあまり意味がない。大陸同様海底にも火山があり、噴火して島を作ったりしている。10万年単位で海が陸になったり、また陸が沈降して海になる。何の変わりがあるか?とか思ってしまいます。 それとも、大陸は地球が丸くなって以来そのまま(なぜか)大陸なので、大陸自体が海(の底)とはくっついて居なくて異なったぶちの皮のようなもので、海の上に浮いてあちこち動き回ったり押されてしわがよったりしている、そういうものなのですか? どなたかすっきりと説明していただければ助かります。 ウィキは大体読んだので、そのまま添付しないでください。大陸移動説は大まか承知していますが、いずれ全体的に対流している(混ぜられている)と思っています。花崗岩は10万年単位の生成物なのでしょうか?

  • 今回の地震で日本はどのくらい移動しましたか

    今回の地震はかなり太平洋側に移動したと思うのですが、何m位移動しましたか いつ頃までこの移動は次きますか? 1万年後、100万年後にはこの日本という島はどうなっていますか ムー大陸のように海の底に沈むと思いますか?

  • プレートテクトニクスと地震

    プレートテクトニクスの分野を勉強しており、地震発生のメカニズムについてわからないことがあるので質問させて下さい。 地震はプレート境界型地震、大陸プレート内地震、海洋プレート内地震、火山性地震に大別されると読みましたが… (1)大陸プレート内地震と海洋プレート内地震は、衝突型の部分でのみ起こり、発散型やトランスフォーム型の場所ではおこらないのですか? (2)浅発地震と深発地震がありますが、上に書いた四種類どれでも、両方のタイプが起こりえますか?あるいは、深発地震は海洋プレート内地震でしかおこらないなど、法則のようなものがありますか? また、地震ではないのですが、発散型、衝突型、平行移動型の三種類のプレートの境界の高度ですが、 発散型ー低い(プレートが離れていくため) 衝突型ー高い(プレートがぶつかってもりあがるため) はわかるのですが、平行移動型の場合はどうなるのでしょうか。 わかるところだけでも教えて頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 惑星X「ニビル」について

    ちょっと難しいかもしれない質問です。 HPで第9番か第10番惑星のニビルが多分2012年12月下旬に、ニビルが地球に接近すると、 ・ポールシフト ・巨大地震 ・外国の映画で起こった現象の現実化 などの影響を起こすとか書いてありました。なぜニビルがそのような影響を もたらすのでしょうか?知っている方、教えて下さい。 別に、この質問を見て、答えなくても良いです。ほとんどの人が分からないという事が分かりますので。