• 締切済み

諦めたほうがいいでしょうか?

rus913の回答

  • rus913
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

どっちにしろ深追いしないで仕事の関係にしたほうが良いと思います。 男は自分に気持ちがあると解ってる女性に距離を置かれたり興味が無くなった様に感じると、逆に追いかけたくなったりします。(少しでも気がある場合はですが) 最初はすぐに返事が来ていたなら気があったのでは? あまりアピールされ過ぎると引く方もいますからね。 了解です!の返事の後の彼の行動は、まだメールしていたいとゆー気持ちの表れだと思います! 僕は脈あると思います!

noname#181842
質問者

お礼

ありがとうございます! このままやり取りを続けていていいのかとても不安ですが、 そう言って頂けて少し安心しました! 私自身そこまでアピールはしていません…ガツガツ行くのが苦手というか、できないので… 深追いはせず、しばらく今のままで頑張ります!

関連するQ&A

  • 取引先の男性

    取引先の気になる男性に私からお願いしてラインの交換をしました。それから月に数回やりとりがあります。(仕事の話がメイン)彼からの発信でやりとりが始まることはあまりありません。 きっかけが欲しいので仕事に関する質問をしたりすると、すごく忙しい中必ず返事をくれます。(返信早め)仕事の事といってもラインでのやりとりをするときは砕けた感じで話しています。 ただ、仕事に関係のない話題で質問をしたときは、恐らく既読をつけずに内容を確認し時間のあるときにさっと返信する。といったパターンが多いように思います。(すぐに返信こない) 土日にはラインこない。この時点で脈なしなのかなとも思いますし、プライベートな内容の話題までなかなか持っていけず、結婚しているのか彼女がいるのか等なかなか聞けずにいます。 仕事での関係もそろそろ終わりをむかえ、ラインのみでのやりとりも進展せず、食事にでも誘えたら。と思うのですが、 男性にとっては取引先の女性は所詮そこまでの相手。その先はなかなか考えづらいものなのでしょうか? そもそも取引先の相手からちょこちょこラインがくることも迷惑kに思われていたら? など考えていたら諦めた方がいいのかなとも思ったりもしています。 進めるにしても、相手にその気がないならどう進めていけば良いのかも分からなくなっています。

  • 飲み会で知り合った人

    飲み会に参加し、いいなと思うかたと出会うことができました。話も合い私から連絡先を聞き交換してもらいました。何度かラインをしました。返事は遅めの方でしたが次の日には返事をしてくれていました。何度かやりとりをしましたが、急に返事がなくなりました。ラインの既読にはなってます。数日後同じ飲み会にきてた男性に私の事をすごく気に入った子がいるとききました。どの人か聞くと私と連絡先を交換した人と仲の良い子でした。私はそのかたには全く興味ないのでほとんど話しませんでした。連絡先も交換してません。男の方は友達が気になる女性から連絡がきたりすると気まずいというか、連絡しにくくなりますか?飲み会では趣味があう感じでしたので今度趣味を一緒にしましょうともりあがりました。 男性の気持ちはわからないので教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 恋愛相談。女性の方からアドバイスを頂きたいです。

    ・まだ付き合ってはいません ・ある女性と今まで、2回デートに行きどちらも凄く楽しく過ごせていました。 デート後も毎回、凄い楽しかったです。と連絡を貰ったり、デート中も彼女が素を見せるようなところが合ったと思います。 そして、3回目のデートは少し遠方の花火を見に行く約束もしました。 ・ですが、2回目のデート後からパタリとLINEでのやり取りがなくなってしまいました。 最後のLINEは自分から彼女の方に、返信する必要がない内容でその日を終えました。 パタリと連絡がなくなるまではLINEでのやりとりは多かった方だと思います。 彼女は自分に興味がなくなってしまったのでしょうか? 女性からのアドバイスを頂きたいです。 良かったら宜しくお願いします。

  • 営業のお仕事をされてる方にお伺いします。

    取引先や同業者の方と、初対面でLINEの交換なんてしますか? 一般的に名刺の交換をしてやり取りは電話か会社のパソコンですよね? 例えば相手が好みのタイプだったらLINEを聞いたりしますか? 交際中の彼が得意先の女性とLINEのやり取りをしていることがわかりました。 ある現場に来た新しい担当の方らしくその日が初対面だったそうで、名刺の交換もしたけどLINEも交換したそうです。 解散後、彼のほうから『先程お会いした○○です』といった感じで絵文字をふんだんに使って送っていました。 その後も何度かやり取りをし、仕事に関係ないことを彼が送ったところで終わっていました。 これ普通ですか? 彼に聞いたところLINEの話が出たから~なんて言ってましたが。 契約をもらう為に仲良くなる必要がある。だから仕事以外の内容のLINEもする。 全て仕事の為だそうです。 なんでLINEにする必要があるの? 仕事絡みなら会社のパソコンじゃないの?と言ってみましたが俺の仕事のやり方に口出しするなと怒られました。 私自信は営業の経験はありませんが会社には営業さんもいますし、取引先の営業の方がいらっしゃることもあるのでどういった業務なのか少しはわかっているつもりです。 その中でLINEの交換なんて見たことも聞いたこともありません。 ですので契約を取るためと言われても『???』といった感じなのです。 聞かれたとしても嫌な相手には教えないと思いますしその日のうちに仕事以外の話をやり取りするなんておかしくないでしょうか? 下心があるように思えてならないのですが。

  • 年上男性脈あり?脈なし?

    初めて質問をさせていただきます。 私は今21歳で、一回りくらい年上の方をいいなー、と思っています。 恋愛下手で、どうしたらいいのか困っています(*_*) その人は私の職場のお客さまですが、私の直接のお客さまではありません。職場のイベントで知り合って仲良くなりました。 連絡先の交換はその方が聞いてくださってしました。 それからはほぼ毎日ラインでやりとりをしています。そのやりとりが途切れた時も、次の日に何気無い内容でラインを送ってきてくれたり、仕事の合間に返事をしてくださいます。 先日その方と他のお客さまと飲み会をしていただいて、私に向かって話して下さったり、気が付くと近くにいたり、私をすごくいじってきたりしてきました。 また今度この間のメンバーでなにかしようとは言われたんですが、二人で、とかのお誘いはまだないです。 飲み会直後に比べて、最近ラインが途切れやすくなったりそっけなく?なった気がします(*_*) 職場で会った時は自然に話しかけて下さるんですが…。 その人は年下で真面目な人が好みと仰ってました。私は自分が恋愛対象ではないのではないかと不安に思っています 客観的に見て可能性はあるでしょうか? またラインなどの頻度は控えめにした方が良いでしょうか この方とはできたらお付き合いしたいと思っています。 よろしくお願いします

  • 男性の社会人の方に質問です

    よろしくお願いします。 ●フリーな身の上である。 ●自分は好感を持っているが相手には彼氏有り。  恋愛の相談なんて一切されることもなし。 ●二人で会うこともなく、付き合いといえば  皆での飲み会か、メールのやり取り ●話をしたり、メールのやり取りでは楽しく盛り上がる。 ●一度、好感を持っていることを仄めかしたら  サラリとスルー。 以上のような関係の女性が、こちらから 連絡をしても全く返事も連絡もこなくなった場合どうしますか? 今後、飲み会で会う機会もないとしてです。

  • 女性とのLINEやりとり

    年末に職場の女性とLINEを交換し、よくやりとりしているのですが、これって好意を持たれていると考えていいのでしょうか。 ・年末にあった職場の飲み会の際に、幹事だったので、連絡先を聞いた。 ・その飲み会の後に、2人で2軒目に飲みに行った。 ・LINEを送って、「既読」になったら、すぐに返事がくる。 ・たまに、質問するようなメッセージがくる。 ・メッセージのやりとりが途切れず、2時半くらいまでやっていたこともある。

  • 好きな人との連絡が途絶えました

    こんにちは。私は女子大生です。 ちょうど一週間前からLINEのやり取りをしていた男性がいます。彼とは恋活アプリで知り合いました。 その人はWEBエンジニアの仕事をしていて、仕事が忙しそうです。 やり取り中に「食事にでも行こう」という話になって、いつ行くかという話の途中で連絡が取れなくなりました。 まさかブロックされたか?と思いましたがそうでもなく。 そもそも食事自体行きたくないのか?とも考えましたが「平日に行きたい」と言ってくれたのでそれも考えにくいです。 私から送信したLINEで終わってますが、かれこれ5日間未読のままです。 まだデートすら出来ていないので、飽きられたなどとは考えにくいです。 彼から返信しやすいようなLINEの内容など無いでしょうか? また、返事が来ない上に再びこちらからLINEをするのは避けた方が良いでしょうか?

  • 告白保留中に、2回先のデートの約束。これは脈ありで

    2ヶ月前に街コンで出会った20代半ばの女性に、最近告白をしました。 ラインでのやり取りは2ヶ月、電話の回数は5回、会った回数 は4回です。 告白をすると、まだ会った回数も少ないこともあり、「いい人だって思うけれど、まだ高校の時のような熱い感情は持てていない」とのことでした。そのあと30分くらい話してるうちに、「んー、今すぐ返事してもいいよ?」「でもやっぱりこういうのはきちんと考えてから返事した方がいいよね」ということで、来週会って返事をもらうこととなりました。 その後のやりとりでは、電話をしたり、またラインの頻度は増えています。また、過去の恋愛の話みたいな深い話ができています。 そして探りを入れようと思って、2回先(返事をもらう予定の日より後)のデートの話をすると、「ここに行ってみたい!この日なら空いてるよ」ということでした。 こんな感じで、2回先のデートの約束はノリノリでできました。でも告白は保留中ということで不安に感じます、、、 そこで女性の人におききしたいのですが、このような場合では脈ありだと思いますか??また、社交辞令でも、告白を断ろうと思ってるのに、返事をする日の後のデートの約束をするでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 諦めたくありません。

    取引先の男性が好きです。 私の片想いです。 彼は私より年下で、暫く彼女がいないらしいのです。 先日、彼を踏まえて飲み会をしました。 飲み会は彼の誕生日でしたが、彼は自分の誕生日を重要視していないので、そこにあまり意味はありません。 私は緊張してしまい、彼とはあまり話せず、飲み会は終了。 後日、彼にメールで 飲み会では緊張してしまいあまり話ができなかったので、今度二人で食事に行きませんか? と伝えました。 返事は貰えず、仕事の電話で話したときに、 寝ていたと言われました。 メールの内容の返事は貰えずです。 それに対して、メールの返事をくださいと言ってしまいました。 彼は返事を催促されるのが嫌いだと言っていたのに、 冷静になれずに言ってしまいました。 しかも彼はその日とても忙しく、休憩も行けていないと言っていたのに… 彼にはめんどくさいと言われてしまいました。 いま、とても反省して落ち込んでいます。 結局、メールの返事が無いということは彼は私と二人で食事は行きたくないということでしょうか? ここからの巻き返しは無理でしょうか? 本当に好きな人で、 諦めたくありません。 こちらからのプライベートでの連絡は暫く控えます。 彼は私の気持ちに気付いている。 一度2人でデートしている。 彼女がいない期間が長かったので、私からのアピールをどうしたらいいかわからないらしい。 以前、大人しくアピールしてきて欲しいと言われた。 メールの返事を催促されるのが嫌い。 彼は今までお付き合いした彼女にはすべて浮気された。 以前LINEのやり取りをしていたときの返事は早かったので、無精ではない。 仕事の電話で聞いてもいないのに休みの過ごし方や休みにあったことの報告をされる。 諦めたほうがいいのは自分でも重々承知しています。 長期戦覚悟もできていた筈なのに… 申し訳ありませんが、諦める以外のご回答をお願いします。 乱文、失礼いたしました。