86GT クラッチ・ブレーキ・アクセル間隔詳細

このQ&Aのポイント
  • トヨタ86GTのクラッチからブレーキまでの間隔や各ペダルのセンターからのミリ数について詳細を知りたいです。
  • 足置きからクラッチのセンターまでのミリ数やペダルの踏むプレートの角度、ペダルや足置きの高さの違いについても知りたいです。
  • これらの寸法が分からないと自作コックピットの作成が進められません。86GTオーナーの方からの情報をお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

86GT クラッチ・ブレーキ・アクセル間隔詳細

車に興味があって、トヨタ 86GT の色々な寸法を知りたく、 色々なサイトを検索でまわっているのですが、 答えが見つからず、数ヶ月経過しました。 さすがにシビレを切らして胃酸が出たので、 最後の手段として、此方で質問させて頂きたいです。 知りたいのは、クラッチ から ブレーキ までの間隔を、 其々 クラッチ と ブレーキ の 両センターから測った ミリ数と、 クラッチ・ブレーキ・アクセル 其々の センターから測ったミリ数です。 (其々の センター は、目で見て正確だと思った範囲で大丈夫です。 ) 余裕があれば、一番左側にある、足置きのセンターから、 クラッチ の センターまで、どのくらいの ミリ数 があるのかと、 足置き・クラッチ・ブレーキ・アクセル の 実際に踏む プレートの 平地に対しての大体の角度と、 其々の ペダル・足置きの大体の高さの違いを、ミリ数 で知りたいです。 自作コックピットの作成には、まず寸法がわからないと、始まりませんもんね ^^; いちかばちか、、、86GT オーナ さんにかけます。 電子部品揃ってるだけに、はやく作ってしまいたいです。 善意の方をお待ちします。 ※アクセルストローク等の踏み具合については、ある部品でしか作成できないので、情報不要です ※一応書かせて頂きたいのですが、辛口批評的なダークな回答は避けて頂きたいのが本音です ※他の自作してる方の情報源になる様に長めに、善意の方の回答をお待ちしたいと思います ここまで目を通して頂き、ありがとうございます^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#193792
noname#193792
回答No.5

>※アクセルストローク等の踏み具合については、ある部品でしか作成できないので、情報不要です って、自作コクピット作るのに、ペダルの配置mm単位でこだわるより、こっちが本筋でしょ? ま、機構的に無理なんだろうけど。 シートは?ハンドルは? シフトノブは? ペダルを含め、ディーラーで部品として買えますよね? mm単位までこだわるなら、純正部品買っちゃえ!!

maxpanti
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.7

自分でお金を払って、FT86を1台買うべし。 それしか質問者さんが納得する方法はないでしょう。 買うお金がない場合は レンタカーを半日でも借りればいいと思いますよ。 絶対的にご納得頂けます。

maxpanti
質問者

お礼

ありがとうございました。

maxpanti
質問者

補足

ちなみに、写真を載せてるサイトがあったので、 靴の平均サイズから無理やりペダル間隔を足の間隔と、 使いやすさで、自分にあった比率にしました。 屈折率と距離があるので全く正確ではないでしょうが、 画像の隙間を直接を測って自分の足にあった間隔の大きさに、 なりました。 別に正確ではなくてもよいですが、比率が一番大切だったので、 よかったです^ ^ 余裕がある人が教えてくれれば、 それで良いとおもいます。

  • char1nka-
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.6

実際、 定規持って行って測るというのが一番現実的ベストアンサー。 トヨタ本社のお客様相談室に電話メールして、 設計図をメールしてくれるよう頼んでみては? ウザがられるだろうけど。

maxpanti
質問者

お礼

ありがとうございましたw

  • char1nka-
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.3

クラッチ と ブレーキ の 両センターから測った ミリ数 234.5mm クラッチ-45.6mm-ブレーキ-56.7mm-アクセル

maxpanti
質問者

お礼

数値を示して頂いて、、ありがとうございました。

maxpanti
質問者

補足

質問での文章が変だったことに今気づきました。 要は、 クラッチセンタからブレーキセンタまでと、 ブレーキセンタからアクセルセンタまでの、、 ミリ数がわかれば大丈夫です。 残念ながら、この回答のミリ数は大きく矛盾してるので、 参考にはできない様です。

回答No.2

そーゆーのはヘタに聞くより実測した方が確実で早いです。 自分の目でも確認できるわけですし。 何故か皆さんそういう数字を聞きたがりますけど、測り方によって当然変わってくる数字もあるし、同じように測ったつもりであっても聞いた数字って割りと間違ってたりするんですよね・・・。

maxpanti
質問者

お礼

ありがとうございます ^_^;

maxpanti
質問者

補足

別にかわっても問題ないです^ ^ ピッタリに作るつもりもないので、 測るために車買うわけにも行きませんし ^_^; 展示されてる場所で測らせてもらうわけにもいきません、、。 そこで、ここに質問したんですが、、、。

  • charinka-
  • ベストアンサー率5% (9/162)
回答No.1

オーナーでも、 そんな細かいサイズ測りません。 自分でトヨタディーラーに行って測らせてもらえばおk

maxpanti
質問者

お礼

ありがとうございます。

maxpanti
質問者

補足

測らせてもらえればしてますw というか測らせて下さい何て言わないと思います。

関連するQ&A

  • なぜアクセルとブレーキを踏み間違えるの?

    最近、アクセルとブレーキを踏み間違えたなんて事故が多いですよね。 自分が車を運転したのは教習車のみで数十年ペーパードライバーなので今の車がどうなってるのか知りませんが、たぶん今でもアクセルとブレーキって足元の右側に隣り合って並んでますよね? アクセルを離して隣に足を移動させるだけですから踏み間違えようがないと思うんですが、なんで踏み間違えるなんてことが起こるんでしょうか? 当人は移動させたつもりなんでしょうか? なんかAT車とかはいっそのことブレーキペダルを左側(MT車で言うクラッチペダルのあるところ)に移動させてしまった方が良さそうですよね。

  • 何でATでアクセルとブレーキを間違えるのですか?

    よく、アクセルとブレーキを間違えて店に突っ込んだとか 壁にぶつかったとか聞きますが、何で間違えるのでしょうか? そもそも、駐車したりする場合もペダルから足離してる んでしょうか。 僕はバックで駐車したりする場合はブレーキに足を置いて クリープで進みます。 踏み間違えならMTでもあると思います。 MTでも半クラでしてても、クラッチから足離れれば 急発進するとおもいますが。 なぜ、そんなにATで踏み間違え起こるのですか? アクセル、ブレーキはMT時代から何にも変わって ないとおもいます。

  • クラッチとアクセルのタイミング、

    私は現在教習所でMT車の教習中なのですが、 発進のときのクラッチとアクセルの放す、踏むのタイミングが わかりません。 どういうことかというと綺麗にスピードを上げたいのですが、 クラッチをいつまでも踏んでいては遅いです。しかし先生は 綺麗にすぐにスピードを上げることができます。 半クラをずっとやっていると、車は速くならないし、 またアクセルもいつふめばいいのかわかりません。 またクラッチを早く放すと「ガクン」と鳴ってしまいます。 よくエンストします。 またなんといっても足が疲れます。 せっかく楽するために車に乗っているのに、乗って足が疲れては なんか意味がないです、 しかしアクセルをずっと踏んでいるのも、、、、、、、、、、 言葉で説明するのは難しいですが、とりあえずのろのろせずに 綺麗に発進するのはどうすればという意味です。 あとATにははエンジンブレーキのためのローとセカンドギアがありますが、 これはクラッチ操作なしでチェンジができるのですよね~? だったらなんでMT車、つまりクラッチがあるのですか? Dレンジをなしにして、ローからオーバートップまでのギアを つくればいいとおもうのですが、、、、、、よくわかりません。

  • なぜアクセルを離すのか?

    MT車でシフトアップ、シフトダウンに関わらず クラッチを踏むときはアクセルから足を離し、 そして、クラッチをつなぐときにクラッチペダル から足を離しアクセルペダルを踏みますよね? シフトアップの時は回転数が下がるのもんなので アクセルを離せばいいと思うのでうすが、 なぜシフトダウンの時にアクセルを離すのですか? シフトダウンした場合すぐにアクセルを 踏み回転数を上げすぐ加速できるように してはだめなのでしょうか? お願いします。

  • ダブルクラッチ(シフトダウンについて)

    ダブルクラッチは今の車ではあまり必要ない技となっているそうですが、 やはり必要な技術として(?)未だ健在のようですね。 皆さんは使いますか? それから、ダブルクラッチで一度ニュートラルで繋ぐ意味はあるのでしょうか? (ダブルクラッチの大体の意味ややり方については知っています) でも、ダブルクラッチは使わずにシフトダウンする場合は回転数を合わせるために アクセルを煽ったりしますよね。 私はこれがなかなか巧くできません。どうも回転数を合わせるというのがピンと来なくて…。 この手順について教えて下さい。 頭で考えてしまって、足がついていかないんですよね…。 減速チェンジの場合、ブレーキを踏むのにアクセルを煽る…??と考えている うちに右足をどうしていいものか…となってしまって…。 こんな私に解りやすくお願いします!

  • アクセルとブレーキの踏み間違えない車って?

    アクセルとブレーキの踏み間違えない車って? 最近の大きな事故を見ていると 「踏み間違えた瞬間、止まるハズが加速し、  それでパニックを起こして更に踏み込んだ」 と思える2重のミスを感じます。 元からこういう2重のミスを起こす人は居ますが 家族を見ていても老化で増えると実感していますし、 私自身(20代男性)も一瞬の踏み間違いによって サッと踏みなおす経験は1桁には留まりません。 むしろ30分に1回は軽度のミスを起こしている と思います。これは私だけでしょうか? これがMT車だった場合、 パニックによってアクセルを全力で踏み込んでも クラッチ(左足)も踏み込めばそれ以上は加速しない という事が救いになってきたのだと思います。 老化だけでなく、重いストレスを抱える事でも 咄嗟の2重の判断ミスは増えると思えるだけに 今後警察の努力などでは減らない気がしています。 そこで質問です。 どうすれば 「アクセルとブレーキの踏み間違えない車」 になると思いますか? 私は、咄嗟に2重の判断ミスを起こす人の様子は 「動物的な防御反応」に見てとれますので、 恐らく「握る」か「踏み込む」装置であり しかも常に手足で触れられる距離 つまり「特別な位置に接地しても無駄」と思えます。 なので ・ハンドルの握る部分の裏側に  固めのサブのブレーキボタンを作る。 ・クラクション的な位置にブレーキボタンを作る。 ・MT車で言うクラッチ位置にもう1つ。  本来のブレーキより踏み始めにだけ抵抗が強い  (足を添えるだけなら作動しない程度の)  サブのブレーキペダルを設置する。 などを想像します。 あなたは、ほんの些細な一瞬のミスを入れれば、 何回ほどアクセルとブレーキを踏み間違えた事が 有りますか?(私は多分100回前後でしょう。) どうすればこの事故を防げると思いますか? 妄想ではなく、現実として ・この案はここがダメ ・この案は妥当かもしれない ・こんな案はどうだろうか というお話を聞かせて頂ければ幸いです。

  • クラッチについて

    現在11tダンプに乗っている者です。 ダンプに限らず、普通車を運転してもクラッチとアクセルのバランスが悪いのか,クラッチをきる時に奥まで踏んでいるのですが、回転数が落ちないとギヤが抜けません。 1速→2速の時には、まだわかるのですが、3→4→5のシフトアップの時も同じようになります。その為、ギヤチェンジが遅れ回転数も落ち、そのまま繋ぐとエンジンブレーキがかかります。エンジンブレーキがかからなようにシフトアップする度にアクセルで調整しているのですが、逆にクラッチに負担がかかっているようです。 感じ的には, 長い上り坂で下から勢いよく上って途中で勢いがなくならないようにシフトダウンし、シャクらないように回転を上げクラッチを繋ぐ感じでシフトアップする。 自分でも何が悪いのか、どのように運転していいのかわかりません。アドバイスをお願いします。

  • クラッチの踏み方、踏むとき

    3年前AT限定免許を取って以来ペーパーだったのですが 仕事の関係でマニュアルの免許が必要になり、現在教習所に通っています。 基礎的なことなのですが、減速及び停止の時のクラッチとブレーキの踏み方、タイミングがよくわかりません。 ATならとまる時、ブレーキを数回にわけて踏んで減速し最終的にはブレーキをしっかり踏んで止まりますよね? MTはそこにクラッチも加わるのでよくわからなくなります。 完全に止まるときクラッチはきちんと踏むけど、ブレーキペダルはどのくらい踏むもんなんですか?教習本に「ブレーキは踏みつけない」とあり、「??」という状態です。 というわけで 1、減速→停止までの一連の作業について 2、右左折、カーブ等での減速について 以上のことについて教えていただければ幸いです。 ちなみに「2」は教習中、カーブ手前で減速しようと思って、ひとまずアクセルから足を離したら急激にスピードが落ち「ATみたいにブレーキで減速する必要あるの!?」と疑問に思ったので・・ATならアクセル離しただけでそこまでスピード落ちませんよね? もとよりペーパーなので質問そのものがおかしかったら、ご指摘お願いします。

  • ペーパードライバー クラッチとブレーキの足の使い方

    車に乗る必要に迫られそうで ペーパードライバー用の教習を受け約15年ぶりの運転をしました。 ふと我に返って3点ほど分からない点があり 教えていただければと思います。 ●減速・停止 早めにクラッチを切り 目標(停止線、踏切、前の教習車など)まで”軽く”ブレーキを踏み続けて止まるように と指導を受けました。 クルマは早めにクラッチを切る方がよいのでしょうか?【問1】 バイクの教習では、クルマと同様に減速シフトダウンしますが 停止直前まで、手足ブレーキも使いつつクラッチを切らないようにして エンジンブレーキを使えるだけ使うように指導されたもので。 (クルマとバイクを比べること自体ナンセンスですが) ●とても基本的なこと クラッチ操作と足ブレーキ操作が同時の場合 両足が床に着いていない状態の運転姿勢となりますが 減速しつつシフトダウンというのは、そもそも正常な操作なのでしょうか?【問2】 (ハンドルで体を支えている状態。何だか不安定・・・) アクセルはカカトを床に付けて踏み込みますが ブレーキとクラッチは足の腹(土踏まず)で踏んでいます。 ●1速ギヤの強力さ アクセルを踏まなくても前に進んで驚いたのですが 実際に路上でも、AT車のクリープみたく使っているのでしょうか?【問3】 渋滞時の徐行では『半クラ→クラつなぐ→進む→ブレーキ→半クラ→クラはなす』という 教則本がよぎったものですから。 (教習車だから特別に強いギヤなのかもしれませんが) (教習車の車種は分かりません。トヨタのマークでしたが) なお、MT車最大の難関?半クラッチは一度もエンストせず 操作自体も「15年ぶりにしてはマアマアですなあ」との評価でしたが (教習所のコースは平坦ですからね) 次回からの坂道・狭路・方向転換などでつまずくでしょう・・・。 これで路上に出られるのかな・・・。

  • インサイトのブレーキについて

    インサイトに乗っています。 例えばMT車で1とか2のギアで走ってる時に、アクセルペダルから足を離してクラッチペダル踏むと、アクセル踏んでたときよりもすーっと進む感じになりますよね?インサイトで低速(10km/時くらい?)の時にもこれと同じような感じになります。エンジンのオートストップなのでしょうか?この時エンジンブレーキはほとんど効いていないと聞きました。 で、下りの急勾配などでエンジンブレーキを効かすために1速などに入れますが、低速になるとエンジンブレーキが効かないのであれば1速に入れる意味はないのですか?1速だと低速でもエンジンがストップしないとかはないんですか? また、回生ブレーキというものが良くわからないのですがエンジンブレーキと同じような働きをするのですか?