• 締切済み

職場の男性に片思いです

yonesuke35の回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.3

  > 恥ずかしながら、まだ男性とお付き合いしたことがないんです。   > もうあきらめて次に行くか、アプローチするか悩んでます。  補足読みました。  女性が結婚して妊娠したいのであればまだ5年くらいの猶予が有ります。  男は気になる女性が他の男性と付き合ったりするとあせるものです。  彼に拘らずに他の男性とも軽い気持ちで友達関係として付き合ってみれば良いでしょう。  女性が恋愛で失敗するのは付き合っただけでほれてしまいHしてしまう場合が殆どです。      >どのようにアプローチしたらいいのかアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。  気持悪いくらいの笑顔を見せれば良いでしょう。  それが出来なければ微笑から始めましょう。 

関連するQ&A

  • 片思いの男性の職場に会いに行くことについて

    私の職場の窓口に週一くらいで来ていた男性のことが好きになりました。 その方は仕事で来ている外部の方です。 初めて会った頃は、意識していなかったのですが、窓口での話し方も優しい感じで、廊下ですれ違うときに目が合って会釈してくださったり(通常、私の職場では、外部の方と廊下ですれ違っても挨拶することはまずないです。)、また、エレベーターで一緒になったときボタンを押して先に降ろしてくれたり、印象がとてもよくて、段々気になり始めました。 気になり始めてから、その方が来たときに視線で追わずにはいられなくなり、じっと見ていると目が合って会釈してくださったこともありました。 私が事務処理に没頭しているときにふと顔を上げると、その男性が直前までこっちを見ていて視線をそらした感じもありました。 しかし…私の勘違いかもしれません。 その方とは窓口で事務的なやり取りを何度かしたことがあるだけです。お互いに、名前と顔は認識できている程度です。 ですので、相手の方のことは何も知らないけども好きになったというわけです。 ほぼ一目惚れに近いと言っていいかもしれません。 次に来たときは、「お疲れ様です」とか「お忙しそうですね」とか、何か話題をふってみようと思っていた矢先、その方は異動があったのかわかりませんが来なくなりました。もう約2ヶ月経ちます。 好きになってこれから…というときだったのでとてもつらいです。 私はこれまで、相手のことを知ってからしか好きになったことがなく、今回のケースは初めてです。 このまま何も行動せずに終わってしまうのは後々、後悔しそうだなと思い、思いきって、その方の職場の建物の外で、その方が仕事を終えて出てくるのを待ってみようかと思っています。 忙しい職場なので、果たして何時に仕事が終わるのかわからないし、まだその職場にいるのかわからないのですが…。 もし会えたら、「最近気になっていて、もっと話してみたいと思っていたのですが、会う方法がこれしか思い付かず、ここまで来てしまいました。もしよかったら、メールください」と言って、アドレスを書いたメモを渡そうかと考え中です。 男性の皆さんは、顔見知り程度の女性に職場まで来られると引きますか? アドバイスなど、何でも結構ですのでご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 職場内の片想いの彼を誘ってみました

    半年ほど前から職場に1歳年上の好きな彼がいる20代の女です。 好きになってすぐ、私から携帯のアドレスを聞きました。そして食事にも誘ったことがあるのですが、快く応じてくれたものの具体的に日にちを決めるところまでいかず流れてしまったことがあります(彼はどこのお店にするか同僚に話していたようなので少なからず行く気はあったようです)。流れてしまったのは今でも後悔しています。 それからは、彼と距離を縮めようと自分なりに努力してきました。告白はしませんでしたが、バレンタインデーにチョコを贈ったりもしました。彼とは職場でも仲良く話すようになり、仕事の悩みを話しできたりする仲になりました。 5月末で彼が転勤になるので、それまでに自分の気持ちが伝えられたらと思っています。その前に、とりあえず二人の時間を持とうと、昨日思い切ってメールで食事に誘ってみました。最近は仕事で接点が少なく、忙しくて話す機会があまりないのでメールにしてみました。 彼はメールすると返信が遅いですが、必ず返してくれます。まだ今のところ返事はありません。今は不安で何も手につかない状態です。このまま返事が無く、明日、職場で顔を合わせるのはとても気まずいです。このまま返事が無かったら、私はどんな感じで彼と接すればよいのでしょうか。今まであまり自分から誘ったことが無いので怖くて仕方ありません。。。

  • 職場片思いに悩んでいます

    職場の男性に片思いしています。 以前もこちらに相談させていただき、告白しようと決めました。 しらふで告白するのが恥ずかしくて、飲み会のあと、2人で飲みなおし、 手つないで家まで送ってもらうときに、それとなく伝えてみました。 酔っているのか酔っていないのかわかりませんが、 何の返事もありませんでした。 翌日からも何も変わらないまま、、、 でも、告白したのにメールもこないし、デートにも誘われないって、 これはふられてるってことだな、と。 (ひょっとして憶えてないのかな、、、と少し) その後飲み会があって、送ってくれたとき、 またふと手をつながれたりして、忘れるに忘れられません。。。 私からの告白憶えてないとしても、さすがに私に気があればメールくれたりするよな~って 最近はあきらめの境地です。 それでも、職場で毎日会う環境でなかなかふっきれません。 こんなときはどうしたらいいと思いますか? また男性心理はどうなんでしょうか?やっぱり遊び?

  • 職場での片思い

    同じ職場のひとつ年下の男の人に片思いしてます。 相手とは職場では仕事仲間として話しますし、彼から仕事や人間関係の悩みを相談されることもあります。 メールは仕事のねぎらいを中心にいつも私から。必ず返信はあります。 彼は真面目ないい人ですが、仕事の要領は悪く、動きもどんくさいところが多々あります。それに自分で気づけてないようで、他から指摘されても根本的に直せない様子です。私も先輩としてかなりきつく指摘します。 でも、その後は普通どおり話します。冗談もいうし、楽しく話せます。 かなり仲良く話せますが、相手は何とも感じていないらしく、休みの日に誘っても仕事を家でしていると断られ、行けるのは仕事帰りの食事のみ仲間と数度。断られたことを気にしているのは私だけで、相手は何とも感じていないらしく、普通に話してきます。 全く進展のさせ方がわかりません。 同僚なので下手に誘えないし、かなり鈍感だし。何より仕事一途で、遊びは二の次みたいです。自分の趣味もそっちのけみたいです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 職場の振った男性から無視される

    20代前半、女です。 2~3ヶ月前、職場の20歳ほど歳が離れた男性から告白されました。 その人とは"お父さん"のような感覚で職場でも仲良くしていたし、誘われれば食事や遊びにも5~6回程度行ったこともあります。 "恋人"という視線ではどうしても見れず振りましたが、その後私が挨拶や仕事の話をしようとしても無視や下を向いたまま・仕事の手を止めないまま素っ気ない返事ばかりになってしまいました。(振った当時は"困ったことがあったらいつでも言って"と言ってくれていたのですが・・) 食事や遊びに行くだけ行って振って傷つけてしまったのだから、嫌われても仕方がないことだとは思います。相手の方が辛いことも、重々承知です。 ですが、毎日職場で会うのに無視されるのはとても辛いですし、私にだけいつも暗い表情を見せられるのも責められているようで傷つきます・・。今まで仲が良かった分、急にそんな態度をとられ続けていると他の職員に何かあったと思われるのも困ります。 めげずに最低限の挨拶を続けるのも、もう疲れてきました。 以前みたいに仲良くしたいとは言いません。ただ、仕事の話や挨拶で顔を見ようとしない、無視等はやめてほしいだけです。何か解決方法はあるでしょうか。 小さな職場で同僚もいないので相談できずに困っています・・。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 職場 同僚 片想い

    職場 同僚 片想い 30才の男性です。4月から今の職場に転勤しました。同じく4月に転勤した同期の職場の女性に片想いをしています。 先月、食事のお誘いをしたら「みんなでいけたらいいですね・・・」ということでした。メールアドレスは聞けたのですが、送るのはこちらからばかりで、向こうからくることはまったくありません(ただ返事は必ず返してくれます)。職場では仕事の話はするのですが、それ以上の話はなかなかできません。相手に彼氏がいるかどうかもわかりません。  みんなで食事をする機会があまりないので、もう少し様子をみて、ご飯かお茶に誘って仕事以外の話がいろいろとできたらと思うのですがどうでしょうか?それとも、数人で食事をする機会を作った方がいいですか? 同じ部署なので気まずくなることは避けたいです。いろいろと教えて下さい。

  • 職場での片思い

    現在29歳会社員、独身女性です。 今、職場の直属の上司(31歳・独身)に1年半ほど片思いをしています。 今の会社には2年前から働いています。 席も近く、仕事ではペアみたいなもので、かなり仕事では密接です。 ただ、彼はプライベートを話さない人なので、彼女がいるとか、休みの日に何をしているとかが全く分かりません。これは、たまたま聞いた話ですが、彼と仲の良い、何年も一緒に仕事をしてきた別の上司、同僚たちも、彼のプライベートを知らないと聞きました。おそらく、そういった話を職場(飲み会も含めて)で全くしない人なのだと思います。 仕事中の雑談では、同じ仕事をしているからだとは思いますが、よく「仕事の愚痴」とか「仕事での嬉しかった(?)こと」を私に話してくれます。 職場の人と何人かでは飲みに行ったりすることはありますが、二人でご飯に行ったり、飲みに行ったりしたことはありません。私から何度か誘って、「行こうか」という話になったこともありますが、結局行けていません。いつもは「予定がある」「仕事が落ち着いたら・・・」という感じで断られます。実際、仕事がとても忙しい人なのですが、社交辞令の断り文句なのかなとも思います。 私のアプローチは、そういった食事の誘いとバレンタインとかお誕生日にプレゼントを渡したりしています。プレゼントは普通に受け取ってくれます。アプローチをしたことで、避けられたりすることもありません。 職場の別部署の友達から聞いたのですが、別部署の送別会の飲み会のときに、私のことを「良い子だ」って、向こうから言ってきたと聞きました。 少なくとも、嫌われては無いようですが、あくまで仕事の部下として好かれているだけで、彼にとって私は、恋愛とかの気持ちは無さそうに思います。ただ、私には気を許しているのかなと思うこともあります。 私自身、もうすぐ30歳ということもあり、このままではいけないと思っています。 これまで、何度も諦めようとも思ってきましたが、諦められませんでした。 【質問】ですが、 ・私の気持ちは、伝えても良いかどうか ・部下(女性)からアプローチをされたらどう思うか ・客観的に見て、私の状況は良いかどうか 長文乱文ですみません。 回答をよろしくお願いします。

  • 職場の先輩への片思い、どうしたらいいの?

    はじめまして。私は22歳の♀で、同じ職場の4つ上の先輩に4年間片思いしています。 ただ、誰とも付き合ったこともなく、恋愛経験もほとんど無かったので、 ずっと気になってはいたのですが、これが好きってことなのかな、と気付いたのはつい最近です。 先輩とは、本の貸し借りをしたり、飲み会で一緒になったりはするのですが メールアドレスすら知りません;; 4年も一緒に仕事してるのに(課は違うけど同じフロアです)、今更聞きづらくて…、もっと早くに聞いておけばよかったと思いました。 職場が独特で、社員同士のプライベートな飲み会や食事などはほとんどありません。 なので、ランチやご飯に誘うのもハードルが高くて勇気が出せません; 1回先輩に誘われて(超レア体験です)ご飯に行ったきりです。 それから、先輩の前だと緊張してうまく喋れなくなってしまい、素っ気無い態度になって、あとですっごく後悔します。 同期の子は私とは正反対な性格で、どちらかというと同期の子の方が先輩とは仲良しです。 2人が楽しそうに話しているのを見ては、落ち込んでしまいます。 ただ、私にはよく「彼氏いないの?」とか「悪い男に騙されないようにね」とか、なぜか結婚についての話によくなるのですが、同期の子とはそういう話はしないみたいです。 それから、先輩を好きだと自覚した時期に、同僚に年下の男の子を紹介されて、その人が私のことを気に入ってくれてるみたいで更に悩んでしまいます。 とてもいい人なんですけど、手を引かれた時に、「何か違う」と思って、申し訳なさでいっぱいになりました。 この人と付き合えば、先輩のこと忘れて、今の苦しい状況から抜け出せるかもとも思ったけど、それはやっぱり相手に失礼なのでそういうのはやめようと思いました。 このとおり私は超奥手で、もうどうしたらいいのか…って感じです。 先輩も奥手なタイプだと言っていました…。 そうなるとやはり自分が動くしかないのでしょうけど、でもどうやったらいいんだろう、毎日溜め息ばかりです。 ネガティブなことばかり書いてすいません。 色んなアドバイスを聞きたくて、投稿させていただきました。

  • 同じ職場の男性に片思い

    私は20代前半、同じ職場で働いている彼は30代後半です。 付き合っているわけではなく、片思い状態です。 昨年末、彼は彼女と別れたそうで、それから連絡先を交換し、 休日に二人で飲みに行ったり、お芝居を観に行ったりしています。 先日、彼が出るライブにも招待され、同僚と行きました。 また、仕事が終わる時間が重なる時には一緒に帰っています(週一程度)。 彼はそのことを隠す感じではなく、食事に誘うときも、一緒に帰るときも、職場の人がいる前で言ってきます。 交通機関の関係で、お互い他の人と帰ることはありません。 職場の方に怪しまれているかなと思うのですが、皆様ならどう思われますか? それと、何となく距離は縮まっているんですが、お互い敬語ですし、 まだ「ただの同僚」という範疇を出ていない気がします。 もう一歩近づける(相手に意識してもらえる?)方法などがあれば教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します!

  • 職場の男性心理について。教えてください!

    20代後半女性です。 恋愛経験が乏しいので、教えていただけると助かります。 ご相談するのは、同じ職場のA(1歳下、20代後半、独身、彼女はいないみたいです)さんのことです。Aさんとは、この年度末で、同じ職場で3年働いていて、Aさんは来年度は転勤で違う職場(隣の市)になります。 まだ転勤がわかっていなかった昨年11月初旬頃、職場の飲み会がありました。その2次会(7~8人)でAさんが私に、 「1回デートしてください!」 「もう結婚しましょう!」 「俺と○○さん(その場にいたもう一人の40代独身男性)のどっちかとデートするならどっちですか?選んでください!」 と突然言われました。私は、いきなりでびっくりしたしお酒の席の冗談かと思い、「遠慮しときます~笑」と断り続けました。 さらに、帰りに後ろから脇腹の辺りを甘えてくるように触られました。(次の日にきっぱり叱りました。しゅんとしていたような…。) その後は特に変化なかったのですが、12月の忘年会で、 「1回デートしましょうよ」 「ディズニーなら行ってくれますか?」 「俺と結婚します?」 「△△(隣の席にいた20代後半独身男性)と俺ならどっちを選びますか?どうせ△△でしょ?」 (ちなみに、「二人とも~笑」と答えておきました) と言われ、彼氏がいるのかを頻繁に聞かれたり、私がお手洗いにいってる間に私の席に座っていたり、私のグラスを勝手に使っていたり、その当時は???な行動が多かったです。 私は鈍感な方ですが、さすがに、あれ?、と思ったので、とりあえず、バレンタインに手作りのお菓子をあげて(職場全員に同じものを配りました)反応を見てみたところ、あまり嬉しそうではありませんでした。Aさんは甘いものが好きではないようですが…。 バレンタインの次の日15日に、私は別の職場で同期の人たち4人で飲みに行きました。その日、お酒を飲まないことにしたので、同期のうち1人(足がなかった20代男)を駅まで迎えに行きました。 もちろん、その同期とは飲みに行っただけです。 ですが、翌日、Aさんから、 「昨日、男といたでしょ?楽しそうにしてましたよね?彼氏?」 と、他にも人がいる場で言われました。 もちろん、彼氏ではないし複数人の飲み会だったので否定しておきました。 どうやら、たまたま目撃されていたようでした。Aさんも職場の人と飲み会していたみたいです。 そして、3月。またまた飲み会で、なぜかAさんが気付くと私の席の近くに。そのとき、 「先輩(私)が結婚したら、俺も結婚します。先輩の前にはできません!」 「(彼氏がいるか聞かれ)彼氏がいないことは恥ずかしいことではないから!」 「迎えは彼氏なの?」 この日は、母に迎えに来てもらいました。Aさんには聞かれたときに、「彼氏ではない」と答えました。帰りに結構私は酔っていて、道に飛び出しそうになったとき、がっしり腕を捕まれて押さえてくれた記憶があります。 その数日後、私が職場でちょっとしたトラブルに遭いました。結構、精神的にやられてたのですが、そのときにAさんがかなり親身になって励ましてくれたりアドバイスしてくれたりしました。正直、かなり助かりました。 後日、お礼の電話をしました。(ちょうどタイミング悪くインフルエンザで1週間休むことになったので)10分くらいで終わらせるつもりが、なんと3時間も話していました。主に職場の人間関係や仕事の話ですが。 他にも、「新しく来る若い男(来年度から転勤してくる人が若い男性数名です)と仲良くすればいいじゃないですか。」と、冷たい目で言われたり、仕事のことで買い出しに付き合ってくれたり、ホワイトデーは特に何もなかったり(お返しがほしいわけではありません。)と優しいのだかなんなのかよくわからない行動が多いです。 そして、1週間前に転勤が決まったので、せっかく良くしてもらったから、私からご飯に誘いました。ですが、当日、ドタキャンされました。理由は、転勤が決まり挨拶や送別会(職場関係ですが兼任してる別の部署)など多忙すぎて忘れていたそうです。LINEで何回も謝られました。次の提案はなく、27日に職場の飲み会があり、そこで飲みましょう、とのことでした。 ここまで長々と状況説明しましたが、その上で質問です。 1、Aさんは私をどう思っているのでしょうか?なんとなく好意を寄せてくれているのかな、という気がしてきたのですが、勘違いでしょうか? 2、Aさんが具体的にアプローチ?的なことを言うのは、お酒が入ったときだけなのですが、お酒の席での言葉をどれほどまともに受けとれば良いのかわかりません。今回の場合は、どうでしょうか? 3、次の飲み会でどんな風に接すれば良いですか? 4、今からでも仲良くなるのに間に合いますか? 私としては、人間的には好感をもてる人だと思っています。Aさんに対して、これから好きになる可能性はかなり高いのですが、まだ異性として好きとは言えない段階です。私は内面を好きになるタイプなので、まだコミュニケーションが足りていないのだと思います。電話で3時間も話せた仲なので気が合うかもと思う一方、できれば、二人で話す時間がもっとほしいです。 長文になってしまいましたが、ぜひ、色々な方のご意見をうかがいたいです。よろしくお願いいたします。