• 締切済み

支払い義務について

negimagiの回答

  • negimagi
  • ベストアンサー率58% (28/48)
回答No.1

よくあるワンクリック詐欺です。 無視してかまいません。

totorolove
質問者

お礼

ありがとうございます。もやもやしていて、不眠症になっていたのが解決しました。ほんとに助かりました。

関連するQ&A

  • 支払い義務は?

    興味本位でアダルトサイトの画像をクリックしたら、年齢認証画面が出てきて、安易に<18歳以上なので入場します>をクリックしてしまいました。すると、「登録が完了しました。」のページが出てきて、12000円を下記の口座にお振込してお楽しみください。と書かれていました。口座やサイトについての問い合わせ・相談の説明のさらに下には、 ※すでに54000円の利用料金は発生しております。 利用規約を読み承諾されたものとされますので誤入会ということは通用しません。2日以内に支払いが確認されない場合は、当番組管理部または債権回収業者に委託すると共に、延滞料金、損害金を加算して請求される場合があります。また、集金業務が発生した場合は現地までの交通費やIPアドレス、リモートホスからの調査費が加算される場合があります。と書いてありました。 会員登録されたの!?と驚き、怖くなり戻って認証画面をよく見たら、 当サイトは有料コンテンツです54000円の利用料金がかかります。利用期間は規定日数です。利用規約をよく読み、同意される方のみ「18歳以上なので入場します」をクリックしてください。この確認の表示のYESをクリックした時点で利用規約に同意した18歳以上の方と認識し入会を認め会員登録を行います。ここでは利用規約を要約しておりますのでサイト内に入る際には必ず利用規約をお読み下さい。 と、確かに下にグレーで小さく読める程度には記載されていました。 過去の似たような質問は見ましたが、「利用規約に書かれていなければ支払う必要はない」という回答が大部分だったので私の場合違うのでは?と思い質問しました。 利用規約をよく読まなかったのは自分が悪いのだし、やはりこの場合支払わなければならないのでしょうか? インターネット上でクリックしただけでどのように認識され、54000円という利用料金がどこから払われるのか(引き落とされる)のかなどPCの知識もないのでそういう点についても教えていただきたいです。

  • ピタパの支払い

    大阪市営地下鉄でピタパを使い入場したとして 退場(地下鉄範囲内)がうまく出来ずピタパに退場の記録がされなかったとします。 後日 阪急電鉄でピタパを使い入場し(清算されていないので本来出来ませんが)退場(阪急電鉄範囲内)した場合 料金精算はどうなるのでしょうか? 前回分の大阪地下鉄の入場した場所から後日の退場した場所までの 金額が請求されるのでしょうか? 分かりにく文章かもしれませんが よろしくお願い致します。

  • アダルトサイト支払い

    教えてください。 良く読みもしないでアダルトサイトで 無料のダウンロードを押すか、登録ボタンを押してしまい、 49800円の請求が課せられ、 3日以内に支払期限を過ぎても入金が確認出来ない場合は 「お客様情報」を元にプロバイダに対して 法的な手段を経て、情報開示を求めます。と記載されてまして もう1度確認の為そこのサイトへ行きトップのサイト名を クリックを押したら YESかキャンセルのokボタンの選択があり、YESを押すと登録になり 49800円が発生します宜しいでしょうか?とありました。 その前の登録画面はいったいなんなんでしょうか? このサイトに代金を支払わなくっても宜しいのでしょうか? 迷ってますお教え下さい。

  • 支払い義務はあるのでしょうか?

    アダルトサイトなのですが、進んでいくと「18歳以上なので入りますか?」 のポップアップが出て、YESをすると会員登録完了と通知され、約4万円を3日以内に振り込んでくださいとでました。IPなども抜かれたようで3日以内に支払いが確認されない場合は、当番組管理部より、延滞料金(法定利率内)を加算して請求となります。また、IPアドレス、リモートホストからの調査費が加算される事もあります。などと書かれているページに飛びました。 当方は入会などする意志などもともとありません。

  • アダルトサイトに入場してしまいました

    私は未成年なのですが、アダルトcityというサイトのアダルト動画投稿cityというサイトに入場してしまいました。無料サイトらしいです。 どうしても見たかった動画のタイトルで検索すると、このサイトが出てきたのでクリックすると、いろいろ文字が出てきて動画が再生されました。そのときは音声だけ再生されていたので、怖かったから前のページへ戻るとその動画が普通に再生されていました。文字も出てきません。 これはなぜでしょうか? そしてパニックになって、退場ボタンみたいなのを押そうとそのサイトのホームにいくと、18歳以上入場ENTERと書いてある赤くて大きめのボタンがありました。 とにかく焦っていましたので、ボタンが赤いというのもあって18歳以上入場が18歳未満退場と間違えてしまい、押してしまいました。 するといろいろHなものが出てきたのですが、右上の×ボタンを押してすべてのページを閉じました。 これではまだ退場できていないと思い、それから2、3回そのサイトへアクセスしたのですが退場のボタン見た感じでは無かったです。 本当に情けないことをしたと思っています。 これからトラブルにあったりしないでしょうか? 本当に不安で何も手につきません。 今はメールがくるとかそのようなことはないのですが大丈夫でしょうか?

  • 支払う義務は?

    支払う義務は? パソコンの履歴に「アダルト」表記があったので、 中2の息子に問いただすと、 課題の調べ物をしている途中興味で「アダルトサイト」へ行き、 友達と2日間で2時間位「アダルト動画」を見たと言いました。 よくこちらの相談でもあるような、 「18才以上ですか?」のイエスクリックや、 「再生」クリックは何回押したかも覚えていないとの事。 ただし、住所や氏名、電話番号、メールアドレス等の入力は全くしていない、 見ている間一度も「登録完了」や「請求金額」等の画面は出てこなかったので、 テレビでDVDを見てる感覚で見たといいます。 ウィルス対策は、 パソコンを起動する度に全て「OK」のサインが出ていましたので、 万全だと思っていました。 今の所、再起動する度の画面は正常で、 請求画面等は出ていませんが、 メールの受信トレイは怖くて開けていません。 電話や郵便受けのチェックも怖くて心配です。 よくこちらの相談にあるような、 うっかりワンクリック詐欺に遭ってしまうというパターンではなく、 息子達が見ようと思って長時間見た「アダルト動画」なので、 今後何かしらの請求が来たら払った方がいいのでしょうか。 他に相談する者がいませんのでどうぞよろしくお願いします。

  • アダルトサイトに間違ってアクセス・・・

    先ほど、芸能ニュースのブログを見ているときに誤ってアダルトサイトにアクセスしてしまいました・・・ そこで、18歳以下の方は退場をクリックしてくださいとあったので慌てて右上の×印でサイトから離れました。   入場ってとこをクリックしてしまうと課金が発生するとか何かよくわからないことが書いてあったんですけど、とにかく入場をクリックしてないんで料金は請求されたりしませんよね? 心配なので回答よろしくお願いします。

  • 請求金額より多く振り込んでしまった

     恥ずかしい話なのですが、先月 外注先に請求金額より多く支払ってしまいました。 それも3件も、 それぞれの振替の仕方を教えて下さい。 法人でなく、個人事業主です。 1.支払先 A・・・過剰支払い金額 1円 現金での支払いでしたので、翌日1円返しに来られました。 2.支払先 B・・・過剰支払い金額 1円 1円多く振り込みました。支払い手数料は先方負担です。 3.支払先 C・・・過剰支払い金額 100円 100円多く振り込みました。支払い手数料は先方負担です。 金額がわずかなのと、今月は、その外注先に支払いがないので、返金のお願いや過剰支払いを翌月で調整することでなく、処理したいと思っています。  今のままでは、買掛金があいません。  よろしくお願いします  

  • 高額請求

    似たような質問があれば重複して申し訳ありません。 以下の手順で携帯から動画サイトにつないで高額請求されました。 1、動画サイトクリック 2、動画再生の絵をクリック 3、18才以上ですか?をクリック 4、『ご契約ありがとう…72000円』と表示 質問です。3の画面の時に利用規約をよく読んでとか72000円がなんとか書いてありましたが読まないで動画再生を押しました。ドコモのIDやパスや住所や携帯番号も入れてないのにどこに請求するんですか? サイトhttp://www.love-movie.net/m/です。よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺について

    ワンクリック詐欺について質問です。 ブログに動画が載っていたので、それを見ようと思いクリックしたところ、 「入場する/退場する」という選択肢が出てきて、あまりよく説明文を読まず、 「入場する」をクリックしてしまいました。 そうしたら2日以内に90000円を振り込むこと、自分のIPアドレスなどの情報、 振り込まなかった場合の催促状の画像などが載っていました。 そこで無視すればよかったのですが、気が動転してしまい、 「退会お願い致します」とだけ書いて、メールを送ってしまいました。 その場合ってどうなるのでしょうか? もちろん自分がいつも使用しているアドレスではなく、Yahooで即席アドレスを作成し、送ったのですが。 その後、警視庁のサイトで調べたところ、その開いてしまったサイトは、 「この業者にご注意!」のサイトに含まれていました。 ここを先に読めば良かったのですが・・・。 何か情報があれば、教えていただければと思います。