代数:aとbの互いに素な意味とそれに関連するRx+Ry=Rの成り立ち

このQ&Aのポイント
  • aとbが互いに素であるとは、とある元aを素元分解すると、a=xyzと分解できたとき、xとyは互いに素であることを意味します。
  • そして、xとyが互いに素であるならば、RxとRyで生成される2つのイデアルは互いに素であり、Rx+Ry=Rが成り立ちます。
  • つまり、互いに素な元で生成されるイデアルは、互いに素なイデアルを生成することができるということです。
回答を見る
  • ベストアンサー

【代数】aとbが互いに素であるとは?

単項イデアル整域Rにおいて、とある元aを素元分解すると、 a=xyzと分解できた。 このときxとyは互いに素であるから、これらで生成される2つのイデアルRxとRyは互いに素である。 つまり、Rx+Ry=Rが成り立っている。 という文章についてなんですが、xとyが互いに素である というのはどういうことなんでしょうか。 文脈から判断するに、互いに異なる(単元倍をのぞく)素元であるという意味だと思うのですか、 違いますか。 また、なぜxとyが互いに素であるならばRx+Ry=Rが成り立つ (つまり、それらで生成される単項イデアルは互いに素である) のでしょうか。 ヒントでもいいので、誰かご教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.5

何かイロイロ混乱しているようだけれど、 R の異なる素元 x,y は互いに素であることを示せ という質問ですよね? 文脈上出てきた素元分解 xyz は、質問の事項には 直接関係していません。 R が PID であることを利用してもいいけれど、 素元分解環であることすら仮定する必要はなくて、 一般の整域 R において、直接に証明が可能です。 (素元分解でない環にも、素元は存在します。) 方針としては、素元は必ず既約元であること[1]を示し、 異なる既約元は互いに素であること[2]を示せばよいです。 素元の定義: 環 R の元 x が素元である ⇔ R の元 b,c に対し、x が bc を割り切るならば、 x は b または c を割り切る。 かつ、x は R の単元および零元ではない。 既約元の定義: 環 R の元 x が既約元である ⇔ R の元 b,c が x = bc を満たすならば、 b または c は R の単元である。 かつ、x は R の単元および零元ではない。 互いに素の定義: 環 R の元 x,y が互いに素 ⇔ x,y の公約数は R の単元である。 [1] x が R の素元だとします。 x = bc であれば、x は bc を割り切ることになるので、 素元であることから、x は b または c を割り切ります。 b を割り切る場合を考えましょう。 b = xu となる u が存在することになるので、これを x = bc へ代入すると、x(1 - uc) = 0 と変形できます。 R が整域であることから x = 0 または uc = 1 ですが、 素元は 0 ではないので、uc = 1。よって、c は単元です。 x が c を割り切る場合には、同様にして、b が単元です。 以上、x は R の既約元であることが示されました。 これは、R が整域であれば、常に成り立ちます。 [2] x,y が R の異なる既約元だとします。 既約元の定義により、x を割り切る数は、 単元または x 自身です。y についても同様です。 x,y がそれぞれ既約元であり、かつ x ≠ y であれば、 x,y の公約数は単元しかありません。 よって、x,y は互いに素と判ります。

computerdejav
質問者

お礼

助かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.4

「x,yが互いに素」の意味は、普通の整数の場合と同じです。 「xとyが(単数以外の)共通の約数を持たない」ということ。(単数は可逆元なのであらゆる数を割り切ります。整数環における±1のような数ですので、(単数以外の)という断りが必要です) たとえば、14と15はいずれも素数ではありませんが、互いに素です。 そしてn, m が整数全体をわたるとき、14n+15mはあらゆる整数の値をとります。つまり、14Z +15Z = Z (ここで、Zは整数全体のなす環のことを表すものとします) 一方、21と15は公約数3を持つので互いに素ではありません。 そのためn, m が整数全体をわたるとき、21n+15mはあらゆる3の倍数の値をとりますが、3の倍数以外の値をとることはありません。 つまり、21Z +15Z = 3Z 単項イデアル整域とは、あらゆるイデアルが単項である、つまりただ一つの元で生成される、ということでした。(整数の全体のなす環 Zは単項イデアル整域の基本的な例になっています) よってRが単項イデアル整域のときは、 Rx +Ry という二項で生成されているイデアルも、実はある元zがあって Rx +Ry =Rzというふうに一つの元で生成されてしまうわけです。いま x, y∈Rx +Ry =Rz であることからx=r z, y=r' z と書けます。つまりzはx, yの公約数なので、もしx, yが互いに素ならばzは単数でなければいけません。単数zについてはRz =R が成立するので、Rx +Ry =Rとなるわけです。

computerdejav
質問者

お礼

わかりやすい具体例をありがとうございます。

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.3

まさにNo.2さんのいうとおりで 「互いに素」だからにつきる RがPIDで,Rx+Ryがイデアルなんだから Rx=Ry=Raとできる ここで,aが単元でなければ,aは素元分解できるわけで xとyが互いに素であることに反するということでしょう. #もちろん #aがゼロでないのはいうまでもなく・・・

computerdejav
質問者

お礼

なるほど・・・。 ありがとうございます。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.2

別段、イデアルだからどうのこうのいう問題でもなく、 「互いに素」は互いに素ですよ? 共通の約数を持たない(1以外の)ってことだよ・・・。 難しく考えすぎだと思うんだけど。 >互いに異なる(単元倍をのぞく)素元であるという意味だと思うのですか、・・・ うんと、これでいいよ。 厳密に言うとちょっと違うのかもしれないけれどね。 素元かどうかは不明だけど、共通の素元は持たないってこと。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.1

Rxはイデアル Ryもイデアル Rx+Ryもイデアル Rは単項イデアル整域だから,ある要素aがあって Rx+Ry=Ra したがって RxとRyはRaの部分集合 ということは,xとyはRaの要素,つまりx=ka,y=laと表せる xとyは互いに素なんだから これはaが単元であることを意味する つまりRa=R

computerdejav
質問者

お礼

ありがとうございます。

computerdejav
質問者

補足

無知でごめんなさい。 xとyは互いに素なんだから これはaが単元であることを意味する を詳しく教えてください。

関連するQ&A

  • 【素元の分解】一意性の証明

    代数学の初歩にて、2つほど疑問があります。 片方だけでもよいので、どなかたご教示お願いします。 (1)整域Rにて、1つの元の素元分解は一意的である。  すなわち、p_1p_2 ... p_r = q_1q_2 ... q_s    (p_i と q_i は素元)    とすると、r=sであり、番号をいれかえることで単元倍を除いてp_i = q_i となる。 という命題で、単元倍を除く ということの意味がよくわかりません。 いろいろやって、適当に順番を入れ替えて、q_1 = ap_1 と表せる (aは単元)ことはわかったのですが、その直後、 『すなわち、単元倍を除いて q_1 = p_1である』と続くのですが、 これが意味不明です。どうあがいてもq_1 = p_1は正しくないと思うのですが、 単元倍を除いて というのは一体どういうことなんでしょうか。 (2)上の命題の直後に続く命題です。 任意の単元でない元a≠0が、単元倍を除いて一意的に既約元の積にかけるならば、 整域Rは素元分解整域である。 これを示すためには、条件の下 既約元が素元になることを示せばいいですよね。 0≠a(aは単元でない)をRの既約元として、イデアルRaを考えたとき、 xy∈Raとすると、a | xyで、 条件より x=x_1x_2 ...x_r y=y_1y_2 ... y_s と分解できます。 よって、a | x_1x_2 ...x_r y_1y_2 ... y_s となります。 ここで、『既約元分解の一意性から、既約元aは、とあるx_i かy_iに単元倍を除き等しくなる。』 とあるんですが、ここもさっぱり理解できません。 経験不足であることは十分わかっているのですが、 ヒントだけでも教えていただけないでしょうか。

  • 整数論に関しての質問です。

    整数論に関しての質問です。 [Z√2i]が単項イデアル整域で素元分解可能であることはどのように考えて証明すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PIDでない環のイデアル(素イデアル)の探し方

    PIDでない環のイデアルの探し方についての質問です。 数多くの代数や数論の教科書および参考書に, 以下の例が挙げられています; > 環 Z(√-5) において, > 素イデアルは (3,1+√-5),(3,1-√-5),(1+√-5,1-√-5) の3種類あり, >   (3,1+√-5)×(3,1-√-5) = (3) >   (3,1+√-5)×(1+√-5,1-√-5) = (1+√-5) >   (3,1-√-5)×(1+√-5,1-√-5) = (1-√-5) >   (1+√-5,1-√-5)^2 = (2) > なので,6 = 2×3 = (1+√-5)×(1-√-5) と2通りの素因数分解ができる とりあえず,この例については,正しく理解しているつもりです。 (自分で手を動かして,(3,1+√-5)×(3,1-√-5) = (3) などを確かめています。) 実際に手を動かすと 「なるほど,確かにイデアルになっているなぁ」とはわかるのですが, しかし,この「イデアル」の探し方(見つけ方)がわかりません。 これは明らかなことではなく, 考えていればそのうちわかるようなことでもないと思えるのですが, なにか「探し方のアルゴリズム」のようなものが存在するのでしょうか……。 ちなみに私の理解度について申しますと, 私が思いつく環はすべて整数環 Z と同じ「単項イデアル整域(PID)」ばかりで, そうでない例は,上記の「環 Z(√-5) 」くらいしか知りません。 (手元にあるどの本を見ても上記の例ばかり載っているので……) ということで, (1)単項イデアル整域(PID)でない環(と,その素イデアル)の例 (2)PIDではない環の素イデアルは,どのように探せば(考えれば)よいのか を,教えていただきたいと思います。 参考になる書籍(やWebサイト)を教えて頂くだけでも構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 素イデアル

    R:Dedekind整域とする。 (Rはイデアルについて約鎖律成立、Rは整閉,Rの任意の素イデアルはは極大イデアル) ところでPはRの素イデアルとします。 イデアルP^2、P^3の包含関係で、P^2⊇P^3は明らかですが、また直観的には、 P^2⊃P^3(真に含まれる)もあきらかなのですが、これを示すにはどうすればいいのですか。

  • 素イデアルの冪と準素イデアル

    R を実数体として、多項式環 R[x, y] のイデアルを考えます。 (x, y)^2 = (x^2, xy, y^2) = (x^2, y) ∩ (x, y^2) 上の関係では、素イデアルの冪が準素イデアルに等しくなっていますが、一般的には同じことがいえるのでしょうか。 有理整数環 Z と、体 k 上の多項式環 k[x], k[x, y] で調べてみたのですが、素イデアルの冪が準素イデアルにならない例を見つけられませんでした。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 有理整数環の正則元の個数

    有理整数環 Z について、次に答えよ。 (1) Z は単項イデアル整域であるかどうか。 (2) Z 上の多項式環 Z[X] は単項イデアル整域であるかどうか。 (3) Z の正則元(単数、単元)の個数を求めよ。 (1)は○ (2)も○ まではわかるんですが、(3)の正則元の個数がいまいちわかりません・・・。 宜しくお願いします。

  • 互いに素とそうでない条件

    大きな正の整数x、yについて、 (1) xとyは互いに素 (2) xとy-1、xとy+1は互いに素でない この二つの条件(個別に見れば3つ)を満たすことを、式で表せますか? 10と17とか条件は満たすのですが さらに、 (3) x-1とy、x+1とyは互いに素でない という条件も加えたとき、(1)(2)(3)を満たすx、yってあるんでしょうか?

  • 代数学(環論)の問題で困っています。

    代数学(環論)の問題で困っています。 以下の素イデアルを全て求めよ。 (1) R (2) R[x] (3) Z[x] (4) C[x] 例えば、Rの素イデアルの一例として、 教科書に載っているような Rの部分環Z[√10]のイデアルP=(2,√10)などが 素イデアルであることは分かるのですが、 Rの素イデアル全ての集合といわれるとつまってしまいます。 上の他の環についても同様です。 漠然とした疑問ですいませんが、 よろしくお願いします。

  • 単項イデアル整域と一意分解整域がイコールの関係であるということは文献な

    単項イデアル整域と一意分解整域がイコールの関係であるということは文献などを見ると自明のように書かれているのですが、どのようにして示すことができるのでしょうか? お願い致します。

  • 単項イデアル整域

    「1.ユークリッド整域  2.整数環Z  3.実数上の一変数多項式環R[X]      以上の3つはすべて単項イデアルであることを示せ。」 なのですが、どれか一つでもかまいませんので教えてください。お願いしますm(__)m