• 締切済み

どうしてなのか

初めまして。 私は今、ある留学生のサークルに所属しています。大学入試以外で英語を利用することのなかった私は、まったく英語を話すことはできません。そのため、毎回しっかりと準備をして、サークルでの会議など(すべて英語です)に臨んでいるのですが、やはりうまくできません。頭が真っ白になってしまいます。 幸い周りの人は辛抱強く私の意見にも耳を傾けてくれますが、そうでない人もいます。 不思議なことに、それは日本人である場合が多いのです。同じ日本人ですが私が話すと、鼻で笑ったり、あからさまにいらいらしたり、これみよがしに英語で話し始めたり…。 ますます焦りを感じて、英語の勉強量を増やして、何が何でも毎回発言するようにしているのですが、だんだんと苦しくなってきました。 このような逆境はこれからもあることなので、このくらいでサークルをやめることはありません。しかし、だれにも相談できないため、どんどんもやもやがたまっていきます。 これを読んでくださったみなさん、ありがとうございます。 ただ辛い状況を誰かに聞いてほしかったんです。どうして、同じ日本人なのにこうなってしまうのでしょう。私がまだまだ甘いのか、よくわからないです。

みんなの回答

回答No.4

逆に考えて見ましょう。 例えば外国の人が日本語を頑張って喋っていたら頑張って聞こうとしませんか? 日本人がイライラするということですが、良くも悪くも自分と比べているのでしょう。 ある人は、自分は苦労して出来るようにしたのにこいつはこの程度か・・・。 またある人は、このくらいも出来ないの?と馬鹿にしているのか。 とはいえ、海外に留学していた人にしてみれば、軽い返答くらいで新聞に出るようなガチガチなものは必要ない。 むしろ無駄に等しいくらいだ、とのことですのでもっと気楽に考えていいかもしれません。

回答No.3

ただただ、見下したいんですよw カッコつけてるんすよw 見せ付けたいんですよw バカの一著覚えですよw ダサいんですよwww 所詮!!(こいつら私生活でも自慢ばっかじゃ) ん年後、ぜーーーーーーったい、あなたの方が上手くなってます!!ww あなたわ頑張ってほしいね~

noname#183245
noname#183245
回答No.2

中途半端にできる人に限って、他人をあざ笑ったりするものです。 あざ笑う人にコンプレックスを感じることはありません。 外国人の方は、そもそもペラペラだから(あたりまえですね(笑)) あなたみたいにがんばって話そうとしている人を愛おしいと感じるのです。 なんでもそうですけど、プロほどアマチュアに対して、とても寛大です。 アマチュアほど、自信がないから、もっとヘタな人を笑いたくなるのです。 優越感に浸りたくなるのです。 愚かです。 あざ笑う人より、あなたのほうが人格がすばらしい。 ぼくだったら、日本語うまくて他人をあざ笑う外国人より、日本語が途切れ途切れでも他人を見下さず、 必死で学んでいる人と仲良くしますね。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

こんにちは。 気にしない、あまり関わらない、認めてもらおうと思わないのがいいですよ。 北米に住んでいますが、むしろ日本人だからこそ、そういうタイプの人がいると思います。 英語に対して強いコンプレックスを抱いていたり、逆にすごく優越感感じてる人が、ある程度います。 だから不自然な対応になっているんだと思います。 そういう人は、見下されてきた過去があったため、反動で優越感に救いを求めるタイプかも知れません。 心が弱く、気の毒な人なんですよ。 英語が話せても、本人にとって便利なだけです。 パソコン使える、車の運転できる、そういうのと大して変わりません。 他人に貢献していないのなら、べつに偉くも何ともありませんし、偉ぶるのはかえって恥ずかしいです。 英語に対して、みょうな劣等感や優越感を持っている日本人は、 その人だけじゃなく、そこら中にいます。しかも、それを表現するのは、同じ日本人に対してだけです。 英会話サークルなどに行けば、必ずいるんじゃないかと思います。 なるべくあまり気にしない・関わらないでやり過ごせるようになるといいですね。

関連するQ&A

  • 【至急】自己PRを添削してもらいたいです

    【至急】自己PRを添削してもらいたいです 添削をお願いします。サークルに関しては所属サークルと役割について記述する欄があります。運動系サークル所属です。  私の強みは、逆境の中でも一人踏ん張って状況を変えていくことができるということです。  昨年サークルの運営をし始めてすぐに幹部が何名もやめて人数が半分以下になってしまいました。残った幹部で話し合おうとしてもなかなか予定が合わず、なかなか新しい仕事の割り振りが決まりませんでした。そのため、サークル全体に混乱が生じました。  そこで、私は、残った幹部を全員呼び出して、徹底的に話し合い、役割を再分担しました。また週二回の幹部だけの会議を行うことにしました。こうして、スムーズにサークルを運営できるようにしたのです。私はこういった経験を生かしていきたいと思います。

  • この英語を教えてください**

    「愛する人がいます」また愛するという意味を含めての「大切な人がいます」とは英語でなんというのかできれば欧米移住歴のある方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。 欧米に留学していた彼がいて、彼も一緒に所属しているサークルのプロフィールに書きたいのです。 彼に聞くのが一番いいんですが、彼をほんの少しだけでもうれしい気持ちにさせたいという意図もあったりしてこっそり書きたいのです。 日本語でも・・・と思ったのですが、どうしても英語でと気持ちは固まっていて、いろいろ翻訳サイトで調べてみたのですが、口語というか、本当に現地の方はこういう言葉を使うのかしら・・と不安で・・・ どうかお願いいたします!

  • 留学地での生活

    アメリカに留学してはや半年が経とうとしてます。 いかんせん、自分は聞き取りが弱く、人の話に付いて行くのに困難を抱えています。 授業は幸いにして要旨を掴むことは出来ますし、時には発言もしています。 しかしながら、それ以外の時間において、現地学生や他の留学生の発言を聞きとることがなかなか出来ず、聞き返したりしながら、会話がかろうじて成り立つという感じです。 また、どの日本人留学生にも当てはまることだと思いますが、毎日のようにフラストレーションを感じています。 他の留学生が難なくネイティブの学生とコミュニケーションが取れているのを見たり、あるいは、日本語内では理解できて意見も言えるのに、英語において上手く表現出来なかったり・・ つまるところ、英語に不自由を感じる度に、強いフラストレーションを感じずにはいられないのです。 日本語であれば容易に出来ることが、英語でできないということほど、歯痒いことはありません。 上記のことに自分の人見知りな性格も相まって、最近では人を避けがちになっていて 宿題等にかこつけて、図書館とかに篭りがちな日々を送っています。 言うまでもなく、外人を嫌っているわけではありません ただ、上手く喋ったり・聞き取ったりすることのできないのが怖いのです。 留学生が喋ってる所に入るのすら、”大人の会議に、小さい子供が入る”ような気がして、単純に躊躇してしまいます。 劇的にリスニング力を上げたり、いわゆるコミュ力を上げる方法はないと思いますが、 少しでもこの状況を打開できる方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 留学の報告はどの程度の人まで告げるべき???

    2007/03/25~2008/03/23まで、長期留学することが決まっています。大学一年生で、二年次に留学します。交換留学なので、戻るときは3年生です。サークルに所属しているのですが、うちのサークルは上下関係が結構厳しいので、上の代の人には、そんなに気軽に話せるような感じではありません。同期の人は、40人程いるのですが、できる限り、ひとりひとり告げたほうがいいでしょうか??? 他の人が気を悪くしないような形で、快く旅立ちたいです。同じように留学された方がいたら、教えてください。

  • 英語が上達しなくて焦ってます。どの位で実感できるのでしょうか。

    現在オーストラリアに留学中なのですが、もう一ヶ月たつのに、英語が思ったように上達しません。今年の末には日本に帰るので残り時間も短く焦っています。留学経験のある方、どれくらいで英語の上達を実感されましたか?あせってはいけないと判っていながらも、少し焦りを感じています。なにかアドバイスがあればおねがいします。

  • 留学のためにサークルを辞めたいです

    はじめまして 今年で大学3年生になります 自分は今の大学を卒業後に、1年以上の留学をしたいと思っています 理由は、将来的な目標のために英語・学科・人生経験のためです しかし留学資金は年間300万円近くかかるときいているので、今から必至で資金を貯めなくてはいけません 奨学金をとろうと思いますが、2~3年間留学したいと思っているので、資金は集めておきたいです あと本格的に英語を勉強しなくてはいけないし、今の学校を卒業するために勉強しなくてはいけません でも、自分は今サークルに所属しています そのサークルは週に4日あり、日曜日は1日中サークルがあります サークルはお金もかかるし、時間もかかりるので辞めたいです しかし自分たち3年生は幹部職についています(3年生は全員) 重要なものではないけど、自分にも一応役職があります なので、まずは幹部の人にサークルを辞めたいと言いましたが、耳をかしてくれませんでした 幹部として残れ・勉強は自分なりに努力しろ・バイトは深夜にして、サークル終わった後もしたらいい…と言われました また、「幹部はサークルを辞めてはいけない」と言う暗黙のルールがあると言われているようです バイト・英語と大学の勉強・サークルを両立出来る自信がありません 時間が足りないし、どこかで支障が出るような気がして怖いです それに、ここまでサークルに縛り付けられることに嫌気がさしました 自分は本気で留学をしたいです どのようにしたらサークルを辞めれるでしょうか? でもサークルの人の言う通り、サークルは続けるべきでしょうか? 他力本願ですが、どうか力を貸してくださいm(_ _)m

  • 関西外国語大学の英語特技入試について

    関西外国語大学の特技入試について教えて下さい。私は国際言語コミュニケーション学科に魅力を感じ、今年公募制での受験を考えています。しかし、2011年度から設立された英語キャリア学部にも魅力を感じ、正直悩んでおります。受験方法を資料等やホームページで調べているのですが、英語特技入試とは英語キャリア学部だけに適用されるのでしょうか(英語特技入試に合格=キャリア学部所属?)?また、英語特技入試で受験をパスした場合、留学は2年間になるのでしょうか?

  • みなさん、こんにちは。

    みなさん、こんにちは。 私は日本に留学している中国からの留学生です。 日本語があまり上手ではなく、間違ったところが多くて、よろしくお願いします。 実は、私は東京外国語大学大学院の英語教育専攻を応募したいですが、過去の入試状況を知りたいです。また、過去の入試問題をどうやって手に入れるかということも知りたいです。 ありがとうございます。

  • 日本は間違った発言ができない社会?

    田原総一郎さんのある本で、 「日本では、正解を求め、誤りを排除する教育をしている。そのため、会議などでも自由に発言せず、間違ったことをいう人を排除する文化である。欧米では違う。間違ったことでも自由に発言する人が有能とされる」 と書いてありましたがこれは本当でしょうか? 海外では、どんどん発言する文化なのでしょうか? 日本は自分も住んでいるし会議もやるので納得いくのですが欧米に関して、 果たして田原さんが言われているように自由にどんどん発言する会議風景なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 甲南大学EBA総合コース

    初めまして。 私は今海外に留学中の高1ですが大学は日本に行こうと思っています。 そこで経済と英語を両方勉強する甲南大学のEBA総合コースと言うところに入りたいのですが、帰国子女枠が無くどの教科が入試にでるのか分かりません。 なので知っている人がいれば是非教えて下さい。 後、入試を経験した人に質問したいのですがどの科目を一番勉強すれば良いでしょうか。 よろしくお願いします。