幼稚園の役員について

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園の役員について知りたいです。
  • 役員になる条件や選出方法について教えてください。
  • 役員を務めなくてもいい人の割合はどのくらいですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

幼稚園の役員はどんな人が?

役員のことについて考えをお聞かせください。 まず最初にうちの子の通う幼稚園では 〇未就園児のいる家 〇母親が仕事をしている家 は役員免除という決まりがあり選出の際にこの2点は先生から断りがあります。 それでも実際は引き受ける人がいなくて上の二つともに該当する人が引き受けたりもしています。 役員は35人クラスで2人だけ選出です。 大きな幼稚園で4クラスありますから、3年保育の中で役員をしなくていい人の数のほうが多いです。 子供が沢山いて、兄姉を含め5~6年、幼稚園に世話になっている人が 「小学校でも役員をしている」と逃げ、一人っ子で仕事もしてない人は 「子供を沢山通わせたんだから幼稚園に貢献すべき」と逃げ。 一番良いのは役員をしてあげようと思う人がやればいいわけですが・・・・。 そこで質問ですが、だれも役員をやりたがらない場合、どういった人が引き受けるのがいいと思いますか? やっぱりうちの幼稚園のように決まりがある場合は、その人たちをのけて、ジャンケンですかね? (介護の人が家にいる場合とか先生に直接事情を話すと役員から外してくれるという特例もありました)

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.2

年長の息子がいます。 今年、役員を引き受けました(立候補)。 ウチは、転勤族で、双方の実家は遠方、 1年半~3年に1回ペースで転勤があるため、 近所に知人はいても、万一の時に頼れるほどの関係は築けていません。 また、身体障碍があり、定期的にリハビリに通う1歳児がいるので、 役員の仕事を引き受けても、他の役員の方に迷惑をかける可能性があり、 立候補するかどうか、かなり迷いました。 でも、なかなか役員が決まらず、 みんな、自分が役員ができない理由を主張した後は下向いて。 時間ばかりが過ぎていき、重苦しい雰囲気に、立候補しました。 私が転勤族で、下の子がリハビリが必要なことはみんな知っていたので、 私が立候補した時点で、何人か仲の良いママさんたちは、 「一緒にやろう、みんなでできる時に協力しあおう」 と立候補してくださり、そのまま、トントンと決まりました。 (22人クラスで、年長は役員6人必要です) 6人の役員が決まった後になって、 「下の子がいるのに大変じゃない?  私にできることがあったら、手伝うから言ってね~」 と、役員を免れた方数人からは言われましたが・・・ だったら、あなたが立候補すればよかったのでは?と正直思っちゃいました。。。 ウチの子の幼稚園は、年少年中で役員をした方は免除されます。 下に未就園児がいらっしゃる方がほとんどなので、未就園児は免除の理由にはなりませんし、 お仕事をされている、というのも、半数以上のママさんが仕事をされているので、免除対象にはなりません。 (共働き率が、全国で3位以内に入る地域です) 年少年中はクラスに3人で役職はつかないため、年少年中時に役員をやりたがる人は多く、 多くの立候補者がじゃんけんして、勝った人が役員になれます。 一方、年長はクラスで5人必要で、必ず役職がつくため、 年長の役員は、なかなかやりたがる方がいません。 今年、年長で役員を引き受けた10人は、 ・子どもがお世話になっているのだから、少しでも園に貢献できたらいいなと思っている ・来年入園予定の下の子が、人見知り場所見知りする子なので、慣らしのためにも・・・ ・園行事の手伝いを通じて、子どもの普段の様子を見る機会が増えるので、 という理由で引き受けた方が多いです。 私は、転勤で途中入園し、なかなか園になれなかった子どものフォローをしていただいて、 園にはとても感謝しているので、貢献できたら、という思いはもちろん、 園に連れて行くことで、下の子にも刺激になり、リハビリ的な効果もあれば、という期待もあり、 また、子どもの園での様子を見たいという気持ちもあります。 今年度の役員が始まって、約1ヶ月経ちました。 毎年、年長の役員が決まらずの状態なので、来年度以降、役員をやってみたい、やりたい、と、 自ら立候補してくださる方が増えたら良いね、と、 「役員は楽しい」「楽しそう」と思ってもらえるような役員会にしようね、を合言葉に、 いろいろ楽しいことを計画しています。 ウチの子の園では、未就園児がいても、役員はできますよ、という事をアピールするために、 園行事の手伝い時には、役員の連れてきた下の子たちも一緒に参加したり、お土産がもらえたり、 運動会などの行事時に、良い場所に「役員席」が用意されたり、 大っぴらにはしていませんが、大きな行事で、子どもが大役に抜擢されるなどの「特典」もあります。 こういった特典目的で役員を引き受ける方も、いらっしゃるようですが、 イヤイヤ引き受けた方も、最終的には、「楽しかった」「やってよかった」と言われるようなので、 どういった人が引き受けるのが良いか、というのではなく、 誰もができる、誰もがやりたがるような雰囲気にしていくのが理想的かなと思います。

usagioisi
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 自ら「お世話になっているし恩返しで」と思えるようでしたら本当に引き受けてもいいと思います。 私の場合、園には不信感ばかりで(色々ありまして)お世話になっているという気持ちもなく逆に「こんなでも通わせてやってる」とか思うぐらいで(相当嫌なことあって)。 役員も去年だって、どのお母さんがやってくれたか分からないです。 イベントごとに駆り出され準備だ何だって走り回ってたようですが4月の名前もよく分からない頃に決めたことなのでどの人か分からない状態です。 そんなわけで目立たず地味な活動を強いられるというのがうちの園での印象です。 された方によると、ママ友が出来て良かったことと、何かと園に顔を出せ、子供の様子が参観日以外も見ることが出来たとか言ってらっしゃいました。 色んな理由をつけて私を含めてですがみなさん嫌がります。 回答者様のような方が多ければ良いのですが・・・・。 長々と失礼しました。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

憂鬱ですよね。役員決め・・・。 今年も決まらなくて一番誰もやりたがらないのを、担任から事前に電話で頼まれていて、当日やはり決まらなくて引き受けました。 仕事はしていなくて子供も一人です。これは目を付けられるパターンですね・・・。 ですが仕事は正社員なのかパートなのか、フルタイムなのか短時間なのか、とにかく皆さんなにかしら仕事していたりするようで、子供も少子化とは思えないほど3人いたりとかしていますが、それでも誰かがやらないといけないので、結局フルタイムで仕事している人でもやったりしています。 特に理由は言わずに「嫌です」と断っているママさんもかなりいましたが・・・。 さすがに私はそれは言えなかったです。 じゃんけんで決めたことはなかったです。 ひたすら沈黙で下向いていて、先生オロオロ・・・です。 マンモス幼稚園でイベントも多いのとイベントが大掛かりなので、役員になると非常に大変なので、みんな逃げます。 ですが子供がお世話になっているので・・・と毎年断れないでいます。

usagioisi
質問者

お礼

うちもマンモス幼稚園です。 だから色んな人がいて。。色んな考えがあって大変です。 事前に先生に頼んでもらうのもありですね~。 私なんか頼まれるタイプじゃないから助かっちゃう(笑) ジャンケンも、絶対出来そうにない人になったら大変ですよね。 赤ちゃんいて、色んな行事の参加は絶対無理です。 やっぱ、仕事してない、赤ちゃんいない、卒園児に兄弟がいる、の方がなったらみなさん納得いくのかもしれませんね。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.1

うちの子が通っていた幼稚園の役員決めは 保護者が自主的に手を挙げて、 定数が埋まるまでの、持久戦です。 約30名のクラスで4名選出ですが、 一度引き受けたら、後はお役御免なので 上の子も通わせたお母さんは、年少のうちに自主的に 手を挙げて、さっさと引き受けていました。 明らかに無理と思われるのは、決定時に妊婦くらいで 介護を理由に断った人もいましたが 未就園児や乳児がいても、引き受けている人も何人かいましたし 「学校の役員を引き受けたので・・・」と断ろうとしたら 前年の役員経験者から、「去年、私も幼稚園と学校、 ダブル役員だったよ」と、横槍が入ることもありました。 結局、やる気のある人は、厳しい状況でも引き受けるし 反対に、やる気のない人は、どんな状況でも引き受けないんですよ。 ジャンケンも、平等のようにも思いますが、個人のスキルも モチベーションも千差万別ですから、 もしやる気のない人の当たったら、一緒に役員を引き受けた人が 迷惑ですし、大変です。 クラス役員よりも、うちは全体のクラス役員の中から 本部役員を選ぶので、そっちが大変でした。 知り合いの通った園では、役員は園側から 「○○さん、役員をお願いできませんか」と、個別に 打診があるそうです。 まぁ、園側も、妥当な人にお願いできますし、 変な人が引き受ける事態は避けられるので、これはこれで アリな方法だと思います。

usagioisi
質問者

お礼

ありがとうございました。 私もジャンケンについては平等のようで、実は個人個人の状況を無視しているのでどうかなと思っています。 園から頼まれるのもなかなかいいですね。 頼まれたほうは大変ですが信頼されてるわけですし。 入園してすぐのよく事情の分からないお母様には園も頼まないだろうし。 かといって先生も大変ですよね。 色々な事情がある中、やっぱりやる気のあるお世話好きの損得を考えない方がいいですね。

関連するQ&A

  • 役員選出

    4月に年中・年少になる娘のママです。本日17年度の役員選出がありました。娘の幼稚園は過去を含め1度役員をしたママ・未就園児を持つママは除外されます。各学年1クラスで2名ずつ選出です。年長で役員になると会長をしなくはいけません。副会長はありません。長女・次女ともクラスの人数が少ないため両クラスとも候補者は7・6人と限られています。本日の役員選出で年中の方で立候補しましたがクジで外れてしまいました。4月に年少の役員選出がありますが立候補しようか迷っています。今年、年少でも外れたら来年、年長・年中で役員決めで年中であたればいいですが年長であたれば会長です。私は会長なんて無理です。運良く2・3人は3年間役員にならずに済むのですが・・・早くやってしまうか・運にかけるか・どうしましょう(**〉

  • 仕事をしながら幼稚園の役員

    年中の子がいます。一人っ子です。 もうすぐ、年長時の役員決めがあるのですが、私はこどもが一人しかいないため、白羽の矢がたちそうです。 役員になると、園行事に全て行ってお手伝いや写真の撮影、またその園行事の前準備等、父母会の会議や運営等をすることになると思いますが、これらは全て、平日午前中に行われます。年間にして、50回ほど園に出向くことになります。 しかし、私は仕事を持っております。 パートで週3日、時間は子供が園に行っている間だけなのですが、人員不足などで融通が利かず、仕事を休むことはほぼ出来ません。 クラスには、未就園児のいる方も多く、こういう方々は役員免除です。 このような状況で、私は役員候補に挙げられています。 仕事をしながら役員も任されてしまった場合、やはり役員を優先して仕事は休むものなのでしょうか? それとも、仕事を優先して、役員の会合には出ないというのもアリなのでしょうか? 初めての子供のことで、世間的に「幼稚園の役員」というのをどの程度の位置づけをして考えるものなのか、わかりません。 もし役員を優先しなければならないのであれば、私は仕事の特性上、仕事を辞めなければならない状況に追い込まれそうで困惑しています。 どうか、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 幼稚園の役員決めについて

     うちの園では、クラス役員が、1年中の行事を全て担当します。年長になると、最後にアルバム、謝恩会の出し物、飾りつけまで・・・。ですから、年長の役員決めは、沈黙が1時間~ということもあるようで、最後にジャンケンやくじ引き・・・ということもあるそうです。特に一人っ子の人はターゲットになるかとも思います。それでも仕事を理由に断ったりする人もいるらしく・・・。うちの子も今度年長です。  私は、昔から人に気を遣いすぎて、最後に相手にばかにされる~というパターンばかりで、自己主張が下手なのです。お人好しというか八方美人というか、嫌なことを断れず、引き受けてあとで後悔するばかり。  幼稚園では、子供のために何とかみんなと仲良く~なんて、思っていたのに、入園当時から、いろいろ話をした人でも次に会うと、目線をそらされたり、ランチ会に誘っておいて、私だけ何故か無視されていたり、眼中にないわよ~という感じの人が多くて。  今時は先生すら、他のクラスだったりすると、気づかないふりをしている人もいます。本当に私は人間嫌いになってしまって。行事に園に行って、人に会うのが嫌で嫌で・・・。興味のない人は話しかけないで~という顔をされることが多くて。  そんな中、現在一人っ子なので、年長で役員になりそうで、2~3ヶ月前くらいから、考えただけでもうつ状態になっています。行事に参加するだけでも頭痛がとれなくなるのに、年長の役員になったら、忙しい上に人間関係が・・・それに、謝恩会では、私が最も嫌いな~衣装を着たり、変装して舞台上で踊ったり歌ったり~思うと夜も寝られなくて・・・。  子供には申し訳ないのですが、何とか断る理由はないものかと必死に考えてしまいます。こんなに精神的にうつ状態でも、やらなくてはいけないのでしょうか?どなたか何かアドバイスいただけるとありがたいのですが。よろしくお願いいたします。

  • 口だけの人

    1クラス15人×2ほどの少人数園に通っています。 現在年中で来年度クラス替えもありません。 現在、来年度の役員決めで色々もめています。 クラス代表2名を決めるのですが、未就学児がいる人以外は 候補にあがります。 ですが、彼女は上に子供がいるママも小学校や町内の役員が 当たると厳しいので一人っ子の母親がするべきだと言い出しました。 彼女自身小学生の子供がおり、卒園時ママです。 しかし、一人っ子ママは各自色々都合があるので子供の人数で決めるのはおかしいといっています。 彼女は威圧感があり彼女に対して堂々と意見する人もいません。 どの係りのママにもクレームをつけ、私たちの時(上の子)はこうだったからとかやり方が下手だとか言ってきます。 しかし、彼女は口だけで係りではありません クラス役員も彼女に何を言われるかわからない為怖くて出来ない状況です。しかし、彼女は立候補せず裏で色々探っている感じです。 園の先生も彼女の係りだと、他のママの前で ○○さんのお蔭で行事が成功しました などとおだてています。 正直彼女一人でがんばったわけでもなくみんな役員はがんばったのに 先生の態度もおかしいと思います。そのせいでますます態度が助長しています。 現在の役員きめでも現役員を押しのけてあれこれ指示や決まりを発言しそれに従わないと凄い勢いで口攻撃してきます。 私は先生の態度もおかしいし、園長にに相談しようかと思いますが 無駄でしょうか?

  • 役員が名指しで愚痴を言うこと《幼稚園》

    幼稚園の年中の次男がいます。 次男の通う幼稚園では、毎年役員を1クラス4人選出して、役員が行事のお手伝いをやります。私は長男のときと次男が年少の時と2回役員をやったのでだいたいの内容は分かります。 次男のクラスには「悪ガキ」男子4人組が集まっていて、今年のうちのクラスの役員は行事のお手伝いが大変だそうです。何故私が知っているかというと、役員たちがオープンに4人組の愚痴を言っていて役員とは親しくない私にも愚痴が伝わってくるからです。実際「悪ガキ」のお母さん本人にも愚痴が伝わり相当落ち込んでました。(我が子が原因で世話をかけているのだから仕方ないかもしれませんが) 役員の仕事をしてくれるのは有り難いし、愚痴を言うのは自由ですが、何か違うと思うんです。仲間うちだけの話でこっそり愚痴を言うのはいいけど、オープンに愚痴が伝わりまるで悪口か軽いイジメのように感じます。役員が愚痴をオープンに言う雰囲気が嫌な感じです(皆、いつ自分の子供も愚痴を言われるかと恐々としています。私も不安です。)本当に大変で先生か親に直接苦言を言うのなら分かりますが。 私も役員を2回したので思うのですが、役員を引き受けるということは色々な子供が集まるクラスを補助することだから、大変な子供がいたからと文句を言う姿勢にも疑問です。(しかも今年の役員は立候補により決まった人達であり、仕方なく引き受けた人ではありません) 私の考えが間違っていますか?

  • 幼稚園の役員になってしまいました

    タイトル通りですが、先程幼稚園(私立)の父母の会の役員の方から電話があり、私の役員が決まったみたいです。 我が家には、2週間前に年少に入園した息子が居ます。入園式の時に、役員を1クラスから2名投票選出するという事で、投票用紙を貰いました。 父母の会という名簿には、それぞれの子供の名前、親の名前、住んでる地区、電話番号が書かれてました。 我が家が住んでる地区には、同じ地区の家がうちを合わせて4家族ほど居たので、それも考慮されて選ばれてしまったのかなと思っています。 他に、違う地区で同じ地区の多い(7~8名)家族も居たのですが、前年度役員をやった人・下に小さい子供(妹&弟)が居る人はやらなくてもいい事になっていて、そのほとんどが免除の条件の人でした。 おそらく立候補という形は無く、全て投票で決まったと思うのですが、当たりたくないなぁと思っていた矢先の電話でした。 人間関係の付き合いも苦手な方ですし、かつ右も左もわからない状態でほんとに出来るのか凄く不安です。 園によっても違うと思いますが、大体どんな事をするのでしょうか? ちなみに通う園は、行事はそこそこある方ですが、親の参加が少ない園です。 あと、1クラス2名選出するという事は、同じクラスから2名ずつ出るという事でしょうか? 文章が前後してわかりずらいかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • 役員を逃れる口実・・・・

    今年6年生になる子供がいるのですが、 役員選出がいつもこの時期の気がかりです。 仕事は、口実にならないし・・(働いてない人がいない) なにか、すぱっと断れる口実ないかしら?

  • PTA役員と仕事の両立

    今年度もPTAの役員の選出が行われました。 息子の学年は60人の2クラスで たぶんこの先,そうも人数は増えそうにもありません。 各クラスから2人ずつ毎年選出されていて 毎年違う方が役員をやりましょう。という感じです。 で, 「私は仕事を持っていて役員会をするなら 平日の夜か休日か。それでよければ。」 と言ったところ, 「そうですか」とあっさりと 別の方に決まっていきました。 「仕事」が理由にはならないと自覚していますし, 過去の質問をみてよくわかっています。 この先もこのまま「仕事」で役員をやらないのは 心苦しいので 下の子が小学校に上がる来年かその次の年あたりに 役員を考えています。 早いうちにやらないと高学年になると 会長とかが回ってくると大変らしいので。        *地区の評議委員(PTAの地区活動)は,         5・6年生で必ず回ってきますので         引き受けます。 前置きが長くなりました。 今まで役員会は 平日の昼間,子供が学校に行っている時間に 行われているそうです。 こういった状況で,役員を引き受けた場合 みなさんの場合は, どのように仕事と両立されていますか。 仕事は休むしかないですよね・・・。 忙しくって休みにくい職場なんですが。 ちょっと,ユウウツです。 「そうですか」の言葉に甘んじて いてもいいものなんでしょうか。 経験談など聞かせてもらえればうれしいです。

  • 保育園の役員決めトラブル

    来年の役員を決める際立候補者がいなかったのでクラス会の時にくじ引き抽選で役員3名選出したのですがその内の一人からクレームをつけられてしまいました。その方はクラス会抽選当日不参加で来年度役員抽選という事はお知らせプリントの告知で当日クラス会不参加の方も役員はくじ引き抽選となりますのでご了承下さい。書いておき全員に読んで頂いたのですが、その方に選出されましたと連絡をしたら「私は朝7時から夜の7時までフルタイムで働いていて家の事もままなら無いのにさらに役員の仕事までなんて出来ない」と言われてしまいました。さらに「こちらの事情も聞かないで私がいない所で勝手に役員に選出されても困る。」と不満を言われました。保育園なので皆さん労働状況は個々違うでしょうが働いて子育てして家事して忙しいのは皆一緒なのでフルタイムだから正社員だから役員の仕事が出来ないというのはどうなのでしょうか?保育園の役員についてネットで検索閲覧しましたが皆さん仕事で忙しくても家庭の事情でも持病持ちでも嫌々でも引き受けていらっしゃる方が大勢いらっしゃいました。仕事が忙しいと言う理由で引き受けないというはその人の人格、資質の問題なのでしょうか?たからと言って「ああ、そうなんですか。」と役員を免除させるのもオーバーかもしれませんがテロリストの要求を認めた様で納得いきません。しかも役員に選ばれなかった人も全員何らかのイベント係を一人一係やる事になっていてこちらの各係はもう既に決定してしまい今更「役員に替わってもいいです。」なんて奇特な人は現れないでしょうし変更したいといっても皆さん納得しないでしょう。その方は「役員はやってもいいが役員の仕事は出来ない。」(要するに名前だけ役員)と仰っているので役員としての仕事放棄の責任非難はその方に甘んじて受けて頂くという形でよいのでしょうか?それとも何かいい説得解決方法など無いでしょうか?

  • 幼稚園のPTA役員選出のお便り作成で困ってます。

    こんにちは。私は今PTAの執行役員をしています。 近々、時期PTA役員の選出かあります。 一昨年は保護者全員を集めての話し合いでしたが、当園では園児数も多いため全員に集まって頂くのは大変なため、昨年より、今まで役員経験のない方々の中からクラス担任の先生に推薦して頂いた方に集まって頂き、話し合いの上役員を選出することになりました。 今年も、園長先生との話し合いの結果、昨年と同様の選出方法になりました。 先生に推薦された方のみにお便りで通知してお集まりいただくのですが、受け取る側にしてみれば突然のことですし、勝手に推薦されたことに不満の方もいると思うのです。 なるべくこころよく選出の話し合いに来ていただくために、「役員選出のお知らせのお便り」を出したいのですが・・・いい文章が浮かびません。 どうか良い文章を教えてください。よろしくお願いします。