• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:盗んだ金でローン返済!)

盗んだ金でローン返済!マンション空き巣犯が逮捕・起訴

noname#252415の回答

noname#252415
noname#252415
回答No.8

被害者より 犯人は悲劇の人ではありません。 刑務所より出所後に空き巣に走り、金回りが良くなったので、一戸建を購入したとのこと。 ローンが組めた経緯は警察から教えてもらえませんでしたが、 「どうしようもない、しょーもない奴」 とのこと。 昨年6月の逮捕後も余罪について否認を続け、4月になってようやく認め出したそうです。 これから公判に入りますが、最長でも10年。 出所後は再犯の可能性大。 なお、自宅は金融機関に戻り、被害は弁済されません。 これでも同情しますか?

angel25gt
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 この男がどうのと言うよりも、ひとつの例として捉えておいてください。 現代日本人は全員同情に値する人です。ただこのたぐいの男は、優先順位が非常に低い、と言うだけだと思います。分かりやすく言えば、同情に値しないという事ですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンションを売却してカードローンの返済は可能?

    現在、本人名義のマンションを35年ローンで購入し3年経過しております。 最近妻の素行がおかしく、ある日「助けてくれ」という話に・・・ 話を聞くと950万円の借金を作って遊んでいたようです、実際は 借金して返済を繰り返してたのでしょうが・・・ もちろん貯金は0円、あるのはマンションだけです。どう考えても普通に 返済出来るレベルではないので困ってます。 質問ですが、マンションを売って、そのお金を住宅ローンの返済に充てる前に カードローン等を返済し、残ったお金で住宅ローンの返済に充て、たりない分は その後も住宅ローンの返済として続ける事は可能なんでしょうか? 現時点ではそれしか手が見つかりません。ちなみにカードローンは約20社 からの合計です。

  • 住宅ローン 一括返済するべきか。

    現在、5年前に新築で購入したマンションに住んでいます。 家族構成は、夫:会社員(転勤低確率であるかも)、妻:専業主婦(子供が小学生になるまで無職の予定)、子1人:一歳半です。 頭金も物件価格の半分を自分達の貯金で払い、その後コツコツ繰上げ返済をしたお陰で、ローンの支払いも残り約550万円、返済10年です。 先日、主人の母から生前贈与で500万円頂きました。 住宅ローンに当てなさい、との事です。 悩んでいるのが、贈与で頂いたお金で全額返済するか、自分達の貯金から一部繰上げ返済するかです。 今までせっかく自分達の力でローンを返してきたので、私には最後まで自分達で返したい! という思いがあります。 旦那は、金利が浮くから一括返済してもいいじゃないか。という意見です。 でも私がイヤなら、500万円は定期にしようとも言ってます。 住宅ローン内容 全期固定2.8% 550万円 支払利息合計 約70万円 返済期間10年 (1)繰上げ返済した場合(住宅ローン減税を受けれる範囲で) 返済額 約190万円 期間約4年短縮 浮く金利+今後のローン減税適用合計 55万円 ↓ ローン残金360万円 支払利息合計15万円 支払期間約6年 (2)一括返済 返済550万円 浮く金利70万円 お金に関しては、夫婦共に石橋を叩きまくって渡る性格です。 皆様でしたら(1)と(2)どちらを選びますか? ご意見よろしくお願い致します。    

  • 住宅ローン返済中ですが・・・

    こんにちは。 現在住宅ローンを組んで返済中です。その住宅ローンは物件が780万円で、残額が400万円ほどです。このローンを組んでいる物件は私が親のために購入しました。 が、先日私は結婚したのですが、嫁にマンション購入を迫られています。もちろん私がローン組んでいるのを嫁は知っています。 関東に住んでいるので中古で3000万円台後半を狙っているようなのですが、ローンを組んでいる私はもう住宅ローンを組むことは不可能なのでしょうか? いちおう現在の住宅ローンは早めに返そうかと思っています。 また、住宅ローンを毎月10万円ずつ支払っているのを、例えば30万円ずつにしたり、ボーナスで100万円とか一気に返すには(現在のローンはボーナス払いなしです)、何か違約金数十万を支払わないといけないみたいに銀行員に言われたのですが、これはどのようなものなのでしょうか?

  • ローン返済

    離婚を考えている女性です。 結婚する際に、主人が他に1000万の住宅ローンを組んでいる事が分かり、 分譲マンションを買う為のローンが組めませんでした。 その時に、私の両親から1000万円の頭金を出してもらって、二重の住宅ローンが組めたのですが、今回、離婚するに至って、1000万円を返す必要も意志もないと言われました。 弁護士さんに相談したところ、この1000万円は、特有財産に当たるので、返してもらえる、という事なのですが、合意できず、離婚もまだできません。 マンションは主人名義で、ローン会社が保証人になっているので、1000万円の事を考えなければ、残りのローンの返済はこちらに一切関係ないそうなのですが、 せっかく出してくれたものなのに、と思うと、納得できません。 私も、一人の弁護士さんにしか相談しておりませんし、主人が行った3件の法律相談センターでは、1000万円は法律的に返す必要がないと言われたそうなのですが、本来どちらでしょうか。 法律的に、というよりも、いくらかでも、返そうという気持ちも欲しいものですが。 どなたか、お詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 収入がなくなったときの住宅ローン返済は?

    今、新築マンションの購入を考えていますが、 もし、何年か後(例えば5年後)収入がなくなった(無職)場合、と入院や事故で支払い不可能となった場合、 住宅ローンの返済は難しいのでしょうか? 何かそうなった場合の保険や保証というものはあるのでしょうか?

  • 住宅ローンの繰上返済と車ローン

    一年ほど前に35年返済で3250万円の住宅ローンを組みました。金利は三年固定で1.9%です。土地と建物を別々に組んでいますので、数ヶ月のずれはあるのですが、合計で年間127万円程返済しています。 そして、半年ほど前に車を購入し、220万円の5年ローンを組みました。金利は7~8%だったと思います。こちたは年間54万円程返済しています。 現在繰上返済用の貯金が60万円あります。(繰上返済するには手数料は2~3万円かかるみたいです。) そこで質問なのですが、 (1)なるべく早く繰上返済をする。 (2)繰上返済はもう少しまとまったお金になるまで待つ。(この場合はいつ頃を目標にすればよいか) (3)住宅ローンではなく、車ローンを先に全額返済する。 どの方法が一番良いのでしょうか? 私は金利が高い車ローンを早く返済した方が良い気がするのですが、住宅ローンは多額で残り34年と先が長いので、気分的にはこちらにまわしたいような… どなたかアドバイスをお願いします。

  • 住宅ローン返済について

    住宅ローン返済についてです。 少しまとまったお金が入ってくる予定があるのですが貯金しておくか住宅ローンの一部返済にまわすか迷ってます。確かローンには保険がついていて返済者が亡くなった時は残債を返さなくていいので貯金の方がいいのでは?と考えるからです。月々の生活にそれほど余裕があるわけでもないので非常に悩んでます。 当方53歳、現在のローン返済は月々7万位で確か70歳位までです。

  • 住宅ローンの繰上げ返済について

    住宅ローンがあと1600万あり、返済年数は残り24年になります。 毎月7.5万円ほど返しています。(ボーナス返済は0です) 自営業を営んでおり、以前別の質問した事もあるのですが会社に貸付があって、 1200万ある貸付を少しでも減らそうと個人の貯金を崩し、残り残高が400万まで減りました。 この段階で貯蓄額が約600万あるのですが(子供の将来を考え、少しでも手元に残そうと思いまして)、 昔かけていて忘れていた定期が見つかりまして、300万ほど臨時で貯蓄が増えました。 自分の計画としては、1000万円まで溜めてそれ以降溜まったお金は、住宅ローンの返済か、 もしくは車のローンの返済に回そうと思っていたのですが、住宅ローンを少しでも早く返えしたいと悩んでもいます。 この臨時で入った300万のお金を全て返済に充てた方が良いのでしょうか? 参考程度にお知恵を頂けると幸いです。

  • 住宅ローンを返済できるか悩んでいます。

     新築一戸建てと土地の購入を計画していますが、まだ具体的に見えない部分が多く、住宅ローンが返済できるのかどうかで悩んでいます。 ○ 住宅1650万円+土地1350万円   = 3000万円(諸手続・外構等全て含む) ○ 夫(私)38歳、年収450万、公務員   妻33歳、無職、3年後からパート勤務の予定   子ども男2人(2歳、0歳) ○ 教育費は月4万円(2人分)を貯蓄 ○ 自己資金250万円、親から借金200万円 ○ 3年固定で35年、2550万円をローン返済の予定  これって一般的に見て、返済可能なコースですか?  ローンの額が年収の5倍を越えている上、親からの200万円を10年ほどで返すため、この計画の妥当性に疑問を持ち始めています。  実は、焦りと「退職金で完済」との考えがよぎったため、資金計画より業者との商談が先に進んでしまい、土地については「申込書」と5万円をすでに出しています。住宅については、2社で比較検討中ですが、後はこちらからの返事待ちとなっています。金融機関には来週足を運び、融資の相談をしてこようと思っています。この計画について様々な御意見をいただければ幸いです。  どうかよろしくお願い致します。  

  • 住宅ローン返済かリフォームローン返済が先か?

    住宅ローンが700万、リフォームローンが160万ほど残っています。 リフォームローンを一括で返そうか、 住宅ローンの繰上げ返済か迷っています。 その160万はとりあえず使う予定がないお金です。 あまり詳しくないので、初歩的な質問ですが宜しくお願いします。