• ベストアンサー

ノートパソコンのふたを閉めるタイミングについて

Windows7です。 パソコンを終了するとき「シャットダウン」ボタンを押した後、画面が完全に消えるまで少し時間がかかりますが、その間にパソコンのふたを閉めても問題は無いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

いいのはいいんですが、電源オプションの省電力の設定などで 「ふたを閉めると、スタンバイや休止処理」を設定している場合、 そっちの処理が終了処理に優先して割り込むことがあり、その 場合、次に電源スイッチを入れると「終了処理が再度継続する」 =「待っていると電源が切れてしまう」という妙な動きをすることが あります。 システム的には正常な動作なので、このことで障害は起きません けど、使ってる方からしたら妙な動きですよね。 ですので、ノートPCの「ふたを閉じる」時は、キーボード上のランプ が全て消えた(ACを接続している時は、バッテリーチャージのみが 点灯している)ことを確認してから、ふたを閉じた方がいいですよ。

newnewpc
質問者

お礼

詳しく教えていただきましてありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.4

No.3解答の通りで、蓋を閉めると電源を切るのでなくスタンバイ(スリープ)になることがあります。(ノートパソコンで休止を使うことはあまりないですが。。。まぁ可能性としてはありますが。) この場合、電源が切れていないので、長い間にはバッテリーが消耗して、スタンバイ中のデータが消えたり(運が悪いとOSに異常が発生します)、バッテリーの寿命が短くなったりします。 次の方法で電源の設定は確認できますから、スタンバイにする設定になっていたら、完全に電源が切れるまで蓋を閉めないほうがよいです。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20110725/1033221/

newnewpc
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.2

基本的には、問題はないと思いますが HDDが動いている時に、無用な振動はない方が無難だと思いますので、完全に終了したのを確認してからの方が安全だとは思います。

newnewpc
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • master_gk
  • ベストアンサー率16% (61/365)
回答No.1

シャットダウンボタンを押した直後に蓋を閉めて良いです。 デスクトップでいうと、ディスプレイの電源をオフにすることと等しいです。

newnewpc
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのふたを倒したら画面が真っ黒になる

    NECのVersaProNXとというノートパソコンを使っていますが、 コンピュータを使っているときに、 ふたを閉じたり、 45度か30度くらいまで倒したりすると、 画面が真っ黒になり、 どうしていいか全く分からないので、 仕方なく、電源ボタンを押して、強制的に終了しています。 過去の質問をいろいろと見ましたが、 よく分かりませんでした。 ふたを閉じたり倒しりした場合、 どうすればいいか、 分かりやすく教えてください。 ちなみにWindows98です。

  • ノートパソコンのふたを閉めたら・・・

    こんにちは、komo-moと申します。 私のパソコンはごく普通のノート型パソコンなのですが、普段電源を入れて一通り使うと電源を切ります。 が、たまにしばらくしてまた使おうと電源を入れたままふたを閉めることがありますが、長い間そういう状態にしていると、今度開けた時に画面がとんでもないことになるのです。 だいたいはOEを立ち上げたままにしているのですが、マウスがコントロール不能になり、あらゆるウインドウが開いたり、閉じたり、気が狂ったような有様になるのです。 多分、電源の管理か何かが関係していると思うのですが、どうしたらいいか分かりません。 しばらくふたを閉めててもちゃんと次から普通に使えるように設定をしたいのでどなたか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのふたを半分閉じたとき

    ノートパソコンのふたを間違って、半分閉じたときに、あわててふたを開けると、 スリープ状態に移行する途中で処理が止まってしまったようになります。 パソコンの電源はついたままで、画面だけが真っ暗になってしまい、なにも出来ません。 このようなときは、強制終了しか手がないのでしょうか?

  • ノートパソコンの蓋について

    ノートパソコンの蓋といえばモニター部分に該当し、本体と繋がっています。 当然、ただの蓋ではないので丁寧に扱うべきです。 しかし、実際には蓋をバタン!とかバンッ!という感じで乱暴に閉じる人が多くて気になります。 ・電源を切る時「Windowsの終了」をクリックしてすぐに乱暴に閉じる。 ・スタンバイにするため、乱暴に閉じる。 普通に閉じれば、ちゃんと電源が切れるし、スタンバイにもなるのにといつも不思議に思います。 もちろん壊そうという意図は無いとは思いますので、乱暴に扱う人たちというのは、 精密機器という感覚が無く「ノートPC=日用品感覚」なのかもしれません。 やはり皆さんもノートパソコンの蓋を乱暴に扱っているのでしょうか?

  • ノートパソコンのフタ(?)がとれそう!

    ノートパソコンのフタ(液晶ディスプレイ)がとれそうです。 最近ノートパソコンを開いたら固定できなくなってしまって、後ろにパターンと倒れてしまいそうになり何か後ろに物を置いて固定しないと画面が見れない状態でしたが、さっきそのディスプレイを留めてある左右の内の右側が取れやすくなってしまいました(>_<) これはどうやったら直せますか?もし修理するのでしたらいくらくらいかかりますか?詳しい方教えてください。

  • ノートパソコンを購入したのですが。

    Xps M1530というノートパソコンを買ったのですが。パソコンに詳しい方、解決策を教えて下さい。 質問:メニューからシャットダウンをしたのですが、反応がなかったので、 シャットダウンボタンを押して終了してしまいました。 次の朝、取り合えず 起動させようと、起動ボタンをおしたのですが、黒画面でマウスポインターがあるだけで何を押しても画面がきれかわりません>< 読み込んでる様子がないので、壊れたのでしょうか??

  • ノートパソコンをたたむ時に

    ノートパソコンをたたむ時に 私はシャットダウンをしてから、電源が落ちるのを待たずに蓋をたたむのですが 夫は電源がちゃんと落ちてからでないと、たたんではいけないといいます 本当ですか?また、何故でしょうか あと夫は電源も切らず開けたまま、そのまま寝てたり仕事に出たりするのですが (画面は黒くなります) パソコンにあまりよくないですよね?問題ないでしょうか 私としてはやらないならキチンと消して欲しいのですが… よろしくお願いします

  • パソコンのディスプレイを切るタイミング

    小学校のころ、よくパソコンをシャットダウンするときの手順は スタート→シャットダウン→シャットダウンの画面(終わるまで待つ)      → # ディスプレイの電源が(自ら)落ちる→ディスプレイの電源ボタンを押し、切る と教わりました。 そしてこれが頭によく残っているのですが、そのパソコンの机に    「ディスプレイの電源が落ちるまで、電源ボタンは絶対に押してはいけない」 と書いてありました。(上記の手順の#の段階が完全に終わるまでということ) しかし、今思えばディスプレイの電源を切るというのはテレビの電源を切るようなもので、 いつ消してもいいような気がしてきました。実際、今やっても問題が発生することはありません。 パソコンのディスプレイの電源を#の段階が終わった時点以外で消して何か問題があるのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • パソコンの電源が切れない

    いつもお世話になっています。 早速ですがパソコンの電源が切れません。 症状は、[スタート]-[シャットダウン]-[シャットダウン]をクリックすると、Windows は終了するのですが画面はわずかに明るさを持ったまま残っています。 結局電源ボタン長押しで切っています。 どこか Windows のファイルが壊れているのでしょうか? アドバイスお願いします。 OS は Windows 2000 です。

  • 電源切らずにふたをする

    ノートパソコンの扱いで、よく画面が表示されている状態でふたをしていますがこれはいけないでしょうか。この行為と電源ボタンを押して切るのとは同じ事ですか。 また、終了オプションの電源を切るではなく休止状態で閉まっておくのは大丈夫でしょうか。どう使い分けますか。