• ベストアンサー

生産技術や生産管理

電化製品の生産管理業務や、生産技術業務に転職するさいに関してどんな専門的知識があると 優位でしょうか?または他にも必要なことがあれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taoyuany
  • ベストアンサー率74% (629/844)
回答No.1

数多くの工場に出入りして生産管理者の方とお話しする機会があったため 外部の者から見た生産管理業務に必要な要件について書かせて戴きます。 もっと詳しい方がいらっしゃいましたら補足お願いいたします。 必要要件 ・最も重視されるのは近い業種での生産管理経験 ・組立の流れを掴むための一般的な組み立て技術 ・ストップウォッチや標準作業時間表などを使っての組立の効率化経験 ・効率的な提案をするためのコミュニケーション力 ・最近は主に中国で組立を行ったり中国企業とのやりとりがあるので中国語もしくは英語メールできるだけの語学力 ・外部部品製作企業への知己 ・金型及び設計に関する知識。最低限AutoCADをさわれる程度。 ・センス 大きく上流から下流まで順不同で書きました。細かく言えば生産管理に入らない部分もあります。 電化製品とおおまかな書き方でしたので、細かい専門知識・資格は省略させていただきました。 例えば液晶の生産管理と、スピーカーの生産管理は月面と地球ほど違う別世界です。 最上流の部品や金型製作から関わる事で製造の効率化が図れます。そのためCADソフトの知識は必須でしょう。 また、外部部品製作企業を多く知っていれば、コストダウンが容易です。この交渉の際には語学力が必要でしょう。 組立の効率化に関しては気付きが必要なので、以前働いていた会社がどれだけ効率化されているかを見る会社が多いでしょう。例えば元トヨタ生産管理者と、未経験者では雲泥の差があります。 工場見学をどれだけ行っているかというのもポイントの一つです。元大企業出身と中小企業出身では見た工場の数の桁が違うため、改善提案のレベルが違ってきます。 特に小手先の提案ではなく、大型機械を入れてのライン大幅変更などでは何十億円と動くことがあります。その際、私が以前行った改革では何%改善しましたと伝える or 良くなると思います。では大きく差が出るのが理解戴けますでしょうか? コミュニケーション能力と簡単に書きましたが実際は実行力です。現場を知り、改善提案を書き、現場に改善案を徹底させる。非常に得難い能力です。 あとはセンスですね。こればかりは怠惰な方が向いていると言われます。たまに天才か?と思うような方に出会うことがありますが、父親が自動機屋さんだったりと実は理由があることも多いです。 基本的に自分にはセンスがないと思って努力された方がいいでしょうね。 以上外部から見た意見となります。実際は別業種からの転職が難しい分野ではないかと思います。 参考になれば幸いです。

kaka5053
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、何パーセントとか具体的な数値で答えた方が受けはいいんですね。 私は、長年大手の会社にて生産業務に携わり、様々なラインやショップを経験してまいりました。 その生産活動の中で、品質向上 能率向上 原価低減等のカイゼンはしてまいりました。 その経験が面接を受ける先方には重宝して頂いてる部分だと思いますが、生産管理部という部署にはいたことがないのでどのような業務内容になるのかなーと期待と不安もあります。 その点も教えていただけると助かります。

その他の回答 (2)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1985/6581)
回答No.3

私は別の視点ですが、 大きな組織であれば工程表があり、何をしなければならない、というのは本当に細かく、明確に決まっているわけです。 だから、何も知らなければ、その工程表を作る立場にはなれるわけがない、でも、実行する立場にはなれる。 それがスタート地点ではないでしょうか。つまり平社員ですけど。

kaka5053
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も同じ考えですが、実際工程表を作るのは現場の人間がしないことのように思うのです。 現場の作業や設備を知るのは確かに第一ですよね。

回答No.2

生産技術では、統計はいずれにしても使うので初歩的な知識は必要でしょう。 あとは専門分野や製造物などによって違います。インダストリアルエンジニアリング(IE)やトータルプロダクティブメインテナンス(TPM)の経験があれば多少は優位かと。 家電製品の最終組立と、家電に使うパッケージ製造(電子基板・回路のソルダリングなど)では、工程やワーク精度が違いますから、必要なスキルは異なってきます。 また生産管理と生産技術は全く畑が違いますので、未経験者可の求人でない限り、どちらかに絞った方がいいのでは。

kaka5053
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が希望するのは生産管理です (面接会社からも恐らくそこで期待されています) 生産技術は全く畑違いなのが良く解りました。

関連するQ&A

  • 生産管理と生産技術について

    現在就職活動中なのですが、生産管理と生産技術の区別がわかりません。 どなたか知ってる方がいれば教えてください。

  • 生産技術と生産管理

    生産技術についてお聞きします。 ・生産技術という仕事と生産現場での違いが分かりません。 (実際にたとえばフライス盤を使ったり、旋盤で加工したりも生産技術の仕事となるのでしょうか。)以前、質問させていただいたのですが意見が2分しており正確に理解できていません。それは会社によって異なるということなのでしょうか。もっといえば生産管理、設計、開発との違いも理解できてないです。 あと職場環境がどのようなものかも実際わからないのでご回答者様の事情でもかまわないのでご享受ください。 「きつい」「帰れない」「給料が安い」「休暇が取れない」「規則が厳しい」「結婚できない」等6K職場とたとえる人もいました。 正直劣悪な環境で給料が安ければ働く気になれません… ご意見をお待ちしてます。

  • 生産管理技術者か?プログラマか?

    私は、28歳、男、塾講師です。 塾講師から別の職業に転職しようと思っているのですが、 プログラマと生産管理技術者のどちらがよいか悩んでいます。 どちらも、未経験職種なのですが、募集は少ないながらもあるようです。 もちろん、適正や興味を考慮しなければ、どちらがよいともいえませんが、あえて適正や興味を無視して言うとすれば、どちらが薦められるでしょうか。

  • 生産技術

    某国立大学の大学院工学研究科の機械系修士のものです。 先輩たちが就職活動をしているのを見てそろそろ就職を意識し始めたので手始めにリクルートの「R-CAP」をやって自己分析をしてみたら私の向いている職業に「生産技術」というのが多くあがっていました。 まだ企業や職種に対する知識が甘いということもあり、研究・開発といった分野は大体の業務内容が頭に浮かぶのですが生産技術というとあまり頭に浮かんできません。 そこでみなさんに質問なのですが生産技術というのは具体的にはどのような業務内容になるのでしょうか?就職先としてはどのような分野の企業もしくはメーカーになるのでしょうか?また、給料としては同じ会社に設計や開発といった部署につくのとではかわってくるのでしょうか? 皆様よろしくお願いします。

  • 39歳生産技術のスキルについて

     長文になると思います。 私は生産技術として20年位になりますがどれも専門性に劣り悩んでおります。生産技術というと職は、自動機を設計したり、治工具を設計したりと思われがちですが、私の勤務している会社では自動機や治工具すべて自動機が作る部署があり下記のような仕事をしております。  1.工程不良の低減 2.計測ソフト開発(BASIC VB) 3.工数低減 4.自動機の仕様作成 5簡単な治工具の製作等を主な業務にしております。  社長が技術畑の社長となり、生産技術は「原理・原則」を追求する部署だと日々言われるようになりました。  「原理・原則」を追求するにあたり今の自分のスキルではと思うこの頃です。 1.まず工程不良の低減では「実験計画法」 「統計」のスキル 2.計測ソフト開発 BASIC VBのプログラム技術 3.工数低減    原価 4.自動機の仕様作成  5. 簡単な治工具 AUTO CAD 6.文章力  以上のスキルが求められており、それなりには対応してきましたがプロという領域までは行っておりません。  現在部下4人を持って自分のかけている技術を完全とまでいかなくても、品質の知識・測定の知識・文章を書く知識・また技術系の管理職としてどのように個人のスキルを伸ばしていったらよいか考えております。生産技術としてのスキルを身に付けるにはどのようにしていったらよろしいでしょうか?

  • 生産技術

    僕は学生なんですが、生産技術について教えてください。製造業の生産技術という仕事はのはどのような学問を必要としますか?生産技術をするにあたって会社に入り、例えば経営工学、簿記とかも必要でしょうか?できれば詳しく教えてください。お願いします!

  • 生産管理業務について

    カテゴリー違いであれば、申し訳御座いません。 及び、世間知らずの質問で申し訳御座いませんが回答いただければ幸いです。 化粧品容器を企画、製造している会社に就職するのですが、生産管理・購買課に配属が決定したのですが、生産管理業務の仕事内容がよく、わかりません。(購買職についてはコストダウンの折衝業務等が見当つきます。) 化粧品容器を中心とした樹脂製品の部品や素材等(容器になる部品や素材の生産を一部、外注先の工場で生産)の生産管理・購買業務を遂行するという事です。 生産管理業務について、業務内容がピンときません。 完成するまでの納期管理(納期遅延防止等)ぐらいしか業務内容が浮かびません。 納期管理といっても、工場の方が製作するのであって、生産管理・購買課の管理部門がする生産管理業務は どのような仕事があるのか? 何がむずかしいのか? 何をすれば評価されるのか? 疑問です。 直接、聞けば良いのですがあまりにも無知なので少し、知識を得てから詳細を聞こうと思っています。 御存知の方、詳しく教えて頂ければ幸いに存じます。

  • 化学系企業の生産技術へ

    就職先について質問です。 化学系の学部卒、大学院は試験に落ちてしまい、物理実験の研究に変わったため専門が曖昧です。 化学系の研究を志望していましたが、es通過率が低いです。 相談したところ、物理もやってるんだから、幅広い知識が必要な生産技術はどうかと勧められました。 しかし、物理もやっているといっても付け焼き刃だし、生産技術で求められるような研究はしていません。 そんな自分でも生産技術で求められますか。化学系企業の生産技術は機械、電気、化学工学以外でも入れますか。 物理系の人はどんな企業に就職するんですか。

  • 来年に就活をひかえており生産技術について質問です

    理系(機械系)院1回生で、来年の就活に向けていろいろ調べています。 私はモノづくりがしたいので開発、生産技術部門に行きたいと考えていますが、調べてみてもいまいちわからないことがあるので教えていただきたいです。主に生産技術についてです。 ・生産技術はラインの設計や、機械の点検、品質管理等を行うようなのですが、基本的な業務は何をしているのでしょうか?私は設計などに興味があるので、基本的な業務としてラインの設計などをしたいと考えています。 ・機械系の企業だけでなく、食品や医薬品の生産管理にも興味があります。食品や医薬品業界における生産技術においても、設計などのモノづくりに携わることは可能でしょうか? ・研究、開発、生産技術、営業において給料面に差はあるのでしょうか? ・研究、開発、生産技術、営業において給料面に差があるのであれば、年収サイトで表示される企業の年収はどの職種にいちばん近いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生産技術と設計

    こんにちは。 ただいま機械工学を専攻しているものです。 生産技術と設計と開発をそれぞれ異なる会社から内定をいただいています。 正直どれもすてきれず将来がんばりたいなと思っています。 そこでひとつの指標として考慮したいのでお聞きします。 生産技術→設計・開発 設計・開発→生産技術 上のパターンで転職をするとしたらどちらのほうが転職しやすいでしょうか。できるだけ多くのことがおぼえられる仕事がしたいです。

専門家に質問してみよう