言い回しについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • ダンス紹介の文章です。2人のえんぴつ達が楽しそうに踊っています。
  • お聞きしたいことは、(1)「聞こえてきそうな予感です」という表現の必要性と (2)「えんぴつ達の数え方」です。
  • また、良い言い回しあればアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

言い回しについて教えてください。

下記文章で、お聞きしたいことが2点あります。 全文:「2人のえんぴつ達が楽しそうに踊っています。まるで2人の会話が聞こえてきそうな予感です。」 ダンス紹介の文章です。実際に躍るのはもちろん人間です(笑) お聞きしたいことは、 (1)「聞こえてきそうな予感です」 ”~そう”で既に予感の意味合いがあるような感じがするので、 ”予感です”は必要ないのかなと考えております。 (2)「えんぴつ達の数え方」 前半の「2人のえんぴつ達」、ここを「2本のえんぴつ達」にした方がかわいらしいかなと思っています。 しかし、後半を「2本の会話~」と、「本」で統一するとなんとなく違和感を感じます。 (躍るのは人間ですし) 前半を「本」、後半を「人」にしてもおかしくないでしょうか? 全体を通して良い言い回しがあれば、どうかアドバイスをおねがいします! また、後学のためにその理由などもお聞かせいただければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.5

1.「そう」は、将来への予測を表わすという用法の助動詞ですから、おっしゃるように同様の意味を持つ「予感」という言葉と併用すると不自然になります。 2.前半を「本」、後半を「人」にするのは全く問題ないでしょう。 視点の転換が行なわれるわけで、むしろ新鮮な印象を与えると思います。 また、おっしゃるように「hutari no」よりも「nihon no」のほうがかわいらしい語感になります。 詳しいことはわかりませんが、[t]という破裂音が含まれているか否かの違いになるのでしょう。 また、「達」は複数であることを表わす接尾語ですが、2という数に対して使うのはあまり向いていないような気がします。 3本以上のえんぴつに対してであれば自然だと思いますが。 3. 以上を基にした例。 「2本のえんぴつさんが楽しそうに踊っています。今にも2人の会話が聞こえてきそうです。」 「2本のえんぴつさんが楽しそうに踊っています。今にも2人が話し出しそうな予感がします。」  「2本のえんぴつさんが楽しそうに踊っています。まるで2人が会話をしているようです。」 

yukisae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「その2」の方にもご回答くださり、ありがとうございました! 一番気がかりだった、前半が「本」後半が「人」という使い方にご解説頂きありがとうございます! 自分の感覚では上記のようにしたいのですが、日本語として、文章としておかしかったらよくないので悩んでいました。 これで胸を張って提出できます! ありがとうございました^^

その他の回答 (5)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.6

#5です。 読み直していて間違いに気づいたので訂正させてください。 × 1.「そう」は、将来への予測を表わすという用法の助動詞ですから、おっしゃるように同様の意味を持つ「予感」という言葉と併用すると不自然になります。 ○ #1さんもご指摘なっていますが、「予感です」という表現はしません。「予感がする(ある)」という表現が自然です。

  • D_T_M
  • ベストアンサー率76% (90/118)
回答No.4

こんばんは、面白い質問ですね^^ 何だかほっこりしました♪ (1)聞こえてきそうな予感は違和感を感じました。聞こえてきそうだけで意味は通じると思います。 (2)前半と後半で単位が変わるのはちょっと変な気がします。 さらに、「まるで」の使い方にも違和感があります。 (まるで~だ、まるで~のようだ、が正解だと思います。) 以上を踏まえて 「2人のえんぴつ君(ちゃん)達が楽しそうに踊っています。まるで2人が会話をしているようです(ね)。」 なんてどうでしょうか。 「会話」を「お話」にした方がかわいいしリズムもいい気もします。 「まるで」を使わないパターンなら 「2人のえんぴつ君(ちゃん)達が楽しく踊っています。(耳を澄ませば)2人の会話が聞こえてきそうです(ね)。」 なんかが良いんじゃないかなと思います。 あとは前後どちらかの「2人」を削っていくやり方も良いかもしれません。 いいコピーができるといいですね♪

yukisae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ほっこりされましたか^^ 何よりです・笑 本番は小さな子供が踊るので、もっとほっこりしますよ♪ 「会話」を「お話」へ。そうですね!そちらの方がより可愛いですね^^ 参考になります! ありがとうございました^^

noname#235638
noname#235638
回答No.3

(1) 予感はいらないと思います。     感じなくても見たままでわかるので。 (2) 2本のえんぴつ達が楽しそうに踊っています。     まるで2人の会話が聞こえてきそうな     にしたほうがよさそう。     2人の関係を2本のえんぴつで表現してるんだ。     繊細な言い回しだな・・・と感じるから。 「2本のえんぴつ達が楽しそうに踊っています。 まるで2人の会話が聞こえてきそう。」 やっぱり予感をはずせばすっきりグレードアップします。

yukisae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「繊細な言い回し」そう受け止めてくださった感性がとても素敵だと思いました^^ 参考になります! ありがとうございました^^

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

あ、そうそう「予感」をあえて使わず、「まるで~のようです」と 言う記法を使って、「まるで2人の会話が聞こえて来るようです」 でもいいかと思います。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

「予感です」ではなく、「予感がします」の方がいいんじゃないですか? 「まるで」と来た場合「~します」が正しい記法だと思うので。 「2人のえんぴつ」は擬人化の記述方法なので、むしろ正しいかと。 逆に「2本の」とすると「~達」が使えなくなり、「2本のえんぴつが」と なってしまうので、後半に上手くつながらないと思います。

yukisae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 参考になります! ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 言い回しについて教えてください。その2

    昨日の質問にご回答くださった皆様、どうもありがとうございました! 只今どう修正するか検討中です。 また、さらに多くの皆様からご助言を頂ければと思い、現在も回答受付中です。 「その2」をご覧いただいた方も、よろしければ併せてご回答お願いしますm(_)m 質問:No.8056886 http://okwave.jp/qa/q8056886.html ~本題~ 今回は下記文章の1か所が気になっています。 皆様のお知恵を拝借できればと思いますのでよろしくお願いします。 全文:「みんなが寝静まった所に小人達がお気に入りの角砂糖を探しに来ます。     人間に見つからないように探し出すことができるでしょうか?」 前回と同じ、ダンスの紹介文です。 小人に扮した子供たちが踊ります。 ~質問~ 「みんなが寝静まった所に・・」の“所”が気になります。 “頃に”に変えた方が聴きなれているので良いのかなと思っていますが、 辞書で調べると、 [所]・・空間的な場所。人や物が存在する場所。 [頃]・・あるきまった時期の前後を含めて大まかにさす語。時代。時分。 とあり、それぞれが指している事が「所」は“場所”、「頃」は“時”と、違うので ニュアンスが変わってしまいます。 この文章には前後の文章はありません。 前後に文章がない状態で、“所”と使っても違和感はないですか? もし違和感がある場合、その理由もお聞かせ下さるとうれしいです。 また、他に良い言い回しがあればアドバイスよろしくお願いします! 一番重視することは、ニュアンスを変えない事です。 どうぞよろしくお願いします。

  • しっくりこない言い回しについて

    こんばんは★ みなさんは日常の言葉づかいであまり好きではない言いまわしってありますか。 例えばわたしの場合は・・ 「北海道は札幌の・・」みたいな地名をさすときによく使われる言い方 なんですが、「~は」ときたら主語を連想させるので、その次にくるのは述語、 先の例でいえば「北海道は広い。」とくるのが自然な感じがするのに、 それを「北海道は札幌の」と言われると一瞬出鼻を挫かれた感じがするのは わたしだけでしょうか。 あと、もう一つ例を挙げると ”「そもそも経営とは」と、ある中小企業の社長は語る。「労働基準法なんて 守ってたら・・」”  のように出だしの会話を少し出しておいて、~氏は言う、と挿入して 続きの会話を引用するというパターンです。 この言い回しもわたしは個人的にあまり好きではありません。 わざわざ途中で切らないでほしい、それだったら最初に、 ~は語る。「そもそも・・。」とするか 「・・・」と~は語る。のように一番最後に持ってくるかどちらかに してほしいと思うのです。 気のせいか外国の本で翻訳本によく見かけるような気がします。 英語でよくある言い回しなのでしょうか。 みなさんは文法的に間違ってるわけではないけれど 個人的にしっくりこない表現とか言い回しがあれば教えてください。 今後、自分が文章を書く上で参考になればと思って以上のような すこし回りくどい質問をさせていただきました。 回答をお待ちしております。

  • 英語の簡単な言い回し

    こんにちは。 私は英会話初心者で、現在文法を勉強しています。 しかし、いろんなパターンの文法は勉強してきましたが、簡単な言い回し(?)のようなものが言えません。 例えば、 ・私は~した。 ・私が~した。 ・私を~した。 ・私に~した。 のような言い回しです。 今日ふとそのときに起きたことを英語にしました。 I returned my home for my shoes change. (私は靴を交換するために家に戻った) かなり違和感があり、絶対違うと思いました。 文法の勉強をしているけど、こんな簡単なことを文章にできないのだと思うと、いろんなパターンの文法より簡単な言い回しを理解することのほうが先なのではないかと思いました。 この件に関して詳しい方はご説明して頂けないでしょうか? あるいはそのようなサイトを紹介して頂けないでしょうか? 教えて下さい。お願いしますm(__)m

  • 違和感のある言い回し

    ある弁護士事務所のコマーシャルで, 「カードローンやキャッシングをご利用された方の中には,  利息を払い過ぎている可能性があります」 という言い回しが出てきますが,これには大変違和感を感じます。 うまく説明できないのですが,前半と後半のつながりが正しくないように思います。 上の文は, 「カードローンやキャッシングをご利用された方の中には,  利息を払い過ぎている方がいらっしゃる可能性があります。」 あるいは, 「カードローンやキャッシングをご利用された方(々の一部の方)は,  利息を払い過ぎている可能性があります。」 としないと,前後の関係が正しくならないと思うのですが,いかがでしょうか。 元の文が「正しくない」としたら,その「正しくなさ」を どのように説明すればよいでしょうか? ご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 日本語に訳してください お願いします

    Listen to your heart,because even though its on the left side;its always right このような文章を受け取りました。 前半は分かるのですが、後半の左側がどうの・・・と グーグル翻訳でも分かりにくいし・・・ 申し訳ないですが、全文の翻訳お願いします。

  • 単文の組み合わせと主語について

    初めまして。こんにちは。 授業での先生の説明が今ひとつ理解できなかったので、 教えてください。 進行形を使った作文の練習で 「咋天我去邮局、我正在寄信呢。」 という文章を作ったのですが、後半の文の主語が「我」なので 通じない、 「咋天我去邮局、他正在寄信呢。」 であれば、(前半と後半で主語が変われば)通じる。 という説明を受けました。 なぜ、後半の文の主語は「我」ではいけないでしょうか? 日本語ではどちらの言い方も可能だと思うので違和感があります。 ちなみに使っているのは、「中国語会話301の下巻」の第21課です。

  • 英会話が堪能なかた

    私は現在英会話が初心者で現在赤本なみの分厚さの英会話の本で勉強しています。タイトルは「パターンで話せる英会話1000」です。 この本によるとネイティブは2000パターンの文章を知っているらしく、その内の1000パターンは「Hello」や「Just kidding」や「No problem」などの簡単な言い回しで残りの1000パターンは「I'm going to」 や「Who is」や「I want to」 などの文章系のパターンだそうです。 そしてこの本には文章系の1000パターンがのっていています。 さて本題ですが、英語はこの1000パターンを覚えたらかなり、会話が上達すると思いますか? もちろん単語も他の本で勉強します。 いかがでしょうか? ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • デート中の沈黙

    20代前半女です。 先日、好きな人と一日遊ぶ機会がありました。 会ってすぐは会話が弾んでいたのですが、20分くらい経ったくらいからちょくちょく沈黙が増えていきました。 私は焦ってしまいどうでも良いことを聞いちゃうし、会話に統一感が全くないし・・・一方、彼も沈黙に入るとたまに沈黙を破ってくれるのですが、なんだかうまく会話できませんでした。 ここで聞きたいことがあるんですが・・・ 1、付き合ってない間柄でデートをした時に、沈黙があった時どのようなことを考えていますか? 2、また、沈黙が続いたらどう対処していますか?(沈黙の破り方や沈黙でも自然にいられる方法を教えて頂けると嬉しいです) 拙い文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 「心満たされる思い」は、「する」のか「なる」のか

    文章表現についてご意見をお聞かせください。 「この本を読めば、読者は心満たされる思いがするだろう」 「この本を読めば、読者は心満たされる思いになるだろう」 どちらの表現にも微妙に違和感が残ります。おそらく主体と客体が入り交じっている からではないか、と想像していますが、文法・用法的に適当と思われるのはどちらで しょうか。あるいは別の言い回しでより妥当と思われる表現があればご教示いただけ れば幸いです。

  • 全日本高校・大学ダンスフェスティバルでの曲名について

    初めての質問なので至らない点があるかもしれませんがご容赦ください。 第21回全日本高校・大学ダンスフェスティバルで、NHK賞を受賞された埼玉大学ダンス部の使用していた音楽の曲名がどうしても分からなく、知っている方がおりましたら教えてもらえませんでしょうか。 もしかしたら、前半と後半で曲が違うかもしれません。 私が知りたいのは、赤い傘を持った女性二人が出てくるところからの音楽の曲名です。 よろしくお願いいたします。