• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もうすぐ育休から仕事復帰です)

育休からの仕事復帰について悩んでいます - 34歳の母親の誓約

このQ&Aのポイント
  • もうすぐ育休から仕事復帰する34歳の母親です。子供が2歳7か月と11か月で、一人目の出産後に育休をとり、すぐに二人目を出産しました。周囲からは冗談めかして心無い言葉を言われることもありましたが、私は一人目の出産に不妊治療を経て授かり、すぐに授かった二人目には後悔はありません。仕事復帰後も働き続ける予定ですが、最近会社のドンの先輩から気になる言葉を言われ、自信を持って仕事復帰するにはどうしたらいいか悩んでいます。
  • 会社は現在経営難で厳しい状況ですが、私は働きたいし、お金を家に入れたいと思っています。ただし、私自身は内向的な性格で人前に立つことや引っ張っていくことが苦手です。また、年齢的にもベテランの域に入っており、後輩たちに引っ張っていかなければならない機会も増えてきます。そんな中、ドンからの言葉で自分が必要な存在なのか不安になっています。自信を持って仕事復帰するためにはどうすればいいのでしょうか。
  • 仕事復帰まであと4か月ですが、自信を持って働けるようにするには何が必要なのでしょうか?自分の良さをどうアピールすればいいのか、後輩たちとの関係を築くためにはどうすればいいのか、不安な気持ちを抱えながらも、前向きに解決策を考えていきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pecyako
  • ベストアンサー率92% (12/13)
回答No.3

落ち込まないでください。 産休、育休明けの復帰は 不安でしょうが、 あなたが復帰して働く意義はあると思います。 私も、バリバリ働きたいと思っていたし 後輩には負けるもんかと 自分なりにがんばっていました。 私の職場は、特殊でして 女性は私一人。 結婚もし、こどもも居ます。 こども1人の時は、 なんとか他の男性人に負けないように 頑張っていましたが、 さすがに、2人目になると 肩を並べてバリバリは難しいです。 じゃあ、なぜ私が働いているのかと言うと 仕事が好きですし、 私にしか出来ない仕事があると思うからです。 職場は、 男性、若い新人の女性のほうが、 出産、育児で休む心配はないと言う理由で 会社にとってプラスかもしれません。 しかし、 あなたにしか出来ない事もあるでしょう。 コレからの時代、 職場に女性も増えるだろうし、 男性だって、こどもの事で休暇もとる時代です。 イヤミを言う人は絶対に居ます。 でも、あなたが頑張って働けば きっと『助かる』と思ってくれる人もいるはず。 あなたの努力次第で、 『助かる』存在の人になるのか 『迷惑』な存在になるのか決まります。 きっと、謙虚な心で働いていれば おのずと『助かる』存在になれるはず。 あなたの悩みは こどもを持って復職するだれもが ぶち当たる壁ですね。 頑張ってください。応援しています。

youwho
質問者

お礼

ありがとうございます。なんか勇気が持てました。確かに私が働いている会社は最近こそ育休を取って働く女性が出てきた感じでまだまだって感じです。後輩の女性がたくさんいますので、産後に働くにしろ辞めるにしろ選択肢がある状態にはしたいので、そういう女性から復帰して頑張っている先輩がいるという『助かる』存在になれるかもしれませんよね。なんか頑張ろうって思えました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

会社が育児休暇からの復帰を認めているのであれば、 気にしないのが一番と思いますが… それでも不安でしょうから、育休明けの人の復帰を 受けることの、会社側のメリットを… ・教育の手間が無い  当然ですが、新人を取るのと異なり、教育の  手間がかかりません。  教育の手間を省くために中途採用で人をとっても、  その会社のローカルルールを教える必要があります。  その点、育休明けの人なら、育児休暇中の  1年程の間に新しく決まったルールのみを教えれば  OK(何も変わってないことも多い)なので、楽です。 ・人間関係の問題が起き難い  新しい人を入れた際、会社の空気に合わず、  トラブルになることがあります。  その点、育休明けの人なら心配ありません。 ・退職リスクが減る  女性社員については、結婚時・出産時等に退職する  ことが多く、責任ある仕事を任せ難かったりします。  育児休暇をとってまで会社に居てくれる人であれば、  辞める心配が軽減します。  特に、貴女はもう子供はつくらないとのことですから、  その心づもりを会社に伝えれば、かなり安心される  のではないでしょうか。 ・福利厚生が充実していることのPRになる  法律では育児休暇は従業員の権利ですが、実際に  取得できる雰囲気があるのかは、現在の日本では  まだまだ微妙なところです。  そこで、就活している女性に、「育休制度がある」、  と説明するよりも、「育休制度を利用して現在も  働いている人がいる」と説明できるのは、求人を  行う際、会社側に大きなメリットとなります。 気楽に構えるのが一番と思います。

youwho
質問者

お礼

ありがとうございます。メリットをたくさん教えてくださり落ち込んでいる私にはとても救われました。最後の福利厚生のPRは考えたことなかったので嬉しかったです。気楽に考えるのは私の性格的に難しいのですが、考えるようにします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

先輩さんのいうことは企業社会の常識でイロハのイです。新入社員でもわきまえていなければならないことです。企業規模は関係ない。大企業も中小企業も全部そうです。経営状態も関係ない。好業績だろうがそうでなかろうが全然関係ない。「はい、心得ております。復職したなら私の力で業績を立てなおして見せます。」そう答えれば良かったのです。根拠のないハッタリでも良い。そういう迫力が無いと務まらないって話です。どんな会社も社員の個人事情にはそれなりの配慮はするけど、その個人事情は会社には何も関係ないってことを先輩さんは念を押して教えてくれたんです。「ご指導ありがとうございました。これからは私も指導する側になりたいと思います。」と応じても良かったでしょう。質問者さんが子供をつくる気があるのかないのかなんて全然会社には関係ありません。そういう個人事情は全然会社には関係ありません。これだけ同じことを繰り返すのは質問者さんがどれだけわかっているか不安だから私も念を押したく成るんです。それじゃ復職してから、自分に何ができるのか。それがどうやって会社に寄与することになるのか。どうすれば職場の空気を良くして、生産性を挙げることができるのか。どうすれば効率良く事務を進められるのか。今の職場の課題はなんだろうか。どうすればその課題を解決できるのだろうか。業務は平準化できているだろうか。特定の人に仕事の割り振りが偏っていないだろうか。新人の戦力化に時間がかかりすぎていないだろうか。OA機器をトラブルなく皆が使いこなせているだろうか。ミスが多すぎて、それを取り戻す後ろ向きの時間が多くないだろうか。ベテランの域に達しているというなら、そういうことが主要な関心事にならなきゃおかしいといっているんです。とりあえずは先輩に教えてもらったことを若手に引き継ぐブリッジ役に徹したっていいんです。若手の悩みごとをさりげなく聞き出す。それをこっそり先輩さんに相談して、伝授された解決策を質問者さんの方から若手に伝える。若手が先輩さんに話にくいことを質問者さんが仲立ちすることで問題を解決する。逆に先輩さんが若手に話しにくいことを質問者さんが仲立ちすることで問題を解決する。結果としてそれで職場の問題が解決されれば、質問者さんは大いに存在意義を示したことになるんです。 そういうことを考えれば、正式な復帰は4ヶ月先でもたくさんの仕事が質問者さんを待ち構えていると思えてきてうずうずしてきませんか?復帰後に自分しかできないことは何か。自分ならできる役割は何か。そういう方向に頭を働かせてほしい。 一般論的な話しかできませんが、先輩さんもそういうことを質問者さんに期待しているんだと思いますよ。

youwho
質問者

お礼

厳しい言葉ありがとうございます。なんか厳しすぎて、また落ち込んだような気がします。。。会社復帰したら、こういう仕事をしてもらうということを聞いています。それははっきりいって超簡単な仕事でした。理由は子供が風邪ひいたら休むから考慮したとのことでした。これは正直喜んでいいのか分からなかったです。でもこの短時間で思ったのは私が得意なもの、パソコンです。パソコン教室でも独学でも習ってスキルアップして資格を取って形にしようと思いました。そして、その超簡単な仕事をやらせるのがもったいないと思わせようと思いました。ちょっとやる気でました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育休の仕事復帰についてへこんでいます

    あと3か月で仕事復帰になります。 元々復帰するつもりで育休しておりますので覚悟はしていたつもりでしたが、具体的にみえてくれると色々不安に思うようになりました。 今回2回目の育休となり、3回目はないと思っているので今の生活はこれで終わりなんだと思うと悲しくもなり、ブルーになることも増えました。 たまたま、ママ友にこのことを話しました。 もうすぐで色々不安なんだよということを。 慰めてくれる、共感してくれると正直思っていました。ですが、思いもよらず帰ってきた言葉は厳しいものでした。 会社に家庭のことをもってくるなら仕事はやめるべきだと。。 そんな人が多いから女性は社会で弱いんだと。 私は休ませてもらっていて職場に恩を返すつもりで働くつもりだよと。 その人も育休中で、私よりもう少し後で復帰します。 その人は教師で公務員なので3年育休を取得しているのです。 教師という立場なら確かに私みたいな事務員とは心意気が違うのかもしれません。 私も覚悟はある程度持っています。仕事に家庭を持ち込むつもりはありません。 会社にだって恩を感じて恩を返すつもりで働くつもりです。 でも不安に思うことはあるじゃないですか。 それすらダメみたいに否定されたようで凹みました。 私はそんなに強い人間ではありません。 人の目ばかり気になってしまう性格で落ち込みやすい性格です。 そんな性格な女性は正社員で仕事復帰するのは難しいことってことでしょうか。 強い女性ばかり仕事復帰できるってそれこそ男女平等じゃないと思います。 私の友達で出産を機に辞める人はそういうのを想像して嫌だから辞めています。 私もどうするか悩んでいた時期もありました。 それでも私が仕事復帰を考えるのは自分のため家族のためです。 旦那の給料だけでは生活できません。 私たち家族が不自由なく過ごすために私は正社員を選んでいるのです。 もうすぐ仕事復帰する私ですが、モチベーションをあげるような言葉が欲しくて投稿しました。 宜しくお願いします。

  • 第一子育休後、復帰せずに第二子の育休取得出来るか

    現在、育休中で来年の4月に職場復帰予定です。 ですが、私の住んでいる地域は待機児童が多く、私自身働いているとはいえパートなので4月に入園出来るのかさえ分かりません。 その為、夫と話合って早めに2人目を考えることになりました。 先日、ハローワークに第一子の育休後、仕事に復帰せずに第二子の育休の手当ては貰えるのか確認したところ可能とのことでした。 でも、今からすぐに妊活を始めて、3カ月程で授かれたとして出産予定日は来年10月頃です。 予定では4月から仕事復帰でしたので、もし復帰せずに育休に入るのならば6カ月程休職になると思うのですが、会社としてはどうなのでしょうか? やっぱりこのような場合、退職せざるおえなくなりますか?

  • 育休からの仕事復帰

    生後もうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんのいる母親です!!現在育休中で来年の1月から4月の間(1歳になってから)の復帰を考えていましたが、今日会社から電話があり復帰を早められないかとのことでした。 私の仕事は営業で帰れるのが八時にはなってしまいます。 私としては復帰をしてほしいといわれるのはとても嬉しいし、今なら戻りやすい気もします。 復帰を早めるといっても10月くらいを考えていますが、子供はまだ10ヶ月です。保育ママか託児所に預ける予定(保育園は難しい)でかなり長い時間(十二時間くらい)をそこで過ごすわけです。なのでママを間違えたりしないのでしょうか?心配です。 もし復帰を早めなくても来年には預けることになりますがちゃんとママだとわかってもらえるのでしょうか。

  • 育休後の仕事復帰

    同じような質問があったらすみません。 私は、昨年10月に子供を出産し、 1年育児休暇が欲しいと会社にお願いをしたのですが、 そんなに休んだら席が無い、と言われ今年の4月から職場復帰しました。 以前は、専門職で機械設計をし、その組立てをしていたのですが、 復帰後は、何の前触れもなく営業事務になっていました。 仕事内容は部の売上計算や製品の出荷準備、電話受付など、未経験なことばかりです。 私が子供の具合が悪くて休むと、部の人は休んでは困るとものすごい嫌味を言います。 設計の仕事をしたくて入社して、たまたま同期の男性も同じ10月に父親になったのですが、 その方は1ヶ月育児休暇を取り、同部署のまま復帰をしたのですが、 社内での風当たりが辛くて転職してしまいました。 (男性なのに育児休暇を取ったのは、奥様が外国の方で頼れる人がいなかったためです。) そんな中知り合いに、女性でも育休後の復帰は、同部署同給与が前提と言うことを聞いて、 納得のいかない仕事環境のことを、どういう人に相談してよいのかわからなくてここで質問させて頂きました。 私は女性なので、小さい子供がいて正社員で転職するのは難しいと思い、 すがる思いで今の会社で踏ん張っていたのですが、 産前と同じ仕事をしたいと思い、どうにかできないものかと悩んでいます。 どなたかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 育休後の復帰

    教えてください。 現在生後4ヶ月の子供がいます。 毎日育児は大変ですが、とても幸せな日々を送っています。 今、会社をお休みして産休・育休ともらい復帰までまだ半年以上ありますが 今日会社から連絡があり私が以前就いていたポジションがなくなり、同じ部署内で ポジションの移動を命じられました。元々このポジションをやりたくって入社したのですがポジションがなくなるということで今後復帰するのがとても不安です。こうなったら、一度会社を辞めて、育児に専念しようかと思います。育休があけて、仕事復帰された皆様、または仕事を辞めて専業主婦になったかた、アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 育休後の仕事復帰

    1年のの育休を経て認可外保育所に預けての職場復帰を決めました。 妊娠報告時には時短が出来ると言われたのでそのつもりで考えていました。私は技術職で、今までは残業や休日出勤も多々ありました。 休業中からもちょこちょこ私の耳に入るように言われてはいたのですが、やはり・・・ 「以前のように残業出来ないなら復帰は難しい。時短や保育所の時間内で働くというのは社会人として仕事に対して無責任。事務職じゃないから融通なんて利かないのは前からわかっていたこと。1年間いないでやってこれたから、1人社員を増やすなら売り上げをあげないといけないから、営業にまわってもらって仕事を増やすなど考えなくてはいけない。」 と言われました。それから二・三度話あっても、何の解決も見出せず、面倒な事の責任逃れなのか、誰がこの件に関しての責任者かもわからない状態です。会社の業績も悪いし、見切りをつけてもう退職を考えているのですがなんだか解せません。 会社の規模は小さく、今までに育休を取得した人はいません。女子従業員も少ないので今後もこんな事例は起こらないかもしれません。ですが、単にうやむやにされてしまうのも嫌なので何か方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 産休・育休後の復帰について

    育休取得後に仕事復帰するのは、復帰しずらいものですか? 会社にもよると思いますが、社内結婚で一年育休取得したいと思っています。 旦那が肩身の狭い思いをするのでしょうか?

  • 育休復帰しなかったら保育園は?

    現在育休中で仕事復帰まであと1か月で、今月末から慣らし保育で入園決定しています。 しかし仕事復帰の勤務地が変わることで保育園の送り迎えに支障があり、退職し転職を考えています。 育休でその会社に復帰しなければ保育園はどうなるでしょうか?求職中ということで退園はしなくていいのでしょうか? 退職してもすぐに働かなければ経済的に困ります。 勤務地が変わらなければ転職など考えなくて済んだのに、会社に色々言っても前職場には戻れそうにありません。 この場合会社都合での退職になったとして、失業保険が待機期間なくすぐにもらえて、保育園にはいられるでしょうか?

  • 育休明けて、職場復帰しましたが・・・。

    育休明けて、職場復帰しましたが・・・。 育休を3ヶ月残して、早めに復帰しました。パート勤務です。 パートにも育休をくださった会社に感謝しております。 しかし、いざ復帰してみると、子どもが何度も体調不良を繰り返し、会社も休みがちです。 何日か休んだ後に会社にいくと肩身の狭い思いをするし、私の仕事の後任の社員から引き継ぎされたり、むしろ彼女がそのまま行った方がいいのでは?と思うほど、彼女との線引きも微妙です。 また職場での育児に対しての理解があるのかどうかで、私が休みの電話を入れると、 「子どもが具合悪くなって・・・」まで話しただけなのに、 「はい、わかりました」と、いかにも今日も休むのでしょうという口調でさっさと電話を切ろうとせかされたり。 社長も育休明け後には、産休入る前の対応と違うし、その決定付けは、その後任の社員を雇ったことだと思います。(私自身、双子妊娠したので復帰は無理であろうと思われていると思います) さらに、久しぶりの仕事なのかわかりませんが、 産前と同じ仕事内容なのに、右から左ですぐに忘れてしまったり、ボーっとしてしまうことが多いです。 また注意されたりするとすぐに泣いてしまいそうになり、毎回グッとこらえています。 職場では、休んでいる間の誰かのミスも私のせいにされたり、復帰してよかったのか悩んでしまいました。 双子妊娠したことを冗談で下ネタのように話のネタにされたり、最初は私も一緒に笑って いましたが、今でも話にでるのは辛いです。普通に妊娠しただけなのに。 夫も体調を崩し、殆ど育児は私です。夫のお世話も重なり、最近は正直つかれています。 上の子もいるのですが、殆ど叱ってしまう毎日です。褒めることがなく、育児に余裕がないなと感じてます。上の子に対して怒鳴ったり、叩いたりする回数も増えました。日々反省です。 復帰するための育休ですが、そのために双子もいて復帰・両立できるのか不安でしたが なんとか復帰できました。しかし、現在は仕事での人間関係のストレスがたまり、会社に行くとめまい、耳鳴り、ドキドキするようになりました。また、注意されたりすると、びくんとして、頭がボーっとし、その後熱くなったりします。人と関わるのがイヤになり昼休みや休憩時には一人で休憩しています。 そして、笑えないというかおもしろいと感じなくなりました。 このような状況で仕事を続けることが怖くなりました。しかし、後に続く女性のために仕事を続けなければいけない、双子いながら仕事なんて無理だと言われたくないという意地だけで仕事をしています。 近々、心療内科か精神科へ通おうと思います。 夫や両親の理解も得られそうもないです。特に夫は厳しい人で、精神科と聞くと「気持ち悪い」という人です。 しかし、ここの職場ではもう働けないように思います。 育休明けてすぐに退職するとよくないというのはよくわかってます。 すぐにでもやめたいのですが、体力・精神力が続く限りもう少し頑張ろうと思うのですが、どれくらい頑張れば会社に迷惑かけないで辞めることができるのでしょうか。半年後の復帰給付金というのもあるようですが、そこまで持つか自信がないです。それを目標にすればいいのでしょうか? それとも、会社に迷惑がかかるならすぐにでも辞めるべきでしょうか。 ストレスで辞めざるを得なかった人や、こういった話に詳しい方、アドバイスお願いします。 ちなみに育休手当目当てではないですので、批判などは辞めてください。

  • 若くして育休取得後復帰された方

    22歳で正社員として入社し、2年目で結婚、3年目で出産し、現在育休1年半取得中で来年の4月より復帰します。 最近復帰後ちゃんとやっていけるか不安でたまりません。 社内で育休取得してる方は多いですが、皆さん勤続10年以上で役職についている方です。 私は経験も浅く、同期は昇進し、当然のことながら後輩だった子達もスキルアップしています。 復帰後は時間短縮勤務となりますが、知識も勘も鈍り、おまけに早々と帰るとなると肩身が狭く今から考えただけで苦しくなります。 早くに出産したことを後悔したことはありません。子供がこんなに可愛いのかということが分からず育休取得してしまった事を少し後悔してしまいます。 子供と幸せで穏やかな日々を過ごしていると、もう会社に戻れないのではないかと不安になります。 同じような方いらっしゃいますか?復帰後すぐに馴染めましたか?後向きな質問ですいません。

専門家に質問してみよう