• ベストアンサー

模試について

私立の文系の浪人生です。 今年は様々な模試を受けてみようと思うのですが、現役時にあまり模試の研究をしてこなかったせいで模試のことが今ひとつよくわかりません。 今のところ受験を考えているのは代ゼミ、東進、河合、ベネッセ進研の模試です。 それぞれの模試の特長などありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177845
noname#177845
回答No.2

私立文系なら河合で良いと思います。 模試ってのは『どこの学校の人が受けているか』が重要なのです。例えば東京大学模試において、東大に一人も合格していない高校ばかりが受けているのな、何の意味も無いでしょ?。東大模試より、開成高校の校内模試のほうが信頼度が高かったり。私立文系のマーチあたりを狙っているのなら、河合で良いのでは?。そのあたりをターゲットにした模試だと思いますよ。

shirokuma321
質問者

お礼

ありがとうございます。 的確なお答えだったのでベストアンサーにさせていただきます。

その他の回答 (2)

回答No.3

おおざっぱに言うと、 駿台は難関大学狙いの人向け。 河合は標準。 代ゼミ、東進は河合よりやや易。 進研は浪人生は受けない。 しかしこういう比較はあまり意味がないのです。 君のレベル、受験方法がわからないとなんとも言えないでしょう。 ただ、質問文を読む限り、難関大狙いではないようですね。 だから駿台も候補から外していいでしょう。 「様々な模試を受けてみよう」と言うけれど、それも意味がない。 模試毎に偏差値も違うし、比較も出来ないですしね。 それにどの予備校も時期に合わせた「様々な模試」を用意しているから、そんなにあっちこっち受ける必要もないのです。 代ゼミか東進が君にはマッチしていると思いますよ。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

どこの大学に行きたいの? それがわからないとなんとも言えないのでは? なんせ模試って「模擬試験」であって、本番の大学入学試験のためにあるんだから。 早稲田に行きたいから○○模試 とか 慶応に行きたいから▲▲模試 あるいは センター利用で□□点以上をとって幅広く当たりたいとか 目標があって模試を選ぶんじゃないの? 模試を研究して模試に詳しくなっても受験生には意味は少ない。 予備校とか塾とか学校の先生には詳しくなる意味はありますが。なんせ、それが職業の一部ですから。

関連するQ&A

  • 模試の難易度について教えてください

    いわゆる四大予備校(駿台、河合、代ゼミ、東進)やベネッセが定期的に全国模試などを行っていますが、どの予備校の模試が一番難易度が高いのでしょうか。(主観で構いません) 一般には駿台模試が一番難しく、ベネッセの進研模試が一番易しいと言われているらしいですが・・・河合や代ゼミの模試も簡単なほうだと聞きます。

  • 模試

    高校で行われる模試について、自分の知っているものでは代ゼミや駿台や川合、ベネッセの進研模試などがあるのですが、高一の時点での模試の難易度としてどのような序列になるのでしょうか? 最近進研模試をしてその次の日に代ゼミの高1模試をしたのですが、なんとなく代ゼミの方が簡単だったような気がします・・・

  • 東大模試について

    来年東大受験を考えている者ですがこれから河合塾などの全統記述を受けるべきか、東進代ゼミなどの東大模試を受けるべきかで迷っています。ちなみに河合、駿台の東大模試は確実に受けます。

  • 大学受験、模試について

    私は予備校に通わず浪人生をしています。 現役のときは学校が提示したものだけを受けていたので どれを受けたらいいのか、この模試の結果はどういう傾向があるのか 申し込み方法、またそのホームページなど不安なところがいくつかあるので確認させてください。 河合塾・全統模試 http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/ 代ゼミ・代ゼミ模試 http://www.yozemi.ac.jp/test/index.html 駿台予備校・駿台模試 http://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/htm/index.htm 進研模試 http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/ 東進模試 http://www.toshin.com/hs/event/exam/ (1)スケジュールや申し込みのアドレスはそれぞれあっているでしょうか? (2)それぞれの模試の結果の傾向、例えば進研模試は偏差値の低い人も多く受ける為易しめの結果が出る、また駿台模試は偏差値の高い人が多く受けるため少し厳しい評価になる、などがあれば教えてください。 (3)予備校によっては、模試の種類もいくつかあるようですが、志望校に見合ったもののみを受けていけば良いんでしょうか? 私は偏差値が低いので(目標偏差値は60です)、東大生向けの模試は受ける必要はないんでしょうか? (4)自宅浪人をしている方はみなさんどのくらい受けてますか? また志望校はどこでどんな模試を受けていますか?

  • 大学受験模試について

    大学受験に関する模試を行っているのは主に進研・学研・河合塾・駿台・東進などがあると思いますが、それらの模試の偏差値のあらわされ方には違い(模試によって高く出やすい・低く出やすいなど)があるようで、自分が高校時代に当時(90年代・高2だったか)の担任からも学研・または進研の模試の数値は代ゼミ・または河合塾で換算する場合8くらい引くように言われた記憶があります。 そこで質問ですが、それらの模試の偏差値を換算すると以下のような形になるのでしょうか。 ちなみに、自身が古い世代(上に書いたように90年代に高校生だった)により感覚がずれている・時代による違いが生じるかもしれませんが、ご了承ください。 進研・ないし学研-8=代ゼミ・ないし河合塾 駿台-5=代ゼミ・ないし河合塾 偏差値で表記した場合 ・駿台:50 ・代ゼミや河合塾:55 ・進研や学研:63 以下は余談になります。 進研や学研しか受けたことがなくかつそれら模試の偏差値でそれなりに取った人が河合塾の模試で示された偏差値や同予備校の入塾認定テストでそれぞれ低い偏差値が出た・レベルの高いクラス(マーチや関関同立以上など)に入ることができなかった状況(認定基準の偏差値を進研など=河合塾などで判断した人等を想定)が生じることにより、自分の時代も今の時代の人たちも愕然としたケースがあったかもしれません。 ただ、今は入塾認定が甘いようですが(自分のころは厳しかったと聞いたことがあります)。

  • 進研ゼミの模試

    こんにちは. 進研ゼミ模試についてですが,私自身河合塾生であり,河合塾模試以外基本的に受けていないのですけど, ・学校の先生は「進研模試」は良いから受けろといいますがどれくらい良いのか ・進研ゼミ模試も的中率 わかる方いたら教えてください

  • これからの時期の大学入試模試

    これからの時期の大学入試模試 今まで河合や学校で実施の模試(駿台・ベネッセが合同で行う模試)を受けていたのですが、今月の半ばにある模試を最後に 河合や学校で受けるような模試がありません。(センター模試は12月に受けます。) 志望校は立教です。 東進はまだ模試があるので受けようかと思っていたのですが、「有名私大模試」「難関私大模試」と細かく分かれていてどのレベルがいいのか、また東進は浪人生向けだとも聞いて悩んでおります。 はたまた駿台を受けるべきか.. これからの時期どの模試がお勧めでしょうか? ちなみに塾には通っていません。 先生との相談しようと思いいますが、皆さんの意見もお聞かせください。

  • 浪人生の模試について

    この春から浪人生です。その間に受ける模試についてなんですが 私は予備校は駿台に通うので駿台模試は強制です。 でも現役の時の経験から駿台は少し問題のレベルが高く、判定などが あまりあてにならないと思っていて河合の模試も受けようと思っています。 駿台に通っていて河合の模試も受けるのはおかしいでしょうか? 当然河合の模試も受けたら受験料も余分にかかるし、少し迷っています。 親は受験料も出してくれると言っているのですが・・。

  • 進研模試の申込

    進研模試ってどうすれば申し込めるのですか?河合や代々木とかはHPに書いているんですけどベネッセのサイトを見ても何も書いてないので分かりません。

  • 進研模試で偏差値66

    進研模試についてお聞きしたいです。 11月に受けた高1進研模試で、国英の偏差値が66でした。(私立文系を目指しているので数学は含めていません) 私はだいたいMARCHレベルを目指しているのですが、この結果だとそれ以上の大学を目指せるみたいなんです。 驚いてパソコンで進研模試について調べてみたら、「進研模試は面白いくらい高い偏差値が出る」など、色々ひどい記述が見つかりました。 やっぱり…とちょっと納得したのですが、この結果はやはり信用しない方がいいのでしょうか? 実は8月に受けた河合模試では国英51しかなかったんです。8月~11月まで、必死に勉強を頑張ったとはいえ、なんか上がりすぎなような… ちなみに11月にあった河合模試は英検と日程がかぶって受けられませんでした。3学期も、もしかしたら進研模試しか受けられないかもしれません。