• 締切済み

英語での表記 会社の概要

弊社は製造部門の子会社を持つ会社です。電気関係機械の製造です。弊社は国内に国外に製品を販売しています。定款にも製造販売業との項目もあります。各種法律の範囲でも製造業者として(いわゆるみなし製造者:子会社の製造販売部門を保有)の範疇にはいります。株式市場での区分けは電器製造です。 国内での営業販売方法は確立されています。この度今までよりいっそう海外への販売を強化する事になりました。その際に自社の概要を説明したいのですが社内で案内英文の記述の方法、で意見が分かれています。正しく現在の製造販売業の立場、既に日本国内では販売が確立しており、海外への販売を今まで以上に輸出販売に注力する事を端的に理解していただける文章を作成したいと考えています。下記参照下さい。 (1)We are manufacturer & distributor of 製品名 in Japan, we export them to world wide market. (2)We are manufacturer of 製品名 in Japan, we are export them to world wide market. (1) ではDitributorを販売と解釈できるので先ずは”We are manufacturer & distributor of 製品名 in Japan”が基本的な製造販売業の立場を説明しているとの意見です。しかしDistributeは仕入れ購入した製品を流通させる販売店(代理店、卸店)のイメージが強いのではないか?との意見も有ります。 (2)では国内で販売をしているイメージを与えられないのではないだろうか?海外の会社からのOEM受託での生産業者が海外への販売促進を行っているように勘違いされないかという事です。 一番今回意見が分かれているのは製造販売はManufacturer & Salesか Manufacturer & Distributorなのかとの判断です。Distributeが製造者が自社製品を流通販売させていくのに正しい英語か?それともSupplyやSell?等他の単語を使用するほうが会社概要案内としてより正しく伝える事が出来るか? 皆様のより多い意見をお待ち申し上げます。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

その前に貴社は直接小売り(通販含む)をしていますか? 小売りをしていない(問屋や小売店等への販売)ならば、製造業で充分と考えます。連結子会社でアンテナショップを経営しているならば製造小売業になります。 北米を新たなマーケットとして考えるならば、北米のPL責任は日本以上に重い為(具体例:生きた猫を電子レンジで乾かそうとして破裂したのはPL責任で賠償義務ありと判例があります)、そういう法務的な面(保険で何処までカバー出来るか)もきちんと詰めておく必要があります。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

日本語での事業紹介は、 事業内容     通信システム、情報処理システムおよび 電子デバイスの製造・販売ならびにこれらに関するサービスの提供 海外では、国により認知度に差があるので、 社名の英文is the leading Japanese information and communication technology (ICT) company offering a full range of technology products, solutions and services. Over 170,000 社名の英文 people support customers in more than 100 countries. We use our experience and the power of ICT to shape the future of society with our customers. 私が、定年まで勤務した企業です。 offering を使用しています。

関連するQ&A

  • 添削お願い致します。

    (1)The Products will at all times be designated by their correct Manufacturer names and identified as the Products of Manufacturer being offered for sale by Distributor as an independent Manufacturer Distributor. 商品はいつ何時でも製造者の正式な名称が表記されていることによって製造者の商品であると識別することが出来、独立した製造業者と代理店として契約を結んでいることにより?代理店によって市場へ売りに出される。 特に最後の"as an independent Manufacturer Distributor"の部分を同解釈してよいかわかりません。

  • 添削お願い致します。

    毎度ご助言いただいている方には御世話になっております。 また疑問点が出てきましたのでご助言お願い致します。 (1)Distributor will maintain a qualified sales organization which will call on customers and potential customers in the Territory as may be reasonably likely to purchase any of the Products. 「販売代理店」は「販売区域」における顧客や潜在顧客に対して呼びかけを行う、資質のある販売組織を維持することに同意している。それはどんな商品であれ適度に注文が入る可能性があるからである。 (2)marketing coverage:マーケティングの補償範囲? (3)after the end of each calendar year:各月の暦年の30日が経過した後 (4)Distributor will arrange for calls to be made by its salesperson in company with Manufacturer and personnel on customers and potential customers when the calls are deemed appropriate by Manufacturer. 「製造者」によって電話をかけることが適当であると判断された場合、「販売代理店」の販売スタッフは「製造者」と得意客や潜在顧客を担当する人員と一緒に電話をかける準備をする。 特に"and personnel on customers~"という部分をどう解釈すれば良いのかが疑問です。 (5)Distributor will refer all inquiries regarding potential customers outside Distributor's Territory and Market to Manufacturer. 「販売代理店」は「販売代理店」の「販売区域」や「製造者」にとっての 「市場」以外からの潜在顧客からの問合せに関しては委託することにしている? "refer"は「委託する」と訳して問題ないのでしょうか。 また"Market to Manufacturer"は「製造者にとっての市場」と判断して大丈夫でしょうか。 (6)Distributor wii disclose to Manufacturer the identities of all products and manufacturers that it distributes or represents and will notify Manufacturer of contemplated additions prior to making new commitments. 「販売代理店」は「製造者」に対してすべての商品の独自性とand manufacturers that it distributes or represents を伝え、そして製造者に対して新しい取引契約を結ぶに先立って熟慮された追加物?(contemplated additions)を報告する? 特に小文字で始まるmanufacturersをどう判断してよいのかわかりません。「メーカー」のことでしょうか?? 盛りだくさんな内容ですが、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 和訳したいのですが・・・

    海外のサイトでサプリメントを注文したところ、返ってきたメールの中に下記のような文がありました。 翻訳サイトで調べたところ、直訳すぎてさっぱりわかりません。 このサプリは、日本でも買えるのですが、「日本でも販売業者があるので、そこの連絡先を教えることもできますよ」みたいな感じでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 We are in the process of establishing a distributor in Japan. They will have an inventory within the next week. We will pass along their contact information to you for future orders.

  • 会社のPR文の英文について

    こんにちは。 会社のPR文を英文で作成していますが、下記の内容で大丈夫かどうか、一度見て頂けたら助かります。よろしくお願いします。 (日本語) 弊社は高級な手作りから安価なコームまで60年間コームづくり一筋に国内を中心に販売しております。品質面においては国内Aクラスの実績もあり金型類も多種にわたります。日本製の良質なものをお探しの際は弊社まで。 (英文) We stick with selling a variety of combs for 60 years from expensive handmade-comb to reasonable comb and sell around Japan. We have a good record with top-class on a quality aspect in Japan and have a variety of molds. Please inquire of us if you are looking for a good quality and Japanese made goods. 国内Aクラスという表現が難しいため、国内トップクラスという文章で "top-class on a quality aspect in Japan "という文章を考えてみました。 直訳すぎるのではないかどうか、不安ですのでアドバイス、ご意見など頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • また添削お願い致します。

    添削で御世話になっております、Saccoと申します。 自力でなんとかしようとは思っているものの、法律関連の知識が乏しく、まだまだ自分の訳に自信が持てません…。 1)Distributor will establish and maintain records of its sales in sufficient detail to permit identification and destination of each of the Products sold by Distributor. 【訳】「販売代理店」が販売した「製造者」の各「製品」を識別することとその「製品」の届け先を容認するために(permit)「販売代理店」は販売実績をかなり詳細に記録することとする? 2)These records will be retained by Distributor until Manufacturer consents in writing to their destruction or other disposal. 【訳】これらの販売実績は「製造者」が書面の破壊?!もしくはその他の処理を承知した場合に「販売代理店」によって保有されることとする?? 特に後半部分の"in writing to their destruction or other disposal"の部分がわかりません…(T T) 3)Purchases of the Products under this Agreement will be made by delivery to Manufacturer of Distributor's written purhcase orders specifying in reasonable detail the types, quantities, and delivery dates of the Products ordered. 【訳】商品の発注は本契約上、「販売代理店」が商品の種類やその数量や納期等を詳細に記入した注文書を「製造者」に出すことになっている?(made by delivery?) 4)for same consecutive renewal terms as the initial term =当初の期間と同様の継続的な更新期間? 5)Any material breach of this Agreement by either party constitutes a default if not cured within 30 days after written notice of the breach is given. 【訳】いずれかの当事者が本契約上のおいていかなる重大な違反を犯した場合、30日以内にそれを書面化し、救済策をとらなかった場合、契約不履行とみなされる? 6)Upon termination, Distributor will cease being a Manufacturer Distributor, and neither party will have any further rights against the other except for money owed and other rights as by their nature must survive termination of the Agreement. 【訳】本契約が終了した場合、「販売代理店」は「製造者」の「販売代理店」であることをやめ、どちらの当事者も本契約終了後も有効的に存続するであろう支払額やその他の権利などを除いてはもう一方の当事者にそれ以上の権利を得ることはできない。 7) exclusive ownership=独占的な所有権? 「独占的」ではなく、もうちょっと適した言葉があるように思うのですが…。 とりあえずは以上です。 よろしくお願い致します。

  • 海外製品の輸入について

    こんにちは。皆様にお聞きしたい事が。 海外で販売されている商品(国内での販売はまだありません) その商品を、国内で製造し販売する事は可能でしょうか?完全にレプリカではないのですが、発想が同じ為に似た商品になってしまいます。 そこでお聞きしたいのですが、 (1) 海外の商品に特許がある場合、日本国内での製造は可?不可? (2) 海外製品の特許を調べる方法があるのかどうか。 (3) (1)が可の場合、国内で製造しオリジナルで特許は取れるのでしょうか? 皆様、大変お忙しいとは思いますがどうかお知恵はお貸し下さい。 宜しくお願い致します。

  • 以下添削、ご助言お願い致します。

    (1)Nothing in this Agreement is intended to create any duty on the part of Manufacturer to accept any order. 「この協定に記載されていることは一つとして製造者に対していかなる注文でも受けるように~するつもりではない」特に"any duty on the part of Manufacturer"の部分をどう解釈してよいかわかりません。 (2)Manufacturer has the right on reasonable notice and during normal business hours to visit Distributor’s places of business for the purpose of verifying satisfaction by Distributor of its duties under this agreement. 「製造者は妥当な通知を行うことにより、通常の営業時間内に代理店による満足感を実証する目的でこの協定のもと事業を行っている代理店の店舗を訪れる権利がある?」特に後半部分の"for the purpose of verifying satisfaction by Distributor of its duties under this agreement"の部分の解釈の仕方がわかりません。

  • ロクシタン 裏面の日本語表記 偽者でしょうか?

    ロクシタン製品で日本で売られてるものは、裏面に輸入販売元:ロクシタンジャポン(住所は麹町、正規通販で書かれてる住所同じ)と書かれてますよね? 先日頂き物で、製造販売元:ロクシタンジャポンと書かれてて、住所が新宿区の製品を頂いたんですが?これって・・偽者ですか? 原産国はフランスってかかれてるんですが。 後、ネット通販(正規店の通販ではなく)で日本の正規店で売ってなかったので、買ったのですが、裏面の記載が製造販売元が大阪の会社名と住所が大阪だったのですが・・これって、もしかして偽者でしょうか? こちらもメイドインフランスとはかかれてるんですが・・ よく、ブランド物はヴィトンやティファニーのかばんやアクセは還元率が高いので、偽者を作っても売れるって聞いたんですが、化粧品は偽者を作っても儲けが少ないので、作られないって聞いたので、安心していたんですが、さすがにロクシタンジャポンではなく、大阪の知らない会社名が書かれてる製品を堂々と送りつけられると、さすがに疑いたくなります。 どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 免税売上について

     輸出免税について教えてください。  海外の会社で製造したものを輸入して国内で販売しているのですが、ある製品を製作するために材料を日本から海外の会社に無償で輸出した場合には、無償なので免税売上はゼロになりますか?

  • 英語の得意な方!短い英文ですが日本語訳お願いします!!「I will be.....

    英語の得意な方!短い英文ですが日本語訳お願いします!!「I will be exclusive distributor for Japan of one of the products which are used in TV stations and video or audio production houses...」