• 締切済み

家事は、女性の義務なのでしょうか。

初めて質問させて頂きます。非常に長い文章になってしまいましたが、読んで頂ければ嬉しく思います。宜しくお願いします。 家事をすることは、女性の義務なのでしょうか。両親からいつも、「女の子なんだから、家のことをしなくちゃ!男の子とは違うのよ!」と言われます。確かに、家事はするべきであるとは思います。大学を卒業したからには、なおのことであると思います(今は、仕事を探しています)。ですが、性別を理由にされることが、とても嫌です。 私には、兄が一人おりますが、兄は家事をしなくても全く何も言われません。洗濯物を干しただけでも、「ありがとう。気を遣わなくてもいいよ。」と大感謝され、私とは全く違います。ですが、兄が手伝ってくれるようになったのは今年になってからであり、それまでは全く何もしたことがなく、両親がその事に怒ったことが何度もありました。しかし、本人に直接怒るのではなく、不満や怒りは全て私にぶつけられました。「本人にやるように言ったら?」と言って返すと、「言ったってやらない!」と言われました。今では、その逆です。「お兄ちゃんにしてもらって、自分は何もしていないじゃない!」と、私が悪く言われるようになりました。兄は怠けているわけではありませんが、一日中家におり、外出することが少ないです。ですから、兄と分担して家事をするのもありなのではないでしょうか。 父の母に対する不満、母の父に対する不満、両親の兄に対する不満。今までも、今でも、全て私にぶつけてきます。家族とは、そのようなものなのでしょうか。私は、反抗できないので、「私にばかり言わないでよ。もう、うんざり。」とはっきりと言えません。何も言い返せません。その場から逃げることもできません。何も言い返せないことは、私自身の問題です。ですが、家事をするように言われると、誰がやるかと思ってやらないなど、反抗心が行動に出てしまいます。 買い物をする時も、いつも私が付き合わされます。大人になれば当たり前のことなのかもしれませんが、最近は嫌に思うことも多くなりました。「たまには、お兄ちゃんを誘ったら?」と言ってはみるのですが、「嫌だよ。」「あいつが行くわけないよ。」「誘っても無意味な人は、誘わないの。」と言い、兄と一緒に買い物に行くことは絶対にしません。 私は手先が不器用であり、家事全般、特に料理が苦手です。夕飯を作るなどの手伝いをしますが、「それぐらいで手が痛くなるようじゃダメ!」などと言われると、やる気を失くします。また、自分の考えで動くことができません。考えてはいるのですが、両親から「違う!」と言われることが怖く、考えていることとは反対のことをやってしまいます。親だから、厳しく言ってくれるのかもしれませんが。でも、最初に考えていたことが正しかった、ということばかりです。 家事が苦手な女性は、論外であると考える方はたくさんいると思います。しかし、私は家事が苦手であっても、やりがいを感じながら楽しくこなしていければいいと思っています。 大学に進学する際に決めた進路についても、「看護学科に行きなさいと言ったのに、親の言うことを全く聞かないで!」と今になってから言われるようになりました。高校生の時、反抗ができないため、両親から言われた「看護学科を受ける」と言いました。本当は、嫌でした。しかし、その直後に「看護学科では、実習で狂っちゃう学生がいるの。あなたには、そのようになって欲しくない。だから、語学をやりなさい。」と言われました。ですが、あまり語学力が成長しなかったからか、「看護学科に進まなかったから、馬鹿だよ!」と今では言われます。「看護学科でなくて良かったね。」と何度も言われましたが、「本当は、私が看護学科に行かなかったことを、恨んでいたの?」と言いたくもなります。 両親の考え方を否定しているわけではありません。私への愛情があり、厳しく言ってくれていることは、分かっています。しかし、両親の考え方、特に女性だから家事をしないといけないという考え方が100%正しいのであれば、私は男性に生まれたかったです。男性の方にも、女性には理科できないような悩みや問題がたくさんあると思いますが。 家事のことから始まり、最後は両親への愚痴になってしまいました。内容がまとまっておらず、ごちゃごちゃしてしまい、また、長文になってしまい、申し訳ございません。非常に分かりづらくなってしまいましたが、皆さんは、どう思われますか?どんなことでも構いません。厳しい意見でもよいので、宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

一言で言うと、典型的な毒親。 「毒になる親」という本を読んでみると、あなたが受けた様々な理不尽な取り扱いが全てあなたを支配して親のコントロール下に置くためのものとわかるでしょう。また、ただ単に言いやすい子だったという点であなたはいいようにスケープゴートにされ続けてきたんでしょうね。正常な愛情なんてありません。そこにあるのは家族愛というオブラートに包まれてごまかされた支配者と被支配者の関係です。多くの場合、親もそういう屈折した愛情を受けてきたので、子供への接し方をそれしか知らないのです。 自分だったら自活できるだけの収入を得られるようになったら、そんな親とは距離を置きます。そして、それまではその時までの関係だと割りきってある程度相手の求める「いい子」を演じてあげます。学校などの月謝を払ってくれるスポンサー様への接待です。どれだけ説明しても理解できない人というのも世の中にはいますから、そこで反抗なり説明なりして頑張るよりは縁なき衆生は度し難しと諦めて、とりあえず月謝を切られないように関係を保ちます。そして、就職して家を出ます。 "女性だから家事をしないといけない"というのは正しいとは思いませんが、世間体としてのプレッシャーはありますよね。それと対をなすプレッシャーとして"男性だから仕事をしないといけない"があると思います。仕事が嫌で嫌で仕方がなくて朝になると憂鬱になるような男性は「女は家事さえすれば認められていいなぁ。女になりたい」と思ってますよ。 要はそういう世間体のプレッシャーは自分ではどうにもならないもので、それが故に隣の芝生は青く見えるものだと思います。女には社長になることも社長夫人になることもできますが、男には社長になる道しか大抵は用意されていませんから。でも、そういうバイアスがあるからこそそちら側の進路は逆の性よりもずっと取りやすくなっていると思います。 閑話休題 学校を卒業して、自活できるようになったら、家を出ることをおすすめします。それまでは月謝を払ってくれているスポンサー様のご機嫌を損なわぬよう接待しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177795
noname#177795
回答No.2

今晩は。宜しくお願い申し上げます。 ご質問者様のお話を拝読させて頂いて「ご質問者様のご両親は江戸時代の人か?」 と少し驚きました。 昔は男児が生まれれば家督を継ぐ者としてそれなりの教育と幼くとも地位を許され、女に生まれると 「如何にいい家の嫁になれるか」として幼い頃から家事全般は厳しく仕込まれました。 私の実家もご質問者様と似たタイプで、女三姉妹、私が長女だった事も有り、幼少時代は習字・算盤・お花を習わされ、小学校に入る頃には母からの鬼のような家事特訓が待っておりました。 習い事と家事で寝る暇も無く、寝るのはいつも午前3時頃で、学校の授業中は眠くて堪らず、必死でペンで手首をつついて眠気をやり過ごしました。 ご家族が不満を全てご質問者様にぶつけているとの事ですが、家族といえど別の人間です。 それぞれの不満を一々聞いていたらストレスで耐えられなくなり、いつか爆発します。 一度反抗して「文句が有るなら勝手にしろ!いい大人の癖に!」位言ってもいいと思います。 今、お仕事を探していらっしゃるとの事ですが、仕事が決まって自活出来ると家から出て行く事も可能です。 保証人無しでも入れる物件は有りますし、保証人制度といって、保証人の居ない人の為にお金を払えば名簿に載って居る人の誰かが保証人になってくれます。 本題の家事は女性の義務でしょうかという事についてですが、それは違います。 元々会社勤めが性に合わず、逆に家事が苦手でバリバリ働きたい夫婦が旦那様が家で家事全般と子供の面倒を見る事を引き受け、奥様はキャリアウーマンとして働いてらっしゃる例は幾らでも御座います。 この様に夫と妻の役割を完全に交代しなくても、料理が苦手な奥様に変わって台所に立つ旦那様もいらっしゃいますし、大体家庭は夫婦で助け合って築いて行くもので有り、女性が全面的に家事の全てをしなければならないという考え方自体古臭いです。 ただ、料理も出来るようになれば面白いので、毎日は負担に感じても、週に1回なら練習してみようかな、等苦手だからしないのでは無く、挑戦してみる事も大切です。 今はご家族それぞれが言いたい事を口々に言っている様な印象を受けますので、一度ご家族で話し合いの場を設けてみては如何でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190551
noname#190551
回答No.1

家事が女の義務か、という問題にすり替えないで。 そんな論争をここでいくらしても無駄。 あなたが問題としてる事は親子関係です。 ちなみに男女に関わらず家事や身の回りのことは人間としてできるべきです。 大学を出たという年齢にしてはちょっと子供っぽいですよ。 高圧的な親に育てられたことはお気の毒に思います。 でも親のせいにしても親に文句言っていても、なにも始まらないんですよ。 親を非難しても何の得もあなたにはないの。 反抗しないのが良い子だと思ってきたんですね。 良い子の殻を破れなかったんですね。 親のせいもあっただろうけど、今さら済んだこと言っても仕方がない。 進路のことで親に翻弄されてしまったのは、親の顔色うかがって自分の意志を持てなかったのが原因です。 大人になった今、あなたはあなたの道を自分で選べば良いのです。 早いとこ自立をすることですね。 仕事みつけて親から離れるのが一番です。 それができない以上仕方ないです。今は家事、やりましょう。 まあ厳しいことから言いましたが、いじめの構造と似てるんですよ。 いじめって何も学校や職場でばかり起こる事じゃなくて家庭内でもあるんです。 極端な例は虐待ですが、そこまで行かなくても家族の力関係というものがあります。 あなたの家族の場合、一番の弱者があなた。 だから理不尽なしわ寄せがあなたに集中するのです。 そこから何とか抜け出さないと、いつまでも飼い殺しにされますよ。 家族の力関係を変えるには誰かが抜けるか新たな誰かが入るか、変化が必要です。 でも、小さなことでもできる事があると思います。 反抗、してみましょうよ。言われっぱなしにならず自分の意志を通してみましょう。 圧力、抵抗に屈してはなりません。 相応の覚悟を持って反抗しなければ意味を為しません。 まずNOと言える自分になりませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供が家事をするのは当たり前ですか?

    私の家族は父、母、兄、私の4人家族なのですが、私の親は私に家事を押し付けてきます。 私は時々夜ご飯を食べない日があるのですが、私が洗い物を出していなくてもお兄ちゃんもやっていたんだからやりなさいと言われます。 私は親がほかの家事をしていて忙しいからという理由で子供にやらせるのは理解できますが、私が家事をしている間親はスマホをつついたり寝たりしています。 私は洗い物出していないから今日はしないと言っても関係ないと言われます。 また、母親が夜勤で帰ってこない日は私は夜ご飯は食べず部屋にこもっているのですが、その日ですら父親は何も家事をしていません。洗い物を出すだけ出して次の日に私にやらせています。 子供に家事を押し付けるのは当たり前なのですか?

  • 働いている女性の方 家事はどうしてます?

    私は良い歳をして独身、今までは父と二人暮らしで家事を高齢の父にまかせ、仕事をしていました。 が、その父が突然、不治の病に近い状態で、ずっ~と入院しています。 私は、初めて家事もしながら仕事をする状況になりました。 今までの、ツケがまわってきたのでしょうが、働いている主婦の方、もしくは一人暮らしで仕事をされてる方、家事はどうこなしているのでしょう? 仕事を終えてから、買い物をし、その日の夕食を作っているのでしょうか? 私は、今、家に帰ってくるのが7時半くらいです。それから夕食の準備(ご飯を炊くくらいですが)、洗濯、とかしていると気がついたら9時。 それから、お風呂に入って夕食のような毎日です。 一人暮らしなので、夕食も何かを作っても食べきれないので、惣菜を買ってきたりしてます。 40歳を過ぎからの初めての家事なので、慣れていないということもありますが、家事って仕事より大変ですね。 朝は6時に起きることにしているのですが、転職したばかりなので、夜は11時くらいに寝ないと疲れが溜まって・・・ 慣れれば、なんとかなるのでしょうか? 今は、疲れきって、休日はお昼くらいまで寝ているというか、起き上がることができないんです。 もっと効率的な方法は無いのか、皆さんはどうしてらっしゃるのか教えてください。

  • 共働きの家事について

    私と彼はお互い総合職で働いています。 彼と結婚の話をした際、結婚したらご飯含め家事は女性にしてほしいと言っていました。手伝わない訳ではないようで、私が男性だったり世間一般からするとそれは当たり前のように感じることもあり理解はできますが、同じ条件の共働きでなぜ女が家事をやるべきになってきるのか非常に不満で、私は平等に家事を分担したいです。 彼にそのように伝えましたが不満そうで、彼と結婚はしたいと思いますが、理解してくれない場合結婚は辞めたほうがいいと思いますか? どうしても曲げられない気持ちがありつつ、彼の言うことは今の日本の世間的には当たり前なことは重々承知なので、それで別れるのもなぁとも思ってしまいます。 また、共働きでも女が家事をやることに納得できる理由などがあったら、私の考えも変わるかもしれないのでお話を聞きたいです。

  • 共働き女性、家事してますか?

    新婚20代女性です。 半分愚痴ですが、ご意見をお願いします。(長文です) 私と夫の希望で、お互い正社員として働いています。 私の方が早く出勤し、同じ位の時間に帰宅します。 給料は私の方が多いです。 家事の負担割合は私:夫が8:2位でしょうか? 仕事が終わると、夫はソファーで寝転がりテレビ鑑賞又はうたた寝。 私は夕食作り→片付け。2日に1回の洗濯。 家の掃除は完全に私。 買い物とゴミ出しが折半でしょうか? (買い物といっても、夫の場合自分が食べたいお菓子を買うだけ) 先日、夫に少しでいいから一緒に家事をやって欲しい事を伝えました。 結婚前から、共働き夫婦の家事負担は折半!と何度も訴えてきたので、いつもの事なのですが。 すると夫の不満?が溜まったのか、「○○さんの家(共働き子供2人)も、△△さんの家(共働き子供1人)も、家事は全部妻がやっている」との返事が。 協力を要請する妻を持つ自分は、カワイそう・・・そのような様子でした。 夫への深い愛情があれば、家事なんていくらやっても平気なのでしょうか? 不満なんて微塵も生まれてこないのでしょうか? 家事の協力を要請する私は、懐の小さな女なのでしょうか。 自動的に食事が出来、洋服も自動で洗濯され収納され、部屋を汚してもいつの間にか綺麗になっている・・・。 仕事と家事の労働を足したとき、夫婦は同じだけ働いているべきだと思うのですが、この考えはおかしいですか? 個人的には、出来る人がやる、お互いに進んでやる、が理想です。 文章がまとまらず申し訳ありません。 共働き夫婦の現実が知りたいです。 こんなものなのでしょうか。 ご意見、宜しくお願いします。

  • 兄弟に家事をさせるには

    兄弟に家事を分担させるにはどうしたらいいでしょうか? 社会人の女です。私には、2つ下の大学4年生弟がいます。私と弟は、仲が悪く 5年間まともに口を聞いていません。昨年、両親が離婚し、父、私、弟の3人暮らしになりました。 父と私が家事を分担しています。 弟は、家事をほとんどしません。 弟は、自分の分だけ買い物をして料理しますが、 作りすぎて腐らせたり、炊飯器の中でご飯をカピカピにさせたりしています。臭いので捨てるように父から言ってもらっても、まだ食べられると言ってなかなか捨てず、1週間後にやっと捨てました。自分の使った食器を洗いはしますが片付けないため、私が拭いて食器棚にしまっています。 以前、父が家事をするように言いましたが、洗濯物は1週間に1回やればいいと言ってやらなかったり、ゴミ捨てをやると言いながら昼まで寝ていたりと何もしません。 父が60をすぎていて心配なこと、実家と会社が近いことから実家をでるのは躊躇しています。 弟は、来年から社会人になりますが実家から通うようでしばらくは3人暮らしが続きます。 父は、弟にあまり強く言えないので、結局、弟は何もしません。 弟は、感謝するどころか私とすれ違うときにキモ、死ねと言ってくるので腹が立って仕方ありません。 どうしたら、弟に家事をさせられるでしょうか?

  • 家事をしない母

    高校生の女です 中学の頃まで私の家族は両親がいてそこそこ裕福で兄弟仲が良く幸せだと思っていました。 最近幸せを感じられません。 贅沢な悩みですが暇つぶしにでも私の話を聞いてください。 兄が上京をした頃(2年前)から母が家事をしなくなりました。 全くではありませんが夕食がお惣菜任せであったり、掃除をしなくなったりしました。 父は潔癖症なところがあったので母が掃除をした後に掃除をし直したりしていましたが今は全くです。 一昨年はまだ簡単なものですが夕食を準備してくれていました。 しかし去年からは帰宅時間が22時を過ぎたりして夕食はスーパーの弁当やお惣菜ばかりです。 誕生日も質素でお葬式みたいでした。 先週から母の作ったものを食べていません。 いい加減分かってきたので弟の分と自分の分を作って食べてます。 母は夕食を食べないので作っていません。 買い物も行っていないので材料もなくて困りました。 父の弁当のおかずもなくて可愛そうです。 何より弟はまだ園児ですし、今の食生活のせいか友達と比べると貧弱な体をしているので心配です。 前、洗濯を取り込んだらずっと前に私が干したものでした。 メールで家事をよく頼まれます。家庭内の役割だと思ってこなしますが 何も手伝わないって怒鳴られたりします。 昔の母はこんな様子ではありませんでした。 兄に過保護なところがあるので兄がいなくなってやる気が無くなったのでしょうか。 私は登校拒否をし、留年が危なかったりしていました。 皆が出来ることが出来ていないわけですから母に何も言えなくなりました。 でも弟に今の生活が当たり前だと思って欲しくないので姉に相談したりしますが 姉も忙しくて遠くに住んでいるので相談して終わりです。 親と仲良くない家庭なんていくらでもあるだろうし 仕事で家にいないなんて家もたくさんあると思います。 母は早く帰ってこようとすれば出来るんです。 きっと私がストレスになるんだと思います。 昨日も学校のことで怒鳴られましたし胃が痛くなるとも言っていました。 姉も兄も私と変わらない生活送っていましたし、むしろ私より悪いです。 頑張っているんですが、私の頑張るは世間では一般的なことより下のことを必死でやっているんです。 だから親も頑張ってくれないんですよね。 頑張っているって言っていたので私も気づいてないだけなんです。 母に変わってもらいたいのは弟と父の為です。 姉に代わりに言ってもらったことがありましたが何も変わりませんでした。 父が言うと喧嘩になります。 私が言うと偉そうだとか自分も出来てないのにと怒られたのでもう言えません。 祖母には相談できません。 祖母にまで母の嫌なところ知られたら祖母は母に冷たく当たるかもしれません。 私は何をしたらいいのでしょうか。 分からなくて誰にも相談できなくて質問させてもらいました。 今気持ちがもやもやして、不安で困っていたので気持ちをどこかにぶつけたかっただけです。 私の良くないところを教えてください。 直ったら母が気に入ってくれてやる気がわくかもしれません。 おねがいします。

  • 中国人の女性は、家事を高齢者にも任せるの?

    中国人の女性は、家事を高齢者にも任せるの? 兄弟が、中国人(湖南省)の嫁さんを貰いました。 が、高齢の母(兄の母)に朝昼晩と嫁好みの飯を作らせ、 食事の時間意外は、嫁は部屋でネットをしたり、エステをしたり、長電話や、散歩にと、 美容にはかなり気を配っているようです。 紫外線に当たるから?か、スーパーへの買い物も母に任せています。 食後は、また長電話が始まり、洗い物も放置。 兄が仕事から帰宅すると兄に色々支持しています。 まだ嫁に来て間もないからかなぁ とは思って、気長に見届けていますが、 なんだかんだと一ヶ月以上が過ぎても家事らしいことをする気配がありません。 正直、嫁というよりは、まるで女王様としか思えなく、 時折、腹が立って来ます。 兄からは、中国人は目上の人を尊重すると聞いてたので、高齢の母が少しは楽になるのではと、 多少の期待はあったのですが、 楽になるより、むしろ負担になるのではと心配です。 私が口を出すものではありませんが、 せめて自分のことは自分でするように注意を促したいのですが、 頑固そうなのでどうしたものかと。。 まだ、生活に慣れていないのかもしれないし。 見届ける方がいいのか、または、諦めるしかないのか、 中国の女性は本当に家族や、目上の人を大事にするのでしょうか?疑問です。

  • 未婚女性の家事

    悩んでいます。私は30代で未婚なのですが、以前から派遣社員で働いており、仕事の合間に家にいることが多く、母も働いていたので、結局家にいると手持ち無沙汰なので、家事をやるようになりました。母は家にいると憂鬱な気分になるらしく、(私とは逆)特に掃除が苦手で、部屋をかたづけようとはしません。母が働きにでるときは、朝ごはんの支度、洗濯、昼ごはん作り、買い物などをしていました。母は自分が働き、私が家にいるという形態がとても気に入っているらしく、そういう時はとても機嫌がいいです。私が働いているときは、母は殆ど掃除をしないので半年お風呂桶を洗わずに(毎日シャワーなので)いたり、窓拭きをあまりしなかったりと、かなり家がちらかってしまいます。私が働いているときは、家に帰るなりつききりで夕食の手伝いをしてくれとか、休日は1日枯葉の掃除をしてくれ、とかとにかく家の用事を押し付けてきます。働いていると余計に家事を押し付けてきます。そしていつも、お皿を必要以上に使い、食事の支度に時間をかけるので、夕食の時間も8時とか9時です。結婚の話があっても、ことあるごとに、反対します。個人的には、それほど家事に時間をかけるよりかは外で働いたほうがいいのではないかと思うのですが、働かなくていい、家で家事をしてほしいといってきます。換気扇の掃除など業者に頼めばいいようなことも、私にやれといってきます。共働きの家庭などは食器洗い機を購入していると思うのですが、このように未婚女性が家で家事、手伝いをしていることに皆さんどう思いますか?私は未婚なので自分の家庭をもっているわけではない上に、実家にいるので、家事を手伝う義務はあるのですが、私はどうすればいいのでしょう。

  • 両親について。

    私には6つ離れてる兄がいます。 そして兄とは父が違います。 両親は私が2歳の時に離婚しているため 私には父の記憶がありません。 兄は自分の父はもちろん 私の父も見てきてるのだと思いますが。 私は実の父が生きているか どうかもわかりません。 会いたいとまではいいません。 でも父のことが知りたいんです。 今まで父がいないことが当たり前で育ったので こんな気持ちになったのは初めてです。 別に今の生活や母に 不満があるわけでもありません。 でも血が繋がってる父のことを 私は何も知りません。 私には知る義務があると思うからです。 母のファイルから勝手に書類を漁り なんとか父の名字だけは知ることができました。 母や兄にこのことは言えません。 言いたくありません。 でも父のことを調べたいという思いはあります。 何か調べる方法はありませんか?

  • 夫に家事をうまく手伝ってもらうにはどうすれば?

    こんにちは。 私は33歳、夫は35歳、3歳の幼稚園の娘がいます。これまでは専業主婦でしたが、家計のこともあり、働き始めようと考えています。 心配なのは家事のことです。 これまではほぼ私がしてきました。夫は全く非協力的というわけではありませんが、そもそも料理はできない、掃除は苦手、散らかっててもそれに気付かない、といった具合です。少し注意すると機嫌を損ねて、家事をしてくれなくなってしまいます。 私も働くことになったら、今までどおり家事はできないと思います。どのようにしたら夫に協力してもらえるようにできるのでしょうか。みなさんの工夫などあったら教えてください。

専門家に質問してみよう