求人情報紹介で不採用になった友達とのトラブルの解決方法は?

このQ&Aのポイント
  • 求人情報を紹介した友達が不採用になり、友情に亀裂が入ってしまいました。どうやって問題を解決すれば良いでしょうか?
  • 友人が職を求めているという話を聞き、親戚の事業について情報を教えましたが、不採用になってしまいました。どのようにお詫びすれば良いでしょうか?
  • 求人情報を紹介したけど不採用になった友達とのトラブルの解決方法を教えてください。友情を修復するためのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

求人情報を紹介したけど不採用になった友達

子育て中の40代の主婦です。 親類が事業を行っていて、久しぶりに会った時に、「人手不足で働ける人を探している。誰か仕事を探している友達とかいないか?」という話をしてきました。 「職業安定所にも求人を出している」とのことで、なかなか採用基準の人が見つからなかった、できるだけ早く人を採用したい、とのことでした。 採用条件などを聞いて友達に話をしたところ、その友達(Aさんとします)の友達(Bさんとします)が応募したいと言っていたようで、親類の職場を伝えました。 Bさんは、その親類の職場に連絡すると「職安経由で応募してください」と話したようです。 職安に求人を出していたので、応募方法に乗っ取って下さいという意味だと思います。 その通りBさんは職安経由で応募したらしいのですが、応募したことで職安の求人情報に「再掲載」になったようで、他にも応募の方が殺到したようです。 それで結局親類は「より条件の良い方」に決めたようで、結局Bさんは不採用になったとのことでした。 親戚からすれば当然なのですが・・・ Bさんと私は全く面識がないのですが、「紹介されたから働けると思ってたのに」と相当落ち込んでいるようです。 Aさんはは「誰か働く人を探しているって言うからBさんを紹介したのに、不採用だなんて」と怒っています。話が違うじゃない!紹介してと言うからには当然採用されると思ってたのに!話をした私(Aさん)が悪いみたいじゃない!どうしてくれるの?私(Aさん)はBさんの事を傷つけたことになるんだよ!という事です。 必ず採用するから応募してとは私は一言も言っていません。 「誰か働ける人いないのか?」という親類の言葉通りに、Aさんに話をした私が一番悪かったんだと思います。 なんだか申し訳ないのと、気まずさで友達を解消されそうです。 もう2度と会えないのでしょうか?こんなことなら気軽に話をしなければよかったと後悔しています。 どうやってお詫びすればいいのでしょう? どなたか知恵を貸してください。

noname#188359
noname#188359

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

うーん、そりゃ親戚の方も少々失礼ですね。応募が殺到するきっかけになったのがBさんの応募だったわけですから、Bさんが応募しなけりゃ他の人の応募の可能性も低かったわけです。 文字通りの「当て馬に使われた」わけですから、そりゃBさんも怒ります。「最初から採用するつもりはなかったんだろ」といわれても反論する根拠がありません。 質問者さんは、失業した経験がおありですかね?私は何度か失業経験があるんですが、そのパターンはすごく腹が立ちますよ。だから「そんな、採用されるって約束したわけじゃないんだからさ」ってさくっといえる人は失業の経験がないんじゃないのかなと思います。 あと、仕事の紹介のまた貸しというかまた紹介は危険です。Bさんの人となりが分かりません。もしかしたら、Bさんは「ちょっとこの人は・・・」って思うような人だったかもしれません。もしBさんが遅刻常習犯みたいな人で「なんであんな人を紹介してきたんだ」ってクレームが質問者さんのところにこられても「いや、私は面識がないから・・・」と困るでしょう?人を紹介する以上、紹介する側の責任もあります。 「友達の友達」とはすなわち他人ですから、少なくとも「紹介はするが、必ず採用されるとは保証できないのでそれを承知の上で応募してください」と一言添えることですね。 私なら、少なくともBさんと一度会ってそういう意味で「面接」して、大丈夫そうだなと思ったら親類にAさんを介さずに自分で直接紹介します。で、もしBさんと会って「ちょっとこの人はなー」と思うような人だったら、Aさんに「せっかく紹介してもらったけど、あの人はちょっと・・・」といいますかね。 どちらにせよ、Bさんとすれば「縁故で採用前提の面接だ」と思い込むところです。 お詫びですが、これはもうAさんにとって質問者さんとBさんとどちらが重要なお友達かによります。Aさんにとって質問者さんが重要なお友達なら「まあ、採用される実力がなかったBさんも悪いし」と思ってくれます。しかし、AさんにとってBさんが大切な友達なら「友達に恥をかかせた」と質問者さんとの交流は断つこともあるでしょう。またそうすることによってBさんへの義理を通すかもしれません。もしそうなら、それはもうAさんの立場もありますから仕方がありません。謝って許してくれない問題もありますからね。

noname#188359
質問者

お礼

ありがとうございます。 Bさんが直接事業所に面接に行かれた時に「他にも応募者はいます」という話を聞かされたらしく、そこで「話が違う」と思ったとのことでした。 Bさんは「自分一人の応募だから自分が採用されるはずだ」と思い込んでいたのだと思います。 おっしゃる通り、私には失業の経験がありません。また、実は不採用になった経験も無いのです。ほとんどの企業に1回の就職活動で決まっていたので、不採用になった時の気持ちに疎かったと反省しております。 まして、知り合いから紹介してもらったという、思い込みにせよ「強みがある」と考えていたのであれば、不採用となった時の気持ちは納得できないのも当然なのかも知れません。 またBさんがどんな履歴書だったのか、どんな人柄・態度だったのかもわかりませんし、親戚に聞くつもりもありませんが、恐らく「会社として」採用できないと判断したのだと思っております。 その通り、Aさんにとっての友達の「重要さ」ですね。 これは私がどうこう言える問題ではないですね。謝りたい気持ちを今一度伝え、それ以上はAさんの判断に任せることにします。

noname#188359
質問者

補足

回答を頂いたみなさま、本当にありがとうございました。 友達には誠心誠意お詫びし、今後はもう少し相手の立場についても考えを深めていこうと思いました。

その他の回答 (3)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.3

零細企業経営者です。 筋論としてはお詫びの必要などないと思います。 知人のまた知人の人柄なんて質問者には保証出来ませんし、 そんな人を紹介されて、選考前から採用を確約する会社はありません。 逆に、Bさんが辞退する可能性だってあったはずですし、そうしたらAさんはどうしてたんでしょうね。 AさんBさん共にちょっと常識がなく、質問者はちょっと迂闊だったと思います。 それでも人間関係を維持したいなら、好きなだけお詫びすればいいと思いますが、 私ならまず言うべきことは言って、その上で、 期待を持たせたことについてだけ謝るでしょうね。

noname#188359
質問者

お礼

ありがとうございます。 その通り、私も迂闊だったと思います。 親戚に限らず、会社の経営を考える方であれば、「会社にとってもメリットがある人材かどうか」を判断する為の面接だと思うので、当然「知り合いだから」「親戚の友達なんだから」という程度で採用しないのは当然だと思っています。 話の仕方によって「採用されるという期待を持たせた」ことについて再度謝ろうと思います。

  • nuko910
  • ベストアンサー率18% (42/230)
回答No.2

う~ん…。 あなたが謝ることではないと思うんですよね…。採用するかどうかは会社の判断であって、そこまでの罪をあなたが背負う事はないと思うんです。私の身の周りでも似たような事がありましたが、その人は紹介してくれた人の事なんて恨んでいませんよ。「こればかりは仕方ないよね。彼女が判断できる事ではないのだから」と言っていました。あくまでも決定権は会社側ですからね。 逆に、Bさんはそんな事もわからないのかな?って思います。社会人なんですから。Aさんもそれであなたに怒るのはなんか違う感じがします。 紹介したから必ずしも採用ではないですよ。 これからも友達でいたいのなら「私のせいでごめんなさい」とでも謝って下さい。何だかわがままな子供を相手にしているみたいですが。 適当に謝っておけばいいと思います。

noname#188359
質問者

お礼

ありがとうございます。 不採用だったと聞かされてすぐに謝りましたが、それでも怒りは収まらないのかメールの返事もありません・・・ 昨日の出来事だったので、明日また(時間を置いてという意味で)お詫びのメールします。もしそれでも怒ってたら、もう修復はできないでしょうか。 本当に気軽なおしゃべりの中で「人を募集しているんだって。誰かいないかって言ってたんだ」という風に話しただけなんです。 どういう条件?と聞かれたので、仕事内容・賃金など伝え、「職安にも求人出しているんだって」と言う話ももちろんしたので、その時点で「特別に優遇している訳ではない」という意味に取ってもらえると私は思っていたんですが・・・ 正直、AさんがBさんに私の内容がどこまで伝わっているのかもわからないです。会ったこともないですし、もしかしてAさんは勝手に「募集してるって。親類らしいから行きなさい」とか言って期待させたんじゃないか?とも思ってるんですが、 私から「Bさんにはどういう風に話したの?」とは聞けませんし・・・ 保育園も決めようとしていたのに、どうしてくれるの!と言われて、もうどうしていいのかわからなくなってしまいました。

  • maary
  • ベストアンサー率38% (153/395)
回答No.1

親類が「人手不足で働ける人を探している。 誰か仕事を探している友達とかいないか?」 なかなか採用基準の人が見つからない、 できるだけ早く人を採用したい。 上記の様な事を聞けば、 採用してもらえると思っても仕方がないのでは? 必ず採用するとは言ってないけど、 不採用になる可能性もある事は伝えましたか?

noname#188359
質問者

お礼

ありがとうございます。 不採用になるかもとは言っていません。必ず採用するとも言ってません。 「誰か仕事探している人いない?っていう話がある」という事を言っただけです。 普通に「職安にも求人出している」と話したら自分だけじゃなく求人を出している、当然普通に面接して普通に選考されるって考えると思ってましたし、私の直接の友達で「仕事を探している人いるかな?」という程度だったので、まさか見ず知らずのBさんに話が行くとも思ってませんでした。 だから、「募集はしているから直接Bさんから連絡して」と言っただけです。 つぶやき程度の「仕事できる人を探しているんだ」という話をしたのが間違いだったんでしょうか・・・

関連するQ&A

  • ハローワークの求人

    約一ヶ月前に、個人経営の内科の面接(医療事務)を受けました。 特に経験・資格は必要なく、応募できる条件だったので職安を通して紹介してくださいました。 しかしその求人の受理日が11月前半で、「今まで受けた人が居なかったのか?」と思いました。(見る限り雇用や給与についても条件は良く、まだ締め切られていないのが不思議なくらいでした) 本題です。 結局私は落ちました。 後にその求人は無くなっていました。 この場合、ほかの誰かに決まった?それとも今必要じゃなくなった? 職安で相手方に面接の日取りを聞いたとき、翌日とのことで、急いで履歴書を書きましたが、それも問題だったのでしょうか…面接が悪かったかもしれないのもありますが…(持ち物は紹介状と履歴書、当日は面接のみでした。のち、一週間以内に不採用通知と履歴書は帰ってきました。) また、半年前に同級生が中途でその内科に採用されました。(おそらくその時期にも求人が出ていた?) よく出る求人なのか?と思いましたが、機会があったらまた再応募を希望しています。 うじうじしてばかりでこんな自分が嫌なのですが…どうしても受かりたかったのでモヤモヤしています… もう一度繰り返します。 お聞きしたいのは ・今回はだれも応募しなかったのか。 ・私と僅差で面接し、私以外の誰かが採用されたのか。 ・ほか、考えられること。 どなたかご教授願います。

  • ハローワークの求人で紹介状を出してもらうのに、求人

    ハローワークの求人で紹介状を出してもらうのに、求人会社に電話をすると年齢が20代の人しか採用しないのでそれでも応募する事は大丈夫ですがと電話で言われました。求人票には60歳までと書いてあったのに、これってありなんですか?採用しないのに履歴書など送付しても無駄だから先に言ってくれたほうがいいのかもしれないがそれなら、20代までって書けばいいのにと思います。

  • 職安からの応募者を採用するメリット

     転職活動中なので幾つかの会社に面接に行きました。その時、職安からの紹介なのかどうか?という具合に応募した経緯を気にする会社がけっこう多くあります。  例えば、職安経由の応募者を採用すると国から補助金が出るなど、企業側に何かメリットがあるのでしょうか?民間の紹介会社を使えば採用企業が紹介会社に紹介料を支払うこともあるようですが、そんなこと気にする会社なら、最初から紹介会社なんて使わないだろうし・・・。  職安経由、紹介会社経由などの応募の経路(というか経緯)を気にするのはなぜだと思いますか? よろしくお願いいたします。

  • 採用か不採用か

    採用か不採用か、面接の反応でわかったりするのでしょうか? 職安での応募者は私一人しかいなかったのに、 「ほかに応募者がいますので、検討させていただきます」 と言われ、何かありましたら連絡先はこちらまで、と言われ名刺をいただきました。 求人票に載っている資格やスキルは一応条件は満たしています。 また、若くて大学を出ているのに、バイトでいいのですか? とも言われました。 よろしくお願いしますと私が言うと、面接官もこちらこそよろしくお願いしますと言いました。 これって採用してもらえそうなのか、不採用なのか微妙ですよね? 皆さんはどんな面接だったら採用してもらえると思いますか? また、不採用の場合でも電話連絡するのでしょうか?

  • 求人を職安経由で出すことについて。

    企業が求人するときには、自前で経費をかけてチラシを打って周知する ことも出来ますし、職安に無料で出すことも出来ます。 求人側にとって、職安に求人を出すメリットはなんといっても経費が かからないことだと思いますが、他に何かありますか? またデメリット はありますか? 同様に、職安経由で求職者が応募するメリットは、ある条件を満たすと 再就職手当てが支給される他に、何かありますか? またデメリットは?

  • 採用通知後に他の求人への応募は可能?

    某会社の面接を受け一週間後に採用の電話がありました。 私以外に応募がないようで、「やる気が有るのなら採用します」との内容でした。 一応他に今後の見込みがなかったので「有り難うございます頑張ります」と返答しましたが、書類を送るので記入して返送との連絡でしたが2日たちましたが未だ書類は来てません。 面接時、募集内容とは違う作業や超過勤務も有りといわれ正直悩んでいます。 今日なんとなく求人情報を検索していたら、応募してみたい求人がありました。 職安へ行ったら採用通知(今のところ電話だけですが)があるのに他を紹介して貰えるでしょうか。 是非受けてみたいのですが、常識はずれでしょうか・・・

  • 職安の紹介だと内定率が上がりますか?

    職安からの求人を採用すると、その企業にインセンティブが入ると聴いたことがあります。?定かではありませんが。 ネットで見つけた自社のHPで募集をしている企業に応募したいと 思ったら職安にも求人票がありました。 この場合、紹介状での求職がよいでしょうか?

  • 求人にある「…が(だと)望ましい」とは?

    こんにちは。 求人の応募条件の欄に 「…が(だと)望ましい」と書いてある事がありますが、 これは、 「必須条件」なのでしょうか? それとも、 「有っても無くても良いけど、あった方が良い」と言うことなのでしょうか? 一番良いのは、求人を出した所に聞く事ですが、 求人についての問い合わせ不可になっていると 問い合わせられず…考えてしまいます。 なんとなく、後者(有っても無くてもいいが、あった方が良い)だと思っていたのですが、 書かれている条件の数や、 文章( 「…だと」 と 「…が」 )で 意味が違ってくるのかな?とも思ったりしています。 例えば、 A)  HP作成が出来ると望ましい B)  1.イラレが使える事    2.フォトショップが使える事    3.HP作成が出来る事が望ましい あくまでもたとえですが、 Aの様に、1つだけ書かれ、「…出来る と 望ましい」と書かれていたら、 望ましいのであって、出来なくても応募OKなのかな?と。 Bの様に、何個か条件があって、 「・・・出来る事 が 望ましい」と書かれていたら、 3も出来て欲しい、 3こそ、出来ないと応募出来ないような…(読み違い?) AでもBでも、同じ意味になりますか? それとも、出来ないと応募不可になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 職安での求人の流れについて教えてください。

    職安での求人の流れについて教えてください。 職安の求人募集に応募しました。 職業相談のカウンターでその旨を伝えると、「紹介状」を発行してもらえ、それと履歴書、職務経歴書を一緒に企業に郵送しました。 紹介状はもう郵送したので手元にはなく、そのまま送ってくださいと言われたので、特にはっきりと見ていませんが、半分で切り取るようになっていて、片方は職安あてに返信(採用合否通知)となっていたと思います。 しかし面接をどうするか等を書く場所はなかったような気がします。 採用合否通知はおそらく企業から職安あてに届き、そのあと職安からわたしのところに連絡が来るのだと思いますが、その前の面接等の連絡も職安を通すのでしょうか?それとも企業からわたしのところに直接連絡が入るのでしょうか? ご存じの方教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 採用された事業所の求人票について。

    ハローワークの紹介で応募し、採用された場合、その採用された事業所の求人票は保管してますか? それとも、破棄しますか?

専門家に質問してみよう