• ベストアンサー

発達障害の子供が成績良くても

知的や発達障害の母親で子供を普通の学校に通わせてる人に質問です。 子供がたまたまテスト等で平均点以上等のいい点数を取っても普段の生活態度等で心配のあまり褒めに くかったり否定したことありませんか? そして『いくらテストでいい点取っても社会に順応しなきゃ意味ないわよ!』と言う旨の言葉を発したことありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.5

我が子は、発達障害を疑ったことはありますが、カウンセラーさんに、障害ではなく、「性格」だと言われました(笑) お子さんの年齢によりますが「たまたま点数が良かった」は「ない」かと思います。 高校生ぐらいになると、「テストの山があたった」ということで、点数が良かったとか。 今回は、得意な分野が多いテストだったから点数が良かった。 は。あるでしょうけれど、もし発達障害のお子さんならば、こういったことはないと思います。 それはお子さんが努力した、また理解しやすい分野だったのかでお子さん自信が 「頑張った」 為の「成果」かと思いますので。それは「褒める」があってもいいと思います。 我が子の場合も、私が付きっきり宿題を見、漢字などは何度も練習させた結果、しばらくたってからのテストで点数がよく、子供が誇らしげに報告 「ほら、あなたも頑張ったらこんなに凄い点数取れるのよ。良かったね」 とはほめます。 で、ついでに 「勉強頑張れないならば、手伝い頑張って~」 とは言いますが(笑) (子供は、悩んで、勉強机に向かいましたよ。手伝いが相当嫌みたいです) 発達障害は、そう簡単にお子さん自信がなんとかしようとしてもなんともなりません。 親御さん、先生方、お友達、ご親戚 大勢の方の努力と共に、障害を乗り越えないといけません。だから、頑張っているお子さんには 頑張った成果の点数 素直に褒める、という周囲の大人の理解はいるのかなぁーと思います。 我が子のように、「単なるKY子供」(笑)の場合は、 「点数良くても、お友達に「バカ--」という子は、周囲は褒めてくれないよ」 と言ってもお仕置きお言葉になりますが。発達障害の子には意味がないでしょうね。 ならば、頑張った時は、「素直に褒める」かとは思いますよ。

sktm3586
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

我が子は障害児ではありませんが、、。 昨年のNHK大河「平清盛」の題字を担当されたのは 金澤翔子さんという ダウン症の障害の方です。 天才というのは「天から授かった才能」のことです。 他人と比べての才能ではありません。 日常生活で問題があったにしても「良い点が取れる」という才能があるのです。 貴女自身の お子さんを見る目の方を変えられた方がいいと思いますよ。 この金澤翔子さんは、「天使の正体」という本を出版されてます。 読まれて見られたらいかがでしょうか? Amazonで購入出来ますよ。

sktm3586
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenten41
  • ベストアンサー率10% (37/338)
回答No.3

親が子供を追い詰めてはダメですよ。 テストの点が良かったら褒めてあげてください。「努力したね。すごいね」 子供は子供なりに頑張っています、失敗したり、迷惑かけた時はしっかり話しあいしてください。具体的に何故いけないか。 小学・中学といろいろありました。はらはらしながらの毎日でした、学校・迷惑かけたお友達宅へ行ったこともあります。おわびして子供のことをはなし理解していただきました。 今年、高校に入学しました。親は応援して見守ることだと思います。 子供が挑戦したいことがあればさせます。何が向いているかまだまだわかりませんが、親はいつまでも側にいられません!

sktm3586
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.2

よく発達障害者でも自分の事は自分で行うようにさせる人が多いが,これはどうだろう?私は発達障害と知った時から,その部分をかばう事は構わないと思います。 質問によると,よい点数を取っている様子,これが,これからの,その子にとって大切なことなのです。理解力が無ければ社会に出た時遅れをとって,辞めたい家にいる時間が多い結局ごくつぶしになって,親が心配ばかりすることになるのです。 最後の質問ですが,テストでよい点数をとっても社会に順応しなきゃ意味がない。このような言葉を発したことがあるか?ですが,これは自分に置き換えて考えるのです。どのよな人でも満点と云う人は居ません。ましてや知的発達障害です。それを知った上で応援するのがよいと思います。

sktm3586
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piano3m
  • ベストアンサー率42% (73/171)
回答No.1

『いくらテストでいい点取っても社会に順応しなきゃ意味ないわよ!』 という言葉を発したことはありませんが あんたなんか友達もお嫁さんも仕事も見つけられなくて 将来すむところも見つけられなくてどうせ自殺するんでしょ! という旨を叫んだことはあります 毎日頑張って褒めちぎって育ててはいるのですが 新年度は親子ともにテンパって毎年大変です 息子よごめんよって感じですね

sktm3586
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 発達障害の人の子供

    例えば、父親・母親ともに発達障害をもっていたら、 その子供にはかなりの確立でそれが遺伝すると思うのですが、 まったくの定型が生まれることもありえますか? また、発達障害の両親が定型発達の子供を育てた場合は、生育環境的に 発達障害的な要素・言動などの特徴が「身についてしまう」という事はありえるのでしょうか?

  • 知的障害者や発達障害者で結婚するというのは、

    生まれてくる子供に対して無責任だと思うのですが、いかがでしょうか? 私にも知的・発達障害者の友人はいますし、そうした付き合いでの差別は反対です。 更に言えば、自分自身も発達障害の傾向にあてはまり、診断は受けていませんが、いずれは診断を受け、発達障害なら結婚は諦めます。 もっとも、結婚も子供を作らないならいいと思います。 しかし、結婚は現実問題、子供を設けることとほぼイコールです。 また、障害あるけど子供は作りたいなんて、無責任極まりないですよ。 遺伝はもちろん、特に知的障害者の親を持つなんて、子供に苦労かけるのが現実。 どんな綺麗事重ねても、これが真実。 健常者からも発達障害者は生まれる、それも否定しませんが確率が明らかに違います。 発達障害をやたら持ち上げるよく分からない人もいますが、発達障害者は色々と苦労が多いのが基本ですよ。 そんな苦労をわざわざ子供にさせたいのか? 色んな障害者と接することがあるからこそ、そう思います。 まあ、発達障害者の親の事例は今までは聞くこともありましたが、それは発達障害が知られていない時代だからこそまかり通ったことだと思いますね。 いかがでしょうか?

  • 発達障害の人は子供っぽく思われる、扱われることが多

    発達障害の人は職場などで子供扱いされることが多いものですか? 自分は医者の正式な診断は出ていませんが発達障害の説明をみて該当するかなと思われることがあります。空気が読みにくい、時々場違いな言動など、結果いい年をした大人ですが、周りが上から目線で子供扱いしてきたりします。向うは「軽い知的障害か、頭がのろい」と思うのかも知れませんが、実に物事の理屈はよくわかるし、たぶんIQで言えば平均よりは高いと思います。ゆえに小ばかにされるとイライラするのですが、発達の人はこういうケースって多いものでしょうか?

  • 広汎性発達障害の3才の子供がいます。

    広汎性発達障害の3才の子供がいます。 最近、医大で広汎性発達障害といわれ、特別児童扶養手当の申請をしたらいいよ、と言われて明日診断書を持って手続きにいくんですが、 療育手帳の申請はまだ必要ないでしょうか? 医大で、遠城寺式のテストでDQは58との事でした。 もし、療育手帳の申請をした方がいいなら、診断書をコピーしておいた方がいいでしょうか? 北海道なんですが、療育手帳を取得して、何かメリットなどあるんでしょうか? わかる方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 発達障害の子供の今後

    姪っ子のことで、相談です。年長さんの時に、周囲から仲間はずれにされたり、おしゃべりが上手でないため、親が何か変だと感じ、園から紹介された病院で診察を受けたら、子供が広汎性発達障害と診断されたそうです。しかし、親はその診断が信じられず、そのまま私立の小学校受験をしたら合格したので入学させました。入学後、おもらしを週一くらいでしたり、テストのときに、問題が読めず、若干のパニックを起こし先生を困らせたりしたようです。学力も、クラスの中で最下位で、一般の小学校でも平均以下レベルの学力のように思われます。親は、そのような状況から、やっぱり発達障害なのかな~と、考え始めたところ、最近は本人の頑張りで、おもらしは無くなってきてるし、読み書きも平均レベルまで到達したので、まだ様子を見ることにしたそうです。それにしても(このような子を入学させてしまう、この私立小学校にも問題があるように思いますが・・・)今後この子はどれくらいのレベルまで学力がつくようになると思いますか?広汎性発達障害というのは、一般的に小学校の授業を受けて通常の学力程度は身に着くのでしょうか?それとも、一定レベルまでしか理解できない等、能力に限界があるのでしょうか? 親は、一生懸命私立で勉強させても、発達障害ということで限界があるなら、お金をかけても仕方ないから、近所の学区内の小学校に変えたほうがいいのかどうか悩んでいるようです。相談するにも、発達障害と診断された病院は信用していないので、そこでは聞きたくないようです。どなたか、実体験などで発達障害の将来性を知っている方、何か教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • これって、発達障害なんでしょうか?

    以下の項目全てにあてはまります。 発達障害(アスペルガー)でしょうか? ●IQが190ある。というような嘘を平気でつく。 ●整備士1級など、取得してもいない資格を持っていると嘘を言う。 ●人の嫌がる事を平気で言う。 (この食事って手作り?マズイね) (お風呂上りのスッピンは不細工だね) これらの事を真顔で言う。 ●「自分はハッキリと言う性格。」が口癖。 ●色んな事にやたら点数を付けたがる。 (とくに女性の養子) ●その点数を本人に向かって真顔で言う。 「きみ100点満点中20点」など・・・ ●転職が多い。 ●持ってもないものを持っているという。 「普段はワゴンRだけど、実は家にベンツとBMWがあるんだ」 その他、かき出せばキリがないのですが、 とてもまともな人格とは思えません。 いかがでしょうか?

  • 子供の精神発達障害について。

    今年2月に保育園から子供(5歳男)を脳波を調べたらといきなり言われ、こども病院へ行って心理テストを受けた軽度精神発達障害(多動症、母子分離困難、)と診断を受け、その後リハビリなどやってます。見た目は全然普通なんで異常があるとは普通わからないくらいです。気になるにはまだ字が書けないこと位。保育園でも最近落ち着いていてパニックもないと言われています。母親としては仕事勤務時間を早く終わらせ子供との時間を増やしたりできる努力はしています。毎日Tストレッチなどもさせています。就学に向けてまた心理テストを受けたいと思っています。 今後どのようなことをしていくのが子供にとって有効でしょうか?体操や運動などで少しは効果出てるみたいなのでお勧めがあったら教えてください。 また落ち着きが出るような食材があったら教えてください。

  • 発達障害

    こんにちは、私は小学六年生です。子供が質問してごめんなさい。 本題に入りますが、この間母親に「貴方は発達障害だよ」と言われました。 発達障害という言葉は知っていますし、それが何なのかも分かっているつもりです。 わたしは片付けが出来なくて要領が悪いし、忘れ物や物を落としたりこぼす事がすごく多いです。 だから親にいつも怒られてしまいます。 目立つはずのバックをなくしたり(見つかりました) 財布なんて年に1回はなくします。 じっとすることも苦手で、学校では真面目にしているけどかなり苦痛です。 発達障害の方に失礼かもしれない、気を悪くする方もいるかもしれません。 でも親に出来ない奴だと言われたようで悲しいんです。よく人にマイペースだと言われるのも、発達障害だからなのかと考えるとつらいです。(考えすぎかもしれないけど) 今まで2回ほど親に言われてきましたがその度に心にぐさっときます。笑って返しましたが悲しかったです。 発達障害なのかは検査しないと分からないとは知っています。親も検査する気はないみたいなので行くつもりはないです。 私は発達障害じゃないと言い聞かせているけど、親の言うことを正気にしそうで怖いです。 ここまで読みにくい文章を読んでくださってありがとうございました。 発達障がいやADHDとかについて教えてください。 それと親についてどうすればいいですか。 優しく教えてくださると嬉しいです。

  • 発達障害者は◯ねという人たち

    発達障害者は○ね。 優生保護法があれば日本はもっと良くなった と言う人達は、 例えば自分の親や子供が発達障害者だと 判った途端、 親だろうと子供だろうと 殺したり、自殺を促したりするのが スジと言うものだと思うのですが。 自分の親や子供は特別なんでしょうか? 自分が言ったことを、自分の行動で否定してる時点で矛盾してると思うのですが。 皆さんはどう思いますか?

  • 愛の手帳について(広汎性発達障害)

    私は東京都23区内在住の会社員です。私の子(7歳/小1)が広汎性発達障害です。現在、小学校の特別支援学級に通っています。最近、愛の手帳(知的障害者がもらえる手帳)の申請をしましたが、IQテストで基準の75点をわずかに上回り、77点のため、取得出来ませんでした。(普通児ならば、100~110点点ぐらいです)また機会があれば、申請しようと思います。 1.愛の手帳は取ろうと思えば、本人が、故意に出来る問題を出来ないといつわって点数を低くし、  取得することも可能なのでしょうか。 2.親からみても、この子が発達障害(特に人とコミュニケーションが全く取れない)によりとても社会に出て一人立ちすることが難しいと思います。これからどういうように進路を進ませればよいでしょうか。中学・高校と特別支援学級に進ませればよいのでしょうか。中学・高校で発達障害児を受け入れる私立学校はあるのでしょうか。 3.将来的に普通の就職は難しい(出来ない)と思いますが、社会人として一人立ちするため、何かいい方法はないのでしょうか。 いろいろ記述してしまいましたが、何かアドバイスを下さい。