• 締切済み

文化祭の模擬店

kyo-moguの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 駄菓子は思ったより売れない。 ただ、夜店とかである糸引き。糸の束から一本引いて、つり上げられた物をもらえるものです。このように、ちょっとゲーム性があると面白いですよ。  風船の中にお菓子を入れて、薄くしたリモネンを販売したときに少し塗ります。時限爆弾的な感じで割れてびっくり。びっくり菓子とかはどうでしょうか?  サイエンスマジックとかでも使われる、ミカンの皮とかにある成分です。

関連するQ&A

  • 文化祭の模擬店の内容

    高校の文化祭でゲーム系模擬店をすることになったんですが、いい案が出ないので何か案がある方は教えてください!!条件は下記↓ (1)祭りがテーマです (2)食べ物は禁止なので食品外模擬店です (3)夏祭り系なので屋台でやってそうな店がいいんですが、ありきたり(例えばスーパーボールすくいとか…)は企画書で落とされてしまうので、一風変わったものを… (4)何か参考になるホームページがあれば すごくわがままですがよろしくお願いします。

  • 文化祭の模擬店運営について

    今年度、初めて学校(高校)の文化祭運営委員になったんですが今年は特に新企画をいくつか取り入れる予定なので、新しい問題が次々と出てきてしまっています。よって本人達も呆れるくらい話が前に進みません。どうかみなさんのお力をお貸しください! 先程申しましたようにいくつか新企画を考案したのですが、それにより一番困っている事が模擬店運営なんです。内容は調理室内の調理台不足のため外でやる模擬団体(屋台のような感じ)には調理を外でやるという案があるのですが、毎年の構成から屋台のすぐ後に 網状ネットをはさんで砂のグランドがあるため衛生的に問題が出る危険性もあるし、火を使う場合どこからガスを持ってくるとかいう問題もあります。 外で調理をする場合、どのようにすれば良いと思いますか?また上記であげた問題点に対する対策も教えていただきたいです。みなさんの意見お聞かせ下さい!!

  • 高校の文化祭の模擬店はなぜ3年生が多い?

    文化祭って、どうして高校3年生は模擬店が多いんですか? 私の高校も、3年生のクラスの出し物は必ず模擬店でした。 1〜2年生も模擬店やるクラスはありますが、校門のオブジェとかお化け屋敷とか映画制作とか事前準備がいるものでしたね。 やっぱり3年生は受験があるから、準備の時間がかからない模擬店になるんですかね? 映画制作だと事前に撮らないといけないし、劇をやるなら練習しないとダメですよね。 ちなみに文化祭は夏休み明けてすぐなので9月の初めぐらいにやってました。

  • 模擬店を出すなら何をだしたいですか!?

    秋に学園祭があります。 そこで、模擬店をだそうと思うのですが、 何を出そうか迷っています。 みなさんなら何をだしますか!? 規制は ○生もの、豚肉など腐りやすいものなダメ ○火を使うのは禁止 (レンジやあらかじめつくっておく。など) です。 去年は、冷凍たこ焼きをチンして出したり フランクフルト、チョコバナナなどがありました。 私はお菓子を売ろうとおもったのですが・・・ 他にいい案 お菓子なら安くつくれておいしくて一度にたくさんつくれるもの アイデアあったら教えてください!!

  • 文化祭の企画について

    高校の文化祭でゲーム系模擬店をすることになったんですが、いい案が出ないので何か案がある方は教えてください!!条件は下記↓ (1)祭りがテーマです (2)食べ物は禁止なので食品外模擬店です (3)夏祭り系なので屋台でやってそうな店がいいんですが、ありきたり(例えばスーパーボールすくいとか…)は企画書で落とされてしまうので、一風変わったものを… (4)何か参考になるホームページがあれば すごくわがままですがよろしくお願いします。

  • 文化祭での模擬店の仮設設備が保健所の検査不要な理由

    文化祭での模擬店の仮設設備が保健所の検査不要な理由 こんにちは。 学校の文化祭での仮設調理場(模擬店)は、販売行為はあるわけですが、 検便を行うよう決まられているだけで、設備の検査は行わない理由を教えてください。 ※ 出来れば、検査の除外となる根拠の法令の条文や通達があるのなら知りたいです。

  • 文化祭の模擬店でのメニュー

    11月に高校の文化祭があるのですが、有志のメンバーでやるため人数は10人以下になり、全員男で料理などは苦手、少人数で大量に作れ、それなりの利益が見込められ 簡単に手に入るような食材でできるメニューなどないでしょうか?  つまり ・初心者でも作れる ・原価が安く 手に入れやすい ・量産(スムーズに売れる程度の)が可能 なメニューを教えてください わかりにくかったらスイマセン ほかになにか書いておくべきことがあったら回答ください ちなみに当方文化祭の模擬店は未経験です

  • 文化祭の模擬店 テーマ『アジアン・フード』

    6月にある文化祭で、模擬店(火を使わない店)をする事になったのですが、テーマが『アジアン・フード』という事になりました。それで、肝心の商品を何にしようかと考えたところ、売れそうなものがあまり思いつかないので、皆さんの意見を聞かせてください。別に飲食物じゃなくても、高校の文化祭で売れそうな物があれば何でもいいです。ちなみに学生でも仕入れ安そうなものがいいです。 よろしくお願いします。

  • 文化祭の出し物♪

     何を思ったか文化祭実行委員になってしまいました(>_<)なかなかいい案が思い浮かびません!!  うちの高校は模擬店など食品やお金を使うのはダメでステージ発表と教室展示(発表)、モニュメント製作のいづれかです。  あ、カラオケは別部門であります。  体験談でもなんでもいいのでたくさんのアイディアください!!!!!

  • 文化祭について・・・・

    文化祭について・・・・ 10月の終わりの方に文化祭をやるのですが、 クラスでやる出し物がまだ決まっていません。 そこで、皆さんの意見が聞きたいのです。 案が出たものの、ダメだといわれてしまったのは・・・ 調理室が一切使えない。 迷路はダメ。 生き物もだめ。 30000円以内で収まること。 劇はやりたくない。 めんどうなものはいやだ。 と、こんな感じです。 私の学校の生徒はやる気がないので、あまりいい案は出ません。 というよりも、めんどうなのが嫌だというのも、 最悪だと思いましたが・・・ クラスの出し物は何をしたら良いでしょうか? 良い案をお願いします。 長文失礼しました。