• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の準備は親がするのもですか?)

子供の準備は親の責任?必要な持ち物や準備について

yumanomamyの回答

回答No.3

こんばんは。 お便りに書いていない持ち物を他のお子さんは持ってきているという事は、普通に考えると聞きのがしの可能性が大きいのではないでしょうか? 他の保護者の方が全員予想で持たせるなど、そんな勘のいいエスパーではないと思いますよ。 次の日の用意は、完全にお子さま任せなのでしょうか? 一緒に確認しながら準備してみてはいかがでしょうか? その際お子さまに他に先生何かいるものあるって言ってた?と聞いてみましょう! 実際聞いている場合でも、子どものうちなんて他にパッと何かあれば忘れてしまう可能性もありますよ! ゆっくり準備していくうちに思い出す事もあると思います。 お仕事されててなかなか大変だと思いますけど、少しお手伝いされて慌てずに落ち着いて準備できる環境を身につけさせてはいかがでしょうか! それから、新学期の持ち物の記述がないのはなぜでしょうね? 普通は書いてあると思うのですが...。 1度、担任の先生にどんな感じで持ち物を伝えていらっしゃるかそれとなく聞いてみるのもいいかもしれませんね! それくらいでモンペ扱いはされないでしょう?? お子さまとあなたが楽しく学校生活が送れますように!

関連するQ&A

  • 子供に毛染めをする親の心境とは?

    先日、下校途中の小学生で男の子の髪の毛が茶色く染めてるのを見かけビックリでした。 まだ2,3年生くらいのランドセルを背負った子供です。 てっぺん部分の黒髪が伸びてきてたので一ヶ月程度まえに染めたんでしょうか。 5人ほどの子供達と帰ってたみたいですが、みんな黄色い帽子をかぶってたのに、その子だけかぶってないんです。 子供が自分で染めるわけナイでしょうから、親が染めたんでしょう。 私には理解できません、非常識すぎると思うのは私だけでしょうか。 学校も何も言わないんでしょうか。

  • 子供のスポ少、続けさせますか?

    小5の息子の事で相談です。 5年になってからスポ少に入りました。 今まだ約半年なのですがその間に二度 スポ少からのお便りを出しませんでした。 一度目は試合前日の夜になって 翌日試合があると言う お便り。急に決まった試合でお便り発効日は1週間前でした。 お弁当の材料も買ってなくて大慌て。 ただ私がお手伝いの係りになってなかったのでセーフと言う感じでした。 二度目は昨日です。 同じ学年の子から、2年のメンバーに渡してねと頼まれた 保護者宛の試合のお手伝い&集合時間持ち物など書いたお便りで それももう1ヶ月前の試合のものでした。 昨日それを見つけてどう言う事か聞いたら 3年へ渡すように頼まれたけど 3年がいなかった。 そのまま忘れて気がついたら試合の日だった・・と言う事でした。 一度目に出し忘れた際に、メンバー間だけで済むならまだしも 「他の保護者に迷惑かける お便りの出し忘れ、次回したら スポ少を辞めてもらうね」と言ってありました。 しかも昨日は3年のメンバー(保護者)に渡すべきもの。 お便りを貰わなかった3年の保護者が集合時間をどうやって確認したかは不明です。 多分誰かが代表の人に時間や持ち物を確認し3年の連絡網で回したんだと 思います。 なぜ配れなかった日に帰宅して私に相談しないのか、 なぜ大事なお手紙なのに ちゃんと渡せないのか なぜ配れなかった事を いつまでも黙っていたのか 私には理解が出来ません。 私が毎日彼のかばんをチェックすればすむのでしょうが 自分で始めたいと言ったスポ少。 そこまで私が感知してまでスポ少を続けて欲しくありません。 子供には「前回 次は辞めてもらうと約束したから 3月いっぱいで 辞めてね、先月の試合は無事終わったけど 大会自体に関係する係りもあるから お便りを貰わなかったから 係りのお母さんが来なくて大会自体に迷惑がかかる。 最悪 あそこの小学校の保護者は係りをきちんとやらないから出場させないと なるかもしれない。そうなる前に 辞めてね」と言いました。 息子はチームでも一番下手だから辞めてもチームには迷惑かかりません。 下手なりにも頑張ってやってたので見守ってましたが・・・・。 でも やっぱりこんな理由で辞めさせるのは親として間違ってるのかと言う 気持もあります。 これが自分のお子さんでしたら皆さんはどう対応されますか?

  • 親がお墓を準備しました…複雑です

    私の親(父66歳、母67歳)が先日 「私たちのお墓を準備したからね」 と言ってきてとても驚きました。 理由としてはこうです。 父は次男の為、本家のお墓に入れないそうで 自分たちで準備する必要があり、何かあった時に子どもたちに 迷惑をかけないように今の段階から購入しておいた。ということです。 理由はわからなくもないのですが、親がお墓の準備をしたことが とても複雑な気持ちで悩んでいます。 今すぐではないと願っていますがいつかは…。ですよね。 普通準備は事前にしておくものなのでしょうか? 初めてのことでよく分りません。 ご経験のある方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 小学2年生の息子の下校時の出来事

    小学二年生の息子の下校時の出来事について、先生に相談した方が良いか迷っています。 1学期の終わり頃、ランドセルに固い物でこすったようなキズがあり、ちょっと気になっていたのですが、今日、ふとランドセルを見るとさらにキズが増えていました。普段、物を乱暴に扱うタイプではないので不思議に思って本人に聞いてみました。 ここ最近、下校時、友達にくすぐられるのだそうです。それで逃げる時に、ランドセルがあると重たいから歩道に放り投げるのだそうです。そして、放置したランドセルを友達の一人が拾って投げ返してくるのだそうですが、大抵、上手く受け取れないので、路上に放り投げられるかたちになるそうです。 そして本人曰く、「くすぐられるがイヤだけど、やめて!と言っても追いかけてくる」とのことです。 くすぐってくる友達は、いつも下校時一緒になる子達で、恐らくいじめているつもりではなく、ふざけているのだと思います。息子自身もここ毎日、明るく登校していて、放課後もその友達と遊んだり、楽しく過ごしているように見受けられます。なので、息子からこの話を聞いた時はちょっと私もショックでした。 私は息子に「物を大切にしなくちゃならないから、ランドセルを放り投げたりするのは良くないね。」と言ったところ、「だって、くすぐるのをやめてくれないんだもん!」と泣き出してしまいました。そして私が「やめてと言ってもやめてくれないなら先生に相談してみるのもいい方法だよ。」と言うと、息子は「先生には言わなくていい。自分でまたやめて!って言うから…。」と答えていました。 息子にこっそり、先生に相談してみるべきか、迷っています。皆さん、どう思われますか?

  • 義母がランドセルを

    来年小学生になる息子がいます。 夏位から、義母がランドセルを買ってくれる、一緒に買いに行こうと息子に言っていました。 秋の息子のお誕生日くらいにと言っていたら、その前に、義母が勝手にデパートでランドセルを予約してきたとのこと。 息子の希望聞き取りなど一切ないし、見に行ってくるという話すらありませんでした。 義母は離婚しており、今は一人暮らしですので、義父がとめるとかそういうことはありません。息子の入園式の服なども、私は自分で選びたかったのですが、一言も相談なくいきなり物が送られてきて着ざるをえなかったという経緯もあり、今度は親である自分もランドセル選びに関わりたいです。 義母が電話で、ランドセルを選びに行くのは、お父さん(夫のことです)と妹と息子で来いと言っているのも聞こえてしまいました。 キャンセルするんだったら連絡しろと言うので、息子本人に選ばせてあげたいのキャンセルでお願いできますか?とメールしたところ、怒ってしまったのかすねてしまったようです。 はっきり言って、怒りたいのはこっちですけど、私が大人げないのでしょうか? ランドセルを買ってくれるという場合、義母が勝手に選んで買ってくれるっていうのは普通ですか?

  • 入学準備

    来年小学校にあがる息子がいます。先日、学校から健康診断・知能テスト・一日入学等のお知らせをもらい、ぼちぼち必要な物などを用意しようと思うのですが、何から揃えて行けばいいのか、絶対に必要な物は何か、絶対ではないがあると便利な物などを、経験された方よりアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんを迎える準備について

    よろしくお願いしますm(._.)m 2月に第一子出産予定の者です。 昨年12月に初期流産をし、 こちらで沢山の方々に励まして頂き、 この度、何とか8ヵ月半ばまでやってきました。 『8ヵ月に入ってから 赤ちゃんの準備をすると元気な子が産まれる』 というジンクスを 頑なに信じ、 これから年末にかけて赤ちゃんを迎える準備にかかりたいと思います。 ですが、 いざ準備しようと思っても あまりに漠然としていて 本当に必要な物がピンと来ません(^-^; ベビーカーやベッド、 チャイルドシートに布団など 大きい物はイメージが沸くのですが、 雑誌などにある細々した物(オムツ変えの時のシートなど)や、 いざ、2月産まれの赤ちゃんに 着る物は何を準備すればいいのかなど あまりに漠然としていて困っています。 ここで 先輩ママさんに質問なのですが、 着せる物はどんな物が必要で 何着くらいあれば良いか、 また、 哺乳瓶などはこんな物が便利など 先輩方が赤ちゃんの為にご用意された物を 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします m(._.)m

  • 友人から聞いた、この問題の答えがさっぱり解からないのです。

    昨日友人から聞いたクイズです。そのまま引用します。 答は友人もわからないそうです。 とっても答が気になっています。 どなたか教えてください。 ある部屋に赤帽子と白帽子をかぶった2人づつ、合計4人の人がいます。 * ちなみに左から赤・白・赤 (壁があります)白 と4人が帽子をかぶっています。 ●左の3人は階段にいて前の人の帽子の色を見ることはできますが、後ろを振り返って見ることはできません(例えば左から2番目の人は前に赤帽子がいることは分かるけど、後ろの人が何色の帽子をかぶっているのかは分からない)。 ●一番右の人と左の3人の間には壁があってお互いに全く見ることはできません。 ●4人とも手に取って自分の帽子の色を見ることはできません。 ●4人ともこの部屋の中に2人の赤帽子、2人の白帽子がいるという状況は知っています。 ★さて今から「用意スタート」と始めて、誰が一番最初に「自分の帽子の色は○○です」と答えるでしょうか?またなぜその人は自分の帽子の色が分かったのでしょう? (補足:答えた人は100%自分の帽子の色を当てないといけません。“勘で答える”とかはダメですよ)

  • 児童クラブの対応

    通常の就学時から夏休みにも市営の児童クラブに小2の子供を通わせています。 夏休みの説明会で連絡帳と帽子を忘れると外遊びは させないとは聞いていたのですが(通常の放課後の場合も連絡帳を忘れると外遊びさせないそうで) 家の場合は、夏休み初日から連絡帳を紛失してしまいました。 初日の朝にその旨を伝えて子供を通わせたのですが、その日は 外遊びに出させてもらえなかったというので、代用のノートで「連絡帳代わりにして欲しい」と記入して次の日も持たせて通わせたのですが 外遊びは させてもらえませんでした。 更に先生から子供が「1週間様子をみてなかったら考える」と言われたそうです。 子供に翌日の持ち物の準備で帽子を用意すると「帽子を持っていっても僕は外では遊べないんだよ」と寂しそうに言っていました。 また次の日に「代用のこのノートでは外遊びをさせてもらえないのでしょうか?」と記入し、朝 迎えてくれた若手の先生にも事情を話してみましたが その先生は 子供が外遊び出来なかったことも知らず「聞いてみましたます。」と言っていました。 夕方 迎えに行くと年配の先生が出てきて「これからも連絡帳を使っていくものなので新しい物を用意するので」とのことでした。 「外遊びはさせてもらえるんですか?」と聞くと「1週間はさせないと言ったのですから、あと3日は待たないと」という返答で、「どうしてですか?」と聞いても「子供達が決めた決まりですから」と言われ それでも「子供も気にしていて」と伝えると「気にすることないでしょ」と子供に言うので家の子供は「「僕が悪いんだから」と言いました。やるせなくなり「なぜ1週間も遊べないんですか?あと3日とはどういうことですか?」と聞くと「決まりですから~」とサラッとあしらわれました。私自身このままやり取りをしても感情的になってしまうなと思い、「そうなんですか」とその場は、退散したのですが、帰って子供にも他の保護者の方にも聞いてもみましたが そんな決まりは 聞いたことがないし 知らなかったと言っていました。 外遊びの時間も室内で過ごすことを選ぶ子供も多いようですが、家の子供の場合は、外に出て遊びたい方で「外遊びにでれないから児童クラブも行きたくない」とも言い出していました。 連絡帳の紛失は、よくないことであり親の責任でもあり子供にも 物を失くすことは よくない事と教える機会にもなりましたが、児童クラブの対応にどうも納得がいかず、第三者の皆さんのご意見も伺いたく 質問させていただきました。 楽しい夏休みに 外遊びに出たくても出られない、悲しい思いをさせてしまってと思うのは 親のエゴでしょうか? 児童クラブの対応についてどう思われますか? あまり親が熱くなっても、その後に児童クラブのお世話になっていかなければならないと思いますし、先生からの風当たりが 子供にとってよくないことになってもいけないし、と考えてしまいます…

  • スノボ旅行で持っていって役立ったもの

    明日からスノボ旅行に行きます。 今荷物の準備をしているのですが、スノボ旅行が初めてなのでいまいち持ち物が揃っているのか分かりません。 ウェアや板は友人が用意してくれるので準備がいらないのですが、ゴーグル・帽子・手袋・ネックウォーマー等は自分で用意しています。 これら最低限必要なもの以外で持っていったほうがいいものってありますか? こんなモノが役立ったーという話があれば教えてください。 ちなみに交通手段は新幹線です。 明日から出かけるうえに質問のお礼がたまっている為すぐにはできませんがお礼は必ずしますm(__)m