• 締切済み

プログラマーからの転職

プログラマーから別業種に転職された方に伺いたいのですが。 35歳定年職と言われてたりし、実際業界を辞めて行く方がいますが、 その後は何をされているのでしょうか? 当方、アラフォープログラマーで引退を考えてたりし、プログラマーの知識自体は他業種ではハッキリ言って使えません。 参考意見等聞かせてください

みんなの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>その後は何をされているのでしょうか? 一緒にプログラムの仕事をしていた方が、先に何人も辞めていかれましたが、あまり立ち入った会話をすることがなく、その後どうしたか?を知る人は少ないのですけど、幾人かは噂等で聞くことありました。 ・大規模プロジェクトのマネージャをやっていたAさん、プロジェクト完了したところで退職。田舎の自宅家業を継いだ。 ・プログラマとしても、リーダとしても使えないと周囲から評価されていたSさん。退職して警備員に。 ・リーダとしてがんばっていたNさん。ある日、突然見なくなる。聞くと、退職したらしい。そのころ、仕事関のやり方で何かあったと推測されるけど、上司は、「彼は、前々から退職予定だったんだ。」と言う。同業他社に転職したらしい。 >>35歳定年職と言われてたりし、 35歳定年説は、以下のような理由が考えられます。 1.体力的に無理となる(長時間残業に耐えられなくなる) 2.年齢に応じた賃金に見合う(派遣の)仕事がこなくなる 3.(派遣先)上司にあたる人が、年上のプログラマを使いずらいと感じる 4.勉強しなかったため、新しい技術・言語についていけなくなる もちろん、プログラマの努力によって、残業なく仕事をこなし、単価の高い仕事ができるように、日々勉強を続けていて、良い職場にいたら、35歳はもちろん、60歳越えても、プログラマとして働いている方はいました。 なお、日本では、基本的に「だれもが保守できるプログラムであること」を会社は希望しているようです。 私が以前いた職場で、 「生産性がずっとアップするC++を使わないのですか?Cよりもずっとコードが短く、バグも少なく開発できますよ!」と言ったところ、 「そうかもしれない。でも、君がC++を使えるとしても、他に分かる人いるかい?保守できないと困るんだよ」 つまりは、プログラマがオブジェクト指向とか、ポリモフィズムとか、いろいろと勉強して、それ相応の技術力アップし、その実力に応じた仕事を会社が要求するなら、35歳を過ぎた実力あるプログラマ、いわゆる「匠」といわれるプログラマの生きてゆく余地はあります。そして欧米では、プログラマの地位は高いようです。 それは、野球界において、スター選手の年俸が監督よりも大きいようなものですね。 でも、多くの日本の会社は、そうした「匠」のプログラマを要求しないようです。つまり、スタープログラマは要らない(出る杭は打たれるという日本の風土に合っている?) そして、IT業界は、クラウド、仮想化、垂直統合により、システム開発・運用の案件は小規模化、安価化、短期間化が進みつつあると雑誌に書かれています。なので、この先、今までのようなプログラマ・運用管理の仕事は、減少する一方だと予想されます。 ちなみに、こうして日本国内で、プログラマが冷遇され、そういった技術が不要なPM,SE職のみを皆が目指すようになれば、日本のITの力はどんどん低下し、さらに欧米依存になってゆくと思われます。 現在でも、GoogleやAmazonのITの力は大きいですが、ビッグデータの活用が広まるにつれ、個人商店はもとより、郊外の大規模ショッピングセンター、中小企業のIT部門も、システム開発に関しては、欧米のシステムに頼るほかないという時代になるのかもしれませんね。 >>当方、アラフォープログラマーで引退を考えてたりし、プログラマーの知識自体は他業種ではハッキリ言って使えません。 上記のように、クラウド、仮想化により、システム開発・運用の経費・時間が大きく減少しつつあります。(オラクル、IBMは、垂直統合システムを提供しています。) ということは、中小企業が、清水の舞台から飛び込む気持ちでSI会社に「業務をシステム化したいのですが・・」開発依頼するのではなく、「ちょっと新型のコピー機を入れるか」という気分で、社内の人材だけでシステム開発をするようになる可能性があるってことですね。つまりは、どこの企業も小さな「システム部」的なものが必要になる可能性があります。 そうしたとき、プログラマーの知識は、いくらか役に立つと思います。もちろん、開発には、上流工程の知識も必須ですけど。 ということで、もし、質問者さんがプログラマを引退し、他業種に行かれることを考えているなら、開発上流工程の勉強をされたらいいのではないか?と思います。

bonbontarou
質問者

補足

丁寧に返答、有り難うございます。 返答にもありますが、正直勉強しなくなってきています。 このままだらだら続けていても仕方ないので、 上流行程の選択肢も視野に入れ、 考え直して見ようと思います。

回答No.1

約40前にプログラマーとなり業務をこなしていましたが、その時からプログラマーの定年として30~35歳定年と言われていました。 しかし、現実はそれ以上の歳でも現役で続ける方が居ましたよ。 通常はプログラマーからシステマーへ等に昇格してこの業界を仕切る様になります。 別に転職する必要はありません。 ただし、本当に35歳にもなってプログラマーのままでは、この業界に向いていないのでしょうね。

bonbontarou
質問者

補足

私は色々渡り歩いてプログラマーにたどり着きました。 向いてないことは否定はしません。 ただ、転職を考えると 年齢的に厳しく、この先どうなるかなと不安になります。 就職難の時代でもありますし…

関連するQ&A

  • プログラマーの転職 - 異業種

    かなり難しいと思いますが、異業種転職を考えています。 参考に教えてください。 (1)一般事務や営業事務の仕事は面白いですか? 雑用と聞いたのですが、事務女性の10年後のキャリアはありますか? (2)プログラマーから別職種に転職された方、実例を知っていらっしゃる方、教えてください。 ITは女性は向かないと雑用や派遣のスポット等で、力不足、不向き、プログラマ定年、体力低下で(X_X)です。

  • SEから異業種への転職

    SEやプログラマは35歳定年説がささやかれておりますが、長く続ける以外での転職、特に異業種、異業界への転職は可能なのでしょうか。社内SE、セールスエンジニア、製造業の品質管理、など等。。 実際に転職なさった方、周りにいらっしゃる方、ご意見お願いします。

  • プログラマーは1日に何行うつのですか?

    私は、一生懸命勉強してきて、ようやく職に就けるレベルまできたのかなと思っているのですが、元来体が弱く頭痛もちなので、プログラマーになっても大丈夫かなと思っています。親も年なので、あまり仕事がきついようだと他の仕事にしようかなとも思っています。 そこで質問なのですが、プログラマーは1日に何行ぐらいうつのが相場なのでしょうか? そのほかにも、業界の知識、こういうところは止めたほうが良い等、何でもいいのでプログラマー職を決める、探すにあたり、参考になることをとにかく何でもいいので、書いていただけると、とてもありがたいです。よろしくお願いします。

  • SEやプログラマーへの転職

    現在、専門商社の営業事務をしている31歳女性です。 SEやプログラマーなど、IT関係の仕事へ転職を考え始めました。 新卒採用では、資格・経験がなくとも採用される職場の様ですが、 転職となるとどうなのだろう・・と思っています。 何か、資格を取得していないと転職活動を始めても無理でしょうか? 他の業界から、SEやプログラマー、IT関連の業界へ転職された方、お話をお聞かせ下さい。

  • SE・プログラマからの転職その後について

    30歳 独身IT系のプログラマ兼プロジェクトリーダをしています。 10年ほど、この職種におり収入は満足しておりますが、 毎日終電近くまで働いており、自分の時間があまりとれて おりません。 同業種のかたのコメントを拝見させていただいたところ、 自分はまだマシなほうかな?とも思いますが、20代~の 青年期を仕事に費やして枯れてしまっていいのか?と疑問を いだいています。 本題ですが、同じような業種・勤務状況で転職したかたが いましたら、その後の生活はどのように変化したか教えて いただけないでしょうか? (年収が減って後悔した、自分の時間がとれるようになった、 結局同じ業界しか転職できず前よりひどい等) よろしくお願いします。

  • プログラマ35才定年説

    プログラマ35才定年説がまことしやかに語られていますが、実際定年にならないためにはどの程度のスキル・資格・仕事力が必要でしょうか。やはり中の上くらいの人じゃないとご引退でしょうか。できれば具体的にお願いします。

  • プログラマとしての転職

    現在求職活動中の39歳です。 転職に際して、年齢的にそろそろ厳しい時期に辿り着き、 なかなか転職がうまくいきません。 そんな中で、いざというときにわが身を助けることのできる、 どこへ行っても仕事のできるスキルとその実務経験を学べる仕事を したいと考えています。 最近Web系プログラミングに興味をもち、やってみたいと思っているのですが、 プログラマとしての仕事は、体力的にとてもきつそうに感じています。 しかし一方、職場やその何系のプログラマかによっても 随分かってが違うようにも 感じています。 お聞きしたいことは、以下のことです。 (1)Web系プログラマの仕事も、例えば3日連続徹夜するみたいなことは あるのでしょうか? (2)大きなプロジェクトは、想像ですがたくさんの人と共同作業をするのだと 思うのですが、もし個人でフリーのプログラマとして独立した時に、 個人で仕事を受注できるものなのでしょうか? (つまり一人でできることには限りがあるから、仕事がとれないとか、 或いは自分なりのプログラマ同志のネットワークづくりが必要だとか…)。 特に全然関係ない分野からプログラマになった方や現役のプログラマの方 (フリーを含む)のアドバイス・意見がお聞きできると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 転職

    本来自分で考え、自分で答えを出すべきことは百も承知ですが、参考にしたいので教えてください。個人的な意見でも大歓迎です。単純に転職するならここ!という業界、業種ってありますか?皆さんのご意見を伺いたいです。私は29歳の大卒で現在サービス業をしております。 あと逆にここはやめておけ!という業界も教えて欲しいです。

  • プログラマーに必要なこと

    今私はJavaのプログラマーをしています。 異業種から転職しまして現在の会社に勤めて5ヶ月になります。 今は部分的にWebのアプリケーションのプログラミングをしております。 今後もJavaのプログラマーとして働きたいと思っているのですがプログラマーとして一人前以上になるためには何が必要でしょうか? 知識的なものから考え方などどの視点からでも構いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • プログラマーの目指すところ

    こんにちは。 派遣でプログラマーをやっていますが、 派遣されるところは、仕様書もろくにかけないSEがいるようなところ(だからプログラマが大量に必要にされるんだけど)ばかりです。 経験年数で判断されるので、今まで経験のない言語は門前払い、新しい環境での仕事にも恵まれません。(経歴書の実績しかみてもらえません) 年齢も30過ぎてしまったので、転職も難しいです。 別の業種への派遣も考えておりますが、時給が下がるのと、プログラマーとしての 経験を捨てることに一歩踏め込めません。 正直、自分の目指す道が見つけられません。 同じような経験されている方いらっしゃいませんか? 迷えるプログラマを助けてください。

専門家に質問してみよう