• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宇宙の終わり、地球の終わり、生まれ変わり等)

宇宙の終わりと生まれ変わり、神様の存在についての疑問

noname#205881の回答

noname#205881
noname#205881
回答No.9

さらに補足。 コンニャク問答だね、 今の科学では髪の毛1本爪1個すら出来ないのに拡張が止まってと言うが妄想にすぎないと思うが、 今の科学が同じ科学でもこっちの神学に成って拡張が止まると言えば信用性が有ると思うが。

関連するQ&A

  • 生まれ変わりについて

    生まれ変わりはあると実例も出ているので それは嬉しいんですが、じゃあ地球が滅亡したら 生まれ変わりはどうなってしまうのかが気になります ほかの惑星に生まれるのですか? でももしそうだとしても宇宙に終わりがあったとしたら どうなってしまうんですか? 気になります教えてください! そして根拠、証拠もお願いします!

  • 宇宙の中にある地球で生きていることが不思議で溜まりません。膨大な宇宙の

    宇宙の中にある地球で生きていることが不思議で溜まりません。膨大な宇宙の中で、地球や他の全ての惑星が浮いてます。何故浮いてられるんですか?それに規則正しく太陽の周りを回っています。宇宙の構造が出来過ぎだと思います。これにより自分がこの地球で生きていることが恐く成りました。

  • 宇宙と地球と人類について

    数年前ネイチャーという雑誌だったと思うんですが、ビッグバンが起き宇宙が出来てその瞬間から時間が始まるというような事が書いてあり宇宙とは、宇宙は一つだけではなく、この地球のある宇宙以外にも無限に宇宙があり、例えとして今コーヒーを飲んだ自分と、飲まなかった自分がいる。みたいな事も書いてあり、最後に宇宙は膨張(どんどん大きく)しているが、やがて収縮(どんどん小さく)して消滅する(うる覚えですが)との内容が書いてありました。それならば宇宙が始まり時間が始まるのなら、また同じ環境タイミングで、この地球がある宇宙が出来、時間が始まり、この地球が出来、また自分を繰り返すのでしょうか(無限ループみたいに)?それと無の状態には時間が存在しないのでしょうか? まだ自分が中学生の時に読んだものであり記憶も曖昧で、ばかばかしいと思うかもしれませんが、なにか知っている方がいたらお答えください。笑われると思いますが、中学生のころ、これが事実ならめちゃくちゃ楽しい人生にしないといけないと思いました。

  • 「生まれ変わり」を信じますか?

    生まれ変わりを信じている人というのは、究極的には「死」への恐れ、 つまり、永遠に「無」になるということが耐え難いということだと思います。 今ここに存在している自分というものが永遠に残って欲しい、という 淡い期待が「生まれ変わり」という考えを生んでいるのでしょう。 前世の記憶を持っている子供というのが脚光を浴びたりしています。 しかし、そういう子供というのは希な存在であり、ほとんどの人は 自分が生まれる前のことなど、全く憶えておりません。 百歩譲って、生まれ変わりがあったとしても、生まれ変わる前の意識というのは 完全にリセットされているはずで、そのような状態で生まれ変わったとしても、 この今の私の意識というのはこの世から消え去り、無になるのは変わりは ないのでは?と思うのです。 「生まれ変わり」あなたは信じますか?

  • 地球と宇宙の時間の違いについて。

    地球の時間と、宇宙の時間では進み方が違うと聞いた事があるのですが、地球での1秒が、別の惑星では5秒であるといったことがありえるということなのでしょうか。 その場合、もし地球の人が別の惑星に地球にとっての10分間滞在して、地球に戻ってきた場合には40分間、地球の人より歳を取るのが遅くなって戻ってきたということも起こるということでしょうか。

  • 宇宙・太陽系の惑星について・・

    こんばんは! 「宇宙はつねに(徐々に)広がり続けているから、 宇宙に果てはない。」 と聞きました。これは本当なんでしょうか? それと、こんな話も聞きました。 「今は宇宙は広がっていっているが、いつかは 逆に宇宙は縮まっていく。」 この説を信じる人たちはいるのでしょうか? もしくは、これは学会などで認められているのですか? あと、宇宙が縮まっていくと、 地球などの惑星はつぶれてしまうのでは? もし地球などの太陽系の惑星が全てつぶれてしまっても、 また惑星(地球や太陽のような)は できるのでしょうか?? 教えてください!

  • 聖書 神 宇宙

    標記に類する質問については、こちらに限らず過去数多あったのは、全部ではないですが一応色々調べました。 また、聖書についても一応全部(新共同訳1冊という意)読みました。 それで、特に天地創造に引っかかりを感じました。 そこで引っかかると、どうもしっくりこないので、誰かしっくりさせていただけますか? 1. 全宇宙は、恒星だけでも?*10の22乗の数あるとか言われてますが、神が全宇宙を造られたのだとしたら、太陽系以外の恒星系は、少なくとも地球から見えない(地球に光が届いていない)星はなんのために造られたのでしょうか? 全然お話の対象外です。 2. 全宇宙を神が造られたのだとしたら、じゃあ、神はどうやってできたのでしょうか?ってことになりますが…。 神こそが無から生まれた? 神が神を造ったとかだと堂々巡りになりますし…。 神は人を自分に似せて造られたとありますから、同じ(3)次元ではないにせよ、宇宙の誕生前にそのような(逆説的に)人に似た神がどのように存在していたのか、全く想像が着きません。 3. そもそも、神がいるのだとしたら、なんのために宇宙を造って、なんのためにその無数に近い星の中の少なくともたった一つ地球だけに人間(およびその他の生物、有機体)を誕生させたのでしょうか? そもそもの全宇宙を造った意思が、聖書からは分かりません。 そこの記述は無いですよね? 4. 神が人をデザインしたのだとしたら、なぜ神に反抗したりする人を造ったのでしょうか? なぜ人殺しや、戦争や、その他悪事を働く者を造ったのでしょうか? そもそも、エデンの園に知恵の木を植えなくとも良いし、蛇も造らなければ良かっただけのような気がします。 5. 天使についても、なぜルシファーを造る必要があったのでしょうか? 少なくとも邪悪にならないようにデザインすれば済んだだけの話のような気がします。 というか、4にも関連しますが、そもそもなぜ天使が必要だったのかすら分かりません。 上記等々を考えると、どうしても聖書、およびその神は、人間が造ったもののように思えて仕方ないのです。 全て結果論というような印象を持ってしまいました。 確かに人を良い方向に導くという意味では歴史的に素晴らしいものだとは、素人目にも思いましたが…。 勘違いしないでいただきたいのは、信じられるものなら信じたいから聖書、信仰に興味を持ち、聖書を読み始めたのであって、決してそれらを誹謗等するための質問ではないです。 真摯に、自分の中のわだかまりを取りたいと思ってます。

  • ホーキンスの宇宙

    ホーキンスは本で、宇宙はねじれており、反対側に地球と同じような惑星があり、自分と同じような人が存在すると書いています。 これって本当なのですか?

  • 地球の医学や生化学の知識が、宇宙人のいる他の惑星でも使えますか

    太陽系から遠く離れた星の惑星に、進化した宇宙人がいるとします。 もし、地球人の医者がその惑星に行ったら、地球の医学の知識は使えるでしょうか? 地球人の医者が、地球の医学を使って、遠い惑星の宇宙人を診察したり、治療したり出来るでしょうか。 あるいは、地球の生化学の知識も、宇宙人の住む他の惑星で使えるでしょうか?

  • 宇宙人は、地球人を何て呼んでいるんだろう・・・

    よく、宇宙人のことを「ET」とか「ALIEN」、或いは近年多くなったところで「グレイ」などと、いろいろな名称で呼んでいますね。 更に昔に遡れば、火星人を想像して「タコのお化け」とさえ称したものです。 では、宇宙人は地球人のことを、何と呼んでいると思いますか? 惑星の位置や特徴からの呼称、見かけからの呼び方、はたまた生態系から名付けることもあるでしょう。 皆さんの自由な発想を、お待ちします 宜しくお願いします。