• ベストアンサー

文の成分について教えてください

lisuocheng86の回答

回答No.3

ウイルスに/ よって/ 風邪を/ 引く。   連用   述語  連用   述語        (         )        接続部  

関連するQ&A

  • 国語(文の成分)

     国語に関する質問です。 (1)かつおと昆布のだしが決め手のやさしい旨みです。 学校文法に従って、(1)の文節の働き、文の成分を分析するとどうなりますか?  文の成分は  「かつおと昆布のだしが」  →主部  「決め手のやさしい旨みです」→述部  と思うのですが、よくわかりません。  よろしくお願いします。

  • 「今日は、~」の「今日は」の文の成分?

    例えば、「今日は、公園で楽しく遊んだ」の「今日は」は、文の成分としては、何にあたるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 国文法(文の成分)

     国文法の質問です。 (1)今日は 雨が 降った。 (2)彼は 私が 教える。 (3)お父さんから あの 子に 言おう。 という文は、どのように成分分析されますか?  特に(1)の「今日は」、(2)の「彼は」、(3)の「お父さんから」という文節はどのような成分になるのでしょうか?

  • 下記の文を<文の成分>別に分けたいのですが・・・。 

     こんにちは、いつもお世話になっているものです。 40代の主婦です。訳有って学生時代に戻った気分で、国語文法の勉強を しなおしております。下記の文を<文の成分>別に分けたのですが、独学のため答えに自信が持てず困っています。    *美しい 女蔵人が 薬玉を 殿上人に 授ける    「女蔵人が」が主語で「授ける」が述語、「美しい」「殿上人に」が修飾語でよいかと思いますが、「薬玉を」について悩んでいます。この場合目的語かと思ったのですが、いろいろな文法のサイトを見ると<文の成分>の種類は主語・述語・修飾語・接続語・独立語の五つだと書いてありました。(補語という種類もある?)目的語でないとすると「薬玉を」はなんにあたるのでしょうか。 良い年をして文法の基礎もわからずお恥ずかしいのですが、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。  

  • 文の成分としての修飾語について質問

    下記の例文を見た上で、質問にお答え頂けましたら幸いです。 (例:これは素晴らしい本だ 質問:上記の例文の『素晴らしい』は「文の成分」としては修飾語ではないそうです。 その理由として『文の成分としての修飾語(部)は、述語(部)にだけかかる』とあります。 『素晴らしい』は『本だ』という述語にかかってると思うのですが、、 何故でしょうか?

  • 次の文の成分構成を教えてください

    日本語の文の成分は、主語・述語・修飾語・接続語・独立語の5つに分類できます。 http://blog.livedoor.jp/aritouch/archives/2556294.html http://www.hello-school.net/harojapa012.htm では、次の文はどのような成分の組み合わせになっているのでしょうか。特に主語はどれでしょうか(省略されているかもしれませんが)。 「3つの大学については、大学側の強い反発を受けて一転して設置が認可されました」 英語のように主語・動詞・目的語・補語のような分類はしないので、混乱しています。

  • 昼間飲む風邪薬に眠くなる成分が入っているのはなぜ?

     風邪をひいて病院に行ったところ、昼間飲む用の風邪薬に、がつんと眠くなる成分が入っていました。 起きているのがつらいくらいに...でもしっかりと仕事は粉しましたが.... 夜間飲む薬としては眠くなる成分が入っていても理解ができます。 昼間飲むの風邪薬に眠くなる成分が入っているのはなぜでしょうか? 賢明な方に教えていただきたく存じます。 よろしくお願いします。

  • 国文法(文節と文の成分)

    国文法の質問です。  象は 鼻が 長い。  私は 平泳ぎが 得意だ。  私は 国語が 好きだ。  私は 水が 飲みたい。  私は フランス語が できる。  のような文で、学校文法は(1)文節の働き、(2)文の成分をどのように教えていますか?

  • お薬の成分。。__?

    こんにちは。 今気になっている事を質問させていただきます。 咳を止めるトローチに入っている、臭化水素酸メトルファンなどは、 風邪薬などにも入っているのですが、 やはり、薬の成分に臭化水素酸メトルファンが混ざった状態なのと、 トローチで、単体で、臭化水素酸メトルファンをとるのでは、 成分的な効果はやはり違うのですか??

  • 薬の成分を分析してくれる機関はどこでしょうか?

    家族が風邪を引いた時、私は大変健康だったので「うつらないだろう」と思っていたら、ある夜、急に風邪のつらい状態が出始めました。 私は毎晩薬を飲んでいるのですが、2~3日経って、ようやく風邪がだいぶ良くなったころ、いつものように薬を飲んだら、風邪のつらい状態になりました。 そんなことはないと思いますが、万一、医師が処方する薬に、風邪の症状が出るような成分を配合して処方してもOKなのでしょうか? もし万一そんなことがあるなら、再度、風邪の重い状態になる薬なんか飲みたくないのですが、毎日飲まない訳にはいきません。 現在持っている薬に風邪の症状が出るような成分が配合されているかどうか調べてもらうには、どこへ依頼したらわかるでしょうか? まさかそんなことがあるわけないと思うのですが、薬を飲むと、確実に風邪のつらい状態になるので、不安を感じています。