• ベストアンサー

犬の耳の病気について教えてください

我が家の13歳になる、ミックス犬が、「耳血腫」になり、今、治療中です。 獣医さんのお話によると、中々治りにくい病気だが、手術をすれば1回で治ると言われました。 溜まった血液を抜くだけでは、治らないのでしょうか? 又、血を抜く時に、あまりにも怖がるので、何かもっと簡単な治療法はないのでしょうか?  教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konima
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

怖がる様子が目に浮かびます。見ているのが悲しく辛くなってしまいますよね。 この質問を動物病院でされるのが良いかと思います。先生とよくコミニュケーションをとることが治療をいい方向にすすめると思います。治るということもそうですが、納得のいく治療(今回であれば怖がらないなどになるかもしれませんが)にむすびつくのではないでしょうか。 そうは言っても、いろいろあるかと思いますので少しだけ耳血腫についてですが、治療方針にはいろいろなことが関わってくるかと思います。耳血腫は放っておいても耳は変形しますが通常命に関わるような病気でわありません。血が溜まることは最終的には時間がかかるかもしれないですが、なくなります。ただ耳がシワシワみたい感じになります。これは、血を抜く処置をしていてもなることもあります。耳血腫の程度なども関係します。小さいものから大きなものまでありますし、でき方によっては見た目の様相も大きく異なりますし、長くかかるものもあります。家では気づかれなかったようで、変形の痕だけが後日見つかることもあります。 手術すれば一回で治るとのことでしたが、多くは治りますが再発することもあります。通常は外耳炎等の基礎疾患があり耳をプルプル振っているため自血腫になるので(以前は別の原因もいわれてましたが)、反対の耳になったりもします。また、術後管理も含め結構大変ですし、特に怖がっているようでは手術後も同様なことが言えるのではないでしょうか。普通、包帯を交換したりの処置があるはずです。 臆病な犬で、耳をいじること自体が難しいのでは治療自体が困難なケースも多いです。耳に薬を付けるなんてとんでもない、噛まれてしまうなんてこともあります。これでは、治療における選択肢も限られてしまうかもしれません。 そういうわけで大きく分けて治療は (1)放っておく (2)針さして抜くことを繰り返す (3)外科介入(これも二つくらい) 耳血腫自体の治療もそうですが、外耳炎等の基礎疾患を治療していくこともより重要です。 どのような具合にできているのか、耳介の・外耳道等の様相はどうなのか、一般状態はどうなのか、その犬の性格はどうなのか、そのような色々な事情によって、ご質問の血を抜くだけで治らないのかということや、もっと簡単な治療方法はないのかの答えは大きく変わって来るかと思います。 そのため答えとしてはそういうこともあれば、そうでないこともある。ご質問者様のケースがどうかは何とも言えないということになります。 結局どのような状況で、どのような治療が良いかや選択可能かは診察室の中でしかわからないかと思います。 最初に戻ってしまいましたが、担当の先生とよく相談されるのが一番の近道かと思います。 参考になることが少しでもあったならば幸いです。お大事になさってください。

okcyan
質問者

お礼

とても詳しく教えていただき有難うございました。 うちの犬は、普段は、とてもおとなしくて、聞き分けの良い子なので、口輪が必要なほどのパニックぶりに、飼い主の方がおたおたしてしまいました。 1回目は、こんなに怖がるならもう無理かもしれないとも思っていましたが、2回目以降は、何をされるのかわかったらしく、軽く抱っこしていれば、じっとがまんしてくれるようになりました。 元々治療中でした外耳炎の方も治り、搔くこともなくなってきましたのでホッとしています。 10日前にも3回目の血抜きをしました。 今回は、今までのように膨らんできていませんので、これで落ち着いてくれたらと願っています。 これからも、週1回イヤークリーナーでお手入れして再発しないように気をつけていこうと思います。

その他の回答 (1)

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.1

下記は耳血腫についてのQ&A集です。 http://www.noah-vet.co.jp/soudan/cbbs_dog/srch.cgi?no=0&word=%8E%A8%8C%8C%8E%EE&andor=and&logs=all&PAGE=20 下記過去ログの#5の回答に相談できるサイトがまとめてあります。 http://okwave.jp/qa/q7855978.html

okcyan
質問者

お礼

早速、教えていただいたサイトを見てみました。ありがとうございました。昨日、2回目の血抜きをしたのですが、少し慣れたのか、今回は、あまり怖がらずに治療を受けることができました。 血の量も、前回よりは減っていました。何回くらいで治るのかが不安です。

関連するQ&A

  • 犬の皮膚病 ブツブツだらけ

    友人の犬が大変な皮膚病になってしまいました。 ビション、10歳、メス、避妊済。 6歳の時から体中小さいぶつぶつがいっぱい発見しました。 痒いと違和感があり、一生懸命舐めるや掻きます。そのせいで、ぶつぶつが破れ、血を出る事も多い。又、小さいブツブツが巨大化にもし続けてます。 3か所の病院で診察したが、全ての獣医が珍しい病気って言われ、病名や発病原因も分からず、細胞検査結果は悪性な物ではありません。血液検査は正常、体質かもしれませんって言われました。痒い止めのシャンプーと痒い止め薬だけ。最初は効いてますが、だんだんと効かなくなりました。 できるのは手術でブツブツを取り除く事だけらしく、すでに2回手術しました。 特に2回目は大手術となり、できる限りのブツブツを取り除き、全身50か所以上でした。 しかし手術してから僅か1ヵ月余りで、また新たにブツブツが出てしまいました。写真は最近出たブツブツです。 続けて手術で取るしかないですが、でも根本的には治らなく、非常に困っています。 どうしたら良いかわからないですが、同じ経験の方はいらっしゃいますでしょうか? 又有効な治療法や皮膚専門病院ご存知の方が居れば、是非ご紹介をお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 片キンのイヌの病気について

    我が家の犬は今年で9歳になりました。生まれた時は判りませんが、我が家に来た時はすでに睾丸が一つしかなく、獣医さんに連れて行くと、片方は身体の中に入っていると言われました。 病気がちで獣医さんに行かない月は無いくらいなのですが、2週間ほど前から肛門の周囲がいやに腫れぼったく膨らんできて、血液検査の結果、膵臓と腎臓の数値が異常に高くなっていました。 獣医さんによると、身体の中に残っている睾丸が原因だという事です。 薬で数値を下げた後に去勢手術が必要と言われました。 病気がちな子ですが大きな手術は初めてでとても心配です。 獣医さんを信用しない訳ではないのですが、念のため他の獣医さんにも診て頂いて意見を聞いた方が良いでしょうか? 睾丸の片方が身体の中に入ったままだと他にどんな病気などにかかりやすいのでしょうか? 犬の病気に詳しい方、同じような経験のある方、意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の病気について教えて下さい。

    先日、何よりも大好きだった愛犬(12才メス ミニチュアダックス)を亡くしました。 死因は、血液の中に白血球も赤血球も両方なく、骨髄が血液をつくらなくなった。為の貧血でした。 白血球も赤血球も両方ない。ので、溶血性貧血ではないそうで、どこを調べても調べがつきません。 お世話になっていた獣医の先生も原因がわからない。とのことで、 免疫系の遺伝的な骨髄疾患か、どこかに腫瘍があったのだろう。とのことでした。 もちろん、先生のおっしゃっていた通りで、万全を期して頂き、感謝の思いは絶対ですが、 一体彼女は何という病気だったのでしょうか? ちなみに既往歴は、今年4月に乳腺の腫瘍摘出手術を行い、悪性と良性と両方でしたが、 今回の死因は、ガンでは無いそうです。 それからその時点では、血液中の数値は、正常だったそうです。 今後、また我が家に犬を迎えることもあるかも知れません。 同じ思いをさせたくありません。 一体何という病気で、原因はなんだったのでしょうか。 前兆を気づいてあげることは出来なかったのでしょうか。気をつけてあげなければいけなかったことは何だったのでしょうか。 本当に大切な愛犬の、突然の天国への旅立ちだっただけに、理解してあげたいです。 どうか、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬の病気 病院

    我が家の愛犬ミックスのモコ(女の子1歳半)の事で、悩んでいます。 避妊手術をした時に不整脈が判明し、元々持ってる不整脈があるとのことで薬を飲んでいました。不整脈が判明したので避妊手術も出来ず、今後麻酔をかけたり、手術は出来ない体だと言われました。 若いので遊びたがるのですが、激しく動くと吐いてしまったり、元気がなくなります。最近は不整脈は落ち着いてきましたが。。 しかし、その後、突然嘔吐が激しくなり、震えるので病院に連れて行ったところ、肝臓が悪いといわれて、薬で抑えたり、嘔吐が激しくて落ち着くまで一週間程度入院していました。毎月ってくらいのペースで入院していて、今月は黄疸が出てしまい、肝臓が壊れかけてるといわれ、胆嚢も腫れてるといわれました。以前は血液検査で肝臓に毒性の数値が出ていたので、何でも食べる癖があったので徹底的に生活する身の回りを改善しました。今は肝臓に毒性の数値はありませんが、肝臓は一向に良くなりません。 入院すると元気になって帰ってきますが、数ヶ月すると又嘔吐をして震えてしまい、入院・・・の繰り返しで、獣医さんも何が原因か分からないといわれました。病院を変えて少しでも良くなるように考えて行きたいのですが。家の周りに他にいい病院があるかわかりません。 時間外でも見てくれて、検査結果がすぐ出る場所で、埼玉北部近郊で腕のいい獣医さんがいる病院を知っている方がいたら教えて下さい。 大切な家族の一員なので、何としてでも直してあげたいんです。 宜しく御願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の急激な血尿、どんな病気が考えられますか?

    うちのアメリカンアキタ(メス、もうすぐ8歳、出産経験なし・避妊手術せず)について相談させてください。 海外在住でしかも田舎なので、獣医さんがあまり当てにならず、病名がわからないと頭を抱えている状態です。 長文になりますが、これまでの経過を詳しく書かせてください。 4月ごろから食欲はあるのにご飯が食べられないそぶりを見せてました。 付き添ってやるなどして食べさせるとまあまあ食べる、という感じでした。 8月に、外陰部から白くにごったおりものがあり、しきりと舐めるように。 膣炎だということで抗生物質の注射を、途中で錠剤に切り替えましたが即再発、またすぐ注射に戻し、 合計三週間ほどの抗生物質でどうにか治ったように見えました。 途中で血液検査を一度しています、細菌感染が認められたとのことです。 この間、数日のみですが、食事にまったく問題がなかった日がありました。治ってきている証拠かとぬか喜びしました。 が、その後も食事の態度が変わらず、水を集中的に非常に飲む、などの問題があり、 子宮蓄膿症を疑われてレントゲンを取った上で、10月半ばに手術を受けましたが、 開腹してみたところなんともなかったそうで、そのまま切らずに縫合。 内臓はすべてすっきりと綺麗だったとお墨付きをもらいました。 が、3日前、いつもなら日に一度の散歩で充分だったトイレに、朝晩二回、裏庭に出してくれと騒ぎ、そのときは確認しなかったのですが、 その翌朝には一部に血の混じった尿をしているのを発見、その日の晩には排尿の半分ほどが真っ赤、血の固まりも混じってました。 血は、尿のはじめに出ていました。 その日のうちに獣医に行きましたが、難しい顔をされ、とりあえずの経口薬をもらっただけで、翌日に持ち越し。 その翌日はもう完全に真っ赤、というよりほとんど黒いまでの血尿。晩には一度だけですが、液体ではなくゲル状の血液を排尿。 この日も、獣医さんははっきりしたことを言えず、とりあえず膀胱炎の抗生物質を注射。 翌朝(今朝)の血尿(真っ赤だが液状)を採取し、とりあえず検査に送りました。今は結果待ち状態です。 血尿の始まる数日前まで、ヒートでしたが、それは完全に終わっていました。 頻尿になって以来、いったん排尿してもまたその姿勢を取り、数滴血が出る場合もあれば、何も出ない場合もあります。 今のところ、一日に3,4回おしっこをさせてやるので間に合っています。室内で漏らしている様子はありません。 私は膀胱炎だろうと思っていたのですが、急激な出血の増加に、不安になっています。 獣医さんは膀胱癌を疑っているようですが、開腹手術をしたとき外から見た限りではまったく異常がなかったとのこと(膀胱にもその他にも)。 熱はなく、やや元気がなくて甘えてきますが、それ以外はまあ普通です。 結石であれば尿検査ではっきりするかと思いますが、さほど痛がる様子がないので、 獣医さんはそれはどちらかというと除外しているようです。 今日、いろいろ調べてみると言ってました。 私もわかる範囲でネットで調べたりしましたが、血尿についてあまり詳しく書かれておらず、 しかしどうしてもあの先生(この町では一番信頼できる獣医さんなのですが)では心もとなくて、せめて手がかりを、と望んでいます。 可能性のある病名、もしわかればそれを特定できる検査方法など、教えていただければと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 自分の犬が病気になった時

    愛犬が病気になった時、皆さんはどのようにされますか? (1)ある程度自分で病気のことを調べたり、同じ病気を経験された方のブログを読んだりしてある程度の知識をつけ、疑問に思ったことは獣医さんに聞く。 (2)信頼している獣医さんの言うとおりに治療を受ける。 私は(1)の方なのですが、素人さんの書いたブログなどを読んだりするのはかえって混乱するという意見もあるかと思います。 経験談はとても参考になると思うし、もし獣医さんの治療で症状が改善されなかったときには「こういう症例もあるのですがどうでしょう?」と聞けるからです。 違うのであればその事について回答を頂ければ納得できます。 もちろん自分は医者ではありませんが、獣医さんでも経験された病気でなかったりすると詳しくない事があります…経験上。 あまりこちらからいろいろ言うと嫌がる獣医さんも多いかとは思いますが、やはり自分の愛犬のことなので黙って言うとおりにはしたくないかなぁという気持ちが強いです。 もちろん信頼している獣医さんのおっしゃることは信用しますし、それが大前提です。 ただ行き詰った時の事を考えて、自分も勉強しておかなくてはいけないのかなぁと思います。 治療に対する考え方は飼い主さんそれぞれあると思います。 皆さんのご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 犬のリンパ腫治療について質問です

    我が家のゴールデンレトリバー(12歳・雌)が、昨日リンパ腫と診断されました。 今はとても元気で、食欲もあります。喉や脚の付け根にしこりがあり、ネットで調べる限りでは多中心型?ではないかと思われます(よくわかりませんが・・・)。 掛かりつけの獣医からは抗がん剤治療を勧められていますが、無闇に延命するのも可哀想ではと思っています(飽くまで私と家族の考えです)。また、治療費のこともかなり厳しいです。 飼い主としては、出来るだけ苦しまずに逝かせてやりたいと思っています。 しかしそうなるとやはり抗がん剤治療がベストなのでしょうか? その他に出来るだけ苦しませないようにする治療法はないのでしょうか? 主治医に訊いても的を得ません。どなたかアドバイスをよろしくお願いします。 また、同じ病気で抗がん剤治療をされなかった飼い主さんがいらっしゃいましたら、お話を聞かせて頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 「慢性硬膜下血腫」の手術で穴の開いた頭蓋骨?どうなるのですか?

    知り合い(15歳)の話ですが,「慢性硬膜下血腫」という病気で手術を受けました。 頭蓋骨に穴を開けて内部に溜まった血液を出したそうですが,その後のことについて教えてください。 手術のために頭蓋骨に開けた穴は,自然治癒でふさがるのでしょうか? (手術でふさがための治療はするのでしょうか?) よろしくお願いします。

  • 可哀相な耳の傷

    複数の猫を飼っています。このうち、特定の3匹だけが毎年、5月頃(暖かくなる頃 )になると耳と鼻に発疹のようなものが出来てきて痒いのか、たえず爪で掻いて、耳全体がずるむけになり、血が出て痛々しくて可哀相でなりません。これが11月頃まで続きますが、秋から春にかけての寒い季節にはおさまります。2軒の獣医さんで診てもらいましたが、検査の結果はノミもダニもおらず、原因不明で、有効な治療法はみつかりませんでした。(ノミはFRONTLINEで予防しております。)どなたか、このような症状の治療法または治療法に詳しい獣医さんをご存知の方、ぜひ教えてください。

    • 締切済み
  • これは何かの病気??

    昔は率先して怪我の手当てをしてたくらい大丈夫だったのですが、血がダメです。 今ままでは、血を見ると手首の力が抜けて物が持てなくなるかんじだったのですが、 2年くらい前からそれに加え吐き気・全身の脱力感(座ってすらいられない)・たおれるまではいかないが、すぐに横になる・心臓がふわふわした感じ・蒼白(みんなが口をそろえて顔色ひどいよと言うほど) と言った症状が現れるようになりました。 見なくてもそういう話で‘血’‘献血’などの単語が2・3回出てきただけでこういう症状が出てきます。今も・・・>< でも女の子特有の現象の時や血液型の話(占い・AOとAOで生まれてくる子供の血液型)というのは問題ありません。 健康診断などの採血は寝てやっても20分くらいは死んでいます。 一回も貧血だとは言われたことがありません これは何かの病気でしょうか?? ちなみに自分の記憶では特に恐怖が出来上がるような影響はなかったと思います。親にも聞いてみますが・・・ 原因があるならば分かるのですが、特に思い当たるような原因がないのでこの先が心配です。 お願いします。

専門家に質問してみよう