• 締切済み

文法

文末にある助動詞「つ」「ぬ」についてなんですけど、 ここでの使い分け方を解説してほしいです。 徳冨蘆花「不如帰」のコピペです。  はッと声もなし得ず、子爵夫人も、伯母も、婢(おんな)も、駒子も一斉に浪子の面をうちまもりつ。 「エ?」  おどろきし浪子の目は継母の顔より伯母の顔をかすめて、たちまち玄関わきの室も狭しと積まれたるさまざまの道具に注ぎぬ。まさしく良人宅に置きたるわが箪笥! 長持ち! 鏡台!  浪子はわなわなと震いつ。倒れんとして伯母の手をひしととらえぬ。  皆泣きつ。  重やかなる足音して、父中将の姿見え来たりぬ。 「お、おとうさま 」 「おお、浪か。待って――いた。よく、帰ってくれた」  中将はその大いなる胸に、わなわなと震う浪子をばかき抱きつ。  半時の後、家の内しんとなりぬ。中将の書斎には、父子ただ二人、再び帰らじと此家を出でし日別れの訓戒を聞きし時そのままに、浪子はひざまずきて父の膝にむせび、中将は咳き入る女(むすめ)の背をおもむろになでおろしつ。 『文法が分かるということは、文が正確に読めるということ I-v-1』 という信念をお持ちの方、よろしくお願いしますm[__ ]m

みんなの回答

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

コピペです。 •「つ」と「ぬ」の違い ◦「つ」は、意図的動作の完了 ◦「ぬ」は、意図的動作と関係の無い動作の完了 ◦例: ■○日暮れぬ      ×日暮れつ    ■○かぐや姫とつけつ  ×かぐや姫とつけぬ •「つ、ぬ」の意味の見極め方 ◦{つ、ぬ(強意)}+推量の助動詞 ■てむ…キット~ダロウ ■なむ…必ズ~ダロウ ■つべし ■ぬべし

参考URL:
http://www.ppmz.com/misc/jodoushi/jodoushi.htm
ba___I-v-1___ka
質問者

補足

中古の規範文法による定義ですか? それで読もうとすると、ここでの説明は困難じゃないですか。

関連するQ&A

  • 付け上がるいとこ一家に赤っ恥をかかせたい(半分愚痴)

    付け上がるいとこ一家に赤っ恥をかかせたい(半分愚痴) 私の父は、田舎の家の長男です。ご近所との繋がりが強く、家は長男が継いで、当たり前!というような風習が残っているような田舎です。その私の父は、人に馬鹿にされてしまうようなところがある人です。具体的には、 ・自分のカードで、他人の買い物の支払いをしてしまう。(金は後で受け取るつもりだった  らしい) ・同じ人に同じ手口で二度も騙される(手口も良くあるようなパターンで、一発で怪しいと  分かるようなもの) ・友達の事業が成功したらそっちに移る、と勤め先の上司に言ってしまう ・仕事を何も考えずに辞めてきてしまう ・仕事がない→収入がない→生活できない、ということが分かってない(収入がなくても夕  飯時のビール+おつまみは欠かさず、生活費の中から私に新品の出たばかりのゲームソフ  トを買ってくれようとした) このような感じです。実妹に馬鹿にされきっています。 具体的にいとこ一家の説明を書く前に、大まかな人物を紹介をしておきます。 私の父の実家の人々(K家としておきます) 祖父:農業一筋。非常識すぎなのと、暴言暴力で有名。入退院を繰り返しているのに元気に    畑仕事をしているように見える 祖母:気が利かなすぎて娘(父の実妹)に馬鹿にされている 私の生まれた長男一家(以降我が家とします) 父:会社員で長男。40代全般 母:専業主婦。40前 私:高校一年生女 いとこの一家 いとこ父:自営業 いとこ母:専業主婦。父の実妹(Mおばさんとします) いとこ女:高校二年生(Aとします) いとこ男:Aの弟。中学三年生(Tとします) このような感じです。 そして、我が家はいとこ一家に馬鹿にされています。細かく書くと、いとこ父は、私の父のことを、男として馬鹿にしているだけで、私や母に対しては、大変そうだな~と思っているようで、一概に敵とは言えなさそうです。Mおばさんは、実兄である私の父を完全に馬鹿にしていて、そんな男に引っかかる母も馬鹿女、そして、その娘の私も馬鹿だと思っているようです。いとこ姉弟は、馬鹿にしているというより、勝ち誇っているというような感情を持っていると思います。それは何故かというと、祖父母が、娘を嫁にやった家に対して良い顔をしたいからと言って、いとこ姉弟にとてもやさしくするからです。 実例としては、 ・お年玉の額が私より多い(AちゃんとT君には、○○ちゃん(私)より多くあげるね。と  言って発覚、実際に多かった。Aからその言葉を聞き、A&T姉弟と額を比べたところ、A&T姉  弟は10000円、私は5000円でした。) ・Aの七五三には着物を新しく用意したのに、私はそのお下がり(金がなかった訳ではないら  しい) ・私の誕生日パーティーや、七五三の披露宴でもA&T姉弟のほうが主役のように扱われる 他にもありますが、書ききれないのでこの程度にします。最初は私が祖父母に嫌われているのかと思いましたが、祖父母の私に対する態度はA&T姉弟に対する態度と変わらず、誕生日のプレゼントも買ってくれるし、私が小学校で吹奏楽部に入ったときは、無条件でフルートまで買ってくれたので、嫌われてはいないようです。祖父も、前にちらっと「Mを嫁にやった家に変な扱いをしては俺の家が・・・(聞き取れなかった)」とか言ってたので、たぶんそういうことなんだと思います。そしてそれを良いことに、Mおばさんはかわいいわが子の扱いが、馬鹿な兄の娘と同じか、それ以下では嫌だと祖母に言っていたというのを、祖父母と仲の良い祖父の妹が私の母に教えてくれたそうです。 娘を嫁にやった家に良い顔をしたいのは分かりますが、私だって長男の一人娘だし、もう少し良く扱ってくれても良いのではないかと思い、不満があります。それだけならまだしも、Mおばさんと、A&T姉弟が付け上がって、K家の新しい顔と思われるのは納得がいきません。事実、ちょっと離れたところの同じ町の人の中には、馬鹿な長男に変わって妹が婿をとって家を継ぐものだと思っている人たちもいるんです。いとこ父は、余計なことに巻き込まれたくないと言ってMおばさんに何も言わないそうです。このままではMおばさんに家を乗っ取られるのではないかと不安です。そうなったら、もともと我が家をよく思ってないMおばさんに何をされるか分かりません。A&T姉弟が我が物顔で私のゲーム機を使うのも許せません。そのような行動に出るのは、完全に付け上がっているからです。私や、長男一家の我が家を完全に舐めているのです。でも私は全てのことでA&T姉弟に勝つ自信はあります。親ばかなMおばさんは我が子が馬鹿兄の娘に負けるなんて耐えられないと思うんです。だから、完全に打ち勝って赤っ恥をかかせてやろうと思うのですが、何で勝てば良いでしょうか?

  • 居酒屋でのバイトで嫌な思いをしています。

    町の居酒屋でバイトするってことは、セクハラや嫌な話を笑って受け答えするのが普通なんでしょうか。 私は馴染み客がほとんどのこじんまりとした居酒屋で働いています。 ( 店員:店主のおばちゃん,アルバイトの私(大学生・女) ) それで、スナックやキャバクラ等に通っている45~59歳程の男性に多いのですが、 酔っ払ってくると性的な言葉をちらつかせたり、 聞いて嬉しくないような話をしてくるのがすごく嫌です。 今日は、お客さんの携帯を「携帯開けてみぃ!」と渡されたので開けると、 女性の下半身・裸の写真が待ち受けになっていて、卒倒しそうになりました。気持ち悪くてたまりませんでしたが、嫌な顔もできないので、その後も愛想よく会話していました。 その写メはキャバクラの子が送ってきたそうです。他にもキャバクラの子から送られてきたメールを自慢されますが、うんざりです。 以前は、自分の顔が俳優のようだろうと延々と自慢話をしてくるお客さんがいました。それだけならまだしも、私の父の顔は整っているか聞かれたので否定すると「淋しい青春だったろうなぁ?笑 え?笑」と2時間位その話をされました。それ以降来るたび自慢&私の父の悪口です。 お客さんは私のこと「素直ないい子や」とか言ってくださり、気に入ってもらえているのはわかるのですが、私はキャバ譲ではないし酔ってセクハラまがいの言葉をかけられても上手くかわせません。 町の居酒屋だと時給800円でもこんな嫌な思いをして、受け答えしなくちゃいけないんでしょうか。 ちなみにおばちゃんは、お客さんに注意したりはしてくれません。 アドバイス、それは普通だよといったご意見など、お願いいたしますm(_ _、)m

  • [近所トラブルについて]

    [近所トラブルについて]  私の住む向い近所のおばさんと息子達なんですが、その親子が私の私生活を部屋から覗き見したり、家族の会話を盗み聞きしているようで気味が悪く困っています。始まったのは3年くらい前からで、その家は昔からスパルタ教育熱心な親で、自分達がうまくいっていないのに対し、私達が学業や就職にうまくいってることを逆恨みしているらしく、嫌がらせを繰り返しています。特に私に対しては酷く嫌がらせをするのです。両親にも相談しましたが「近所とトラブルはよそう」とか「気のせいだ」と言われ、その時は気のせいだとか実際そうであっても無視してれば諦めるだろうと思っていましたが、未だにやまず困り果てています。ある日、その親子の会話は普段声が大きいので私の部屋からよく聞こえるんです。(聞きたくなくても)そこで私の名前が出て「もっと嫌がらせしてやりな!」とか「覗いてんじゃないよ!」と息子達に叱る声がはっきり聞こえ、ますます嫌悪感を抱くようになり、体調不良にまで至ってしまいました。(叱ってる本人も息子達や旦那がいない時にやってるのだからどうしょもないおばさんです。自分達が困ってるときはおとなしくしていて、私達家族が何かある度に「うちはハッピーなのよ!オホホ」と言わんばかりに大きいく笑い声で会話する性格の悪い親子でもあります。自分らのまずいことは隠したい。でも人の家の事情は気になってしかたない。人の不幸を楽しみ、私達に何かあるとそんなときに限って「ねぇ、ねぇ」と話しかけてくるタチノの悪いおばさんです。) 夜になっても家の明かり1つつけずにいて、普段なにやってんだと思わせるくらい不気味です。 私の部屋はそのおばさん家からは見え見え、覗くとほぼ真正面の角度で格好の餌食です。逆に私の部屋からそのおばさん家の部屋は角度的に斜めで見えません。気分的に嫌でカーテンも厚いものに変えました。 私が夜部屋の電気をつけると、自分の家の電気をつけ、何かをアピールするように雨戸を壊れるほど大きい音たてながら閉める行動を毎日のように取ります。もちろんこれも偶然かと思い時間をわざとずらしても見ましたが、それでも私の行動に合わせてやってくるのです。 そして更に確信をもったのが、すごく暑かった夏の日、買い物袋目一杯に積んだ自転車に乗ったそのおばさんと家のすぐ近くまで来た所で目があい、その時そのおばさんは「ハッ!やばいっ!」って顔して逃げるように走り去ったんです。わざわざ家のすぐ近く(距離にしてあと10m-15mで自分家だという所)まで来ているのに買い物袋一杯なのに方向転換して逃げていったのです。ちょうど私も車でそのおばさんが走り去る方向に用事があったので後を追うような感じで車を走らせたのですが、普段自転車が通らないようなガタガタ道をそのまま逃げるように走っていたのです。普通の人が見てもこんなことすれば「なんなんだあの人の行動は?」って思いますよね?(普通の主婦だったら暑い日なんか買ったものが傷まないよう早く帰りたいのが普通だと思うのですが・・・) これを期にこの人は絶対隠れてろくでもないことをしていると確信を得たのです。やはり気のせいや私の自意識過剰(被害妄想)ではなかったと確信しました。さすがにこの日以来、私と同乗していた父も変だと思ったらしくそのおばさんとは普段も普通に挨拶していましたが、最近はよく思わなくなったらしくまともに挨拶しなくなりました。でもそんなことを気にしない人で今でも嫌がらせが続いています。 両親もやはり近所トラブルはよそうといって警察沙汰を避けています。その人にも話し合いもしたくないようです。聞いたとはいえ録音テープがあるわけではないですし、怪しい行動をとったからといっても証拠がないので相談や話し合いもできません。  そのおばさんと息子達は普段近所付き合いもなく、自分で何かを話すような度胸もないような人で(だから隠れては何かするんだと思います)、スパルタ教育なせいかトゲトゲした性格で近寄りたくない話したくないって感じがあります。でももうそろそろ決着をつけたい気もあり、何とかしたいのですがこんな感じで事が良い方向に進みません。引っ越ししようにも資金もなく、探偵や裁判沙汰も考えものです。そもそも何で普通に生活している人が無駄に金使って引っ越しし、慣れない環境に浸らなくてはならないのか納得いきません。「気に入らないんなら、迷惑掛けてるおばさんらがこの近所から出て行けよ!」と思います。 何もかもクリーンな状態で解決するのは難しいとは思いますが、極力穏便に済ませたいと思っています。 昔はその息子達とは学校も同じで後輩として良くしてあげたし、うちの両親もそのおばさんらが困っていた時には助けてあげたというのに非常に悲しいです。 長くなりましたが宜しくお願い致します。

  • 文法

    I'm into listen to music 文法的に何か間違ってますか?

  • 文法は合ってる?

    http://dl.dropbox.com/u/20969177/2012-04-04%2021.33.00.png 画面下の例文ですが、文法的にあっていますか? 過去のことを言う時は~ing形だと思うのですが。

  • 文法

    Not all college graduates make use of the opportunities open to them. 全ての大学の卒業生が,チャンスを利用するわけではない という訳になるかと思うのですが、open to them を文法的に教えてください。

  • 文法の考え方を教えてください。

    Will you let me know when he comes? 彼が来たら教えてくれませんか。 このセンテンスで、letとknowの入る位置の考え方を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 文法を教えてください。

    私が過去、中高生の頃に習った英語では、現在分詞、過去分詞は形容詞として使い、一語の場合は、名詞の直前、後ろに文章が続くときは名詞の後ろに置く、とならったと記憶しています。例えば、 I watched a flying bird. I watched a bird flying in the sky. I am looking for my lost wallet. I am looking for my walled lost in the station. と書く、という感じです。 ところが、大学に入ってから、その書き方は英語の得意な人に直されてしまいました。 I watched a bird flying. I am looking for my wallet lost. など、現在分詞、過去分詞単独でも名詞の直後に一単語だけ置いてそこで終わり、という感じです。で、しばらくは「そうなんだ」と思って使っており、とくに他にも指摘されることはありませんでしたが、最近、外国のネイティブの方に、またまた最初の書き方にするよう直されました。 こんがらがっています。 どれが正しい、もしくは一般的な書き方なんでしょうか? あるいは、ケースバイケースで使い分けたほうがいいのでしょうか?

  • 文法ですが・・・

    この身をそぐるる現世の  風は過ぎ行くそよそよと 想いぞ残る黄泉の国 という文で、「そぐるる」を文法解釈してほしいのです。 そがるるでなくそぐるるとなっているのが、よくわかりません。よろしくお願いします。

  • 文法について教えてください

    以下の文について質問があります。 間違いを指摘する問題です。 1. (A) [In] the spring the woodcock (B) [builds] a simple (C) [nest] of leaves and grass in a dry, quiet (D) [spots] and lays four multicolored eggs. (D)に間違いがあるのですが、どのように直すべきか理解できません。 この文はおそらく A, B, and C.の形だと推測しており、quiet か spots が動詞でなければならないと思いますが、quiet と spots の品詞はそれぞれ何でしょうか? 2. The Mississippi, the (A) [longest] river in the United States, begins (B) [as small], (C) [clear] stream in (D) [northwestern] Minnesota. (B)に間違いがあるのですが、どのように直すべきは分かりません。 また、おそらくbeginsが動詞(V)だと思いますが、clear前後の文の繋がりが理解できません。