• ベストアンサー

NGOやNPOで働いている人の社会保険

私は将来NGOやNPOの団体に参加して 海外の医療支援活動に参加したいとおもっています そこで質問なのですが、そういう人はほとんどボランティアで構成させているようなのですが、その人たちはその活動期間の社会保険はどのようにしているのでしょうか??、年金なら企業に属していないので当然国民年金なのでしょうが、海外で活動中にそういう支払い手続きはどの用になっているんでしょうか? どなたか知っていれば教えてください、お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • perryono
  • ベストアンサー率55% (67/121)
回答No.1

こんにちは。開発援助NGOの前事務局長です。 最近は、NGOやNPOの保険もかなり整備されてきました。私のところでいえば、専従事務局の社会保険と雇用保険は中小企業用のものに会計士の方に手伝っていただいて入っています。海外活動中も、雇用関係がある場合は同様です。 一般的にいって、現在は、NPOで働くときは、保険などは中小企業並と考えていいと思いますよ。

kobakobaboo
質問者

お礼

お返事遅くなって申し訳ありません! まさかNGOの前事務局長さんから アドバイスいただけるとは思いませんでした^^ なるほどそういうシステムもあるんですね それなら現地で働いている方たちも安心して 働けますね!大変参考になりました! どうもありがとうございます

関連するQ&A

  • 短期でできる海外を舞台としたNGOまたはNPO

    題のとおりのNPOまたはNGOで活動に参加できる団体を探しています。夏休みに友達と参加したいのですが。。。やはり短期となると海外に行く活動はほぼないようです。どこかそのような条件を満たす団体はないでしょうか?環境系もしくは福祉系が望ましいです。もしくはそのような団体を探せるようなサイトがあれば教えてほしいのですが・・・よろしくおねがします。

  • NPOやNGOの収入源について

    紛争地域や貧困国で支援活動をされている方々はたいていがNGOやNPOなどの団体に所属されておられます。 このような団体へは誰が資金を提供し、そこで活躍している人はどのように給料?を得ているのでしょうか? そこに就職して給料をもらって活動をおこなっているのでしょうか? 紛争地域での支援活動などそもそもお金とは無縁のようなきがして政府がよその国の活動にお金をだすのか?などいろいろ不思議におもうところでございます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。

  • 将来、NGO・NPOで活動したいと考えているのですが。

    僕は、現在私立高校へ通っている高校一年、16歳です。 僕は将来、NGO・NPOといった団体で活動をしたいと思っているのですが、 NGO(非政府組織)NPO(非営利組織)といったことしかわからず、活動の概要はどのように違うのでしょうか? また、そういった活動というのは職業として続けていくことは出来るのでしょうか? つまり、他の職業をしながら活動に参加するのではなく、活動そのものを職業に出来るか?ということです。 主に、動物愛護、飢餓の撲滅等の活動をしたいとおもっています。 大変なものだとは思っています。 もし、質問にお答えできる方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 国際NPO/NGOでボランティア?

     国際協力をしてみたいと思っています。NPOやNGOはボランティア組織ですので、渡航費や現地での生活費は自分が払わなければいけないのでしょうか?アフリカでの生活費はアジアでのそれの様に同じく安いのでしょうか?  またNPO/NGOに応募する場合は、青年海外協力隊の様に、選考などはあるのでしょうか?青年海外協力隊は選考が厳しいと聞きますが、NPO/NGOは経験や技術が比較的無くても採ってくれますか?  調べたところ、NPO/NGOで経験を積んでから青年海外協力隊として渡航するという人もいるようですが、逆に青年海外協力隊として2年間派遣され、その後、延長線上で同じ分野のNPO/NGOで国際協力に携わっている人もいるようですね。  自分が考えている業種としては井戸掘りをしているNPO/NGOで働きたいと思っています。井戸掘りに関する経験や技術はありませんが、NPO/NGOに入ってから習得しようと思っています。

  • NPO NGO で働く給料?

    NPO NGO で働く給料? 実際自分が生きてないと活動もなにもないと思うんですが、 やはり安いんでしょうか? 色んな貢献などの活動をしている団体の給料が良いわけがないと思います。 色んな団体がありますので一概には言えないと思いますが、おおよそでかまいません。 真剣に考えています。 ご親切な方教えて下さい。

  • NGO・NPOのスタッフ

    今、進路について悩んでいます。職を失った父から、生活のために仕事をするより社会のために仕事をするほうが幸せだといわれ、NPO・NGOのスタッフに興味を持ち始めました。 ですが学生時代、そういう活動にかかわったことがなく、ボランティアに参加したこともありません。このような経歴でNGO・NPOの専従職員になることは厳しいでしょうか?給料は生活最低限の水準でもぜんぜんかまいません。興味のある分野は政治・行政・社会問題にかかわる分野です。 経験者・専門家の方、アドバイスいただけないでしょう か?

  • NGO・NPO活動について

    NGO・NPO団体の活動は東京、大阪、福岡だとやはり東京が一番活発なんでしょうか。私は福岡の人間ですが、福岡はあまり活発でない印象を受けるのですが。。よろしくお願いします。

  • NPOかNGOか法人か

    法人、団体、納税関係にお詳しい方、お力をお貸し下さい。 34歳の主婦です。 この度、学生、留学生を対象とした事業を起こそうと考えています。 その際、どのような形態をとるのが得策なのでしょうか? 悩んでいるのはNPO,NGOにした場合はやはり学生達、及び親御さんからの信頼も得やすいと思います。またそこまでの収益は考えられないため、税金なども優遇されているほうがいいのではと考えています。 また、うまく行けば、日本以外にも活動の場を広げたいため、NGOのほうがいいのかと悩んでおります。 逆に、NPO,NGOで上手く行かなかった場合、資産は個人に残らない等のデメリットを懸念しています。 もう1つは、NPO,NGOの場合、寄付金を受けやすいようなのですが、私が代表の団体が主人から寄付金をうける事は可能ですか? 稚拙な文章でお恥ずかしいですが、併せて宜しくお願いします。

  • NGO,NPOの非営利じゃなく営利

    NGOやNPOみたいな活動をし、営利を目的(?)とした団体はあるんですか? もしあるのなら回答された方の意見もお聞きしたいです。

  • NGO/NPO 草の根支援は淘汰されるべき?

    NGO・NPOなど、 民間レベルでの草の根的な途上国支援を行っている団体が、 淘汰されていく可能性はありますか? あるとすれば何十年後ぐらいでしょうか。 今現在大学生ですが、 3ヶ国ほどで貧困の支援を経験して参りました。 帰国後、地元でNGOを作りたい!!とか思ってはみたものの、 要は、 既存の団体に属するのは嫌で、支援の対象者や対象国を好きなように決めて、自らの理念に賛同者を募り、ヒーローの様になりたい (いやヒーローになりたい訳ではないのですが・・・) 己の善意を最大限に満たせるような活動がしたいという、 私のような身勝手な・・・いや立派な方々が多いですが、 もっと対象地域毎や、分野別に吸収合併などが進み、淘汰された方がより効率的な支援が行えるのではないでしょうか・・・ そこで質問しました。 今が日本のNGO・NPO史にとって、 途上段階で、乱立することが必要な段階なのでしょうか。 今現在は、日本国内のNGO・NPOの歴史の中で、 どのような位置づけの状況なのでしょうか。 (例・日本国内での歴史は浅く途上段階であるだろう。始まったばかりだなど)