• ベストアンサー

筋トレと水泳を毎日やってますがやり過ぎでしょうか?

主に背中や肩の筋トレを週3日行っています。筋肥大を目的としているのではなく、筋持久力をつけるために低負荷で高回数を行っています。 そして筋トレの次の日は水泳を約1時間程行っています。こちらもゆっくりとクロール、平泳ぎをしています。 上記の内容では筋肉は逆に疲労してつかないものなのでしょうか? 私の年齢は30歳で男です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.2

全然。 質問者さんの2倍に近い年齢ですが、週6日泳いでいます。 (1)25mずつ、背泳ぎのキックとクロールを交互に30分間。 (2)ブレストのキックのみで30分間。 (3)バタフライ25mをインターバルで20本。 スローペースですが、3kmは超えています。

その他の回答 (2)

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.3

他人とは違う体です。やり過ぎか否かはご自分の感性で判断すべきものだと思います。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

筋肉は、使わないと駄目になります。使うと増強します。使い過ぎろと、こわれます。 個人差があるので何とも言えませんが、使い過ぎるほどではないと思います。 私は30代の時は、毎晩、仕事の帰りにプールに通って、2時間で、1500~2000メートル泳いでました。今は60代ですが、あなたと同じ位泳いでいます。

関連するQ&A

  • 水泳の心肺機能

    水泳で長距離泳げるようになりたいです。 私は陸上では5キロ走るのが苦ではありませんが、 なぜか水泳だと50mで死にそうになります。 筋肉もすぐ凝って疲れてしまうんです。 筋肉ガチガチでアスリート体型になんてしまうので避けたいです。 速く泳ごうとするのがいけないのかとゆっくり泳ぐよう心がけても、あまり疲労感は変わりません。(筋肉ガチガチにはなりませんが) クロール、平泳ぎ、背泳ぎでは一番平泳ぎが得意で フォームはよく褒められます。 でもこんなに持久力が持たないのは泳ぎ方に問題があるのでしょうか・・・ アミノ酸やらいろんなスポーツドリンクを試してみましたが、それによる変化はあまり感じられません。 ずっと泳いでいれば慣れるものなのかと思いましたが、10代の頃から何も進歩していません。 ある程度の無理は必要なのでしょうか。 効果的なトレーニングがあれば教えてください。

  • 筋肉痛状態での水泳

    運動音痴です。3ヶ月ほど水泳と筋トレを続けて、少し慣れてきたと感じています。 慣れてきたので、毎日を水泳(とてもゆっくりと、平泳ぎ1000~1500m。クロールは出来ません^^;)、筋トレ(ジム。上半身のみ)、休日のサイクルで回そうと思っています。水泳は筋トレの2日後にあるわけですが、この日になっても筋肉痛が抜けない場合、水泳は控えた方がよいでしょうか?

  • 毎日行う筋トレについて

    よく腹筋などは毎日行ってもよいとありますが、筋トレは毎日行うことで逆に疲労が蓄積して筋力が落ちるということはあるのでしょうか? 現在、「大腰筋」というインナーマッスルを鍛えています。 当初は1日おきに行っていたのですが、最近は毎日行っています。 レッグレイズという種目なのですが、最近だんだん逆に筋力が落ちているような気がします。 お腹の奥のほうになんとなく筋肉痛のようなものがあります。 筋肥大も目的にしているわけではないのですが、やはり筋トレは毎日行わず休み休みで行ったほうがいいのでしょうか? 年は35歳です。

  • 筋トレについて

    筋トレについて 筋トレ初心者~中級者レベルのトレーニーです。 筋トレについて独学でネットなどで軽く勉強してきました。 僕は 筋トレ→筋肉破壊→超回復→肥大 の流れを信じています。 この筋肉破壊の段階で筋肉痛が起きて、筋肉痛が起きたら上手いこと破壊できた。つまり肥大につながると考えています。 しかし、最近追い込んでも筋肉痛にならないことが多くあります。負荷も上げているけど、筋肉痛にならない時、ならない部位があります。 筋肉痛にならなくても筋肥大は起きますか?

  • 水泳をする前に筋トレは大事ですか? 

    水泳をする前に筋トレは大事ですか?  水泳を始め半年が過ぎました。 まだまだ、未熟で、クロールをすると軸がぶれ綺麗な泳ぎができません。 最近、加圧トレを行ってからクロール(水泳)をするようにしているのですが、加圧トレ後にクロールをしたときと、何もせずに、泳いだ時では泳ぎやすさが違う気がします。(←トレ後は軸がぶれない気がする) やはり筋肉を緊張させておいてから泳いだ方が綺麗なフォームで泳げますでしょうか?

  • 筋トレをやる上でやってはいけない事はなんですか?

    筋トレを始めて2ヶ月ですが、トレーニング、栄養、休養等について調べていくと矛盾といいますか、人それぞれやり方が違うんだなと思う今日この頃。 それでもこれはやらないほうがいい、やってはいけないという事があれば教えてください。 腕立てについても、うでの広さは肩幅だ、胸の下だ、広めに取れ。角度が悪いと肩を痛める、顎を上げろ、下げろ。言っている事が全員バラバラです。 下の動画はYoutubeにあった、AFP通信が特集したアフガニスタンでの米兵の筋トレの風景です。 これを見ると、息を止めて重量上げをしている人、吐きながらの人、スローでやってる人、瞬発的にやってる人、独特の角度でやってる人、地面はでこぼこで悪い姿勢です。 だからといっていい加減に自己流でやっていいだろというわけではなくて、 こういう時は注意しろというのを知っておきたいと思いました。 私が意識しているのは、 筋トレ直後にホエイをとる。 空腹の時には炭水化物をとって空腹を満たす。 筋肉に痛みが残っていたり、疲労が大きい時はやらない。 正しい姿勢と言われても痛みがあるときはすぐに中断して痛くないやり方に変える。 連続でやる事を重視せず、体の疲れや痛み等反応を確かめながら、微調整をしながらすすめる。 等です。 私は腰がすぐ痛くなるようで、連続で回数をカウントしてる時はパンプアップの痛みか、怪我につながる痛みが判断ができず終わってみると腰痛が悪化してることがあります。 追い込みをかけるようにやってる時などは自分の疲れを意識できずに、終わってみると凄まじい疲労感に襲われ、終わってみてオーバートレーニングだったと気付かされることもあります。 あとは、回復中に筋トレをやってはいけないというのも納得出来ない部分があります。 筋トレをやり、例えば次の日に疲労が残っていたらその部位をトレーニングしてはいけないと、 私は、公園等で棒があるとぶら下がって懸垂をしちゃいますし、階段があればエスカレータを使わず登るし、自転車に乗ると坂道を猛ダッシュで登ったりします。 しかし、トレーニングが終わったらその部位の筋肉は使ってはいけないといって使わないように皆さんしているんでしょうか? 疲れ切ってる時はやらないと思いますが、半日くらいしてちょっと回復してきたら、やっちゃいませんか?おもむろに腕立てをやったり。 特にイライラしているのは、筋肥大と筋持久力の違いの部分です。 30回繰り返せるとそれは持久力だから肥大しないで筋肉が細くなるとか、 そんなこと言ってたら、生活の中で1,2時間歩く事もあれば、小さい反復作業のような動きは何度もありますよね? 別にマラソン選手みたいに40キロも走り続けているわけではないのに、 高負荷でない動きをすると筋肉が細くなっていくような気がしています。 寝ている時は空腹で筋肉が異化するから、カゼインやソイ等吸収速度の遅いものをとったほうがいいとまで書いてあります。ひどいのになると、夜中に起きてホエイを飲むとか。 人間の体は寝ているときは休むものだと思います。ただでさえ昼間はプロテインの分解と筋肉の修復でフル回転しているのに、どこで内蔵を休ませるんだ?と思うわけです。 今一番納得ができないのは、 筋肥大と筋持久力の筋トレの違い 10回以上の回数になったときこのまま筋肉が減っていくのか?今やった回数は筋肉を大きくしないのか? ソイプロテインとホエイの違い ソイを飲んではいけないような気がして2キロくらい残っています。 痛い姿勢でもないのに、形を気にするあまり違う場所を痛めたり、本当はもっとバリエーションにとんだトレーニングがあるはずなのに、もうこの部位は筋トレをやると回復の邪魔になったり、細くなったり筋肉が減ってしまうから、何もしないでおこうといって、筋トレをできなくなったりしています。 私はこの米兵のようにトレーニングというのは、自由で、バリエーションにとんで、なんでもやればいいとおもいます。 では、バランスボールってなんなんですか?フレックスバーっていうのはなんですか?ビリーザブートキャンプはなんですか? 筋肥大をしたかったら、筋持久力のトレーニングはだめだ、有酸素運動をやると脂肪が落ちて筋肉がつきにくくなる、なんかまるで私がボディビルダーのコンテストにでる人みたいな条件で言われているみたいです。 もしもそのつもりなら、ジムに通わないとだめでしょ。 会員制スポーツクラブのサイトを見ると各トレーナーが、日本人のいいところというか悪いところというか、まじめすぎてこれが正しいみたいな言い方の人が多いんです。 だったら私はこう思います、違う意見の人と同時に動画に出てきて、議論しろよと。 あなたは顎をあげろといっているが、違うスポーツジムの人は顎は下げろっていってるよ。 日本のトレーニングはスローで行う事が好きみたいです。それは勢いをつけてるから筋肉に効いていないとか。この動画の人は勢いつけてやってますが、日本人がどんなに筋肥大トレーニングをしても勝てないような筋肉の太さですよ。これが筋持久力トレーニングだとしたら、太くならないってどの程度のことをいっているんですかと。 10キロの重さを今度は11キロにしたとか、10キロだと10RMだから筋持久力だとか。この動画の人達はそこら辺にある何キロだかわからない鉄の棒をもって気が済むまでやってますよね。 なので、これは極力しないほうがいいよ、こういう理由がちゃんとあるからというのを中心に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 筋トレとスポーツの効果的で健康的な頻度

    筋トレは週2回程度が効果的という意見が多いです。 自分の経験からもその程度だろうと思っています。 それ以上やると疲労がたまって体調からも望ましくないので。 ところで、筋トレだけが目的でなく、例えば水泳もやっていると、 水泳自体もある意味では筋トレといってもいい負荷を筋肉に与えます。 また他のスポーツも、何らかの形で筋肉を使っています。 特に年齢があがってくると、筋トレ以外に行いたいスポーツを持ち、その腕に筋トレもやる場合は、週2回でもオーバーワークなのかもしれません。 自分にとっての適切なトレーニング負荷、頻度を決めるためにアドバイスを頂けましたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 筋トレで筋持久力をつけたい

    趣味でスポーツ生理学をかじっている学生です。 筋持久力アップを目的とした筋トレについて質問です。 1.速筋と遅筋について。 遅筋は有酸素系のトレーニングによって発達すると聞きましたが、低負荷・高回数の抗乳酸トレーニングに遅筋を鍛える効果はないのでしょうか? 2.そもそも遅筋の量は筋持久力と直接関係がないのでしょうか?遅筋は乳酸を分解する能力が高いと聞きましたが… 3.筋持久力とは乳酸を分解する能力だと私は認識していますが、この能力を高めるための効果的な筋トレの注意点とはなんでしょうか?やはり低負荷・高回数ということなのでしょうか? 表現等分かりづらくてすみません。。。 回答よろしくお願いします。

  • 筋トレ後は1~3日休養は必要ですか?

    上半身を主に鍛える筋トレを週2かしております。どれも高負荷で10回ほど3セットしています。 翌日はほどよい筋肉痛になりますが、私は次の筋トレまでの間水泳を1時間半行っています。 クロールと平泳ぎを軽めに泳いでいます。当日残った筋肉痛が軽い泳ぎで和らいでいるような感じで心地よいです。 ただ筋肉を鍛える上でこれはちょっと筋肉を痛めつけすぎでしょうか? 私としては十分やっていけるサイクルなのですが、客観的には休養が必要でしょうか? お詳しい方、ご教授下さい。 ちなみに運動後と起床時にプロレインを牛乳に混ぜて飲んでいます。各30gです。 睡眠もしっかりとっています。

  • 水泳で筋肉がつくのはどうして?

    昔(10年以上前)、筋トレを結構やっていたものです。 その時の理論(今も多分それほどは変わってないと思いますが)では、筋肉をつけるにはある程度高い負荷で低回数(多くても15-20回以上繰り返せない負荷)じゃないと、遅筋が使われ、遅筋は肥大しない(しにくい?)から筋肉をつけるには向いていない、というものだったと思います。 ところが、筋トレを全然しないという水泳部の生徒などでも、水泳をしている人は結構(ムキムキではないものの)筋肉質な体になっていきますよね。もちろん脂肪が取れて、筋肉が強調されて、というのもあるでしょうが、明らかにマラソン選手などの感じともちがうし、筋トレをやっていない他の運動部員よりも見た目筋肉質になっているように思います。 でも、水泳って抵抗は水の抵抗がありますが、当然何度も繰り返せる負荷なので、「高負荷、低回数」にはあてはまりません。ではなぜ、水泳でそれなりに筋肉が付いていくのでしょうか? 純粋に知的好奇心からの質問です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう