• ベストアンサー

昆虫の変態について、

masaota56の回答

  • masaota56
  • ベストアンサー率41% (58/139)
回答No.1

無変態は不完全変態ではないです。 http://db.gakken.co.jp/jiten/ka/134670.htm 不完全変態にトンボがいるそうです。 ですので、オニヤンマではないでしょうか...。 自信はありませんが。

関連するQ&A

  • チョウチョはどこで寝てるの

    家の庭に、キアゲハが7匹、シロアゲハが2匹、クロアゲハ1匹、モンシロチョウ1匹モンキチョウ1匹、いました。サツキの蜜やツツジや謎の白い花の蜜を吸ってました。シロアゲハはペアリング中でらぶらぶでしたと言うか、アゲハが多くないですか。こいつらは、夜見たことがないです。モンシロチョウなは葉っぱの野菜裏とかに付いて寝てるのは見たことがあるんですけどアゲハが寝てるところを見たことがないんです。古い家です。新しい家では見たことありません。オニヤンマもいたんです。これも家に張り付いて寝ていたのを見たことあります。また、アゲハが吸う花とモンシロチョウが吸う蜜が違いました。モンシロチョウは雑草とかたんぽぽやら、花?と言う感じではなかったです。 キアゲハが寝ていたら捕まえたいです。どの辺に居ますか?。

  • 変態でしょうか?

    小学1年生の娘を持つ44歳の男です。 娘のパンツにシミがあったので、液体漂白剤をかけていたら、妻と娘に変態扱いされました。 それほどおかしな行為でしょうか?

  • 虫の同種の交配…

    たとえばですが 昆虫ですが 同じ虫で種類が違う同士が交配することはありえますか? 例えば オオクワガタとノコギリクワガタとか 赤とんぼとオニヤンマとか モンシロチョウとモンキチョウとか といった具合です 人で言えば 白人と黒人が交わるような感じだと思うのですが 昆虫界ではおこりうるでしょうか? やっぱり同じ種類同士しか交わらないのでしょうか?

  • 蛹の内部

    モンシロチョウなど完全変態の昆虫は、幼虫→蛹→成虫という段階を経て成虫になると、何故か幼虫と姿・形が違うものが多いですが、何で急激に姿が変わったのでしょうか? 一体蛹の中で何があったのでしょうか?

  • モンシロチョウの飛べる距離

    はじめて質問します。小学4年の女子です。 モンシロチョウはチョウの中で一番よく見かけるけれど、どのくらい遠くまで飛べるのですか?一日にどれくらい移動しているのですか? 学校の宿題で自分で調べていかなければならないんだけど、図鑑にもネットにも答えが出ていません。とても困っています。誰か教えてください!

  • モンシロチョウの卵と重力

    小学校理科の参考書には「モンシロチョウは、アブラナやキャベツなどアブラナ科の葉の裏に卵を産みます。」と書いてありました。 だけど葉の裏に卵を産んだら重力で落っこちないのでしょうか?

  • モンシロチョウは凄い能力を持っている!?

    我が家の白菜は モンシロチョウの繁栄に寄与しているようで 2~3週間に1回くらいの割でモンシロチョウが訪れます。 そして卵を産み付けてゆきます そしてしばらくすると 小さな青虫が20株の白菜全部に発生します。そのままにしておくとやがては白菜は坊主になってしまいます  やむなくピンセットで摘まんで捕殺します。この青虫捕殺が毎日のように続きます。 その間モンシロチョウは姿を現しません モンシロチョウが飛来しないのに 何故に青虫は次から次えと発生するのか? おそらくモンシロチョウは人間の捕殺行為を察して 卵がかえる時期を24時間ずらして青虫の発生を 時間差攻撃というか 波状攻撃というか つぎつぎに毎日発生するような いちど産卵するとそれが次々と毎日青虫になるような すごい能力を持った卵を産むということが分かった。 さて 今日の質問は 白菜には蜘蛛の巣を張らない黒褐色の蜘蛛が住んでおりますが この蜘蛛は青虫を食べるでしょうかという質問です。蜘蛛には「青虫を捕殺してください」と依頼はしましたが返事がありませんので 詳しいお方が居られましたら教えて下さい。  

  • 小3の理科【モンシロチョウの不思議】

    小3の息子の理科です。 モンシロチョウの不思議に思うことを挙げて、その予想をたててから、 調べて、文章にまとめるという課題です。 息子は生き物が大好きで、今回のモンシロチョウにもすぐ興味を持ち 公園で卵をみつけてとってきて、幼虫からさなぎ、先日羽化して チョウになる経過をみてかなり感動しました。 息子の【不思議】なのですが、 ・なぜ、哺乳類のようにチョウからチョウが生まれないように  なっているのか。 卵や幼虫は、虫や鳥に食べられやすいし、脱皮も失敗することが あってむずかしい、生き抜くのが大変なのにも関わらず、 昔から進化せずこの経過をたどるのが不思議だ、 けどそこに意味があるはずだ。と。 息子の予想としては、 ・アオムシの時に食べるキャベツの栄養がチョウになって飛ぶ時に  必要なのではないか。 ・季節に合わせて、春になったらキャベツを食べるアオムシ、  夏が近づけば花が咲くので蜜があるから、  チョウが生きていけるようにあわせてあるのではないか。 モンシロチョウに限った不思議ではないので、授業の主旨には あっていないと思うのですが、気になって仕方がないというのです。 自分で図書館やコンピュータ室で調べてまとめるのが課題なのですが、 どれだけ調べてもよくわからないとのことでした。 小3の子供の理解のできる範囲での回答、またはそういったサイトが ありましたら、教えていただけますでしょうか。

  • 変態って、なんなのさ。(長文です)

    20代男です。題の通りですが、「変態」とはいったい何なのでしょう。 辞書的な意味ではなく、世間的な意味で、です。 やはり、性的指向の問題でしょうか? 世の中には、様々な変態プレイ(と呼ばれるもの)がありますが、そういうことをしていれば、即変態、なのでしょうか? だとしたら、私はかなりの変態、ということになりますが・・・。 視点を変えてみて、では、「普通のエッチ」とは何なのでしょう? ・・・これまた、明確な定義は難しそうです。 このように、どこからどこまでが普通で、どこを越えたら変態か、という性のボーダーラインは非常に引きにくいように思います。 露出狂(特に男)や、ストーカー、下着泥棒、盗撮者などはもはや犯罪者で、変態とはまた違うような気がします。 世間では変態をとかく差別しがちで、私も被差別者の中に入ってしまいます。 しかし、他人を傷つけない合意の上での変態的SEXまでもが、そんなに悪いものでしょうか? ま、多少のリスクは覚悟しているんですが・・。 毎回同じような行為では、飽きてしまいますよね? そもそも区別することに意味はあるのでしょうか? 他人との遊離を嫌う日本人体質がここでも顕在化していて、 「私はあんなことしてないから変態ちゃう、普通の人間や。だから安心や。」 という心理が働いているだけではないでしょうか? 被害者意識が強すぎるだけでしょうか? とはいっても、私自身それで特に被害を受けたわけではなく、むしろ自分で「変態宣言」をして、会話のネタにしていたりもするので、どっちもどっちですが。 内心では「性的指向の問題であって、結局変態なんてものはない。」と思っています。 なんだか文章が乱れてしまいました。独断と偏見が入りまくりの文章ですので、いろんな価値観をお持ちである、皆さんの意見を聞きたいです。 変態ですが、宜しくお願いします(コラッ!)。

  • モンシロチョウの生態

    子供とモンシロチョウを捕まえに行く予定です。 1日の中で朝、昼、晩等のいつごろが多く飛ぶのですか? 教えてください。