• 締切済み

なんで受け入れられないの?

どうしても受け入れられないものでしょうか.... やはり最初に受けた印象がかっこよくてそこから好きになると変わるのは難しいのでしょうか? 好きな人が居ます。 その人には交際相手が居ます。 その相手は自分勝手で変態で思いやりがなくてカッコつけで女々しい奴で人の気持ちを試すようなクズです。 そんな相手を盲目的に好いているらしいです。 納得できません。 なんでこんなのが受け入れられているのに自分は受け入れられないのでしょうか... 想いを告げてからは一気に距離ができてしまい、嫌われてしまいました。 もう取り返しはつきませんよね? 苦しいです。

みんなの回答

noname#181352
noname#181352
回答No.5

蓼食う虫も好き好き といいます。 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い ともいいます。 好みって、それぞれだから。

kibunyamayu
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>もう取り返しはつきませんよね? ↑ 「取り返す」と言うよりも、「諦める」べきだと思います。 一つ、蛇足ながら書いておきます。 ★質問者さんが、ある人を好きに成り付き合いだしたとします。 すると、友人の一人から、 『あんな、自分勝手で変態で思いやりがなくてカッコつけで女々しい奴で人の気持ちを試すようなクズ。 よっく、好きに成れるモンだよな~・・・。 納得出来な~い・・・』 ↑ なんて言われても、別に平気なんですよね?。

kibunyamayu
質問者

お礼

そうですね 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.3

 他人様をクズ呼ばわりするのはどうか? と思います。  このへんに問題があるのでは。

kibunyamayu
質問者

お礼

クズはクズです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

「自分勝手で変態で思いやりがなくてカッコつけで女々しい奴で人の気持ちを試す」・・・ような奴は確かにクズかもしれませんが、それに対し「なんでこんなのが受け入れられているのに自分は受け入れられないのでしょうか」なんて考えてしまう人間は、確実にモテないだろうということは言えます。 それに比べ、前者はどれほど人間的に問題があったとしても、「誰かにモテる」可能性は充分あるのです。 逆に考えてください。誰かに振られて「なんでこんな女が受け入れられているのに私は受け入れられないの」なんて言っている女の子を、kibunyamayuさんは1人の女性として魅力的に思えますか? なんだか内向きで見苦しいとか、一緒にいて疲れそうって思いませんか。 でも「自分勝手で変態で思いやりがなくてカッコつけで女々しいけど、どこか憎めなくて可愛い」女の子なら、魅力的に映る可能性は充分あるのでは。一緒にいたいとも思うかもしれません。 ・・・おそらく彼女が彼を好きなのも、そういうことなのだと思います。 少しでも過去のことは諦めて次のステップに進むきっかけになれれば幸いです。

kibunyamayu
質問者

お礼

納得できるようなできないような

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piraippi
  • ベストアンサー率27% (47/168)
回答No.1

>そんな相手を盲目的に好いているらしいです。 ココらへんから「恋は盲目」という言葉が生まれたんでしょうね。

kibunyamayu
質問者

お礼

でしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 納得いかない

    好きな人と話しました。 その人に好きだと告げる前にその人から守ってあげたくなってたと自分が心安らぐ場所になってあげたともしあの人が居なかったらそうなってたと言われていました。 問題はそのあとです。 違う出会い方をしててもあの人が居なくても守りたくはなってたけど好きにはなってなかったと言われました。 理由はそんな風に思ったりするのはいいけど違う出会い方をしてたら自分の思い通りになってたみたいな考え方が気に入らない。 だそうです。 おもいやりがなく自分勝手な考え方が嫌だと言いたいんでしょうが納得いきません。 その人の恋人は表面上だけは優しいようですがなんの連絡もないままいきなり家にきたり相手の気持ちを試したり性的な面でも恥ずかしがることを聞いてきたりしてきたり全く思いやりがない上にとても自分勝手です。 なぜこんなのが許されるのにこっちだけ不快だと言ったような反応をされなければならないのでしょうか? あの人は一途に恋人を想い、恋人の短所を受け入れているのではなく、盲目になっているだけだと思います。 目覚めさせる方法はありませんか?

  • 納得できません

    好きな人に想いを告げ、逆に清々しいほどキッパリ断られました。 その人には好きだと告げる前に、守ってあげたくなってたとアイツが居なきゃ自分が心安らぐ場所になってあげてたと言われていました でも問題その後で アイツが居なくても違う出会い方をしてても守りたくはなってたと思うけど好きにはなってなかったと言われました。 理由は違う出会い方をしてたら自分の気持ちが通っていたと思われたのが不快だったそうです。 納得できません。 自分勝手な所が嫌いだと言うならそれは間違っていると思います。 その人の恋人は自分勝手で思いやりのない人です。 恋は盲目と言いますが、その人は現実が見えなくなっているだけではないでしょうか? 目を覚ましてほしいです。 いい方法はありませんか?

  • 他人から見た自分の印象が、まちまちの人は?

    他人から見た自分の印象が、まちまちの人は?  私は、「存在すら認識されない。」「おとなしくてやさしい。」「おもしろくてふざけたやつ。」「カッコいい。」「やくざのように怖い。」と、聞きもしないのに、人から述べ伝えられる自分の印象がまちまちで、「私って・・・、何?」と思ってしまいます。  みなさん、結構そうなんですか?  

  • 恋人と口をきくたびに喧嘩になります

    遠距離の彼氏がいるのですが、タイトル通り 話すたびに毎度、おもしろいくらい喧嘩になります。 いつも、彼が1人で勝手な妄想をして 1人で勝手に怒っている状況です。 男と連絡取ってんだろどうせ!から大抵の喧嘩は始まります。 今回は元彼とどうせまだ連絡取ってんだろとから始まり 取ってないと言い張ると、会ったこともない私の 元彼の悪口を言い始めました。 以前、彼にしつこく前の彼氏はどんな人かと聞かれたことがあり そのときに変態だったよとネタで言ったことがありました。 今回の喧嘩ではその私の情報だけで お前のこと肉便器としか思ってなかったんじゃないの? お前のこと好きでもなんともなかったんじゃない? どうせそんな奴、体目的でお前と付き合ってたんだよ。 絶対そいつ浮気してたよ。 お前はいいように使われてただけ。 お前をそんなふうに思ってる奴なんて社会のクズだよ。 そんな奴、殺しても何も文句言えないよ。 まあそんなクズと付き合うようなお前もクズだよな。 本当呆れる。股の軽い女。 と言いたい放題に言われました。 彼はとても嫉妬深く、いつも私に関わる男の悪口を 言うような人なのですが、今回はあまりにも限度を超える 私と元彼への侮辱に正直辛い気持ちになりました。 元彼は物凄く優しい人です。 相手の気持ちを思いやることのできる素敵な人です。 なのにこのように彼に侮辱されて、すごく腹が立ちます。 喧嘩のときに、私なりに元彼はすごく良い人だったから そんなふうに言わないでくれと反論しましたが よくそんな相手がいい人とか言えるな お前頭ほんとおかしいな。と激しくキレられました。 終いには、こんなこと俺に言わせてるのはお前だからな。 お前が悪い。と言われました。 私は彼に謝るべきなのでしょうか 彼にこんなことを思わせてしまった私が悪いのでしょうか 長くなりましたが回答よろしくお願いします

  • 俺は世界一のクズだと言い聞かせてきた結果www

    過去の辛いことはもう忘れて明るい未来のために今を大切に生きよ。 今を自分が出来る一番かっこいいことをすれば必ず未来はかっこよくなる。 じゃあなんでしないの?と自問してみた。 するとかっこよくなくていいから自分を、人を、見下し 「フ、どうせ俺なんかクズだから」とふて腐れることが好きな自分がいた。 二十歳でハゲて「どうせ俺なんかモテないし彼女も結婚も出来ないんだよ」 「だから俺は世界一の捻くれ者になり、真面目なフリをしたクズになってやる」と 自分に言い聞かせて生きてきました。 10年以上言い聞かせてきたので呪縛から抜け出せません。 真面目に仕事しようとしても「なんかアホらしい」「真面目なフリでいんじゃね?」となります。 そして真面目系のクズとなってこの世を恨んで、人を恨んで・・・ この繰り返しです。 やっぱり強い精神がないとダメ? どうすれば強い精神になりますか?

  • 実体験「君(キミ)」という奴、大概がクズ野郎。

    実体験「君(キミ)」という奴、大概がクズ野郎。 あってますか? 今まで出会った人物で、私のことを「君(キミ)」というやつは100%、性格がクズだった。 だから、私のことを君と呼んでくる人には近づかないようにしている。 君って日本語的にはどうなんでしょう? 僕は下僕の僕のことで自分を目下に下げた下げすまった言葉だと聞いたので使うのを辞めた。 もしかして相手は君というと君子の君の意味で大切な人物という意味で君と言っているのでしょうか? キミの語源って何ですか? どうしてキミと言われると拒絶反応が起こるのでしょう? キミってどういう意味ですか?

  • 恋愛活動における「死に金」を,「納得」するためには

    あなたは,恋愛活動において「死に金」が発生したとき, どのようにして「説明」をつけて,みずからが「納得」できるようにしますか? たとえば,あなたが関心を持つ人物と数度にわたって,デートをしたとします。 しかしながら,数回のデートの結果,相手はあなたとの交際を断りました。 さらには,あなたはこれまでの数回のデートにかかった費用,そして,相手へのプレゼントなど, いくつかの「出費」をしました。相手との交際がかなわなかった時点で,これらの「出費」は, 「投資」,あるいは,「金融商品」という観点においては,「死に金」とされるものです。 このような「状況」において,あなたの意思に反して発生した「死に金」を, あなたであれば,どのように意味づけをして,自分自身が納得させますか?

  • 類は友を呼ぶ?

    こんにちわ。 ここでは何度もお世話になっています。 最近というか、前々からよく思っていたことなんですが・・ やっぱり思いやりのある人には思いやりのある人が、無神経な人には無神経な人しか寄ってこないものなんでしょうか? 類は友を呼ぶと言いますよね・・・ やはり、そうなんでしょうか? 似たもの同士が一緒になるものなんでしょうか? 私は、自分で無神経なのかな~と思います。 自分では悪いと思って言ったわけじゃないのに相手が怒り出してしまったことが何度かありました。 それに、最近、自分の言ったこと、相手から言われたことを本当にすぐに忘れてしまうんです。 なんというか・・・聞き流しているわけじゃないんですけど、覚えていないんです。 全てにおいてそういうわけじゃないんですが、「あのとき○○って言っただろ!」って言われても「え?そんなこと言ったっけ・・・」ってこと、多いです。 忘れたらいけない!って思ってることでも、一気に覚えようとすると絶対何か忘れているんです。 最近なんだかそれがひどい気がします。 何が言いたいか、よくわからなくなってしまったんですが、こうやって書いてみると私思いやりが足りないのかなって思います。 人の言ったこと、自分の言ったことを覚えていないのは、ちゃんと聞いていないとか、発言に責任を持っていないとか・・・そういうつもりはないんですけどそうなのかなぁと思うんです。 例えば彼氏が、「夜飲みに行くのはダメ」と言っても、隠れて行ってしまいます。 自分が行きたいから、彼氏がもし隠れて行ってても別にいいや~って思ってしまうんです。 自分ばかりを優先してしまいます。 こんな考えなのに、私を大事にしてくれる男性がいいなんて贅沢でしょうか? 自分ばかり優先してしまう性格を改善したいです。

  • 威張っている人に、どのような印象を持ちますか?

    宜しくお願いします。 いちいち「お前よりも俺の方が凄い人間だ」みたいな態度をとる人っていますよね。 既に勝負付けがついている相手に対して、そのような態度をとるケースではなく、 なんの根拠もないのに、そのような態度をとるケースを想定しています。 (たとえば、初対面の人や見知らぬ人等に対して、そのような態度をとるケースを想定しています) 皆様は、そのような人に、どのような印象を持ちますか? 私の知る限り、「うわ、馬鹿まるだし……」みたいな印象を持つ人も居るようですし、 「あらま、病気の人?」みたいな印象を持つ人も居るようです。 また「この人は凄い人なんだ! かっこいい!」みたいな印象を持つ人も居るようで、 ほんと様々です。 そのような人に対して、 どのような印象を持つ人が居るのか、 割合はどのような感じになるのか、 等について知りたいので、できるだけたくさんのご回答をお待ちしてます。 宜しくお願い致します。

  • ウチのクズ上司について

    こんばんは。 クズ上司の仕事上の付き合いについて困っています。 ウチのクズ上司は、口や人格が悪く、いばるくせに 自己保身のための責任逃れを徹底してきます。 そのくせ、自分が失敗したら笑ってごまかしてきます。 今日こんなことがありました。 そのクズ上司はお客先に提出する大事な書類を事も あろうか紛失してしまいました。それで奴は、 「あっちゃあ~~、なくしちゃった・・・。あはは!!」 と何気ない態度で笑ってごまかすんですよ。 そこで私は、「あははじゃないでしょ!その書類 お客さんに納品しなきゃいけないんでしょう? どうするんですか!!責任重大ですよ!!」 と日ごろの恨みとばかりに一切の寛容さを捨てて シビアな発言をしました。 そしたら、奴は、 「上司に向かって何だその口の利き方は?え? お前、何様だ!!」 と逆切れしてきました。 私の考え的に、いくら上司といえども取り返しが つかない失敗を犯したら、それなりにシビアな発言 をするのが、会社全体の士気のためになると 思っていますが、皆さんから見て、私のしたことは 間違っているでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 加熱炉の上部にある穴から排気配管に繋がるブロアーが、加熱炉内のガスと大気中の空気を吸引しています。ブロアーには温度測定器があり、周波数、電圧、電流、温度を確認することができます。
  • 周波数が上がるとブロアーの空気の吸引量が増え、温度が下がると考えられます。しかし、電圧×電流と温度の関係については分かっていません。温度が上がると電流や電圧を下げる方法について教えていただけませんか?
  • 加熱炉内のブロアーは加熱炉内のガスと大気中の空気を吸引しています。温度測定器を備えており、周波数、電圧、電流、温度を確認することができます。周波数の上昇により、ブロアーの吸引量が増え、温度が下がると考えられます。しかし、電圧×電流と温度の関係については不明です。温度が上がる際に電流や電圧を下げる方法について教えていただけませんか?
回答を見る