ドラッカーの「高潔な品性」

このQ&Aのポイント
  • テーマ : 管理者の指導力と品性について
  • 上司評価が下がり、自信喪失の原因とは?
  • 同期同僚との差が出る20年30年の過ごし方
回答を見る
  • ベストアンサー

ドラッカーの「高潔な品性」

ドラッカーの名言に「管理者は、高潔な品性をもってこそ、指導力を発揮し、多くの人の規範となりうる」とは、どう部下や同僚、上司を接していけば磨かれるのでしょうか? 最近、大きく信用を失うようなミスはしていないのですが、上司評価が下がり、飲み会に誘われる頻度が下がり、自信喪失というか、鬱になりそうで、自分を変えるきっかけとして、どなたか助言頂けないでしょうか? 上司態度みればリストラ組にされたと思うほど、視線を合わせなかったり、指示も無くなったり、この数年で自分に対する評価が激減した気がしました。 同じようなレベルの大学出て、最初の10年では違いが出なかった同期同僚でも、会社で過ごす20年30年で、大きな差が付くと言われており、この名言が心に痛く突き刺さります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

品性というのは物の考え方であったり人格であったり 道徳的な基準での性質なので 鍛えると言う性質のものではないと思います。 サラリーマンの評価は 段階別職能要件に書かれた内容だけではなく 組織運営能力やリーダーシップが年を経るごとに求められることで、 自分が 職務に関する深い専門知識があるのは当然ですが 部下や同僚、上司の信頼を得ることが必要であり 自身の行動や言動に責任を負い、不確実な事態における洞察力があり、 それに基づく具体的な決断と指示ができることが重要ではないでしょうか。 そんなリーダーの資質としては 肉体的精神的な勇気があって 周囲の人の能力を把握できて 謙虚で情に厚く、楽天的でユーモアのセンスがあり 健康で元気な人だと思います。 軍の指揮官である士官は 士官候補生学校で リーダーシップの講義を受け訓練していますが その資質は程度の差はあっても 訓練と経験で伸ばすことができるとされています。 士官候補生の教本は販売されているので 読んでみたらどうですか。

ji-young
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 訓練と経験で伸ばすですか。たぶんそういう職場環境も大事なのでしょうね。 今更自分の性格を大きくは変えられないでしょうが、何かしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 上司を評価・・・・・

    教えてください。会社内で、部下が上司や同僚を評価するシステムを何と言うのでしょうか。

  • 私をリストラしした上司等から未だに連絡が来ます。

    5年前リストラ勧奨により上場企業を退社しましたが、私をリストラした首謀者である50代上司数名から未だに賀状が届きます。 当時、所属部署は20~30前半の若手男女と40代後半~50代上司等男性陣で構成されていました。全社的なリストラ指令のもと、50代の男性上司等の評価や投票により、海外研修に入ったばかりの私を含めた若手だけがリストに入りました。私は5段階の一番上を取っていたので納得が行かなかったものの、帰国後何度かの圧迫的な退職勧奨を経て泣く泣く辞めました。 退職後は一切関わりたくなかったので、歓送会も「とてもそんな気分になれない」と断り(中にはケンカして辞めたリストラ対象者も居たので私はマシなほう)、転職先は言わずに、内定は複数出たが未だ絞っていないとだけ伝えました。それでも転職先をしつこく聞いて来る上司等には「形式上は依願退職だけれど、リストラ退職の内実が転職先に伝わると心象悪いのでカンベンして下さい」と伝えました。にも関わらず、同僚経由で無理やり聞き出そうとしてきた50代が居たらしいです(それを見越して同僚にも伝えなかったので事なきを得ました)。退職後、飲み会等のお誘いは一切断り続け、最後は無視(メール)していました。 ここ2年はお誘いもなくなりほっとしていたところ、今年の賀状には、所属部の有志会(退職&現役上司等の集まり)であなたの話が出ました、と書いてありました。私が連絡を絶ちたがっているのを重々承知の上で、未だに私のことを詮索しようとする上司等に対して非常に腹ただしく思っています。 未だに賀状を送り続ける事や人の動向を詮索する事で罪滅ぼししようとでも?私にとっては嫌な記憶が思い出されるだけなのですが、どういうつもりなのでしょうか。同じ様な経験をお持ちの方、または部下をリストラした経験をお持ちの方のご回答をお待ちしております。

  • リストラをしている会社に勤めている方へ

    私の部署の上司がリストラされようとしています。 勤続26年のベテラン上司ですが、 社長からの評価は悪いようなのです。 辞めてくれと直接言われたわけではないのですが、 匂わすようなことを言われたみたいです。 その上司は人当たりもよく、真面目なのですが、 人財としては評価されていないようなのです。 会社の景気が良くないからと長年勤めた社員を このような形で辞めさせようとしていることが、 人事のように思えなく、この先が不安になります。 リストラをした会社に勤めている方、 いろいろお聞かせください。

  • 英語で人事評価:外資系の会社に勤めてる方への質問です。

    英語で人事評価:外資系の会社に勤めてる方への質問です。 同僚・上司・部下を英語で評価する際に、よく使われる表現や文例などありますでしょうか? 360度評価で年一回、フリー記述で1年間の仕事ぶりを評価する必要がありまして。。評価する際の英語の表現や形容詞が稚拙に見えないように四苦八苦しております。

  • えこひいきの上司

    基本誰にでも優しいですが、話しがブレる。人により言うことが違う。 好みの女性部下には、鼻の下伸ばし、表情から違います。ミスややるべきことをやらずとも、叱らない。好み部下の評価は完璧と言う。 数回「皆に公平にして欲しい。ブレないで欲しい。」と話し合いしましたが、「言ってる意味がわからない。」と逃げます。 他の同僚も諦めな。とさじ投げてます。こういう、上司はもう何言ってもダメなんでしょうかね?

  • 上司の評価

    上司との雑談で、部下に対する評価が変なことに気がつきました。 例えば、システムに精通しているのは○さん。 窓口業務が分かっているのは△さん。 この2人、私や同僚の仲間からすると、苦手だからと逃げてばかりの駄目な人たちです。 あまりにも現状が分かっていないので驚きました。 上司の前では分かった素振りを平気でする人もいるので、上司は表面的な所で判断してるのでしょうね~ 私は裏で頑張るタイプなので、見えない分評価が低いのでしょうね~とやる気ができません。 やる気がなくても、上司は見てないから評価も変わらないだろうけど。 同じ気持ちの方いらっしゃいますか?

  • 仕事が出来るのに評価されない同僚

    同僚の事で相談があります。 仕事も出来る、知識も豊富、経験豊か、部下にも好かれている、総合的に私よりデキる同僚・・・しかし何故か彼は上司に評価されません。時には見せしめでみんなのいる所で怒鳴り散らされている事もあります。 そして誰がどう見ても同僚の方が適任な業務に、同僚では無く私を配置します。一度や二度ではありません。上司にしてみても私よりデキる同僚の方が実績を上げられ仕事上楽なのに、何故か同僚より出来ない私が配置されます。 私は業務で分からない事があると知識豊富な同僚に尋ねるのですが、その同僚は嫌な顔ひとつしないで丁寧に教えてくれます。それだけに胸が痛みます。 いったい、何故なのでしょうか?本当に心苦しいです。 何かアドバイスあれば是非ともお願いいたします。 ※ちなみに同僚と上司の間に個人的な恨みはありません。

  • ドラマの主人公気取りの社員は評価しない

    生意気な部下を高く評価する人なんて実際にいるの? 自分はペーペーのカスみたいな新人なのに上司に対して 「あなたの仕事のやり方は間違ってます。新規開拓ばかり注力するのはダメです!」 「先程の朝礼での課長の発言ですが、私は納得出来ません。現場の事を何も分かってないんじゃないですか!」 社内の状況や現状もよくわかってもないのにこのような薄っぺらい自論を吹っかけて、上司に刃向かう 自分の事を天才か何かだと思い込んでいるのか、自分は何でも出来るとか思っていて、頼んでも無いのにあちこちの仕事に勝手に首を突っ込みたがる。 別に任せても無いのに「俺が引っ張るんでー。」などと勝手にほざいてチームを仕切りたがる。 こんな感じのいわゆる「生意気な部下」って、自分が上司なら高く評価しますか? 自分の部下が上記のような生意気な言動をとった時に 「あいつは元気があって良い。今度の仕事の責任者はあいつにやらせてみるか。」 みたいな感じの、失礼な事をした部下を異例の大抜擢する上司って、ドラマや漫画ではよく見ますけど 実際の会社でそんなことやってる人見たことないです。 私自身も管理職を8年ほどしてますが一切そんな事はしてませんし、社内の他の管理職の社員も同様です。 生意気な部下を高く評価する人なんて社内には誰もいません。 実際に部下を持った人なら分かると思いますが、高く評価してあげたいと思う部下は 上司が指示した事をきちんと行ってくれる部下です。 聞いてもない自論を吹っかけたりとか、頼んでもないことを勝手にやられても邪魔なだけです。 だいたい、自分に刃向かってくるような部下なんて評価なんかするわけないです。 質問ですが もし自分が上司ならこのような生意気な部下を高く評価しますか? 結果が出てるなら生意気でも良いって感じでしょうか? 私は生意気な部下は殺したいほど嫌いなので、結果が出てようが出ていまいが一切出世や昇給での後押しはしません。 上司に気に入られるというのも能力だと思いますので

  • 生意気な部下って高く評価しますか?

    生意気な部下を高く評価する人なんて実際にいるの? 自分はペーペーのカスみたいな新人なのに上司に対して 「あなたの仕事のやり方は間違ってます。新規開拓ばかり注力するのはダメです!」 「先程の朝礼での課長の発言ですが、私は納得出来ません。現場の事を何も分かってないんじゃないですか!」 社内の状況や現状もよくわかってもないのにこのような薄っぺらい自論を吹っかけて、上司に刃向かう 自分の事を天才か何かだと思い込んでいるのか、自分は何でも出来るとか思っていて、頼んでも無いのにあちこちの仕事に勝手に首を突っ込みたがる。 別に任せても無いのに「俺が引っ張るんでー。」などと勝手にほざいてチームを仕切りたがる。 こんな感じのいわゆる「生意気な部下」って、自分が上司なら高く評価しますか? 自分の部下が上記のような生意気な言動をとった時に 「あいつは元気があって良い。今度の仕事の責任者はあいつにやらせてみるか。」 みたいな感じの、失礼な事をした部下を異例の大抜擢する上司って、ドラマや漫画ではよく見ますけど 実際の会社でそんなことやってる人見たことないです。 私自身も管理職を8年ほどしてますが一切そんな事はしてませんし、社内の他の管理職の社員も同様です。 生意気な部下を高く評価する人なんて社内には誰もいません。 実際に部下を持った人なら分かると思いますが、高く評価してあげたいと思う部下は 上司が指示した事をきちんと行ってくれる部下です。 聞いてもない自論を吹っかけたりとか、頼んでもないことを勝手にやられても邪魔なだけです。 だいたい、自分に刃向かってくるような部下なんて評価なんかするわけないです。 質問ですが もし自分が上司ならこのような生意気な部下を高く評価しますか? 結果が出てるなら生意気でも良いって感じでしょうか? 私は生意気な部下は殺したいほど嫌いなので、結果が出てようが出ていまいが一切出世や昇給での後押しはしません。 上司に気に入られるというのも能力だと思いますので

  • 上司の評価って、、、、。

    「喜怒哀楽」が激しい。 「融通」が利かない。って、、、、、 上記が上司の私への評価らしい(第三者(役職持ちの女性)から聞き出した) どうなん???? 確かにそうかもしれないけれど、、、、、 上司が一人一人の評価を部下にしゃべるの?(役職持ちの女性) 頭が数年置きに変わる職場です。 私らしく振舞えばいいのに、、、 つい、上司の「顔色」を気にしてしまいます、、、。 ご意見をお待ちしています。

専門家に質問してみよう