• ベストアンサー

歩合の領収書について

先月より不動産会社で働いておりますが、固定給はなく完全歩合制で働いております。 売上に応じて歩合をいただいてます。 今回決済が終了し歩合を申請したのですが、 領収書が必要と言われました。 そこで質問なのですが、この領収書の但し書きはどういった文言にすればよいのでしょうか。 項目としては不動産仲介手数料です、 あと仮に私の受け取り分がに50万の場合ここからさらに税金?源泉徴収されるのでしょうか。 受け取り分の50万には消費税は含まれておらず、 消費税は会社から支払いを行っています、 お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>50万が取り分となるのですが、ここにも消費税がかかるということですか… かかるというか、あなたが消費税をもらえるという意味です。 >免税事業者なので、おさめなくても良いので、実際には二年間は収入になると思って… はい。 >またこの50万いただく際は、源泉徴収として会社から… 会社が税法を正しく理解していれば、そうなるはずです。 とはいえ、源泉徴収とはあくまでも所得税の分割前払い、取らぬ狸の皮算用に過ぎません。 1年が終われば狩りの成果が皮算用どおりであることは少なく、その精算は確定申告ということになります。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>この領収書の但し書きはどういった文言… 何件分かまとめて支払われるなら ・不動産仲介手数料 △月分 でも良いですし、案件ごとに支払われるのなら ・○○邸仲介手数料 などと固有名詞を入れるのも良いでしょう。 >50万の場合ここからさらに税金?源泉徴収されるので… 給与でなければ、個人だからといって、何でもかんでも源泉徴収されなければならないわけではありません。 源泉徴収されるのは、指定されたいくつかの職種の場合だけです。 下記にあなたの職種が載っているかどうかどうかお確かめください。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/aramashi2011/pdf/07.pdf http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm まあ、外交員として源泉徴収の対象になるでしょうね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2804.htm >消費税は会社から支払いを行っています… 会社が払うのとは次元の異なる話です。 あなたの仕事は、それだけで一つの課税取引です。 よって請求書は、 ・取引仲介料 500,000円 ・消費税 25,000円 ・合計請求額 525,000円 ・取引仲介料 476,191円 ・消費税 24,809円 ・合計請求額 500,000円 ・取引仲介料 (税込) 500,000円 ・請求額 500,000円 のいずれかを選択してください。 あなたは、開業から 2年間は無条件で免税事業者なので、もらった消費税は「売上」に含めて確定申告をする限り、消費税の申告と納付は必用ありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6501.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

hiyokomari
質問者

お礼

ありがとうございます。 無知で申し訳ないです。 確認なのですが、 お客様より仲介手数料として105万税込領収してます。 わたしの、取り分として、税抜き価格の100万が対象となってます。 ですので、100万のうち、50%が取り分となる場合、 50万が取り分となるのですが、 ここにも消費税がかかるということですか? 免税事業者なので、おさめなくても良いので、実際には二年間は収入になると思って良いのでしょうか?? またこの50万いただく際は、源泉徴収として会社から 10%ひかれたものが私にはいるのですか?? すみませんが、お教え下されば、幸いです。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

但し書きは「不動産仲介手数料」 金額は消費税を引いた分 課税はご自身で「確定申告」 その不動産屋に聞けば済む話だよ。

関連するQ&A

  • 領収書の印紙代について

    売上金額が10,328,040円 ですが,決済方法は受取手形 5,164,800円 振込 5,163,240円 です。 受取手形分について領収書を発行しますが、印紙代を節約したいので、消費税の内訳表示をしたいと思っています。全額手形だったら消費税の内訳を判別できますが、決済方法が複数方法の場合,どうやって判別するのでしょう?

  • 退職した場合の退職金と歩合について

    社長の性格の悪さに我慢の限界が来たため、勤めていた会社を退職しようと思っています。 地場の会社なので労働契約も規約も何もありません。 前に退職した社員は退職金をもらったとのことでしたが、 退職金自体の定めもしていないので実際にもらえるのか不安です。 (社長とは不仲なため、聞けず終いです) また、不動産の営業のため基本給+歩合なんですが 歩合は契約時にもらう仲介手数料の売り上げのパーセンテージで 翌月にもらえるため、 退職月までの売り上げの分の歩合はもらえるはずなんですが、 「契約はお前がやったけど、決済の時には退職している訳だし 決済まで自分でやってないんだから歩合は支払わない」 と性格上言いそうな感じがします。 こういう場合は歩合や退職金規定の証拠をそろえておかない限り 「そんな規定はしていなかった」と会社側が言ってしまえば こっちは折れるしかないのでしょうか?

  • 歩合給の場合売り上げに消費税は含まれますか

    売り上げに消費税は含まれますか 給与が売り上げに対する歩合です 給与を計算するとき売り上げは消費税を含むのか含まないのかどちらでしょうか

  • 不動産業での歩合給

    不動産業で基本給+歩合とよくありますが、 歩合はだいたいいくらぐらいもらえるのでしょうか? 会社によって違うのはわかりますが、 平均的に見て仲介手数料の何%くらいもらえるものなのでしょうか? それとも1件売っていくらというところもあるのですか? 基本給がいくらで、歩合がいくらと答えて頂けるとうれしいです。 また完全歩合制の場合はどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歩合制の個人事業主に出勤日数が決められてしまう

    完全歩合制の個人事業主です。 入社当時は9時から2時までと言われていましたが、 何年か前から8時45分から3時までとなりました。 今まで(10年以上)週4日で働いていたのですが、基本は20日稼働なので20日にして欲しいと 言われました。 マージンも商品の40%から30%になり、さらに消費税分も払わなければいけなくなりました。(消費税は内税で支社によって払わないで良いところがほとんどです。私の支社は税理士に言われたということで、販売者が払うことになりました。) どこも厳しいとは思いますが、今後消費税が10%になればマージンが20%になってしまいます。 同じ商品を販売していても消費税を払わないでよい支社がほとんどなのですが、私の支社がおかしいのでしょうか? 商品を販売するにあたって、施策など会社の応援はありますが、賃金に関しては完全に歩合のみです。 売り上げも会社に言われた数字はきちんとやっているのですが、歩合で日数や働く時間まで拘束されてしまうものなのでしょうか? この2点について宜しくお願いいたします。

  • 領収書の書き方

    領収書の書き方について質問です。10,500円(消費税500円)の報酬から源泉所得税1千円を差し引いて9,500円を受取りました。このときの領収書の書き方ですが9,500円と書けばよいのでしょうか?それ以外に源泉の金額などは書かないといけないのでしょうか?

  • 3万円ちょうどの領収書に収入印紙は?

     3万円ちょうどの売上代金領収書は、受取代金として収入印紙の貼付が必要ですか? 消費税との関係もお願いします。

  • 外国人講師への謝礼の領収書について

    3名の外国人(個人)にセミナーの講師料を現金で支払います。 源泉徴収税を引いて渡す金額はそれぞれ手取りで\16,500-です。 この場合、 ----------------------- 本体:\17,368 消費税:\868 源泉徴収税:\1,737 手取り額:\16,500 ----------------------- なので、領収書の額面は\18,236-(源泉徴収税込) となると思いますが、 外国人1名は日本居住者で、2名は外国からこのために来てもらう人です。 この場合、渡す領収書は、3名とも\18,236-でよいのでしょうか? また、その人たちと会うのは、領収書を渡す時が最初で最後(連絡もとれなくなる)なので、 その時に日本の支払い調書をせばよいのでしょうか? どなたかお教えいただけますでしょうか。

  • 未払い給与支給の際の領収書?

    昨年中の未払い給与の手取り額をいただくことになりましたが 「現金で渡すので領収書をください」と言われました。 領収書のテンプレートでは内税や税抜金額、消費税額を記載する項目がありますが 消費をしたわけでは無いですし、昨年度中に給与明細や源泉徴収票もいただいていて、 その中には今回いただく貰ってない給与も含めて所得税として計算して既に納税済みです。 「後で必ず払うから渡す源泉徴収票で確定申告してもOK」という説明でした。 会社としては現金で手渡すので支払ったという証拠が必要だと思いますし、 私としても領収書が出せないと言って給与をまた延ばされると生活できないので困っています。 消費税の表記は無くてもよい(?)とか、受領書(?)なら解決できるのでしょうか? どうすればよろしいでしょうか..よろしくお願いします。

  • 顧問契約領収書の源泉徴収?

    初歩的なことなのだと思いますが、教えてください。 ある方と顧問契約を結びます。その方には原稿執筆・講演をお願いします。 期間は1年、顧問料は消費税額や源泉徴収額を考慮して、52632円としました。 金額     52,632円 消費税   + 2,631円 源泉徴収額 - 5,263円 計      50,000円 当方で領収書を用意することになったのですが、源泉徴収分はどのように記載すれば良いのでしょうか? 近く、その方に直接現金で5万円をお渡しすることになっています。どうぞ宜しくお願いします。