• ベストアンサー

浴槽の色、黒色ってどうですか?良かった?後悔してない?

ユニットバスの浴槽の色を選ぶのですが、 主人は黒のお風呂がモダンで渋くて、落ち着くと言います。 でも私は、黒の浴槽は、入浴剤を入れても色が分からないし、 ショールームでは格好良く見えても、住宅へ入れた場合、 明るい色の浴槽の方が明るく見えていいんじゃないかと思います。 黒いお風呂はどうですか?取りつけた方からの感想をお聞きしたいです。

noname#119178
noname#119178

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12160
noname#12160
回答No.5

以前、風呂嫌いと家内から言われた既婚男性です。 自宅新築にあたり、当時風呂嫌い(これは家内の印象。自分では単に入浴時間が短いだけ)だったので「少しは入浴好きになって」と風呂場のコーディネイトを全て任され(やらされ?)ました。リラックスできる場にしようと黒を基調に浴槽やタイルを選びました。 結果、非常に落ち着ける場になり、単に「身体を清潔に洗う時間」だったのが長湯になりました。仕事上のステップアップになった特許も「黒の浴室」で発想しました。黒の浴室はオススメです。 一点だけ、のちに改修しました。黒のタイルは鏡になります、特に水分を帯びれば。浴槽に合わせて洗い場の床も黒にしていたのですが、家内曰く「床面に「自分自身」が映るのがイヤ!」とのことでした、誰も見ていないのに。イヤなものはイヤと言い張るので、艶消しの濃い灰色に改修しました。 浴槽に限らず浴室全体を黒基調とした場合、タイルの選定によっては鏡になります。その点留意されれば、黒の浴室は落ち着いてオススメです。

noname#119178
質問者

お礼

黒の浴槽で発想されて特許を取られたんですね、素晴らしい!落ち着けるという証拠ですね!タイルの点も参考になりました。有難うございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

4番の者です。 ちょっと昔にいれたものなので正確にはわかりませんが、風呂場のドアに「TOTO」とあるのと、確か同じ業者に一括して頼んだような気もするのでやっぱり浴槽も「TOTO」のものでしょうか。傷は本当、ないです。不衛生になりやすい、とおっしゃる方もいらっしゃいますが、そこのところは各自の掃除の仕方だと思うんで(笑)私は黒がおすすめです。

noname#119178
質問者

お礼

ご回答有難うございました。検討してみます。

  • dorax
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.6

30代男です。 以前テレビの番組でやってたんですが、風呂というのは白に近いほどいいって言ってましたよ。 そしてよごれが目立ちにくいって事は、不衛生になりやすいって事だと思いますよ。 よって私だったら明るい色にします。 しかし赤が混じると良くないって聞きましたよ。

noname#119178
質問者

お礼

なるほど・・汚れが目立ちにくいという点を頭に置いて、不衛生にならないように、こまめな掃除を心掛けないといけませんね。髪の毛と同じ色ですもんね・・。うーん・・。赤も混じると良くないんですね、血と間違えるからかなぁ?

noname#119178
質問者

補足

便器も健康管理の点で、白い方が良いって言いますよね。 風呂もそういう視点で選んだ方が良いのか、自分自身、落ち着けると思う色を選べば良いのか悩みます・・。

回答No.4

うちは黒い浴槽です。ユニットではないですが。 確かに、風呂場全体とはあまり調和していません(笑 でも、うちだけかもしれませんが、傷はあまり目立ちませんよ?もう数年たっていますが・・・明るい色だと、どうしても些細なとれない汚れも目につきやすく、イライラしますが、それが現れにくいということでは、黒でよかったと思います。 どんな色でも1年足らずで慣れます(笑 でも、やっぱり薄い色の入浴剤はみえにくいです。うっすらとわかりますが・・・

noname#119178
質問者

お礼

黒い浴槽を入れられた方のご意見有難うございます。 実際に黒い浴槽を設置された方、バンバンご意見下さーい!

noname#119178
質問者

補足

キズは目立っていないんですね? ちなみにどこのメーカーの浴槽ですか?

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.3

うちは黒い浴槽ではないのですが、 浴室内での浴槽って結構な割合ですよね。 (床面積の約半分ですよね) これが真っ黒だと、凄く暗い感じになると思いますよ。 (部屋の中での色の分類とそれは一緒だと思います) あと、汚れは目立ちにくいかもしれませんが、お風呂だとそれは逆効果かもしれません。

noname#119178
質問者

お礼

白い汚れが逆に目立つかもしれませんね・・

回答No.2

 私自身としては、黒い浴槽=風俗店のイメージが有り、一般家庭にはチョット・・・と思います。しかも、新しいうちは良いですが、長年使ってると浴槽が乾いた状態のときに小キズが白く目立って、あまりキレイとは言えませんね。とりあえずご参考までに。

noname#119178
質問者

お礼

黒い浴槽は風俗店なんですか?行ったことないので分かりませんが、初耳です。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

こんにちは。 私なら躊躇なく、 あなたのおっしゃる通り、 明るい色にします。

noname#119178
質問者

お礼

力強いご意見有難うございます。

noname#119178
質問者

補足

ちなみにお薦めの色はどんな色が良いと思いますか? 薄い色の方がよいですか? 今は赤とか黄色とか原色も出ていますよね。 原色は可愛いと思うけど落ち着かないでしょうね。 暖色系の薄い色が温まるかな・・。 淡い黄緑色なんかもいいと思うけど・・。

関連するQ&A

  • ユニットバスの浴槽に石鹸泡を立てたいー

    こんにちわ 教えて下さい。 最近風呂の増設でユニットバスにして長年の夢をかなえました。 ところが孫(小学1年女の子)が浴槽に「沢山の泡をほしい」と言っているのですが(外国映画にも出てく る情景)どうも思いあたる入浴剤が見つかりません。 浴槽にたくさんの泡を立てることが出来る入浴剤などご経験のある方ご指導お願いします。

  • 黒い浴槽 風水

    建売の家を購入予定です。 ローンもとおり、あとは契約するだけというところで浴槽の色が黒だと聞いて戸惑っています。 小さな子供がいるので黒のお風呂なんて想像できません・・・・・ そして風水も黒はよくないと書いてあって気になります。 しかし家族も親もその家が気に入っており購入はします。 そこで黒の浴槽を入浴時以外はふたをしておくなど何か風水的にいい方法があれば教えてください。 白っぽいふたでもしておけばいいのか・・・ ちなみにリフォームは100万くらいかかるそうで買ってそうそうばかばかしいと言われました・・・ お風呂の場所が南西で自分の干支の申にもかかるので気になります。

  • 浴槽の長い(大きい)ユニットバスってありませんか?

    現在、新築の仕様検討中ですが、浴槽について教えて下さい。 ユニットバスのサイズは1616だったものを1621に変更しましたが、浴槽自体のサイズは内寸1365mm×680mmとなっっており、1616とは変わりません。 身長が185cmあるのですが、浴槽の縁に頭を置き、寝転がる感じで足を伸ばしてゆっくりとお風呂に入りたいと思っています。 一度、展示場の1621の浴槽に入ってみましたが、上記のように足を伸ばせるものではありませんでした。 そこで、サイズの大きなユニットバスを探してみましたが、洗い場が広くなったり、カウンターが浴槽の方まで伸びるばかりで浴槽のサイズ自体が大きくなるものは見つかりませんでした。 ついては、1800サイズくらいの浴槽が設置されるユニットバス商品をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 ユニットバスではなく現場施工も検討しましたが、設置が2階ということと、価格面で断念した次第です。 宜しくお願いします。

  • パナソニック 保温浴槽 蓋

    浴室をパナソニックのユニットバスにします。 現在は子供とは一緒に入りますし主人はシャワーのみなのでお湯をためておくということがなく浴槽の蓋は無しにして、必要になれば市販の蓋とマグネット式の蓋の留め具を購入しようと思っておりました。 ですがショールームのお姉さん曰く「保温浴槽なので蓋もパナソニックの保温浴槽のものでないと機能は落ちますよ」と言われました。 そういわれるとうーんつけとくかとも思いますが、付けたら付けたで留め具を三点留めにするにはオプション費用もかかります。 パナソニック保温浴槽で専用の蓋使われてる方いらっしゃいますか? また浴室の床材のカラーは暗めの色だとやはり水垢?白っぽいカルキの汚れは目立ちますよね?

  • なぜユニットバスは、寝転がって入る浴槽しかないの?どんなところがいいの?みなさんの意見を聞かせて。

     昨年,我が屋を新築しました。お風呂の浴槽を昔ながらの深いタイプにしたかったのですが,結局できませんでした。 理由は,ハウスメーカから「後の保証の関係でユニットバスでないと困る」と言われました。そこでユニットバスでそのタイプの浴槽のものを探してみたのですが見つかりませんでした。(条件は1.25坪のタイプであまり高価でないもの) 「最近の新築の家ではこれを使っているのだから慣れると問題ないかな。」と思っていたのですが、実際に使い始めるとどうも使いにくいのです。 理由 1 肩まで入るために相当の多くの湯が必要でしかも寝た状態にならないと肩まで入れない。 2 子供2人と入っているが、みんなが肩まで入ることができない。その上に子供は肩まで入ろうとしない。 3 入れた湯が、すぐに冷えてしまう。(浴槽の形の製ではないかもしれないが、夜に入った風呂の湯が朝には完全に水。新築前の風呂はそんなことなかった。) 4 高齢者にやさしいとのことだが、私の父親(70代)は「この風呂は危ない。転倒しそうになった時につかまるところがない。寝転がって入らなければならないので、立ちにくい。」と言っていた。 5 浴槽の面積が大きいので、その分洗い場のスペースが少ない。 こう考えてみると、このタイプの浴槽の良いところがどうも見あたりません。でも、このタイプが世の中の主流になりつつあるらしい・・・。 なぜだろう? このタイプの浴槽のお風呂を使っている人の感想,意見を聞かせてください。

  • 「クレイドル浴槽」で溺れないか?

    杉並区で新築計画中です。 また皆さんのご意見をお願いします。 お風呂はTOTOのユニットバスにしようと思います。 問題は浴槽の形状で・・・・ 新発売の「クレイドル浴槽」で見積もりはしてきました。 2歳半の子供が溺れないか不安になってきました。 形状がゆりかごの様に湾曲していて、つかまれなくて滑って溺れないか不安です。 大人はこの湾曲が心地よく感じましたが・・・ 子供が1人でお風呂に入ることはないので大丈夫だと思いますが。 手摺りは腕をぶつけるので付けない予定です。 スクエア浴槽など真四角な浴槽の方が安全でしょうか? 宜しく御願いします。

  • 入浴後、浴槽からお湯を抜くことについて

    質問です。 あくまで前提として、浴槽を洗うのは翌日の入浴前(浴槽にお湯をためる)ということでお答えください(つまり入浴後すぐには浴槽を洗わない)。 この場合、入浴後浴槽からお湯は抜いたほうがいいですか? 自分は、入浴後汚れたお湯をそのままにしておくとより浴槽が汚れるので抜いたほうがいいと思ってますが、家族は時間がたって浴槽が乾くと汚れがこびりつい区から抜かないほうがいい言ってます。 入力後すぐに浴槽を洗うのが一番だと思いますが、あくまで先に書いた前提条件で回答お願いします。

  • 浴槽の色素沈着を落とすにはどうしたらよいですか?

    浴槽に入浴剤の色素が付着してしまいました。濃い色の入浴剤を使用してしまい、嫌な予感はしたのですがやはり浴槽に色が付いてしまい、カビキラー、酢、重曹、除光液と試してみたのですがどれも落ちませんでした(>_<)どうすれば落ちますか?教えて下さい。お願いします。

  • これから建てる建売住宅の浴槽の色

    教えてください。 建売住宅を購入予定です。 これから上棟しますが浴槽の色が黒だと知って、なんとか白にしてくれなかとお願いしたところNOでした。 あとからリフォームすればいいかと考えて契約しましたがリフォームは100万近くかかると知りました。 上棟はまだ先なのですがなぜ色を変えてくれないのでしょうか? 売り主は工期が遅れるからと言ってましたが上棟は今月末でまだまだ先なのでなんだか納得できません。 そういうものなのでしょうか? だめもとでもう一度お願いしようか悩んでおります。 教えてください。

  • 浴槽の選定について

    住宅の新築で在来浴室を予定していす。 ネットで確認するだけでは心配なため、各浴槽メーカー(国産)のショールームへ行きました。その際疑問に感じた事を書きつつ、質問をさせていただきます。 実際に浴槽に入ってみますと、カタログで見ただけの印象とは違いますね。お湯を張って試せるとなお良いのですが・・・。 3社のうち2社は少々お高い価格設定で、浴槽にこれだけ金額をかけるのであれば、他の部分に廻したい気もします。残る1社は定価で他社の半値くらいであるにもかかわらず、特に見劣りもせず、第一候補になりました。 ただ、安いだけで飛びつくのも心配であったため、率直な質問をしたところ、「アクリル(浴槽材質)自体は国産メーカで品質的には差はなく、ブランド力・広告宣伝費の違いが大きい・・・」という事でした。 INAX,TOTOのショールームへも行ったのですが、ユニットバスの展示がメインで、限られたスペースでは、残念ながら目当ての浴槽展示はありませんでした。 TOTO最上級シリーズの『スーパーエクセレント』は千葉、滋賀県の工場併設ショールームに全種類展示されているとの事で、機会があれば行ってみるつもりです。 INAX(新宿)の場合も展示がほとんどありませんでした。 仕方なく、どこのショールームにどの商品が展示されているかを確認したいと質問したところ、「その方法がないので、お客様が各ショールームに問い合わせていただく他ない・・・」とのことでした。 思わず「そんなばかな・・・」ともらしてしまい少し気まずい感じでした。 帰宅してから、お客様相談センターに電話したところ、やはりショールームに問い合わせて下さいとの返事でした。 INAX程の大企業が、ショールームにどの品番の物が展示されているかを把握してないなんて到底考えられません。 あきらめきれず、自分で本社の担当部署に電話して確かめてみたいため、連絡先を教えて欲しいと伝えても、本社ではショールームに関しては一切把握していないため「結局相談センターに電話が回ってくるだけの事になりますよ・・・」と言われました。各ショールームごとに独自に展示品を選定していると言う事なんでしょうか・・・? パソコン1台あれば簡単なことだと思うのですが・・・。そんな程度のものなのでしょうか? とても迷惑そうな雰囲気でしたので、泣く泣く電話を切りました。 別にクレームをつけたいわけではなく、実際に浴槽に入ってみない事には商品を選びようがないと単純に思うがためついつい熱くなり、反省しているところでもあります。 「みなさんどのようにして選定されているか?」 の質問に対しては「実際に体験しないとわからない事は重々承知しているが、UBを主体としております。大体そのようなこだわりを持って浴槽を選ばれる方は建築士の方の意見を聞いた上で、カタログで選ばれているようです」 ・・・・とおっしゃっていました。 現実にUBの需要が大半の時代ですので、展示スペースを取られる浴槽を置けない事は理解はできます。それに比べ、工場に併設するTOTOはさすがだと思いました。 みならって欲しいものです。(TOTOにしても中・下位のものはINAXと同様ではありますが・・・) そこで、是非とも専門家の意見をお聞かせ下さい。 ■金額、見た目(デザイン)、サイズ等だけで浴槽を選ばれているのでしょうか? (ショールームで体験した限りでは、エプロンの高さ、背もたれの角度、手掛けのありなし、深さ等により全く感覚が違いました。実際にお湯を張っての体験ではありませんが) もし体験しないで採用されている場合、どのような基準で選定されていますか? 施主からクレームがついた事はありませんか? ■お奨めのメーカーがありましたらお願いします。 ■材質についてですが、浴槽メーカーは3社とも大手国内メーカー製アクリルです。 TOTO、INAXはグレードの高い物は人工大理石(アクリル系)とのことでした。質感は両者とも区別がつかないのですが、『アクリル』と『アクリル系人工大理石』は異なるものでしょうか? また、下位グレードでINAXの『アーバンシリーズ』というものはFRP製です。 TOTOの『いものホーローバス』は展示品を見ましたが、写真では判別できないのですが、でこぼこ感がなんとなく気になりました。 採用された事のある方のご意見も聞けると参考になるかと思います。 ■長手方向のサイズを迷っています。少しでもゆったりとしたいため、壁いっぱいの浴槽を選ぶか、 サイズを落として、タイル(平場)スペースを大目にとるか。 後者の方が浴室全体とのバランス、雰囲気は良いような気がします。アドバイス願います。 以上、長文になってしまい申し訳ありません。 浴槽選定の際のアドバイス、率直なご意見をお聞かせ下さい。