• 締切済み

アラフォー同士の交際

gungun1192の回答

回答No.6

自営業で年収1800万ってなると、九分九厘税金対策でしょうね。 会社の余力として現金を残したいけど、残すと税金でガンガン持って行かれるから それを回避する為に色々工夫は、会社の経営者は大抵行っております 多分、実際に使える金額は半分にも満たないんじゃないかな? なので年収1800万=自身の給与の○倍みたいな考えだと苦労するかもしれませんね 自営業の方と結婚を前提に考えるのであれば 自身の収入との差よりも、自身との生活レベル差を意識するべきだと思います。 貴女が借金をしているとの事ですが、それは結構大きな問題になるかも知れません 経営状態によっては、スタッフに支払う給与などの会社運営資金を 自分名義で借り入れなどをするのは、自営業の経営者には付き物です そういう意味で、非常に借金には敏感な人が多いので 真剣な交際を考えるのであれば、早めに告げておいた方が良いと思います 何にせよ、10年も彼女が居ない男性相手なら 多少女性がリードして、サクサク進めるか、縁切るか決めた方が互いの為だと思います デートの資金が無いなら、お金をあまり掛けない場所などを希望してみてください 相手が本気なら「自分が出す」って言うと思いますので ただ、その手の男性は「たかられる」事に敏感ですので、その辺注意してくださいね

関連するQ&A

  • お見合いで交際中(アドバイス下さい)

    お見合いで知りあった方と交際中です。 初めて紹介を受けてから、5,6回会いました。 私は相手の方を気に入っておりますが、相手の方にはまだそれほど私の気持が伝わっていなかったみたいで、結論は先送りでもう少しお付き合いを続けたいと仲人様に連絡があったそうです。 実際の所、交際を始めてからも1~2週間に1度のペースでしか会えていませんし、それなりに、たわいのない話でもメールをしてみるんですが、用件だけの簡素な返事しか有りませんので話が広がりません。 当然、こちらから連絡しなければ向こうから一切連絡はありません。お相手の方は、清楚で物静かな方なのであまり自分から話をされませんし、お見合いという事で、そのルール的な事を気にされ、非常に形式的な感じなんですよね。私はもう少し、うち解けた感じで接したいのですが・・。色々話をして話を広げようと努力はしてるつもりですがね。 私は予定をあけていつでもデートOK状態にしていますが(せめて週1回は会いたい)、相手方の都合で、結局間が開いてしまいます。。 私は相手の方が非常に家庭的で清楚なところが好印象でお付き合いを進めていますが、お相手の方はまだまだ乗り気な印象が見えてきません。私のリードにも問題があるとは思いますが、たとえば、有る程度気があれば、メール一つにしてももう少し内容のある返事が来ても良さそうですし、せめて、この期間ぐらいは毎週会える努力をしてくれても良さそうだと思うのです。これまでのデート代は全て私が持っているので、出費も大きくなってきましたが、ここへ来て続けるかどうかちょっと考えるようなってきました。続けるにしても、もう少しリラックスした感じの交際にしたいのですが、アドバイスをお願いします。

  • 交際について

    婚活中の55歳(再婚)、男性です。 最近、女性(55歳、再婚、子ども20代、母親と同居)からの交際申し込みがありました。容姿は、私のタイプでは無いのですが、遠方にも関わらずお嫁に行っても良いというのです。これからお付き合いとなるとやや遠方であること、彼女は自身の親、子どもから離れることになるのに大丈夫なのかが、やや心配です。彼女は、自分の親や子どもよりも、自身の結婚に重点を置いてのことなのでしょうか? よく、自分が好きな女性よりも女性から好かれた方が良いということを言いますが、交際してこのまま何もなければ、結婚した方が良いでしょうか? 年齢的なことを考えると、これが最後のチャンスのような気もするのですが、アドバイスを宜しく御願いします。

  • フィリピン人と交際

    フィリピン人と交際について。 好きになり付き合い人がいます。出会いは職場の方です。 年は当方は男で41歳で相手は43歳です。 2人で2回出かけました。 1回目は食事だけで終わりでしたが2回目は食事後にボーリングとカラオケに行きました。写真も沢山とりSNSにもお互いに投稿しています。 周りに聞いたら2回目はデートと同じ感覚とか言われました。 好きだから付き合って下さいと連絡したら回答は今すぐは無理だけど付き合っても良いよ。 言われましたがフィリピンはリーガウがあるみたいですね。 今すぐは無理とは遠回しで駄目と言う意味でしょうか? LINEはしてますが返事が来るときや来ない時も多いです。

  • 50代男性との交際について

    私は49歳、彼は50歳。交際3カ月です。 私は離婚して、成人した子供二人。彼は10数年前に奥様を亡くし、成人した子供二人。 私と出会う前にも再婚を考えた方も居たことがあるようです。私とも再婚を視野に入れてのお付き合いです。とはいえ、まだ数回のキスしかしていません。2.3週間にごとに食事デートだけ。たまに手料理をご馳走すると喜んでくれます。時々会うのが理想の付き合い方だと彼はいいます。でも私はストレスがたまってしまって…。彼は私といると楽だといいます。自分の趣味(バイク)の時間を優先してくれ、無理も言わないし、何でも話せるし、と。 時々会えたら…という付き合いはいいのですが、まだ交際3カ月なのに最初からこんなに落ち着いた付き合い方って…。男性というのはこの位の年令になるとこんなものなんでしょうか?私はもっと仲良くしたいし、もっと会いたいのに。彼はとてもスポーツ好きの外交的な人です。奥手な感じはしないのですが。 ついつい、亡くなった奥様にまだ気持ちが残っていて私との付き合いにためらいを感じているのでは…なんてことも考えてしまいます(涙) バイクに乗ってる時間も奥様との時間なのかなぁとも思ったり。 質問の内容がとても散らかってしまいました…すみません。同じ年代の男性、教えてください。

  • 交際期間の長さ

    交際期間の長さ 付き合い始めても1年位で分かれてしまうことが多いです。 2人の年齢が高くなると、落ち着いて長く安定した付き合いができるのでしょうか? 交際を長続きさせるコツなどがありましたら教えてください。

  • 交際で悩んでます

    お見合いをしまして、とある方と 交際することになったのですが、 先方様はとても乗り気で、結婚に前向きなように 感じますが、私は一緒に居て楽しさを感じません・・。 お見合いした時と、印象が変わってきてしまったように思います。 (昨日まで3回お会いしました) 気持ちがあがらず、食事などでも話を弾ますことができません。 大変申し訳なく思っています。 私も良い年齢なので、もう決めなきゃ、と 思いつつも、向こうの気持ちに対し、 どう応えるべきか、毎日悩んでいます。 決めきれない場合・・、気持ちが難しい場合は、 早めにお断りしたほうが良いでしょうか?。 先方が、新しい方を探す時間を奪わないように・・ 気持ちをはっきりさせるべきか、悩んでいます。

  • 婚活での交際の進め方がわからないです。

    私は30歳の男性で、相手は32歳の女性です。 結婚支援サイト(真面目なところです)とか知人の紹介で知り合った人 との付き合いの進め方わからないです。 好きになったと自分の中で完全に自覚できていなかったとしても、 何回か会っていて、好印象で、もっと相手のことを知りたいと思える ようだったら、「○○さんと一緒にいると・・です。付き合ってもらえませんか?」 というような感じで、交際の申し込みをしたほうがいいのでしょうか?(質問(1)) あと、そのように好意をしっかりと「好きです」などの言葉で伝えていない 申し込みを「告白」と言うのでしょうか?(質問(2)) 先日、そのような申し込みはしたのですが、「しばらくの間、返事を留保された後、 すなおに「はい」と言えないのが今の自分なのかなと思う、そこまでの 決意ができない」という感じで断れてしまいました。 一応、結婚を意識した形で知り合っているのですが、相手の方の返事からして、 付き合うということの重さのとらえ方が私と違う気がしたんですね。。 私よりも重くとらえていて、交際の段階からして失敗をできる限り 避けたがっているというのか・・ 30歳ぐらいの女性の場合、そのあたりは慎重になるものですか?(質問(3)) よろしくお願いいたします。

  • アラフォーが逆チョコで動揺しています。

    アラフォーの女性です。 現在お付き合いをしている4歳下の彼がいますが、一年たってもいまだ体の付き合いはありません。こんな歳ですが真面目な性格で、体の経験がなくゆっくりと事態が進むことに何も抵抗はありませんでした。もしかすると彼も同じく経験が少なく、お互いペースがあっていていい感じなのかも‥と思っています。年齢的には焦らないといけないのかも知れませんが食事やドライブだけのデートも悪くないと思っています。彼に対してひとつ言えば、いわゆる奥手なのではっきりとした言葉や態度にしたりは苦手なタイプで愛情確認がわかりずらく、プレゼントもケーキやお花でちょっと幼稚な部分はあるんですけど。大事にしてもらっている感はあります。 問題はここから‥ 昨日、別の彼から告白めいた内容のメールをもらってしまいました。(いわゆるバレンタインの逆告白です)上記の彼と同じ歳ですが、いまどきの平均的な方で考え方を持っていてしっかりしています。以前にも告白されたことがあり、きちんと上記の彼の存在を伝えお断りしたのですが。 今彼には「逆チョコが流行だ!」とメールを打ったのですが、ピンとはきていないようだし。はっきりと「将来はどう思っているの?」と聞けば良いのですが、年齢的に焦っている感は出したくなくて(年上ゆえの見栄です。)お互いにマイペースで今まできましたが、昨日の再メールが届いてちょっと動揺している自分がいます。 私はどのような態度をとればいいのでしょう。もちろん二股かけるつもりはありません。

  • 復縁後の交際について

    一度この件については質問をさせていただいたのですが、あまり多くの回答を頂くことが出来ず、よく見てみたところ、どうやらカテゴリを間違えてしまっていたようです。 これが確かな原因かは分かりませんが、再度質問させて頂きたいと思います。 恋愛経験がまだまだ未熟です。皆さん、どうぞよろしくお願いします。 現在、お付き合いしている一つ年上の男性がいます。(お互い20代前半です) 一度はお別れをしたのですが、1年ほど間をあけたのち、彼からの告白でもう一度お付き合いすることになりました。 もともとは私が告白し付き合いはじめたのですが、彼の連絡不精な面や、小さな価値観の違い、そして、私自身、自分から告白したがゆえに、嫌われるのが怖くて自分を抑えてばかりいたため、それに疲れてしまい、1年ほどの交際ののち、私からお別れをしました。随分身勝手なことをしたと思います。 浮気などがあったわけではありませんし、嫌いで別れたのではないため、友人として付き合っていければ良いかと、一時は音信不通にしたものの、私から連絡先だけは教えました。 結果、別れて半年後あたりで、向こうから遊びに誘われ、何度か2人で会うようになるうちに、彼との楽しかった時を思い出すようになり、彼からの告白を(2度ほど断った)受け、今に至ります。 現在は、彼はほぼ毎日のように連絡をくれますし、デート代もほとんど出してくれます。結婚をほのめかすような発言もあります。 私が指摘したことを改善してくれる様子が伺えますし、とても幸せなのですが、時々、以前の交際を思い出して、同じことを繰り返すのではないかと心配になったり、結局今の彼は、私に合わせて無理をしているのではないか、また、私自身、他の人と恋愛するエネルギーがなくて、彼に逃げてしまっただけではないのかと、考えてしまいます。 また、私自身、どこかで、「一度は終わった関係」という感覚が抜けず、傲慢な態度をとっているつもりはありませんが、以前の交際に比べると、少し形勢逆転(言い方は悪いですが)したように思えます。 長くなりましたが、復縁経験のある方、心配になることはあったか、また、復縁後の交際はどのようになったかなど、経験談を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • これは援助交際になりますか?

    一緒に食事をしたり、ゴルフをしたり、普通にデートしてお話するだけなんですが、(質問1)それでお金を貰うと援助交際になりますか? セックスもキスも、そういったことは一切ありません。 (質問2)援助交際と呼ばれる行為に該当するとしても、肉体関係有りの援助交際よりはるかにマシですよね? (男性に質問)彼女・妻がプラトニックな援助交際をしていたという過去を知ってしまったとしても、そんなに軽蔑しないですよね?