• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:意地悪な同僚。なぜこんなに意地悪な人がいるのか・・)

職場での意地悪な同僚に悩む私。改善方法はある?

sanponiwaの回答

  • sanponiwa
  • ベストアンサー率20% (26/124)
回答No.7

いじめの内容や子供が高校受験失敗など、私の知り合いかと思うほど似てる人を知ってます。 もしかして同一人物かも…なんて。 ともかく、Bさんには何も言わなくていいと思います。 BさんもAさんからの吹聴で冷たい態度を取るような人ですよね。 私ならBとはこれまで通り普通に接するだけで修復したいとは思わないです。 いずれAとBの間に亀裂が入ると思いますし、放って置きます。 Aからの嫌味回避は、毒には毒で言い返す。 あと効果があったのは男友達をたくさん作る事。 こういう女って、男は敵にまわさないんですよね。 やってみてください。

関連するQ&A

  • 会社での意地悪な人について

    少し長くなりますが、よろしくお願いします。10人の女性社員がいる会社です。二つの部署(普段会わない)があり、それぞれ5人でチームを組んで働いてます。 私の部のほうに、一人(Aさんとします)とても性格がきつくて、笑わず、仕事中に人のミスを見つけては「うちとったり」と言う感じで意気揚々と大きな声で「これ、なんでこうなるんですか?」などと上司に聞えるように言います。 上司もAさんに気を使ってAさんが上司に仕事頼まれて不機嫌だと、私たちにも少し仕事が回ってきます。一人でやれる量です。 私はその人のミスを私も何度も直してあげてます。ミスはたまに誰でもあるし、べつに「これ、直しておきました」と怒らず言うだけいいと思うんです。意地悪なAさんは怒られた側がみんなの前で恥をかき「すみません」しか言えないように追い詰めるんです。後でやろうとしてたことですら、人の仕事に口出しして「これやってませんけど?」と言うんです。馬鹿馬鹿しくて「今やろうと思ってたんですけど!!」と言わず「すみません」とだけ言います。 あと自分が話し込んで楽しそうなときは何も言わないのに、私たちが楽しそうに話してると、悔しいのか「上司に聞えるから話すのやめて」と言うんです。いつも自分が一番でいたい人なのでしょうか。 人を傷つけてるって気づいてないようです。上司が気を使うので、調子に乗ってるようです。 私が勤めている3年の間に、胃潰瘍や十二指腸潰瘍になったり(同僚と私)、部署異動を希望した人がいます。 昨日判明したことは、この人のことを嫌いな人が9人中8人だったこと。裏では他の部署の人に「あいつ喧嘩売ってんじゃねーよ」「むかつく」「何様!!」と言われてました。姑にしたら、すごく嫌なタイプです。 Aさんを大丈夫だというただ一人の(Bさん)は「以前は嫌われてるかと気になってたけどもう慣れた。文句言えなかったの自分だし。」ということで、普通に接しています。すごいと思います。その人を仲間にしようとしてるらしく、文句言わなくて優しいし、家に誘ったり、頻繁にメールしてるとBさんから聞きました。私の部署では、私、Aさん、Bさん、新人さん、もうすぐ退職の人(Aさんが嫌で)と言う構成で、このままだと私がAさんのいじめの対象になりそうです。新人さんもAさんについたら、死にそうです。Bさんは、普段会える人で、私がAさんを苦手なのをよく知ってます。愚痴や話も聞いてくれますが、Aさんと仲いいと思うと話すのもどうかなって思います。 一番やっかいなのが、Aさんが、経営者のお気に入りだと言うこと。その経営者(50代女性)もおかしな人で、社員が仲良くするのを嫌います。自分の悪口を言われるのが嫌みたいで、外で会わないようにと言うんです。変ですよね。やめた人や働いてる人の悪口を平気で言います。私もいつ言われるか、冷や冷やオドオドしてます。 以前は経営者が私に社内の様子をよく聞いて(社内スパイ風)みんなが仲良くしてないかチェックしてました。仲間を売ることはしなかったし、仲良くしても黙ってました。情報が入らずつまらなかったのか、今は私には聞かず、今はどうやらAさんを自分のスパイにしてるようです。 最近Aさんが私にあまりにいやみを言うので、Aさんに「今やってますけど!!!」と大きな声で言ってしまいました。その後、私のことを経営者がかぎ回るようになりました。他の人に「○さん(私のことです)ってどう?」と仕事ぶりを聞いてるようです(経営者に○ちゃんのこと聞かれたんだよねーって同僚から教えてもらいました)。同僚は、褒めちぎってくれたようですが・・・。 以前はとても褒められていたのに、急にこの態度を見ると、 同僚はAさんが私のことを売って、反抗したことを言ったかもね、言いました。 こうなると、俄然不利です。 経営者と意地悪なAさんがつながっているとする。Aさんに気を使わないと、Aさんが告げ口するから経営者にリストラされたり経営者に悪評を流される。居づらくなる・・・。こうなるとは思っていませんでした。意地悪な人をみんな嫌いなら頑張れる、と思ってました。でも、Aさんの態度をとがめると、自分が圧倒的に不利になる。みんなおかしいと思ってても、言えないんです。 部署異動は無理だし、後は我慢するか、対決するか、やめるかです。二年間ずっと我慢してきました。仕事自体は好きなので、本当に面倒です。 もし、仲良く出来るならしたいです。同じ年だし。それを同僚に言うと、信じられないとか、優しすぎといわれます。あれだけやられておいて何言ってるのって。私は気が弱くて、自信がないので、何を言われてもあとになって自分が悪いと思ってしまうんです。 では、ただいま窮地に立たされてるので、どうぞいい案をよろしくお願いします。上司も、経営者もこの件では役に立たないです。

  • 意地悪な人が他人の意地悪に精神的にまいるって?

    私が勤める会社には、意地悪な人がわりといます。 そのうちの一人Aさんには、私は相当苦しめられました。 Aさんには、どうでもいいこと(気にする必要のないこと)で叱られたり、人格否定されたり、意地悪なこと(そうとうひどい内容です)を言われたり、散々いじめられました。 そんな意地悪なAさんが、他人の意地悪にまいっていると私に言ってきました。なかでもBさんの意地悪が辛いと言いました。 今までは、Aさんは、Cさんという意地悪な人ににまいって、会社を休んだり早退したり、社長に相談したりしていたのは聞いていました。 Bさんは、私とペアで仕事をする人で、私からするとAさんよりだいぶましな人です。Bさんを気に病んでいたら・・・・Aさんはもっとひどいのにどうするんだという感じです。 そんなわけで、私はわけが分かりません。 意地悪な人は、自分が意地悪だと分かっていないのでしょうか? また、自分自身が意地悪なのに、どうして他人の意地悪に悩むんでしょうか?謎です。 今日は、いきなりそんなことを言われたので、気になって寝られそうにありません。 私はどうにもできませんし。心がモヤモヤします。 謎を教えてください。

  • これって私が悪い?意地悪に見えますか?

    新人のミスについてです。 商品の発注ですが、私の会社では1つ一万円以上のものを注文する場合は、一応部署内の上司には報告が必要です。 新人はそれを知らなかったのか、いつも通り報告無しで発注をしました。 私はやり取りを聞いていたので、ミスするな~とは思ったのですが、新人に指摘はしませんでした。意地悪をしたつもりは全くありません。 新人は2人居るのですが、今回ミスした新人は私が怖いらしく、私にだけは全く話しかけたり質問すらしてこない子で、その子と話すのは挨拶くらいです。 新人にとって先輩は私含め4人ほど居ますが、私にだけ本当に聞きにきたりはしないんです。 新人がミスをした後に、上司に新人がしてしまった一連の出来事を報告しました。 しかし、それを新人は私が悪口を言っていると勘違いしたようです。 しかも、間違った行動だったなら直接注意して欲しかったと他の同僚に泣いていたようです… 私が新人をいじめているというような噂が流れているようで正直困っています。 元々私は思った事を全てはっきり言うタイプなので、いじめていると間違えられる事がよくあります… これって私が悪いんでしょうか?意地悪に見えますか? わざと失敗させたように見えてしまうんですか?

  • 意地悪

    たとえばAさんがBさんのことを好きだとします。そのことをBさんも知っているとします。 そしてAさんがBさんをデートに誘いました。 A:ねぇ、今度の休みに一緒に遊びに行かない? B:でも僕なんかと一緒でもおもしろくないんじゃないの? A:あなたって(私の気持を知っているくせに)意地悪な人ね・・・ こういう場合の"意地悪"ってどう表現したらいいですか? "spiteful"だとなんかキツ過ぎる気がするのですが・・・。 こんな風に冗談まじりに「意地悪ね」とか言う時は、"nasty"を使えばいいのでしょうか? う~ん・・・いまいち感覚的にこれでいいのかどうかわかりません。 他にもっと適切な言葉があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 意地悪な同僚が妊娠!

    病院勤務ですがに同僚に意地悪な看護士がいます。 いつもリーダーでもないのに何かにつけて監視してきて、人が今からやろうとしてることをハイエナのように見つけては「これ!!やってませんけど、何でですか?!」「早くやってください!!」「なにしてるんですか?!」と大声で上司に聞えるように言うような最悪な人です。自分が一番正しいと言う態度なので、以前この人がいたチームのみんなに相手にされず嫌われ居場所がなくなったのか、私のいるチームに異動希望して入ってきました。 私も半年頑張ってきましたが、仲のよかった同僚友達が彼女に目をつけられ意地悪な監視され、ストレスで異動希望を出して去っていきました。友達は、「どうしようもなく苦しかったから。あの人がいなければ戻る」・・と言いました。友人が異動、今度は私をターゲットにしてきました。私と仲のいい同僚友達にはわざとやさしく接してます。それがはっきり区別されてるから、姑みたいでむかつくんです。 私は対決できるほうじゃないので、仲間に愚痴ったり、我慢して耐えてきました。 そんな嫌味な同僚が願ってもない妊娠、時期は未定ですが、やめることになりました!とってもうれしくて、みんなではしゃいでいます。他のチームに去った友人も、帰って来たいと言ってます。 でも・・・いじめのターゲットにされてる私は同じチームなのに、その人から妊娠したこと聞いてませんでした。結局、また私だけ仲間はずれにしてるんです。お祝いごとなのに。私の友達は一ヶ月前に聞いてた、とのこと。私は先週上司に伝えてるところをみて、そうなんだ、と思いました。だから私も聞いてない分「おめでとう」なんて一切言いませんけど・・。早く辞めて欲しいだけです。 仲間も、報復が怖くて言えなかったと後悔してました。 まあ、そういういじめもむかつくけどやめるならいいか、と思っていたら、ギリギリまで勤めたいと言い出して・・・。すごく迷惑です。冬が忙しいのに、ちょうどそのあたりで辞めることになります。新人さんが育つまで三ヶ月はかかるので、今すぐやめてもらうと私も同僚も助かります。最後まで、自分勝手なんですよね。復帰もしないみたいだし。一人めの子供なら、子供大事にすればいいのに。流産してる人なので、何かあっても怖いんです。 長々とこの人がいるなら、私も異動したいです。なにかにつけて私だけをいじめて心の貧しい人です。裏ではみんな、彼女がやめるの喜んでるのに。 同僚たちは私がそういうことされてるのを見て、あいつは酷いって言ってくれるけど、何されるかわからないから何もいえないみたいです。 早くやめてもらうには、どうしたらいいでしょう。上司が「もう辞めてください」って言ってくれたら何もいえないんですけどねー。 性格悪い人って、病気なんでしょうか。

  • 初対面で人の好き嫌いを決めて、嫌味を言ったり、いじわるする人に困っています

    初対面で人の好き嫌いを決めて、嫌味を言ったり、いじわるする人に困っています…悲 私は、その人に嫌われています。会った初日に悪口言われました…。その子は「好かんもんは好かん!」と大声で言うし、知らない人の見た目などの悪口をこそこそしょっちゅう言います。おまけに、自分で、「高校の頃嫌いな子がいて、友達と二人でわざとその子の好きな男の子のところに行って楽しそうに喋り、その子の反応を見て楽しんだ」ということを言っていました。嫌われてる私はしんどいし、他に嫌われてる子が一人いて、その子もちょくちょく嫌味を言われです。(そのもう一人の嫌われている子は、気づいているかわかりませんが…)私は、嫌味を言われても、すぐにに反応できないというか、後からかなり怒りがこみあげてきて悔しいです。距離を置きたくてもそれができない状態にいます。何かアドバイスを下さい。 皆に好かれることは不可能と思うんですが、あの子に嫌われてる私は損をしているとしか思えないんです…何で私なの??といつも思います。入学式に、話もしてない、顔も合わせてないのに悪口…。何もしてないと思います…(T_T) 私はなんか気が弱いというかオーラが弱いというか、いじわるされやすいです…

  • 意地悪、悪口はその人に返ってきますか?

    よく意地悪をしたり、人の悪口を言ったりしてる人はいずれ自分に返ってくる と聞きますが、みなさんはそう言った経験やそう思うことはありますか? 理不尽に友人から意地悪をされ、悪口など言われてしまい、すごく悲しくショックな出来事がありました。 仲の良い友人達でしたので、余計寂しさもあります。 と同時に、自分は傷つき悲しい思いをしているのに いじめの様な事をしている張本人たちは、楽しそうに過ごしているのを見るとモヤモヤします。 相談に乗ってくれた別の友人たちは、 本人たちは別の形なりで、代償として意地悪したことが返ってくるよ、と言って慰めてくれます。 そんなことがあり、悪口を言って人を陥れるような人はきっと行いとして返ってくる。人を大切にしない、他人の気持ちを考えないで意地悪してるからあの子たちは好かれたい人から好かれないんだ。と言い聞かせて気にしない様にと言い聞かせています。 そこで本当にそう言うことはあるのかな。と、ふと疑問になりましたので質問させて頂きました。  何かエピソードなどあれば教えてください。 ご回答お待ちしております。

  • 意地悪な同僚がやめて行きましたが・・

    会社に女子が5人いて、今回私ともう一人の仲良しの同僚にさんざん意地悪をしてきた人が、先月末で辞めていきました。 とても嬉しいです。 新人さん2人は入ってきたばかりでその事を知りませんし、先入観を持たせるのもどうかと思い、私達も後輩にはその事を言わないできました。 職場では私と同僚は普通にビジネスライクに接して、言わなくてもいい嫌味や監視にも我慢して、耐え抜いてきました。プライベートの誘いは一切のらないできました。 実は同僚はもう一人いたのに、いじめに耐えられず、辞めていきました。守ってあげられず、とても悲しかったです。はっきりと本人にも「そういうことしないでください!」って言ったのですが、人が傷ついてることが分からないみたいでした。彼女のために言った、見たいな態度。反省もせず、「あの人仕事できなかったし、辞めてよかった」と中のよい私達の前や上司の前で言う始末。これ以上、関わるのはよそうと思った瞬間でした。 さて、辞めていったので安心したのもつかの間、上司が今度の忘年会に呼んでしまったていたのでした・・。また顔をあわせるのかと思うと苦しいです。しかも、後輩達は何も知らず、「お世話になったので何か買いたい」と、相談してきてしまいました。私達は一円も払いたくない、という結論ですが、後輩になんていったらいいか分かりません。 とりあえず、ここもビジネスライクに徹して、仕事ではお世話になったことも考慮したほうがいいですか?もう、二人とも品物を選ぶのも嫌なので、後輩に任せるつもりではいます。 最後にプレゼントなんてあげると、惜しまれて辞めたみたいでちょっと腹が立ちます。 今まであったことを後輩に話すべきでしょうか。いろんな人がやめて行き、私の友達も辞めてしまい、私も同僚も胃を壊しながら我慢し続けてきたんです。みんなに好かれて辞めていったなんて勘違いされても悔しいんです。 後輩は半月のあいだいろいろ教えてもらった、としか思ってないと思います。 このままこちらがまた我慢して、忘年会で普通に接しなくてはいけないでしょうか?プレゼントの件も悩みますし・・。 楽しみだった忘年会も、今では行くのをためらってしまいます。 プレゼントの件、あと後輩に話すべきかということ、忘年会での接し方を教えてください。

  • 意地悪な人?

    意地悪な人? 自分と親しい間柄の人がちょっと意地悪だな~と思える時はどんな時ですか? そう感じた時に『あなたって意地悪だね』と相手に言うことが出来ますか? 意地悪にも様々で限度があると思いますが、人には少なくても自分の立場を守りたいために意地悪なことを言ってしまったり、ちょっと嫌味を言ってしまったり嘘などついたりすることもありますよね? 全ての人が良い人ではないような気がします。 嫌味や悪口も物は言い様だったり、受け手の勘違いや思い違いだったり・・・。 良い面、悪い面があってこそ人間らしいと思えるのですが・・・。 友人でも恋人同士でも夫婦でも、ずっと素敵な優しい部分しか見せ続けることって出来ないと思うので。 私なら、これを言ったらおしまいだな・・・と思う相手や、 こんなことでいちいち口論にもなりたく相手には油は注ぎません。 気心知れた友人との喧嘩や恋人、家族や兄弟との口論であれば言ってしまうこともあるような・・・。 皆さんはどうでしょうか? 私の友人はちょっと意地悪な部分も魅力のひとつだよ~と言っているのですが、 そう思いますか?

  • 会社での意地悪な人

    表向きは仲がよさそうなのに私は苦手な人がいます。すごく不思議な仲だと思うので、皆さんにご相談したいです。長くなってしまいそうですが、よろしくおねがいします。 今の会社に入って二年なのですが、私より半年前に入ったAさんが同じ時期に移動になって来ました。同じ年ということもあり、うれしかったのですが、性格が合わないようです。 私はどちらかというとのんびりしてて穏やかなほうで人にあまり悪口を言わないのですが、Aさんは攻撃的でよくご主人の愚痴を言っています。プライドが高く、自分の気に障らないとか、思いどおりにならないと、本気で怒るような人で、すごく気を使うんです。私も身構えちゃって、初めてあったとき先輩だと思っていた名残で今も敬語で話しちゃいます。向こうもですけどね。 たとえば・・・私は背が高いのですが、「私、背が高いから高いところの荷物がとりやすい」と言っただけでカンにさわるらしく、Aさんは私に「背が低くて悪かったね」と本気で怒りました。べつに、私は背が高くていいでしょーとか思ってないし、背が高くて悩んでるくらいで、むしろAさんがうらやましいと思っていたのに・・・。「?!」とちょっとパニックになりました。 そういう風な感じで、苦手な人だなって思っていますが、彼女は家に私を呼んだりしてくれるんです。ちょっとどきどきしながら、断る理由もなく行くと、普通に楽しく過ごせたりします。(もちろん、細心の注意をしながら、気は使います!) 学生時代にいじめられた経験があるので、いじめっ子に取り入られやすいのもわかっています。それと別かもしれませんが、嫌われないように気を使う自分がいます。そういうのが嫌です。本当なら、そんな人関かかわりたくないとか、人生にいらないと思えばそんなに気にならないと思うんですが、私は嫌われるのが怖いので、どんどん気を使って、言いたくないお世辞を言って、すごく疲れてしまい自己嫌悪に陥ります。 先日、Aさんが仕事が多く、イライラしてて、そのときにミスした私を意地悪な感じでののしりました。すごく怖い顔でした。同じ年なのに、普段あれだけ気を使ってて、頑張ってるの私だけだ・・って思いました。その後から、仕事に身が入らず食欲もなく、家に帰って泣いています。一番仲良い(お互い敬語使わない)同僚が私がやせてきて心配してくれたときに、思いつめて全部話しました。喫茶店で泣いてしまって、もう仕事やめるって言いましたが、その同僚に話してみたら頑張ろうと思えました。でも正直なやんでます。こんなに心すり減らす時間が無駄に思えてきて、こんなところにいるより他にいきたい、と思うようになりました。 どうしたらいいか、わからないです。 私を下に見てるって、わかってます。それに取り入って馬鹿みたいなのもわかってます。でも行動できません。

専門家に質問してみよう