• 締切済み

どちらにした方がいいか?

今就活しているニート歴今日で丁度3ヶ月の者です。 就活をし始めた理由は…【お金がほぼなくなったから。】です。所持残金50円以下 貯金0円。 今日ハローワークに行って社会福祉の介護職(正社員・トライアル雇用起用。)を応募しました。 そこの職場は今住んでいる実家から片道徒歩約10分以内で着く場所です。 22にもなって実家暮らしはマズくもあり恥ずかしいですか? 自立して本格的に1人暮らしをしたいとも考えています。 そこで質問です。以下の提案の中からどれが1番ベストか選んでください。 (1)そんなに近かったら、最初は実家にしばらくお世話になってお金に余裕が出来たら、実家を出て本格的に1人暮らしをしよう。もちろん毎月の生活費を入れてね。 (2)もう22でしょう。さっさと実家を出ようよ。 (3)何故そんなに職場が近いのにあえて実家を出る。勿体ないし、理解出来ん。その他の回答があればいくつ出しても構いません。 あ。もちろん交通費ちゃんと出ます。MAX20,000だったかな。 社会保険等もちゃんと完備されてます。(雇用保険・健康保険・労災保険) ちゃんと採用されればの話ですが…。

みんなの回答

回答No.4

(1)そんなに近かったら、最初は実家にしばらくお世話になってお金に余裕が出来たら、実家を出て本格的に1人暮らしをしよう。もちろん毎月の生活費を入れてね。 一人暮らしをしたいのであれば、これがベスト。 (2)もう22でしょう。さっさと実家を出ようよ。 これは別にそうは思わない。 (3)何故そんなに職場が近いのにあえて実家を出る。勿体ないし、理解出来ん。 一人暮らしに必要性が無ければ、これがベスト。 必要がないのに、第三者(アパート等の貸主)に質問主さんの収入の一部を支払う必要はないです。 それなら、貯金とか自己研鑽、交友関係等、有効にお金を使った方が良すぎですね^^ 面接受かると良いですね♪ 採用されたら、がんばってください^o^ノ

noname#184194
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.3

>22にもなって実家暮らしはマズくもあり恥ずかしいですか? 22で実家暮らしは、全然恥ずかしい事ではありません。 しかし、お金も貯金も無いのに、 自立がどうとか言ってるのは、世間知らずであり、恥ずかしい事だと思います。 まずは貯金くらいしましょう。 話はそれから・・・

noname#184194
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>22にもなって実家暮らしはマズくもあり恥ずかしいですか? いいえ。 全然そんなことありません。 >以下の提案の中からどれが1番ベストか選んでください。 (3)です。 経済的ではありません。 どうしても貴方が一人暮らしをしたいなら、出ればいいでしょうが…。 また、民法上、親子は年齢に関係なく互いに扶養する義務がありますが、一人暮らしする場合家に送金などする必要ないでしょう。 実家にいるなら、いくらかは家に自分の分の生活費を入れましょう。

noname#184194
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.1

1回目のお給料が出るまでどうやって暮らすんですか?

noname#184194
質問者

お礼

そこまでは考えていなかったw 実家に世話になりますね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1人暮らしは可能か?

    現22で男です。最近就職先が内定しました。(現段階ではトライアル雇用を起用の為仮社員。)職種は社会福祉・介護職です。手取りじたいは15,44~18,2万円です。 それで社会保険等は完備されているので(雇用保険・労災保険・健康保険)いいんです。 となると、多分ですけど1ヶ月貰える金額は15,3~16万ぐらいかな。と思います。 ただ1人暮らしこれ出来ると思いますか?・・・普通に無理ですよね。 だいたい1人暮らしをするとしたら、手取りはいくらぐらいじゃないと出来ませんか。 15~16万ですか?それともそれ以上でないと不可能ですか。めっちゃ安いアパートとか選んで住んで食事制限をし、とにかくきりつめて生活をすれば可能ですか。 今は実家暮らしです。勤務地は同じ敷地内にあり実家から職場まで徒歩で片道約5分ぐらいです。 なので、生活が安定しお金が貯まるまではまだ実家にお世話になります。 何故実家を出たいのかと言いますと、「社会勉強の為だから。」と良い理由があるのですが、親がうるさくてもう嫌なんです。(特に母親。父親は現在単身赴任中。)実家に居づらくなったと言うか、自由になりたいと言いますか・・・。

  • 生活は無理じゃないですか?

    今年の5月1日から正社員(仮トライアル雇用適用中)・社会福祉・介護職・生活補助員としてとある某施設で今は働いています。(男・現22・現在は実家暮らし・介護職関係の資格は一切なし。・普通免許はアリ。社会福祉関係の介護職の業界の入ったのは今回が初です。) 初任給134330円。(社会保険完備アリ)地元で働いています。元々はハローワークでこの仕事を見つけ、資格欄は【不問】と書かれてあった為今回応募して面接を受けたら運よく受かりました。 お金に余裕が出てきたら1人暮らしをと考えていますが、この給料でやっていけるでしょうか? 先輩に聞いたら「社会保険もろもろ支払ったら、最終的に貰える金額は10万円普通にきる。」とまで言われめっちゃ不安で仕方ありません。

  • 東京一人暮らし 給料から引かれる税金について

    初めまして!!!!年齢は22歳です。独身です。 私は来年の春から東京で一人暮らしをする予定です^^ そこで月々に支払わなければならない税金等を確認したいので どなたかアドバイスお願いしますT____T 私は地方に住んでおり、一応正社員という名前ですが、職場には社会保険が完備されておらず、 自分で国民健康保険、国民年金、市県民税を支払ってます。 東京で派遣かアルバイトで生活していくつもりですが、 求人募集を見ると「社会保険完備」と書いてあります。 社会保険完備とは、「社会健康保険」「厚生年金保険」「雇用保険」の 3つが含まれると思っても良いのでしょうか?? そして社会保険完備の職場で働いた場合、国民健康保険には加入して ないとみなされ支払は社会健康保険の方になりますよね??? それと、社会保険完備のところで働く場合、国民年金、市県民税の 支払はどうなるのでしょうか?東京23区に住む場合、市県民税ではなく、都税を払うことになるということでよろしいでしょうか?? 市県民税(都税)は社会保険完備の職場で働いていても、月々給料から 引かれる社会保険等とは別に支払わなければならないのでしょうか?? それとも給料から引かれるのでしょうか? そして東京で一人暮らしをする予定なのですが、アルバイトを2つ かけもちしようと思っています。一つは社会保険完備のところで働く つもりなのですが、もう一つは週に3日程度、夜のBARみたいな感じの所で、働く予定です。ですが保険等がついていません。 そういう場合には国民健康保険にも加入しなければならないのでしょうか?それと市県民税(都税)の支払いはどうなるのでしょうか? もう一つの社会保険完備の職場の給料から一緒に引かれるのでしょうか? 文章力がなく分かりにくくて申し訳ありません(>_<) お聞きしたい事を箇条書きで書きます!! 1.社会保険完備のところで働く場合、国民年金・市県民税(都税)の支払はどうなるのか。給料から引かれるのか、現在と同じように、別途自分で払うのか。 2.社会保険完備のところで働く場合、給料から引かれるのは「所得税」「住民税」「厚生年金保険」「健康保険」「雇用保険」の5つで良いか。それとも市県民税(都税)も含まれるのか。 3.社会保険完備の職場・社会保険なしの職場を二つかけもちする場合、社会保険なしのアルバイトで発生する「国民健康保険」「国民年金」「市県民税(都税)」の税金等の支払はどのようになるのか。 4.東京で働き始めの一年は前の職場の時に支払っていた時と同じように国民健康保険、国民年金、市県民税を一年間支払わなければならないのか。 この4つです。とにかく、社会保険完備の所とそうでない所の二か所で働く場合の税金、健康保険等の支払などを知りたいです。 どなたかお願いします。

  • 社会保険と労働保険の違いについて

    基本的な質問ですいません。 今日自宅の近所を職探しで周っていたら、ある会社の求人の張り紙にこう書いてありました。 「雇用保険、労働保険完備」と書かれてました。 求人広告(雑誌)を見ていると、 社会保険完備=雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、この4つの事を言う、と書かれてますが、これとはまた違うのでしょうか? 社会保険完備と書いてないので、何かが足りない、とは思うのですが、こういう会社は、危ない、と考えていいのでしょうか? 基本的な質問ですいませんです。 よろしくご指導お願い致します。

  • どちらかで社会保険をかけた方が良いの?

    代理質問なので分からない事も多々あるかとは思いますがよろしくお願いします。 今現在 Aの職場で約100万円ぐらいの収入で雇用保険に加入 Bの職場で約100万円ぐらいの収入で雇用保険等には入っていません。 このような場合はどちらかで社会保険に加入しておいた方が良いのでしょうか?

  • ハローワークのトライアル雇用併用の求人

    就職が決まらないまま先週専門学校を卒業しました(20歳) ハローワークで求人を探して就活しています。 トライアル雇用併用という求人を見たのですが、私は社会経験がないのでトライアル雇用で応募した方がいいですか?(社会経験がない場合は自動的にそうなりますか?それとも自分で選べるのですか?) 普通に応募するのとトライアル雇用ではどちらが受かりやすいですか? 医療事務の専門学校に通っていたのですが、一般事務の求人に応募しようとしています。 でも、社会経験もなく一般事務の仕事のこともあまりわからなくて不安なのでトライアル雇用があるのはありがたい気もしますが、トライアル雇用のことをネットで見ているとあまりいい話がなく心配になります。 トライアル雇用の期間だけ遣われて捨てられるだけですか? それともトライアル期間が終わった後ほとんどの人がちゃんと正社員になれますか? 正社員になれるかどうかもわからないまま3ヶ月くらい不安な気持ちで過ごすなら違う求人にした方がいいですか?(経験にはなりますがもし正社員になれなかったら3ヵ月が無駄になりますよね…その間に就活できますし) でも、私自身社会に出ること自体も怖く感じているのでトライアル雇用でまず仕事を経験した方がいいですか?

  • 離職票について

    職安などが休日なため、こちらでお聞きします。 詳しい方、御教授くださいませ。 体調崩し、2週間でトライアル雇用の職場を退職しました 雇用保険喪失の書類はいただきましたが 離職票や源泉徴収票はいただいておりません。 ちなみにトライアル雇用でしたが、雇用保険や社会保険には加入しておりました。 2週間で自己都合退職の場合、会社側に請求したらいただけますか? どこかのサイトで紛失した、といえば職安で簡単に交付していただけると書いてありましたが私の場合でも匹敵しますでしょうか?

  • 派遣のトライアル雇用期間中の社会保険加入について

    派遣で働くことになったのですが、派遣にトライアル雇用があることを初めて知りました。いわゆるハローワークのトライアル雇用とは違うと思うのですが、気になるのは、2か月のトライアル雇用期間中、社会保険は加入なしという条件です。せめて雇用保険くらいは即加入が普通だと思うのですが、法的に問題ないのでしょうか?ちなみに長期(1年以上の雇用見込み)の仕事です。

  • 社会保険が完備されていないとき、保険証はどうなるのですか?

    社会保険が完備されていないとき、保険証はどうなるのですか? 雇用保険のみ完備で、社会保険が完備されていない会社に入社した場合、 保険証は親の扶養になるのですか? 親の扶養以外で保険証を所持する方法もあると思うのですが、その方法も 教えて下さい。 将来を考えると社会保険完備の会社のほうが自分のためになると思うのですが、、 迷っています。 アドバイスお願いします!

  • 派遣の社会保険・雇用保険について

    派遣の社会保険・雇用保険について 短期3ヶ月の派遣があるのですが、のようなのです。 これは入ってすぐ適用されるのでしょうか? また、社会保険・雇用保険完備の派遣はよくあるのでしょうか?