• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏との気持ちの差)

彼氏との気持ちの差に悩む大学生の私。距離を置くことになりかけている現状とは?

kasi0513の回答

  • kasi0513
  • ベストアンサー率23% (105/444)
回答No.5

倦怠期には間違いないと思うんですがあなたの文章から見て判断させてもらってあなたはかなり彼より強い立場にいる様ですね。仲直りしてやりなおす事がなぜなぜ彼を縛りつける事になるんですか?本当に彼は優しいから何も文句を言えないんでしょうか?自分はあなたが言えなくしてると文章では判断してしまいました。つまりいままでの彼の優しさと思っていたのは大きなあなたの勘違いではないんでしょうか?彼はそんな生活、恋愛に嫌気がさして別れを切り出したのでは?確かに恋愛は色んなパターンがあり男性上位もあれば女性上位もありますがあなた達の場合はたして今のあなた上位が本当に良かったのか疑問です。あなたが別れたくないと思うなら彼との話し合いをした時彼の言葉、意見、考え方をもっと聞くべきではないのでしょうか?もっと彼の主張を尊重して行くべきだと自分は考えましたがどうでしょうか?倦怠期は誰しもが訪れる事、乗り越え通過して行かなければならない事だと思います、でなければ本当の恋愛なんて出来ませんからね。彼との話し合い、この機会を逃したらあなたは絶対に後悔します、後悔せずに彼とこれからも頑張って行こうと考えているのなら彼の立場、気持ちにになって話し合いをすることをお勧めします。後悔しない様頑張って下さいね

dgp0d
質問者

お礼

彼があまりにも何も言わないので、何度か気持ちを言うように促したのですが… 私が圧迫してたのかもしれませんね。 後悔だけはしたくないので、しっかり彼の話を聞いて、話し合いたいと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 気持ちの温度差

    恋人との温度差を感じています。 9歳年上の彼は実家暮らし、働いて学費を稼ぎながら大学に通っています。本当に金銭的に苦しい、というのは重々わかっています。 そういう訳で、最近のデートは学校帰りに軽い食事に行く程度です。帰りの電車の時間を気にしながら、少しの時間会話をするだけです。でも、私は気持ちが高ぶって、どうしても2人っきりで一晩一緒に過ごしたいって思ってしまいます。我慢しなきゃ、泊りたいなんて言ったら彼を困らせてしまう、ずっとそう思いながらも、耐えられずに今日、我儘を言ってしまいました。 「悲しい気持ちにさせてごめん」と謝っていましたが、その言葉には泊りはダメ、帰ってね、という彼の気持ちが出ていました。それで少し言い合いになった時、「お前も恋愛ばっかりにならんと、他のことちゃんとしろよ」と言われてしまい、辛くなってその場から逃げてしまいました。 彼は1週間会えなくても全然平気な人で、メールも1日に1通来るか来ないかです。良い意味でも悪い意味でも大人で、すごく現実的な人です。 私はもっと一緒に居たくてしょうがないのに…、すごく温度差を感じています。 恋愛ばっかりになる私の単なる我儘だとは思うのですが、恋人って、少しは相手の我儘を聞いて愛を深めていくものじゃないですか。いや、もしかしてそれも私の我儘なのかな。と、とても不安です。 その場から逃げたこと、彼に謝りたいけど、それだけでは結局また私だけが我慢するだけの日々が待っている。と、謝るのがとても辛いです。 温度差を埋めるにはどうすれば良いのか、何か良いアドバイスお願いします。

  • 彼氏に距離をおこうといわれた

    ここ最近、彼氏とのケンカが絶えず、激しく傷つけあってきました。(以前の質問見てもらえれば) そしたら、無期限で距離をおこうといわれました。私がケンカして自殺未遂まがいなことしたりして、私のこと怖いっていわれました。 それと、5年近く付き合ってて一緒にいるのが当たり前になってると言われました。 気持ちはあるけど、私が怖いし、家族みたいな存在で…と。 ケンカしてもお互い一歩もひかなくなって、思いやることも出来ない状態だから、距離をおいたほうがいいと思ったそうです。 これって、もうやり直すことは難しいですよね?? 距離をおいて、ダメになるかもしれないし、これでまた復縁したら俺らの気持ちはホンモノだったと確認できるんじゃないかと言われました。 他に好きな人ができたわけじゃないと言ってましたが、もうやり直すことは難しいんでしょうか。 連絡は毎日とってたので、すごくさみしいです。

  • 彼氏の気持ち

    今付き合って半年になる 彼氏がいます。 前は週に2~3回会ったり 会えなくても週1では お互い時間を作っていました。 メールも多くはないけど、 何通かのやりとり位は 出来てました。 でも、最近は週に1日会うのも 中々難しいです。 平日は彼氏が仕事で疲れて無理 休みは全て友達に。 メールも1、2通で終わり。 段々不安になってきました。 一緒にいる時は本当に優しいし 楽しいし、問題ないんです。 けど、そこだけが今悩みで… 連絡もあまりとれないので 週に1回程度は会えないと 正直辛いです…。 この間もこんな感じの内容で 喧嘩になってしまいました。 彼氏は謝ってくれたんですが いつもふてくされるのは 私なので、また文句を言うと 彼氏に嫌われるのではないか とても不安になります。 今の状態だと 私は必要じゃないんじゃないか 私に会いたいとは思わないんだ とか色々嫌な事しか 考えられなくて そんな自分が余計嫌になります。 けど、これをそのまま言うと 重いとか思わないって 言ってる人でも さすがに重荷に感じてしまうんじゃないかなって。 多分私が離れていかないとか 会えるときに会えばいいと かなり後回しにされてると 思うんですが… 皆さんはどう思いますか? 何て言えば彼氏に わかってもらえると思いますか? 回答お願いします。

  • 彼氏の気持ちの整理させてほしいといわれました

    初めまして、今現在精神的にも体調にも限界が来てしまい、第三者の意見が聞きたくて 質問させていただきます。 今現在付き合っているに彼氏ついてなんですが、彼氏28歳、私20歳です。 社内恋愛で相手からの猛アタックで付き合いだしました。今現在5か月です。 社内では私は恥ずかしがり屋であんまり話しかけたりしませんが、相手から話しかけてきたりとかありました。 ですが、私の我儘や価値観の違いに最近喧嘩が絶えませんでした。 この間、夢で彼氏が浮気していたごめんというメールが来る夢を見てしまい、それに「わかった。さよなら、ばいばい」と送った夢をみたんですがそれを彼氏に本当に送ってしまったみたいで、「あのメールなに?」「え?」みたいなことになり、「わかんないならいいや、おやすみ」というメールがきて、あわててメールをみたら自分でもびっくりしました。すぐ謝りたくて電話と、メールをして謝ったりしたのですが、全部シカトされてしまい。 メールの返信が来たと思ったら「気持ちの整理がしたい自分でもどうしたらいいかわかんない、もう少し考えさせて」「あのメールがきて別れてもいいかなって思っちゃった」「会いたいけど会いたくない」「価値観の違いでお前に今後合わせて行けるかわからない」といわれ4日経ちました・・・。ちゃんと、相手の気持ちが知れてよかった。という気持ちもありました。 メールも電話も一切してないです。この4日間自分を見つめなおしたり、相手の存在が前よりも大切に思いました。この思いを大切にして、私は改善したいしするつもりです。こういう風にいうと、「こういうやつこそ改善しない」などいわわれそうですが、私はします。もう遅いかもしれませんが・・・。 いろんな質問を見て距離をおく=別れるという結論を多く見ますが、距離を置いてうまくいった、距離をおいて間こんなことしたらうまくいった、別れようといわれたけどこういったら別れなかった等ありましたら教えていただきたいです・・・。あと、やっぱり距離おいてるときは相手からの連絡をまつべきでしょうか? やっぱり、もう別れるという結論しかないでしょうか・・・・?今はすごくネガティブになってしまい、彼氏のことをすごく思ってしまい、知恵熱、嘔吐してしまいました。 諦めたら楽、まだまだこれからだという気持ちはあるんですが、この人を本当に大切にしていきたいという気持ちがありすぎて別れたくないな・・・っておもっちゃいます。 こんな質問者ですが、回答いただけたら嬉しいです。

  • 彼氏と喧嘩後、気持ちに整理がつけません

    遠距離の彼氏と喧嘩してしまいました。付き合ってまだ1年ですが、彼氏であり親友でもあり、辛い事も一緒に乗り越えてきた、大切な人です。 遠距離は9月からなので中々慣れませんが、出来るだけ会ってます。 喧嘩の理由は…電話で大事な話をしている途中に彼氏が寝てしまいました。辛い話だったので私は電話を切らずに泣いてました。30分後、彼は私の泣き声で目が覚めました。するといきなり「一体なに」「イライラするから泣くのやめろ」「明日も仕事なのによく起こしたな」と怒鳴り始め、携帯まで投げ捨てられました。こんな事は初めてでした。 彼の怒りが少し落ち着き、何故ここまで?と聞いたら、彼氏自信も一体何が起きたのか理解できない様子でした。 夢と現実が分からなくなったとしか思えません。ですが翌日の朝も彼のイライラが続いていて、「仕事のストレスが溜まってる」「〇〇(私)が原因」、色々言われました。 (今まではどんなに喧嘩しても、1日経てばお互い謝り、「ここが悪かった」「これからこれは気をつける」と話し合うのが普通でした) お互いイライラしすぎて怒鳴り合いになり始めたので、一度時間をかけて落ち着いて話して、結局1週間くらい距離を置いてみる事にしました。 彼も私も絶対に別れたくないです。 なのに、話したい気持ちより、謝って欲しい気持ちが強いです。遠距離であんまら会えない中、来週会う約束をしていたのに、会いたくもありません。 自分の中ではこの1週間が別れの準備なのかな、と感じてきました。彼と一緒にいると本当に幸せで、何時間話しても全く飽きない存在で…気持ちが離れていくのが怖いです。 アドバイスお願いします。 やっぱり会える時に会って、今のことは忘れて仲直りした方がいいでしょうか? ここまで来たらちゃんと距離を置いてみた方がいいでしょうか? 自分で決めなければならないのに、分からなくなってしまいました。

  • 彼氏の気持ちは戻りますでしょうか?

    彼氏とのことで質問させていただきます。長文になってしまいましたが、最後まで目を通していただけると幸いです。 彼氏からこの前電話で別れよう、と言われました。交際は2年3ヶ月で、喧嘩もそんなにはなく順調でした。お互い22歳です。 結婚を匂わすような話もしていたので、結婚も意識していました。 電話で別れよう、と言われ、理由を聞くと、 ・恋愛感情ではなくなった ・情で付き合いたくない ・いてもいなくても変わらない、かけがえのない存在じゃない。(結婚するならかけがえのない人がいいと言ってました。) と言われ、正直ショックでした。しかも、何ヶ月も前から別れるか悩んでいたと言っていました。(その何ヶ月前には結婚の話もしてました。) 彼氏のほうが直接会って話したいということと、会うまで一週間あったので連絡を一切せず、私の気持ちも正直に話して考え直して欲しいと言いました。 それで実際に会いましたが、やはり別れる意思は変わらず、別れることになったのですが、最後見送るときに私が最後だからと抱きついたら彼氏のほうが泣いてしまい、私も感極まって泣いてしまいました。 そのままの勢いで別れたくない、もう一度やり直したい、と話したら彼氏も承諾してくれました。 そのあと、もう言わないから、ごめんね、と謝ってくれたり、好きだよとも言ってくれたのですが、次の日になるとまた少し冷めてるような感じがしました。(好きと伝えても誤魔化されたりしましたが、寝てる時に抱きしめたりはしてくれます。) その態度を見て私がもやもやしてしまったので、彼氏と話して距離を置くことにしました。期限は1ヶ月と決めました。(別れ話の際にメールもうざくなったと言われたので・・・) 彼氏の気持ちが冷めてしまい、別れたいと言ったのは私に非があるのだと思います。(最初の頃は彼氏の方が気持ちが強かったので) ・彼氏に依存してしまった。(むしろ私からすれば家族に近いような存在だったためなおさら) ・学生と社会人の時間の違い。もっと彼氏の時間を考えればよかった。 ・私はこんなにしてるのに、なぜ彼氏は・・・みたいな感じを出してしまっていたのかもしれない。 上記が私が考えたことで、とても彼氏に無理をさせてしまっていたのではと反省しました。 それと同時に、やっぱり彼氏のことが好きで、一緒に過ごしていきたいとも思いました。 今回距離を置くことになり、本当に正しい方法だったのでしょうか? 彼氏の方は元々連絡をくれる人ではなく、私から連絡しなければずっとしないような人です。それは付き合った当初から変わりません。 彼氏の気持ちは戻りますでしょうか? 正直いうと、男性の方をここまで好きになったことはありません。なので別れたくありません。 別れずにいてくれたのも情なのかわからず、より不安になってます。 彼氏からは一緒にいて楽しい、これから付き合っていって喧嘩とかしても楽しくやっていけるとは思うけど・・・、とも言われ、なおさら期待してしまう自分がいます。 ですが、冷めた気持ちを取り戻すのは厳しいのでしょうか? お互い中学の時から好きだったため、付き合えたことがとても幸せなのです。 どなたかこの状況に関してアドバイス等をしていただけないでしょうか?

  • 彼氏との温度差に悩んでいます...

    こんにちは。 初めて質問します! 困っているのは【彼氏との距離感や温度差の違いについて】です。 私は21歳の大学生で、付き合って3週間になる彼氏がいます。 私にとってはほぼ初めての彼氏なので恋愛経験が少なすぎて 自分の気持ちというか恋愛に対する姿勢とか感覚が間違っているのかどうかも 全く分からない状態です。 その付き合って3週間になる彼とは 私がバイトを辞めて久しぶりに彼と会ったとき 1年の時を経て実は両想いだったことが判明して もう別れそうだったらしいのですがこの日のことが決め手となり 私が彼を諦めるきっかけだった彼女さんと彼がきっぱり別れ 改めて告白してくれて付き合うことになりました。 始めに色々あったので少し複雑な気持ちもあったけど 彼のことは元々好きだったし両想いだったことが嬉しくて付き合い始めましたが 実際私の中では彼のことを諦めてから恋愛対象として見ることもなくなり 2年近くバイト仲間・友達として過ごしてきたせいか 今2人きりで過ごしていても全くドキドキすることがありません。 さらに私は連絡は好きなときにして 会うのも2週間に1度ぐらいが丁度いいのですが 彼は最低週1回、もっと言うとずっと一緒にいたいタイプらしく、 先日デートをして半日一緒にいた日も 「今日は短すぎたから次会うときは丸一日一緒がいい」と言われ 自分の時間だって欲しいし「丸一日なんてきついなあ...」と思ってしまったり 正直息苦しいと感じてしまうことが多々あります。 でも一緒にいるのは楽しいし、彼のことが嫌いなわけではなくて これからも出来ることなら仲良くしていきたいです。 ただこのままもやもやしたまま付き合いたくはありません。 そうすると彼を傷つけてしまうかもしれないし 私の理想ばかり押し付けたってうまくいかないことは分かっていますが、 彼を1番には考えられないと思っていることを全て伝えるべきなのか その方法しかないのかと悩んでいます。 なので何でもいいです。 今のこの状況を抜け出すための何かいいアドバイスなどあれば ぜひ教えてください。 お願いします!

  • 冷めた気持ちを変えられるでしょうか?

    私は大学生です。 私には付き合って11ヶ月の彼氏がいます。 9ヶ月間同棲してきたのですが、昨日「別れよう」といわれました。 理由は2つ (1)1人の時間が欲しい  彼は元々同棲はあまり賛成ではありませんでした。 でも、私が居座っていました。  二人でいるのは楽しいが、1人のゆっくりした時間 が欲しかったそうです。 (2)「彼女」として見れない  ずっと二人でいると、私の雑な面が目に付いたそう です。友達としてならいいけど、女としては見られ ないようです。 私は彼氏に「家族」のような愛情を求めてしまいます。楽しいときは一緒に笑い、嫌な事があったらきちんと注意しあえるような関係を求めています。 でも、彼は感情を表に出すのが苦手で、少しいやなことがあっても我慢してしまい、表に出しません。そして、自分の頭の中で結論をだします。今回の結論は「別れよう」でした。 彼の優しいところは大好きです。客観的に周りをみられるところも尊敬しています。 だから、私は別れたくないですが、彼は「冷めた気持ちは戻らない」そうです。 とりあえずは、「同棲を解消する」という結論にいたりました。 でも、この先彼の気持ちが戻るのか不安です。 戻ったとしても、一度同棲して駄目だったんだから、最終的に駄目になるのではないかという不安があります。 頭では、「これをきっかけに良い女になろう!」 と思うのですが、体がついていきません。ついつい暗くなってしまいます。 支離滅裂でごめんなさい。 彼の気持ちを戻すにはどうしたらよいのか? それとももう終わるべきなのか? 皆さんのアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 彼の気持ち

    こんにちは。初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は現在大学生なのですが約一年程お付き合いしている同じ大学生の彼氏がいます。 最近けんかが多くなってしまい、先日けんかでとうとう別れ話にまでなってしまいました。 彼は一人の時間が必要な人で、連絡は週に1回、会うのもその程度でいいそうです。 会うといってもご飯を一緒に食べる1、2時間くらいです。 私は我慢するのですが、寂しくなってしまい、つい傷つけるようなことを言ってしまいます。 私が彼のペースに合わせられたらいいのですが、やっぱりけんかになってしまいます。 彼曰く、一緒にいないときはもう別れようと思うらしいのですが、会ったらやっぱり好きだなと感じるそうです。 できたらまたお互い好き同士に戻りたいです。 このような経験をされたかたなどはどのように乗り越えられたのでしょう。 教えていただければ嬉しいです。

  • 彼氏とのこと

    彼氏には夢があります。 付き合って三年で、お互い23歳です。 付き合いたては彼氏の方が結婚願望が強く、早く結婚するためにフリーターから正社員の仕事についたりしてくれました。 高校卒業後上京していたこともあり、貯金も無かったのでまず貯金してから結婚しようと話していました。 しかしそんな中二年たったぐらいのころ彼氏は夢をあきらめきれない気持ちがだんだんとでてきたみたいで、また東京に行ってチャレンジしたいから別れようと言われました。 その時は考え直してくれたのか遠距離でがんばってみようと話しは終わりました。 彼氏は貯金もないのですぐには上京できないでいるのですが、その間彼氏にやりたいことをやる自由な時間も与えてあげることができずにいました。 そんなことも続きケンカも増えていたのもあり、また数ヶ月前に別れたいと言われました。 私は彼氏と結婚したいと本気で考えているし、考えたうえで今までお金も貸したりしてきました。 まだ全部は返してもらっていません。 別れを承諾できずにいました。 会う時間が増える日が続くと別れたいって言ったよね?と言われたりもしますが、なんだかんだ今も一緒にいます。 確かに結婚してくれる相手と付き合っていったほうが私にもいいのかもしれませんが、私は彼氏がいいんです。 別れたいと言われてしまっているし、夢をあきらめきれない気持ちも変わらないとは思いますが、彼氏と一緒にいたいです。 わがままはわかっていますが、どうしたらいいですか?