• ベストアンサー

Cubase 落ちる・・・

作詞・作曲関係ではありませんが一番詳しい方が多そうなので・・・ MacでCubaseを使用しているのですが、下記のような時落ちる場合があります。 ・新しいプラグインを追加してそれを初めて使った時 ・既にあるプラグインと新しいのを入れ替えた時 プラグインは信頼性・多くのプロなどが使っているものなのですが、 CubaseなのかプラグインなのかMacなのか、「Cubaseが予期しない理由で・・・」となります。 これが作業中になったらと考えると、恐ろしくて・・・ 詳しい方がいたら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 セミプロで制作の仕事をしている者です。Steinberg Cubaseシリーズに精通していますので、お答えします。  Mac OS上でCubaseが突然落ちる状況は、メモリー容量不足に陥ったときか、あるいはCubaseの突発的なエラーのどちらかだと思います。 注)この件に関して具体的な説明が書かれた書類は存在しません。あくまでも私の経験上の推測によるものです。  Mac OS Xは、OSの動作保証を最重用視する設計になっているように思います。そのため、OSの正常動作に危険が生じると、瞬時にソフトを落とします。Windows PCのように、前触れはありません。Cubaseが落ちるというのは、Mac OSの正常動作に危険が生じてる状態です。おそらく、CPUに莫大な負荷がかかっているのだと思います。  具体的な状況がわかりませんので、代表的な2つの例を紹介します。 [ ケース1 ] VSTi起動時のクラッシュ:メモリー消費量過多  状況:インストゥルメントトラック10個起動、VSTインストゥルメントにてVSTiを4個起動。PCはiMac2010年モデル、CPU Intel Core i3 3.06GHz、メモリー4GB。Mac OS X Mountain Lion。Cubase 6.5。  次の操作:VSTインストゥルメントに、Steinberg HALion 4をセット。  結果:Cubaseが落ちる。  特徴:類似の他のプロジェクトでも同様の症状がでる。  原因の推測:メモリー不足でしょう。Steinberg純正プラグインは、ひとたび起動してしまえば、比較的少ないメモリーとCPUパワーで安定動作するのですが、起動時には多くのメモリーとCPUパワーを必要とするように、経験上感じます。この例では、既にインストゥルメントトラックやVSTiが多くセットされています。この段階ですでにメモリーの多くを消費してしまっていて、VSTiを立ち上げる余裕がないでしょう。他のVSTiをフリーズしたとしても、フリーズすることにより負担が減るのは、MIDI再生時にかかるCPUへの負荷のみで、VSTiをセットしたことにより圧迫されたメモリーが解放されるわけではありません。このケースの解決法は、編集の終わったMIDIパートをAudioファイルに書き出し、VSTiを削除してしまうことです。 [ ケース2 ] 学習機能使用時のクラッシュ:データ格納場所エラー(推測)  状況:ノートエクスプレッションをリアルタイム入力するため、インスペクタで入力パラメータを設定する。その際、学習機能を使って設定することを計画。使用しているインストゥルメントトラックは3個。PCはiMac2010年モデル、CPU Intel Core i3 3.06GHz、メモリー4GB。Mac OS X Mountain Lion。Cubase 7。  次の操作:入力パラメータ設定欄の「学習」ボタンをクリック。MIDIキーボードのモジュレーションホイールを操作。  結果:Cubaseが落ちる  特徴:類似の他のプロジェクトでは症状がでない。特定のプロジェクトのみで起こる。  原因の推測:使っているVSTiは非常に少なく、PCの性能からして落ちるとは考えられない症状です。現に他の類似のプロジェクトでは同様の症状は起こらないことから、何らかの原因でCubaseがシステムデータをメモリーに格納する際に、誤った場所へ格納してしまったと推測します。そのため別のデータを格納、あるいは呼び出すときに、プログラム上矛盾が生じて永久ループ状態に陥り、Cubaseがクラッシュするのではないかと推測します。この場合、学習機能でのパラメータの設定を避け、手動設定にすることで解決します。  もちろん、自分の制作状況に対してあまりにもPCのスペックが低すぎるというのは問題外ですが、そうでない限り、Cubaseが簡単にクラッシュしてしまうということはありません。Cubaseがクラッシュする場合、上記2ケースの原因のどちらかに当てはまるのではないかと思います。ケース1のような場合ですと、PCを圧迫するプラグインを削除する方法を考えなければなりませんし、ケース2のような場合ですともうその場しのぎの代替え方法を探して解決するか、さもなくばプロジェクトファイルを作り替えてデータを移植するかです。  ご自身の状況に合わせてより具体的な意見が必要な場合は、下記の情報を補足でご記入ください。解決案を提案します。 (1) プラグインはVSTエフェクトか、VSTiか。 (2) Cubaseのグレード。(Cubase 6, Cubase 7等) (3) Mac OSのバージョン。(Lion, Mountain Lion等) (4) Macのスペック。(CPUとメモリー量) (5) 使用しているVSTの数。(大体で結構です) (6) インストゥルメントトラックの数 (7) VSTインストゥルメントで起動しているVSTiの数 (8) オーケストラ専用音源の使用の有無

関連するQ&A

  • Cubase artistについてです。

    こんにちは。 僕は作曲をしているのですが、dominoとstudio one 3prime しか使ったことがありません。 そこで、Cubase artist 9.5を購入して使ってみようかと考えています。気に入ったらProにアップグレードするつもりです。 Cubase artist 9.5は64ビット版しかありませんよね?しかし、アマゾンで探してみると、32ビット浮遊小数点という単語を見つけました。これは、どういうことですか?また、これはMac miniにインストールしか使うことはできますか?Mac miniのCPUは Intel core i5です。 長文失礼しました。

  • Cubase5,マック版についての質問です

    スペースをお借りします。 この度cubaseを導入したので、マックでは数少ないですが、せっかくですしフリーのVSTプラグインを使用できたらと考えております。 なのですが、どこのどういうフォルダに使用したいVSTプラグインを入れればいいのかわからず、尚かつ色々と調べに調べたのですが、浮上するのがウィンドウズでの導入方法のみしか見つけられず大変しどろもどろしております。 どうかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • Cubaseでドラム音源Wavを使用

    こんにちは 作曲の際に、wave音源をドラムの打ち込みとして使用したいのですが、 可能なVSTプラグインもしくは最初からはいっているプラグインにそういった機能はありますでしょうか。 具体的には、 kick.wav(キック一発の音収録音源) snere.wav(スネア一発の音収録音源) hihat.wav(ハイハット一発の音収録音源) などを、パッド等に割り当てて、 midiで打ち込みをしたく... 環境は ・Cubase7.5 ・Mac OS X 10.9.5 です。よろしくお願いいたします。

  • cubase7での楽曲の調整作業のやり方教えて

     メロディ・ドラム・ベースや、その他対旋律やオカズ的なパートを作ることはできます。全体の構成を決めることもできます。しかしその後の、細かい編集作業のようなことが分かりません。ミキシングとかマスタリングとか聞いたことがありますが、よく分かりません。この2つは詳しく検索してみることにしますが、その他どういうことをすれば、「本物」っぽい曲をつくることが出来るのでしょうか?  つまり、普通のアマチュアやプロの作曲家がDTMで曲を作る時、各パートの打ち込みや録音が終わったあとはどのような作業をして完成に至るのでしょうか?  また、それらを知ることが出来る書籍やサイトをご存知でしたら教えて下さい。  なお私は今cubase7を使っています。

  • Logic Pro プラグイン Live cut

    最近MacのLogic Pro で作曲を始めた者です。制作にあたってLive cutというフリーのプラグインを追加したいのですが、やり方がよく分かりません。 http://mdsp.smartelectronix.com/livecut/ このURLのLiveCut-0.8-beta-macosx-ppcというところからファイルはダウンロードできたのですが、Logic側へはどうすればプラグインとして追加できるのでしょうか? 何度調べてもなかなか出来ないので良ければ手順の細かいところから教えていただきたいです。よろしくお願いします。  MacOSXLion 10.7.3 Logic Pro9

    • 締切済み
    • Mac
  • Cubaseピッチを徐々に変える方法(オーディオ)

    以前もここでソフトシンセのことでお尋ねしたのですが、オーディオのことについて聞くのを忘れていました。 自分で考えたところ、ピッチ関係のプラグインを挿入して、そこからオートメーションで変化を加えていくという方法しかありませんでした。 以前のソフトだとオーディオを挿入すると簡易的なサンプラーも起動してピッチを変更できたのですが、Cubaseにも、もっと簡単な方法があるはずだと思いました。 Cubaseに詳しい方お願いします。 Mac OSX mountain lion 前DAW FL Studio

  • (vocaloid)ミキシングについて

    初めて質問させていたたきます。 まず、私はmacとwindowsの両方のパソコンを持っています。 私はmacを使い作曲をしています。cubaseを使用しております。 vocaloidというソフトを使用したく思っているのですが、それはwindowsでしか使えないそうで(mikuinstallerなど使用する手もありますが)・・・。 ご質問は、私の持つwindowsパソコンで構成したvocaloidのデータ(?)を、もう一方のパソコン「mac」のcubaseでミキシングすることは可能であるのでしょうか? まとめると・・・ (1)mac側のcubaseで曲をつくる。 (2)windows側で、曲のためのvocaloidのデータをつくる。 (3)双方を「mac」のcubaseでミキシングを行う。 文章が粗悪で読みにくく申し訳ございません。 どなたか回答を頂けると嬉しく思います。

  • cubaseでのレコーディングについて

    現在cubase7を使用してレコーディングをしております。 随分音質は良いと思うのですが、プロが行った市販されているCDと比較するとやはり鮮明度に欠けてしまいます。 勿論、ある程度イコライザーやコンプなどを駆使して鮮明度を上げようと試行錯誤しておりますが、 市販されているCDのミックスダウンとは何か根本的に違う気がします。 たとえば、昔のMTRでどんなに駆使してもプロと同じ音質でのミックスダウンは不可能なように。 自分のやり方としては各トラックでイコライザーやエフェクトなどである程度調整して、 マスタートラックにスタジオイコライザー、マキシマイザー、UV22HRの順番で使用しております。 勿論MTRに比べると格段に迫力があり音質も綺麗です。が、市販の音質は格段に綺麗です、 鮮明です、イコライザーの問題でもなければ、楽器の良し悪しでも無いと思います。 別の何かだと・・・。 そこで質問なのですが、プロの方はコンプとイコライザーだけであのようなクオリティーを実現しているのでしょうか?? cubaseでも市販のものと同じクオリティーの音質を作ることは可能なのでしょうか? 「このエフェクトやこのプラグインのこのプリセットを使用すれば良い」など、具体的にありましたら是非ご教授頂きたいのです。 よろしくお願いします。

  • Cubase LE5の使いかたについて教えて下さい

    Cubase LE5で次の操作を行ないたいのですがマニュアルやネットで調べても良くわかりません。 教えていただけるとありがたいです。 行ないたいこと デジタル音声をCubase LE5に1つのオーディオトラックとして取り込んであります。 このオーディオトラックをいくつかのパートに分割して各パートを別々のWAVファ イルとして書き出したいのです。 できていること ・1つのオーディオトラックにデジタル音声を取り込んであります。 ・オーディオトラックを追加 ・元のオーディオトラックから左右ロケーターを使用してパートを指定 わからないこと ・全体の操作手順(流れ)  ※全体の流れが分かっていませんので下記の操作が必要なのかも推測です。 ・指定したパートを追加したオーディオトラックにコピーする操作 (元のオーディオトラックにコピーされてしまいます) ・追加したオーディオトラックのみをWAVで書き出す操作  (元のオーディオトラックの書き出しはわかりましたが追加したオーディオトラック  を書き出し対象として選択する操作が不明) ・左右ロケーターで次のパートを簡単に指定する操作  (指定した箇所からドラッグしていますが次のパートが離れている時に   手間がかかっています) 宜しくお願い致します。

  • cubase pro 12でHALION5

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:ME-25・JU-06A) ===ご記入ください=== cubase pro12 Halion5 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== cubase pro12でHalion5の音色がほとんど読み込まれません。 Halion sonicでは全ての音源が読み込まれているようです。 Rescan diskボタンを押してもダメでした。 どうしたらいいのでしょうか? イーライセンサーでは、ちゃんとアクティベーションされています。 行った事は、Halion5のアンインストールと再インストールと、Rescan diskボタンを押してみましたが、改善しませんでした。 cubase起動時に出てくる画面の画像を載せます。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう