• ベストアンサー

もっと早くしたいですがもう無理なのでしょうか

harawoの回答

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

> 起動が2分半位掛かるのでその点だけと途中で反応がエラーなるので それは異常ですね。正常なら1分以内に起動が完了するはずです。 > HDDが原因でしょうか 原因として考えられるひとつですが。それだけが原因とはいえません。 ともかくMac miniを修理に出すことまで範囲を広げて、対処することを考えてください。

関連するQ&A

  • MacBookAirとMacMini

    今、現在、MacMini(Late2009)(プロセッサ2.26GHz Intel Core2Duo メモリ2GB)を使用しているのですが、MacBookAir(1.8GHzデュアルコアIntel Core i5 プロセッサ メモリ4GB)を購入した場合、どちらの方が作業スピードが早いでしょうか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • プロセッサの載せ替えについて

    (Early 2006)に発売された「iMac 2.0GHz Intel Core Duo」のプロセッサを「1.8GHzデュアルコアIntel Core i7」に交換する事は可能でしょうか? 意図は Mac OS X 10.7 Lion へのアップグレードの為の交換です。 Mac OS X 10.7 Lion を使用するには、Core 2 Duo、Core i3、Core i5、Core i7、または Xeon プロセッサが必要との事。 可能、不可能、またはこうすればアップグレードできるといった方法がございましたらご教示頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • (Mac)Intel Core シリーズの違い

    現在、下記のシステムを使用しています。 OS      :Mac OS X Snow Leopard (10.6.7) システムモデル :MacBook Pro 13inch 製造元     :Apple Inc.純正 プロセッサ   :2.4GHz Intel Core 2 Duo メモリ     :4GB 新しくIntel Core i5を搭載した13inchが発売されたようです。 Intel Core 2 DuoとCore i3・i5・i7はMacで、どのような違いがありますか? また、どのような処理をするときに違いが出ますか? どなたか、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハイスペックpc

    mac book pro プロセッサ 2.3GHz Intel core i7 メモリ4GB 1600MHz DDR3 のMacintoshってハイスペックですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スキャナーについて

    imacに画像を取り込んで編集する為にスキャナーの購入を考えています。 予算は3万円程度で、安ければ安い程良いのですがどのような機種を買ったら良いのか迷っています。 そこで質問なのですが何かオススメ機種といったものはありませんでしょうか? 現在使用しているimacは メモリ8GB  プロセッサ3.4GHz Intel Core i7 Mac OS X バージョン10.7.4 です よろしくお願いいたします。

  • アドビイラストレーターCS2がintel macOSX でフリーズ

    3日前から、アドビイラストレーターCS2 がひんぱんにフリーズするようになり、つかえません。 パソコンは、intel Mac OS 10.4.11   プロセッサ 2×3GHz Dual-Core Intel Xeon   メモリ 4GB  どうすればいいのでしょうか。

  • MacBook Pro 13inchのCPU性能

    現在、以下のシステムを使用しています。 OS    :Mac OS X Snow Leopard (10.6.7) 製造元  :Apple Inc.純正 製品   :MacBook Pro 13inch プロセッサ:2.4GHz CPU    :Intel Core 2 Duo メモリ  :4GB HDD   :250GB 現在、Core i5搭載のMacBook Pro 13inchが発売されていますが、実際2 Duoとi5の違いはなんでしょうか? 追加でCore i7とi5の違いも教えてください。 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Final cut Pro の購入の前に

    Mac初心者ですが、ファイナルカットプロのソフトを購入しようとしましたら、注意書きにintel cpuのマシンは使えないようなことが書いてありましたが、本当でしょうか?私のマシンはMacBookでOSがX10.5.8でプロセッサが2.2GHz intel Core2Duoでメモリはバッファローの4GHz667MHz DDR2 SDRAM となっています。マシン自体は2年前に買いました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 仮想のソフトでプリントアウトが出来るの

    今LIONを使っていますが 機種名: Mac mini  Mac OS X 10.7.4 プロセッサ名: Intel Core i5 プロセッサ速度: 2.3 GHz メモリ: 8 GB 仮想のソフトを持ってますがイマイチの使い方が良く分かりません キャノンブレーザーリンタードライバが(9年前の奴)対応できないので、 古い10年ものG4の使っています。 そのパソコンも駄目なるので困っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X 10.5.8からアップグレード

    Mac OS X 10.5.8からMountain Lionにアップグレードしようと考えています。 現在使用のマックは、 i-macの2.4GHz Intel Core 2 Duoが2台(Mac OS X 10.5.8)、 Power Book 2.26GHz Intel Core 2 Duoが1台(Mac OS X 10.6.8)です。 アップルストアで聞いたところ一旦10.6にアップグレードしなければならないと言われました。 まずi-mac2台を10.6にアップグレードする必要があると思いますが、その場合、1枚で2台インストールできるのでしょうか? また、最終的には、全てのマシンをMountain Lionにアップグレードしたいのですが その際の問題点や注意事項などあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac