• ベストアンサー

敷金相殺のクリーニング代等について

教えて下さい。 1K9畳のアパートを2年借り、退去時に下記を請求されました。 この金額は妥当〔世間相場〕なんでしょうか? 部屋は不動産屋が問題ないというくらい綺麗にしてありました。 又、契約書には金額の明示はありませんが、借主負担と表記されています。 クリーニング代35000円 エアコン清掃12000円 水道、トイレのパッキン6000円 ワックス代6000円 関係者様や専門業者様、法曹関係者様にお願いしたいと思います。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179671
noname#179671
回答No.3

東京にお住まいですか? 埼玉・千葉・神奈川であったとしても「高額」ですね? ルークリ代の相場 1K・9畳であれば 25000~28000(作業職人には15000位でやらせる) エアコン洗浄は本来 家主負担(家主の設備品)電気代は貴方が支払っているし、清掃と洗浄は大違いですから。 清掃は、外装とフィルター洗浄だけ。 洗浄は、分解して、作業時間2時間位の大掛かりな作業。 パッキン交換は「貴方でも出来ます」 13ミリ口径であれば、パッキンとコマのセットで298円位で売ってます。清掃作業の人に「交換しといて」(500円くれれば最高) 本来は「家主負担」で貴方の負担なし。 大体、2年でパッキンが「イカレル」のでしたら「元々パッキンがイカレていたのです」 ワックス代ですか「ふざけろ金額です」 清掃作業代に含まれてます。 ぼられた金額です。(東京都) この地区以外はもう少し安いと思います。

enomoto-machida
質問者

お礼

埼玉の「鴻巣」です。 貴重な情報をありがとうございます。 参考になります。 時間があるのでもう少し、情報を収集してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

>クリーニング代35000円 高いと感じる。部屋の広さからいって20000~25000円ぐらいかと。 >エアコン清掃12000円 相場でしょう。 >水道、トイレのパッキン6000円 ? こんなものの費用を入居者に負担させるのは不思議です。 入居中であれば、間違い無く大家負担で修理する内容ですから。 >ワックス代6000円 入居時にワックスがけがされていれば、負担することは普通。

enomoto-machida
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184449
noname#184449
回答No.1

不動産業者です 契約書を見ていませんので断言はできませんが・・・ 「借主負担と表記されています。」 基本、これが全てです。 法治国家において、互いが納得し署名・捺印をした契約書の存在は、全て最優先に履行する義務が「当事者双方に」あります。 それを後から「納得できない」「やっぱヤメタ」「俺は素人」「そんなつもりじゃなかった」と言っても、それが通るのは「未婚の未成年」と「裁判所が認定した契約能力の無い人」だけです。 なので、今回のケースもそれに倣えば当然「契約書通り」となります。 ただ、一方で消費者契約法により「消費者(今回の場合はご質問者)に一方的不利な契約は無効にできる」という規定があります。 もしそれに該当すれば・・・です。 が、ご質問内容を拝見する限り「一方的不利な内容」とまでは難しいかなという印象です。 また、仮に「一方的不利な内容」だったとしても、自動的にその契約が反故になる訳ではありません。 どんな内容の契約だろうが一旦成立した契約は全て有効(民法上の「契約自由の原則」)ですから、それをひっくり返す事ができるのは裁判所だけです。 なので、一度自治体の無料法律相談や、弁護士に相談されてはいかがでしょう。 その場で結論が出るかはわかりませんが、一定の方向性は見えるでしょう。 あと、重要な事は自分が納得するまではたとえ口頭でも「ハイ」と言わない事。 民法上は口約束も有効とされていますから。

enomoto-machida
質問者

お礼

ありがとうございます。 不動産業者様の意見、大変参考になります。 先ずは無料の法律相談を調べて、意見を聞いてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 敷金について。

    先日退去し、おととい敷金清算書が届きました。 そこで質問ですが、清算書によるとクロスの張替えが1m/1250円となっています、妥当な金額でしょうか? 部屋は10畳の1ルームで56mとなっていました。 あと、エアコン清掃が11000円(1台)鍵変更11000円でした。 識者の皆様宜しくお願いいたします。

  • 賃貸退去時のクリーニング代

    私は1Kの賃貸を退去したものです。 退去時のクリーニング代として1kで4万8千円も請求されました。 これはネットでみても相場を超えていると思うのですが、高くないでしょうか? 明細は以下の通りです。 ・室内清掃16500円 ・床ワックスかけ4000円 ・水周り清掃10000円 ・クロスクリーニング8000円 ・クロス補修2500円(退去時に引っ越し業者に引っ掻かれました。1センチくらいめくれ) 高すぎると思うので、交渉したいのですが、その方法がわかりません。 この代金が妥当かどうかとともに、その方法についてよい案があれば、 教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 ちなみに住んだのは、1年10か月です(中4か月は不在)。

  • 敷金(退去後のクリーニングについて)

    こんにちは。退去後のクリーニングについてお伺いします。 2DKのアパートに約6年間住んでいます。 この度転居することになったので退去申請をしました。 すると不動産屋さんから退去時のクリーニング代についての 内容の書かれた文書が送られてきました。 <退去時に必要なクリーニング代> ・部屋の掃除(42,000円/2DK) ・畳張替(5,000円/畳1枚)※7畳半と6畳の部屋があります その他いろいろ 42,000円のアパートで敷金2ヶ月分支払っているのですが、 部屋掃除(42,000)+畳(13畳×5,000)=107,000円 敷金より高くなってしまいます。 これは一般的な相場なのでしょうか。

  • 敷金の返還について

     転勤により1年住んだアパートを3月に退去することになりました。退去の申し出をした際に「退室時敷金精算のご案内」が送られてきました。  契約時にも「退室時敷金精算のご案内」があり、「畳・襖・建具・クリーニング等の基本的な単価」が記載してあり、善管注意義務違反で生じた場合の目安と思い署名捺印しました。また、同様に「重要事項説明書」にも「畳・建具・クリーニングについては借主の負担とする」とありましたが、これもガイドラインから判断し、上記同様に善管注意義務違反で生じた場合に支払うものと解釈し署名捺印しました。これらについては、必ず借主が100%支払わなければならないという説明はありませんでした。  しかし、畳と襖の全てとクリーニング代、更には当初契約になかったペット消臭費を請求してきました。  ペット消臭については「当初契約にない」と主張し支払わなくても良い旨の回答を得ました。  同様に配水管高圧洗浄に関しても、入居時から配管から異臭がしていたので、自費で対応したことを伝え支払いを免除されました。  畳は日焼け程度で襖に至っては無傷です。それでも支払わなければならないのでしょうか?  また、賃貸期間も短く清掃も日々行っていたのでガイドラインにある「借主負担となるのは、通常の清掃を実施していない場合で、部位もしくは、住戸全体の清掃費用相当分を借主負担とする。」という文章からもクリーニング代についても支払う必要はないと思うのですがどうでしょうか?(入居時にはフローリングのワックス分もなく、レンジフード内側も油だらけでした。)  サンシステムは当初立会は仲介業者に任せ、退去時には自分達で立会、あれこれ難癖を付けて敷金を返さない会社と近所でも評判です。(当初立会しないで退去時に何が分かるのかと思うのですが。)

  • 敷金精算について

    先日2年半住んでいたアパート(3DK)を引っ越しました。送られてきた精算見積書を見てびっくりしました。 請求金額の内訳は ハウスクリーニング 一式  32,000円     クロスクリーニング(壁)70.7m2   56,560円 クロスクリーニング(天井)17.6m2  15,840円 畳 6帖  27,000円 襖 6枚  10,800円 クッションフロア部分補修 一式  5,000円 それに消費税と振込手数料が入って155,400円でした。  たしかに契約書には 「退去時の室内清掃、畳の表替え、襖・障子の貼り替えは借主の負担とします。室内壁クロス及び天井クロスの貼り替え補修について、借主の責に帰すべき事由(タバコのヤニ汚れ、落書き、ねじ穴傷、電気焼け、カビなど)による場合は、借主の負担とします。」と書いてありました。 たしかに主人はタバコは吸うのでヤニはついてました。でも、うちは子どももいないし、そんなに特別汚したつもりもありません。請求通りに支払わなければならないのでしょうか?      

  • 敷金は戻ってきますか?流し台の交換を迫られたのですが

    3年住んでいたマンションを退去し、 立ち退き時の管理会社の話ではクリーニングだけで大丈夫でしょう(2万5千円)といわれたのですが、 大家さんのほうから 錆が取れないから流し台を交換するといわれ、 ・流し台(3万6千円) ・流し台取り付け諸費用(2万円) ・古い流し台の処分(3千円) 他にも、 ・窓のパッキンが埃がしみているので取替え(4千円) を指摘され、9万前後の見積もりとなりました。 これは経年劣化とは関係なく借主が全額負担するものなのでしょうか・・・。また金額として妥当なのでしょうか…。 流し台の使用状態についてですが、たまに掃除するぐらいだったのであまり綺麗ではなかったです。コンロを置く部分は3~6ヶ月に1回大掃除をするくらいでした。流し台は月1くらいです。 退去時にクリーニングを掛けると聞いていたので、退去時に掃除はしませんでした。 退去したマンションはリフォーム後の部屋だったので、経過年数は比較的新しいです。 契約書の特約条項には 明け渡しの際には、貸主指定の住宅クリーニング業者により清掃を行うこととし、その費用は借主の負担とする。 とありました。 修繕などの特約は 特約以外についての貸借人の負担は、原則どおりです。貸借人の故意、過失や通常の方法に反する使用など、貸借人の責めのに帰すべき理由により修繕の必要が生じた場合は、貸借人がその費用を負担することになります とありました。 後は賃貸住宅紛争防止条例に基づく説明とあって、ガイドラインが書かれていました。 住んでいた物件は1Kで敷金は13万円入れていました。 長文失礼いたしました。よろしくお願いします。

  • 敷金について

    敷金の交渉について質問致します 先日3年住んだ部屋を退去しました。敷金が15万で修繕費が7万、のこり8万を返還との事でした。 明細の内訳は  (1)ハウスクリーニング=25000円 (2)排水管清掃費=5000円 (3)CSアンテナ撤去後の補修費=13000円 (4)洗面台周りのクロス汚れ落し=4000円 (5)カランパッキン交換=3500円 (6)ガス代錆落とし=4000円 (7)台所クロス張替=15000円   です。 契約書には 「退去時に借主はハウスクリーニング代と排水管清掃費5000円を負担する」と特約がついています 管理会社には、「債務無く退去したのだから全額返還して欲しい」と伝え 今後細かい交渉に入る予定です。 これらの項目のうち払う必要があるのはどれになるでしょう? (1)(2)=特約付ですが、自然損耗をこえた汚損の時だけクリーニングが必要だと理解していたので払う気ありません。 (3)=屋根の上にアンテナつけてました。大きいやつでなく小さい傘のやつです。退去時に業者に頼んで撤去してもらったんですが、管理会社にはビス穴の補修?がされてなかったので、こちらでやっておきましたと言われました 設置時も撤去時も屋根上の為、当然業者任せで見てないのでどのように設置されていたかも分かりません 撤去業者のミスなのか補修は別に必要ないからしなかったのか やはりエアコンのビス穴と扱いは変わるのでしょうか? (5)=普通に使ってても消耗するものだと思うんですが、電球と同じように借主負担が一般的ですか?値段もこんなにするものですか (4)(7)=通常損耗の範囲内なので払う気ありません。 (6)はすこし錆があったので払いたいと思います。 払わない、だけでは話にならないのでこちらも譲歩する気はあります そこで、仮に(7)を負担するとしたら経年劣化で家主にも一部負担を求めることは可能でしょうか? 特約は基本的には有効だが、借主にきちんと説明がなされていないと無効になる(本来は貸主負担であること、金額、その適用範囲など)  という考えでいいでしょうか? また消費者契約法で無効とされるのは、請求金額が常識を超えた場合など限定なんでしょうか?それとも請求金額が常識内であってもそのような特約自体が無効という事なんですか?

  • 困っています。退去後のルームクリーニングについて。

    関東で家賃65000円、敷金65000円で2階建ての2LDK(1階フローリング、2階6畳の和室と洋室、ロフトつき)テラスハウスに1年半入居していました。(実質私と子供は1年しか居ませんでしたが) 先日退去する際に、総額12万円を請求され、そのうち畳や襖、壁など子供が破いたりしたものがあり、それについては7万円程かかり、納得はしたのですが、5万2千円がルームクリーニング代金として請求されました。これは料金として妥当な値段なのでしょうか? 畳は退去時に劣化の有無関係なく6枚すべて取り替えで3万円だそうで、ハウスクリーニング料金を加えるだけで軽く敷金を超えてしまいました… 契約書の貸主負担の項目には全体のハウスクリーニングを貸主が行う。(専門業者による。貸主が通常の清掃を行った場合)とかいてあり、 通常の現状回復義務を超える修繕の特約には、退去時の畳表替え、障子、襖の張り替え、室内清掃費は借り主負担とする と書いてあります。 この場合特約の方が有効になるのでしょうか? 退去時には掃除は済ませ、現状回復という意味では畳や襖などの修繕以外は経年劣化や普段使いで発生するものぐらいしかなかったと思います。 知恵袋を見てみるとハウスクリーニングは基本的に貸主負担という話もでていましたが、今回特約もあった上でサインしているのが気になっているのと、貸主負担の項目にも全体のハウスクリーニングが書いてあるのでどういう事なのだろうと疑問に思っています。 契約にサインしているので払わない訳では無かったのですが、あまりに料金が高いのでこのハウスクリーニング料金について交渉の余地があるのか、教えて頂けると助かります。

  • 敷金返還について

    四年間住んでいたアパートを出ました。 敷金に9万円預けており、小さな窓ガラスが割れていた以外、綺麗に使用してます。 退去時、大家も綺麗ですね と言ってくれたのですが、現状回復 見積書には ■畳表張り替え3500円×3 ■襖張り替え2500円×2 ■障子大2200円×6 ■障子中1800円×2 ■クリーニング28000円 ■エアコンクリーニング13000円 ■ガラス修繕10000円 合計83300円 返還1487円になるとの事で本日より3日後に振込されるとの事でした。返金からの時間もない為、借り主として支払わなくていいものは意義を申し立てしたいのですが、全て借り主側で支払う内容なのでしょうか? クリーニング代やエアコンクリーニング代くらいは支払わなくてもいいような気がします。 詳しい方教えてください。

  • 敷金返還時に引かれるクリーニング費用について

    11月に約3年間済んでいた賃貸住宅を退去しました。 部屋の広さは1Kで26平方mほどになります。 そこで、敷金が返還されることになったのですが、敷金から部屋のクリーニング代金が引かれるということになりました。 敷金預け分(家賃2ヶ月)166000 借主負担分(クリーニング分)  洋室クロス一部張替え 18,000  全体ルームクリーニング 40,000  エアコンクリーニング 15,000  上記消費税 3,650 よって返還分は89350円となりました。 契約書に原状回復費用は敷金から控除されることが明記されていて、その項目として、キッチン周り、浴室、トイレ等の清掃、タバコのやに、天井の壁の張替えなどの項目が列挙されています。 私は、タバコも吸いませんし丁寧に扱っていたつもりなので、こんなにクリーニング代がかかるものかと驚きました。 また、壁の補修についても壁紙がダンボールにあたっても破けるような素材だったのでそのようなものまで借主に請求されるのかと疑問に思いました。 実際、クリーニング代金にかかる相場はどのくらいなのでしょうか? テレビなどで、そもそも敷金は全額返還されるものと言う話も聞いているのですが、私の場合も全額返還されるものなのでしょうか?